説明

Fターム[5J104PA14]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 用途 (12,721) | 情報記録 (2,372)

Fターム[5J104PA14]に分類される特許

281 - 300 / 2,372


【課題】 2つの暗号パターンを重ね合わせ元の画像情報を復元する視覚復号型秘密分散法を用いながらも、複数の暗号パターンに対し1つの共通暗号パターンを作用させることにより複数の復元画像が得られるような、すなわち1対多による復元画像が可能となる暗号パターンの生成方法および暗号記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】 複数の元画像から対応する個々の暗号パターンの生成は、元画像と共通暗号パターンとの間で、同一位置のセル同士を比較し、その差分に基づき所定の条件でセルの値を決定することで実現できる。このように生成した複数の暗号パターンは、1つの共通暗号パターンとの組み合わせで複数の復元画像を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ドライブレコーダーで撮影した映像データを収集した車を特定できるようにする。
【解決手段】事故発生等によりドライブレコーダー装置1が映像データを記録媒体に格納する際に、ドライブレコーダー装置1は、書き込み対象映像データのデータハッシュ値を生成し、イモビライザーECU2は、秘密に保持している自動車鍵3の鍵IDとデータハッシュ値から認証ハッシュ値を生成し、ドライブレコーダー装置1が、書き込み対象映像データと認証ハッシュ値を記録媒体に書き込む。後刻に、ドライブレコーダー装置1が記録媒体から、認証ハッシュ値を読み出し、イモビライザーECU2に認証ハッシュ値とデータハッシュ値を送信し、イモビライザーECU2は、自動車鍵3の鍵IDとデータハッシュ値からハッシュ値を算出し、算出したハッシュ値が認証ハッシュ値と一致すれば、記録媒体内の映像データはドライブレコーダー装置1で撮影されたと認定する。 (もっと読む)


【課題】ファイルへのアクセスを監視し、万が一流出したファイルが不正に読み取られることを防止することができるファイルの読み取り制御システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置21,22においてワープロソフト等で作成された原ファイルは、ファイル管理プログラム40により、作成時におけるファイル特定情報と実行コードとが付加された制御プログラム50となる。制御プログラム50は、ファイル管理プログラム40のプログラムID、ファイル特定情報を文書管理サーバ10に送信し、文書管理サーバ10はそれらをデータベース30に記録する。原ファイルを読み取ろうとする際には制御プログラム50の実行コードが実行され、実行時のプログラムIDとファイル特定情報と情報処理装置21、22のアドレスとデータベース30のプログラムID、ファイル特定情報、アドレスと比較することにより、原ファイルの作成者か否かを判断しファイルのアクセス可否や原ファイルの削除を決定する。 (もっと読む)


【課題】データベース上のレコード群に対して電子署名を行う電子署名装置、電子署名方法及びコンピュータプログラムの提供。
【解決手段】データベースに記憶されているレコードのうち、電子署名の対象とするレコード群の指定を受付け(S11)、該当するレコード群をデータベースから検索し(S12)、検索結果をダンプ形式で出力する(S13)。出力したダンプ形式の検索結果からハッシュ値を算出し(S14)、算出したハッシュ値を電子署名管理テーブルに記憶する(S15)。 (もっと読む)


【課題】例えば暗号化された実行コードの認証を行い、認証に成功した実行コードのみを実行可能として情報処理の安全性を向上させる。
【解決手段】 実行コードに対応するプロセスの実行に先立って、該実行コードを格納するページが正しく認証されたことを示すセキュアページフラグが設定されたページに対応するセキュアプロセス識別子と比較するためのセキュアプロセス識別子を、該プロセスの生成命令が発行された時点で生成するセキュアプロセス識別子生成手段と、該生成されたセキュアプロセス識別子を該プロセスに関連する情報として保持するプロセス情報保持手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】第三者が運営するデータ保存サービスシステム上にデータの安全性を確保してデータを保存させることができるようにする。
【解決手段】データを生成するサーバ101と、データを保存する複数のデータ保存サービス103、104と、サーバ101からの保存すべきデータを加工して、複数のデータ保存サービスに分散保存させるバックアップproxy102とを備える。バックアップproxy102が有する暗号化手段は、サーバ101からの保存すべきデータを暗号化し、暗号化したバックアップデータを暗号化処理単位であるブロックを分断するように分割し、分断したデータブロックが連続して含まれないように、分割したデータを組み合わせ、その組み合わせ情報を登録表に記録し、組み合わせたデータを複数のデータ保存サービス103、104に分散保存させる。 (もっと読む)


【課題】電子透かしが入れられたイメージに対して行い得る攻撃のタイプを考慮した電子透かしシステムを提供する。
【解決手段】量子化およびデータ埋め込みのシステムを示す。700は計算システム、702はマーキングコンポーネント、704は変換コンポーネント、706は線形統計ジェネレータ、708は格子量子化器、710は電子透かしジェネレータ、712は電子透かし埋め込み器、714は電子透かしレシーバである。電子透かしが入れられるべきイメージに変換が適用され、そのイメージに関連した統計情報が計算される。計算された統計情報は対称格子を使用して量子化され、そしてその格子量子化された統計情報を使用して電子透かしが計算される。次に、電子透かしがイメージに挿入される。 (もっと読む)


【課題】利用時の情報漏洩のリスクを抑えたセキュリティーシステムを提供する。
【解決手段】本発明の第1の秘密計算システムは、garbled circuit GCを利用し、データ利用装置にデータdを知らせることなく、データdを利用方法Eに対応する論理回路Cに入力したときの出力C(d)のみをデータ利用装置に与える。また、本発明の第2の秘密計算システムは、データ利用装置からデータdを秘密計算装置に渡した後は、データdに対するインデックスmのみがデータ利用装置に記録され、データd自体はデータ利用装置には残らない。そして、garbled circuit GCを利用し、データ利用装置にデータdを知らせることなく、データdを利用方法Eに対応する論理回路Cに入力したときの出力C(d)のみを得る。 (もっと読む)


【課題】効率的に電子ファイルの操作履歴を管理できるファイル管理システム、ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びファイル管理プログラムを提供する。
【解決手段】装置30は、暗号化された電子ファイルを取得するファイル取得部31aと、電子ファイルに対して操作を行う装置30を利用した利用者を表す利用者情報を取得する情報取得部37と、利用者情報を暗号化して、暗号化された電子ファイルに追加するファイル追加部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】持ち運び時の外部記憶媒体のデータのセキュリティ性を確保すると共に、ユーザの特別な作業を必要としないアクセス認証を行う外部記憶装置を提供する。
【解決手段】外部記憶装置100は、ホストコンピュータによって書き込まれた、インデックス情報とデータファイルとを振分けて保持する制御部101と、インデックス情報が格納される第1記憶領域102と、データファイルが格納される第2記憶領域103と、ホストコンピュータからのデータファイルへのアクセスに際し、管理端末から入力される認証情報に基づいてホストコンピュータのアクセス認証を行う認証部104とを備える。インデックス情報は、外部記憶装置の持ち運び時には、管理端末に移動されて保持され、ホストコンピュータとの通信時に、認証部によってアクセス認証が完了すると、管理端末から外部記憶装置に戻される。 (もっと読む)


【課題】本来は送信すべきでないコンテンツを送信してしまったときの対応が可能なコンテンツ送受信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ送信装置1において、本来送信すべきでなかった削除対象のコンテンツが選択される。コンテンツ送信装置1は、上記の削除対象のコンテンツに対応する送信履歴情報を選択する。コンテンツ送信装置1は、上記の選択された送信履歴情報内のコンテンツ名を含む削除指示をコンテンツ受信装置2に送信する(S105)。コンテンツ受信装置2は、削除指示内のコンテンツ名を有するコンテンツを検索し削除する(S109)。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体に記録したバックアップデータの整合性を容易に確認すること。
【解決手段】仮想ディスクのイメージファイル112をバックアップ提供用フォルダの記憶領域212に格納する第1工程と、イメージファイル112を分割した分割イメージファイルを生成する第2工程と、この分割イメージファイル毎にハッシュ関数を用いてハッシュ値を算出する第3工程と、第2工程により分割した分割イメージファイルを暗号化並びに圧縮した分割暗号化圧縮イメージファイルを生成する第4工程と、この分割暗号化圧縮イメージファイルと第3工程により算出したハッシュ値とを対応して合体したバックアップデータを記憶領域213に格納する第5工程と、この格納したバックアップデータからハッシュ値を除去し且つ解凍及び復号化した復元イメージファイルと記憶領域212に格納したイメージファイルとが一致するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】検査対象写真の信憑性を高める。
【解決手段】携帯端末にインストールされているプログラムは、通信回線網を通じて管理サーバに接続して検査識別情報を取得し、検査識別情報に対応する検査箇所を撮影した検査対象写真用の画像データと検査対象写真を裏付けるための検査補足写真用の画像データとを撮影機能を作動して取得する。その後検査対象写真用の画像データと検査補足写真用の画像データとを検査識別情報に紐付けるための検査情報を作成し、検査情報、検査対象写真用の画像データ及び検査補足写真用の画像データを合成しその結果に基づいてハッシュ関数によりハッシュ値を算出する。ハッシュ値、検査情報、検査対象写真用の画像データ及び検査補足写真用の画像データを纏めて管理サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】 視覚復号型秘密分散法を用いながらも、2つの暗号画像が同一の基材上に形成され、元の画像を復元する際には2つの暗号画像を厳密に重ね合わせるような面倒な操作を必要としない暗号記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】 視覚復号型秘密分散法による暗号画像の画素をさらに分割し、かつ同暗号画像の情報セル61をそれぞれ異なる格子角度を持つ回折格子a67および回折格子b68で形成する。さらに、余白セル64に絵柄情報を表現するように回折格子を配置する。これにより、通常の観察状態では絵柄情報のみが視認されるが、前記2種の回折格子に適合した照射角を持つ2種の光源が照射された際には、2つの暗号画像が同時に視認されるため隠蔽された画像が復号され判読可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の条件で多重に暗号化を行う場合に、暗号文の長さを短くし、全体の完全性を保証するワンタイム署名が不要となる暗号化方式を提供する。
【解決手段】本発明の暗号化システムは、N回の暗号化を行う多重暗号化システムであって、少なくとも暗号化装置、復号装置を備えている。暗号化装置は、暗号化入力部、乱数生成部、暗号処理部、暗号文出力部を備える。本発明では、N個の暗号化手段を縦列に接続する。また、各暗号化手段で使用される乱数を、復号時にも確認ができる所定のルールで変換されたものとする。そして、復号時には、所定のルールで変換された乱数で暗号化されていることを確認する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データを暗号化して記憶する記憶装置において、処理負担の軽減を図
ることを目的とする。
【解決手段】記憶装置は、データを取得する取得部と、データの属性と、データを暗号化
する際の暗号化のレベルとの対応関係が示された対応テーブルを記憶する第1の記憶部と
、対応テーブルを用いて、取得部により取得されたデータの属性に応じて暗号化のレベル
を判定する第1の判定部と、第1の判定部により判定された暗号化のレベルでデータを暗
号化する暗号化部と、暗号化部により暗号化されたデータを記憶する第2の記憶部と、を
備える。 (もっと読む)


【課題】 どの配信データがどの受信者宛のものであるのかを特定できないようにすることができ、配信データの漏洩目的の改ざんを防止する。
【解決手段】 本発明は、配信装置と受信装置間で、予め、受信者番号、受信者毎の秘密鍵、受信者共通の特定ビット列を送受信し、格納しておき、配信装置は、分割データの秘密鍵を用いて分割データを暗号化し、当該分割データの秘密鍵と受信者共通の特定ビット列の組を、受信者毎の秘密鍵を用いて暗号化して受信者秘密領域に設定し、暗号化された分割データと共にマルチキャストパケットに設定して送出する。受信装置は、受信者秘密領域に含まれる暗号化された分割データの秘密鍵と特定ビット列の組を、受信者自身の秘密鍵で復号し、復号された特定ビット列と格納されている特定ビット列とが一致した場合には、分割データの秘密鍵を用いて分割データを復号する。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータと証明書とを一体化したファイルを作成し、デジタルデータと証明書の内容証明を同時に行う。
【解決手段】データ証明装置1は、ユーザ端末2及びタイムスタンプ付与装置3と通信可能に接続し、証明対象の原本データをユーザ端末2から受信する原本データ受付手段と、原本データに対応する証明書ファイルを作成し、この証明書ファイルに原本データそのものを添付して中間ファイルを作成する中間ファイル作成手段と、中間ファイルをタイムスタンプ付与装置3に送信するタイムスタンプ要求手段と、タイムスタンプ付与装置3から中間ファイルのハッシュ値及び日時情報を包含する日時保証情報を受信する日時保証情報取得手段と、受信した日時保証情報を中間ファイルに埋め込み証明済ファイルを作成する証明済ファイル作成手段と、この証明済ファイルをユーザ端末2に送信する証明済ファイル送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 視覚復号型秘密分散法を用いながらも、2つの暗号画像が同一の基材上に形成され、元の画像を復元する際には2つの暗号画像を厳密に重ね合わせるような面倒な操作を必要としない暗号記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】 視覚復号型秘密分散法による暗号画像の画素をさらに分割し、かつ同暗号画像の情報セル61をそれぞれ異なる格子角度を持つ回折格子a67および回折格子b68で形成する。さらに、余白セル64にランダムな格子角度または格子ピッチの回折格子を配置する。これにより、同一基材上に形成した前記2つの暗号画像は、復元の際に、前記2種の回折格子に適合した照射角を持つ2種の光源で照射した時にのみ、同時に視認されるため、隠蔽された画像が復号され判読可能となる。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータと証明書とを一体化したファイルを作成し、デジタルデータと証明書の内容証明を同時に行う。
【解決手段】データ証明装置1は、ユーザ端末2及びタイムスタンプ付与装置3と通信可能に接続し、証明対象の原本データをユーザ端末2から受信する原本データ受付手段と、原本データに対応する証明書ファイルを作成し、この証明書ファイルに原本データそのものを添付して中間ファイルを作成する中間ファイル作成手段と、中間ファイルをタイムスタンプ付与装置3に送信するタイムスタンプ要求手段と、タイムスタンプ付与装置3から中間ファイルのハッシュ値及び日時情報を包含する日時保証情報を受信する日時保証情報取得手段と、受信した日時保証情報を中間ファイルに埋め込み証明済ファイルを作成する証明済ファイル作成手段と、この証明済ファイルをユーザ端末2に送信する証明済ファイル送信手段とを備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 2,372