説明

Fターム[5K012AC07]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 伝送要素 (3,725) | 近接電磁界伝送用ケーブル及びアンテナ (2,039) | 複数アンテナ (620)

Fターム[5K012AC07]に分類される特許

81 - 100 / 620


【課題】内容物収納体の外箱内への収納の向きが入れ替わる場合にも安定してRFIDタグが構成される物品識別管理梱包体を得る。
【解決手段】外箱内に底面が四角形の内容物収納体を収納する物品識別管理梱包体を用い、前記外箱の底に共振アンテナを設置し、前記内容物収納体の底面に無線用ICチップが接続されたループ状配線を設置し、前記外箱内に前記内容物収納体を収納し、前記内容物収納体の前記外箱への収納の向きが入れ替わる場合に常に、前記ループ状配線の部分と前記共振アンテナの部分が近接して電磁結合するように前記ループ状配線と前記共振アンテナを配置し、前記無線用ICチップを前記ループ状配線の、前記共振アンテナと近接する部分以外の部分に接続する。 (もっと読む)


【課題】結合素子から地板への電流の漏れを低減し、結高度を効率的に改善する。
【解決手段】それぞれ導電材料により形成される結合素子11および地板13が第1の方向に互いに離間して配列される。導電材料により形成された短絡素子12は、結合素子11と地板13とを短絡する。結合素子11は基準点P1への給電を受けたことに応じて、あるいは他のカプラ装置との電磁的結合によって、基準点P1を通る所定の電流経路で電流を生じる形状をなし、地板13は、結合素子11における電流経路となる部分のうちで基準点P1以外の部分の少なくとも一部に対して第1の方向に並ぶ位置またはその位置の近傍に設けられた切欠部13a,13bを有する。 (もっと読む)


【課題】誘導電界を利用する非接触通信を良好に行うことが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】キーボード4は、ベースプレート32と、ベースプレート32に積層されてベースプレート32を補強する導電性を有する補強部材14とを有する。第1のアンテナモジュール16は、誘導電界を生成するアンテナ電極19と、アンテナ電極19に電気的に接続されたグランド部26とを有する。接続部10は前記グランド部と補強部材14とを電気的に接続する。
この構成によって、情報処理装置1において比較的大面積を有するキーボード4の補強部材14をアンテナ電極19のグランドとすることができ、通信の伝送効率をより向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル長差等に起因する損失(減衰量)を考慮してタグ動作電力を自動測定し、その上で実運用時にはその差を自動補正して各アンテナからエアー上に放出される実放射電力を同一レベルに合わせるアンテナ放射電力調整装置および方法を提供する。
【解決手段】まず基準タグ(図上の黒塗り四角)を用いてケーブル長差等に起因する損失(減衰量)を考慮してタグ動作電力を自動測定する。その測定結果でRW110のアンテナポートAからアンテナA(111)迄のケーブル長A(113)が5 m(減衰量= 2.5dB)で、RW110のアンテナポートBからアンテナB(112)迄のケーブル長B(114)が10 m(減衰量= 5dB)であるとき、RW110の各ポート出力の関係を、 B = A+(5-2.5)・・[dBm](ここでA ,B は、各出力ポートの放射電力[dBm]を表す) として、エアー上に放出される実放射電力が一致するように設定する。 (もっと読む)


【課題】 効率良く通信を行うことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】 インレット3には第1のアンテナ2が形成されており、一方、回路基板4には第2のアンテナが形成されると共に第2のアンテナを開放又は閉結するためのスイッチが形成され、所定の操作が施されると、スイッチがオンすることにより第2のアンテナが閉結し、一方、通常の待ちうけ状態では第2のスイッチが開放されている状態であるために、第2のアンテナにより第1のアンテナ2の送受信感度が低下することを回避している。 (もっと読む)


【課題】 効率良く通信を行うことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】 インレット3には第1のアンテナ2が形成されており、一方、回路基板4には第2のアンテナが形成されると共に第2のアンテナを開放又は閉結するためのスイッチが形成され、所定の操作が施されると、スイッチがオンすることにより第2のアンテナが閉結し、一方、通常の待ちうけ状態では第2のスイッチが開放されている状態であるために、第2のアンテナにより第1のアンテナ2の送受信感度が低下することを回避している。 (もっと読む)


【課題】通信マスタのアンテナ数を削減でき、しかも電子キーの位置検出精度も確保することができる電子キーシステムの通信エリア形成装置を提供する。
【解決手段】スマート通信の車両送信アンテナである車両発信機10を、互いにアンテナ軸が直交する一対のコイルバーアンテナ16a,16bを備えた2軸一体アンテナとする。車外照合の際には、第1コイルバーアンテナ16aのみを単独送信させて第1通信エリアE1を形成し、次にコイルバーアンテナ16a,16bを同相で同時送信させて第3通信エリアE3を形成し、続いてコイルバーアンテナ16a,16bを逆相で同時送信させて第4通信エリアE4を形成して、車両周囲に車外通信エリアを形成する。また、車内照合の際には、第2コイルバーアンテナのみを単独送信させて第2通信エリアE2を形成し、車両1に車内通信エリアを形成する。 (もっと読む)


【課題】読み取り機とカードとの間の安全な非接触式データ交換のための装置を提供する。
【解決手段】本発明は、−読み取り機(2)との結合を実行するために、少なくとも1つの第1アンテナループ(110a、210a)及び少なくとも1つの第2アンテナループ(110b、210b)が設けられた、データを受信すると共に送信するためのユニットと、−前記第1ループによって受信された第1信号と前記第2ループによって受信された第2信号との間の位相シフト(ΔФ)に従って、データ伝送を認可するかまたは阻止する手段(216、224a、224b、115、116)と
を備えるトランスポンダが設けられた非接触式データ交換システムに関連している。 (もっと読む)


【課題】軽薄短小化に適し、かつ、性能の良好な結合器を提供する。
【解決手段】結合器100は、所定形状の導電素子110と、導電素子110において、導電素子110の外縁よりも導電素子110の幾何学的な重心に近い位置に設けられる短絡部130と、導電素子110において、短絡部130から所定距離離れた位置に設けられる給電部120と、一端が導電素子110の外縁に電気的に接続される複数の導電素子111,112,113,114とを具備する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用場所に依存する電波の利用条件を満足した特性のアンテナへの交換の誤りを防止する。
【解決手段】携帯端末は、アンテナ特性に対応したアンテナ識別情報(222)を有するアンテナモジュール(103)と、アンテナモジュールと接続し、アンテナ識別情報を取得する通信モジュール(102)と、アンテナ識別情報と利用場所に依存する電波利用条件との対応表(307)を保持し、通信モジュールと接続し、通信モジュールが取得したアンテナ識別情報を入力し、入力したアンテナ識別情報に基づいて対応表を参照し、アンテナ識別情報を有するアンテナモジュールが、電波利用条件を満足しているか否かを判定する携帯端末本体(101)とを設ける。 (もっと読む)


無線周波数(RF)装置、RFカードリーダ、関連する通信システムおよび通信方法が開示される。RF装置(100)は、第1RFトランシーバモジュール(101)、第1RFアンテナ(102)、磁気誘導レシーバモジュール(104)を備える。RFカードリーダ(200)は、第2RFトランシーバモジュール(201)、第2RFアンテナ(202)、磁気照射モジュール(204)を備える。RF装置とRFカードとの間には、磁界を通じて距離を制御し、磁界と無線を通じてIDを認証し、無線を通じて情報通信するための、2つの異なる特性を有する2つのチャネルがある。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で2つの無線通信モジュールを選択的に搭載することができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】バススロット16は、バス17に非接続の第1のピンP1と、バス17に接続された第2のピン群P2とを含む。第1のピンP1は、アンテナ切り替え器12に供給される制御信号の電圧を制御するために使用される。無線通信モジュール(A)21がバススロット16に接続された場合、バススロット16の第1のピンP1はグランド接続される。一方、無線通信モジュール(B)22がバススロット16に接続された場合、ピンP1はオープン状態に維持される。よって、バスロット16を、バス17との通信と制御信号線22の電圧値の制御とに共用することができ、これによって簡単な構成で2つの無線通信モジュールを選択的にコンピュータに搭載することができる。 (もっと読む)


【課題】
撮影画像データを好ましい無線通信環境で無線送信する。
【解決手段】
レリーズスイッチ(34)の半押しで撮影準備状態になる。このとき、アンテナ(52,54,56)の無線受信信号レベルを検出し、最も高いレベルのアンテナを選択する。レリーズスイッチ(34)の全押しで、全体制御/画像処理CPU(26)は、撮影画像データを記録メディア(36又は38)に保存する。同時に、CPU(26)は、無線モジュール(50)と先に選択したアンテナ(52,54又は56)を使って、外部装置に撮影画像データを無線送信する。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメント部の調整を好適に行うことができる携帯端末及び調整方法を提供すること。
【解決手段】アンテナエレメント部101を第1のループ部と第2のループ部とに分離する分離部115と、第1のループ部と第2のループ部の一方に接続され、当該接続された側のループ部から基準周波数の信号を発生させる基準信号発生器111と、第1のループ部と第2のループ部の他方に接続され、当該接続されたループ部の電気的特性を検出する電圧検出器112と、電圧検出器112が接続されている側のループ部に接続され、当該接続されたループ部の共振周波数を調整する調整部116と、調整部116により、電圧検出器112の検出結果に応じて第1のループ部と第2のループ部の他方の共振周波数を調整する制御部117(CPU57)を有する。 (もっと読む)


近傍界結合共振素子の配列を備える共通通信装置において、上記素子は、各々が結合部分を備え、結合部分は、自由端を備えたループ部分を備え、装置はデータ送信ユニット及びデータ受信ユニットと組み合わされて設けられ、各ユニットは、結合部分を有し、ユニットは、各ユニット及び共通通信装置の結合部分により、互いに通信するようにアレンジされ、データ送信ユニットの結合部分は、装置の第1共振素子のループ部分と近傍界結合されるようにアレンジされたループ部分を備え、データ受信ユニットの結合部分は、第1共振素子ではなく装置の第2共振素子のループ部分と近傍界結合されるようにアレンジされたループ部分を備える共振素子を備える。
(もっと読む)


本発明は、RFID読取り/書込みステーション(10)に電磁的に結合されるように意図されるアンテナエクステンダ(20)であって、可変周波数で発振する第1の回路(21)と、第1の発振回路(21)に結合される第2の発振回路(31)とを備えるアンテナエクステンダ(20)に関する。エクステンダは、該エクステンダが読取り/書込みステーション(10)の近傍に置かれるときに第2の発振回路(31)によって供給されるエネルギーにより給電される処理ユニット(35)を備える。処理ユニットは、第2の発振回路の端子の電圧を測定するための手段と、測定された電圧の値に応じて第1の発振回路の共振周波数を変えるために使用され得る制御手段とを含み、それにより、エクステンダと読取り/書込みステーションとの間の周波数同調を最適化する。
(もっと読む)


【課題】多数の無線タグを読む際に、読み取り対象外のタグの誤読を回避する。
【解決手段】リーダ装置2において多数のタグからIDを読み取る際に、アンテナで受信された受信信号からID検出部236がタグのIDを検出するとともに、RSSI計測部237が受信時のRSSI(受信信号強度)を計測し、メモリ224がIDとRSSIを対応付けて記憶し、ラウンド制御部223が各タグのRSSIのレベルを解析し、RSSIのレベルが低いタグは読み取りのための規定位置に配置されていない読み取り対象外のタグと判断し、当該タグを排除して誤読を回避する。 (もっと読む)


【課題】使用する周波数帯が異なるときでも共通して使用することができる非接触通信媒体を提供する。
【解決手段】基板40に配設された平面アンテナ部材2と、平面アンテナ部材2に接続するICチップ50とを備える非接触通信媒体1であって、平面アンテナ部材2は、導体の板状導電板30と、板状導電板30の開口部31に離間して配設される導体の板状ロッド20と、板状導電板30と離間して配設され、板状ロッド20の上端21に接続している接続部22より下部14の外側輪郭15が上方に向かうに従い外側方向に漸次拡大していく形状を有する導体の板状アンテナ素子10とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】各無線タグの管理区域への進入履歴をより正確に生成し、管理区域の存在する無線タグの情報(数等)をより詳細に且つ正確に特定する。
【解決手段】無線タグ10は、外部側トリガーアンテナ21aから第1信号を受信したとき、これとタグIDとを対応付けて第1の対応データとして発信し、内部側トリガーアンテナ22aから第2信号を受信したとき、これとタグIDとを対応付けて第2の対応データとして発信している。更に、無線タグ受信機40が第1の対応データを受信したときに第1時刻情報を生成し、第2の対応データを受信したときに第2時刻情報を生成しており、管理装置70は、これら時刻情報に基づいて、無線タグ10の管理区域AR1への進入履歴を生成し、このような進入履歴に基づいて、管理区域AR1に存在する無線タグ10の数を含んだ管理情報を生成している。 (もっと読む)


【課題】近傍の金属体による周波数ずれや通信距離の低下を抑制できるブースターを提供する。
【解決手段】RFIDとRFIDリーダとの間に設けられるブースターであって、RFID内のカップリングコイルに比べて大きな面積を有し、かつRFIDリーダ及びカップリングコイルと磁気結合するコイル(ブースターコイル30,31)と、コイルを挟んでRFIDと反対側の、平面的に見てカップリングコイルと重複する位置に配置される磁性材66と、コイルを挟んでRFIDリーダと反対側の、平面的に見てコイルと重複する位置に配置される磁性材67とを備え、磁性材67は、平面的に見てカップリングコイルと重複する位置に切り抜き部67aを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 620