説明

Fターム[5K023HH06]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示手段 (2,144) | 可視表示手段 (1,859)

Fターム[5K023HH06]の下位に属するFターム

Fターム[5K023HH06]に分類される特許

641 - 660 / 696


【課題】 カメラの回転機構などを用いずに簡易な構成で、ステレオ立体画像の撮影と、自分撮りおよび相手撮りの双方の撮影とを実現できるステレオカメラ付き携帯情報機器を提供する。
【解決手段】 ステレオカメラ付き携帯情報機器10は、折り畳み可能に連結された上筐体1と下筐体2とを有し、かつ上筐体1の表面に固定されたカメラ4と、下筐体2の背面に固定されたカメラ5とを有している。上筐体1と下筐体2とを折り畳んだ状態で、カメラ4の光軸C1とカメラ5の光軸C2とが同一の方向を向くように、かつカメラ4の光軸C1の方向を下筐体2が遮ることのないように下筐体2には切欠き2aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 開放回動する第二部材が延設方向にスライド移動する構成であり、回動位置がクリック保持されると共にこの開放回動途中ではトルクが生じ、手を放した回動位置で停止するいわゆるフリーストップが実現されるヒンジ装置。
【解決手段】 第一部材1と第二部材2とを枢着し、開放状態とした際に第一部材1と第二部材2とが連なる延設方向に沿ってラック歯3とこのラック歯3に噛合する歯車4を第一部材1と前記第二部材2に設けて、前記第二部材2を開放回動した際、前記第一部材1に対して前記第二部材2が前記連なる延設方向に移動するように構成したヒンジ装置において、前記歯車4の前記ラック歯3に沿っての移動に伴って移動する若しくは前記歯車4の回動に伴って回動する一方の係合部が、少なくとも前記閉塞状態及び前記開放状態で係合方向への押圧付勢によって他方の係合部7に凹凸係合若しくは係合途中となるクリック機構8を設けたヒンジ装置。 (もっと読む)


【課題】 電話機の機能を分割することなく、好みの音量でTVや動画の音声を視聴できる携帯端末を提供する。
【解決手段】 携帯端末10は、後筐体12および前筐体13からなる本体ユニット11と、後筐体12に着脱自在に収納されたヘッドセット15とを備える。本体ユニット11は、後筐体12または前筐体13に無線通信をおこなう無線回路14を設け、この無線回路14で通信用の音声信号をヘッドセット15に送信するものである。このヘッドセット15は、利用者の頭に掛けられるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 表示部と発音体の両方を有する電気光学装置を電子機器の内部に設ける際に、電気光学装置の全体的な厚さ及び電子機器の厚さを薄く形成できるようにする。
【解決手段】 表示領域を備えた表示部2と、表示部2と重なるように配置され音を発生する複数の発音体3a,3bと、表示部2と発音体3a,3bとの間に配置され表示部2を保持する第1枠4とを有する電気光学装置1Aである。第1枠4は複数の発音体3a,3bのための気室R1を形成する。また、第1枠4には複数の発音体3a,3bのそれぞれに対応する導音路P及び放音孔Pbが設けられる。 (もっと読む)


【課題】 本発明においては異なった機能を備えた機器を融合させることによって従来の技術では実現されていなかった新たな使い勝手を実現した携帯型情報機器を提供することを目的とする。
【解決手段】照明手段と、画像形成手段と、投影レンズとから成るプロジェクタ部と、プロジェクタモードに設定する第1設定手段と、プロジェクタモード以外の動作モードに設定する第2設定手段と、プロジェクタモードに動作モードを設定した場合と、プロジェクタモード以外の動作モードに設定した場合とでプロジェクタ部を構成する照明手段、画像形成手段及び投影レンズの三種類の構成要件の内少なくとも二種類の相対位置関係を変えるように設定する第3設定手段とを備える。これにより装置の小型化が図られる。 (もっと読む)


【課題】持っている手の向きが変化して投射中に投射像がぶれた場合にも、投射像の映り具合を適切に調節できるハンディタイプのプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタモジュール6によって生成される投射像の投射面における映り具合を調整するためのキャリブレーション動作を、カメラモジュール7により撮影して取得された投射像の撮像画像に基づいて、その投射像の投射中に繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】比較的に簡易な構造で画像の制御処理を実施することができる電子機器並びに表示画面の制御処理方法および表示画面の制御処理プログラムを提供する。
【解決手段】電子機器11には、空間的に隔てられる複数の接点で個別に導通を確立するスイッチ23a〜23iが組み込まれる。スイッチ23a〜23iには制御回路33が接続される。制御回路33には、画像を映し出す表示画面45を区画するディスプレイパネル15が接続される。所定の時間内に2つの接点の導通が順次に検出されると、制御回路33は画像の制御処理を指示する。こうした電子機器11では、制御回路33は例えば始点の接点と終点の接点とで順次に導通を検出すれよい。こうした導通を確立する接点は一般に広く用いられる。比較的に簡易な構造で画像の制御処理は実施されることができる。 (もっと読む)


【課題】受信待機時に筐体を折り畳んだ状態においても画像表示部を確認可能にすることができ、かつ従来の携帯電話と同様に折り畳むことができる構造をもった折り畳み式携帯電話機を提供する。
【解決手段】上筐体部101と下筐体部102とを折り畳み可能に接続する回転ユニットは、両筐体部を折り畳む際に使用する第一の回転軸104aと、第一の回転軸104aに直交して設けられた第二の回転軸104bとを備え、第二の回転軸104bを中心として上筐体部101が180度以上回転可能であり、両筐体部を開いて使用した状態から上筐体部101を反転させて折り畳むと画像表示部が折り畳まれた上筐体部101の表面に視認可能に位置し、両筐体部を開いて使用した状態からそのまま上筐体部101を折り畳むと画像表示部が折り畳まれた上筐体部101の内側に位置するように配設されている。 (もっと読む)


開示された実施形態は、他の所定の動作モードをロックアウトしながら、第1の所定の動作モードを離散的に作動させる電子装置(12)のモジュール層を移動可能に接続するための装置および方法を提供する。一実施形態において、例えば、電子装置は、第1の方向に移動可能な第1のモジュール層と、第1のモジュール層に対して移動可能に接続された第2のモジュール層を含む。さらに、第3のモジュール層は第2のモジュール層に対して移動可能に接続され第2の方向に移動可能である。さらに、ロッキング部材が第3のモジュール層に係合し、第1のモジュール層が第1の方向に移動期間中に第2の方向への移動を防止する。また、ロック部材(10)は第1のモジュール層と係合して第3のモジュール層が第2の方向に移動期間中に第1の方向への移動を防止する。
(もっと読む)


【課題】 異なる表示形態を有する場合であっても、それぞれの表示形態における操作性を向上させ、適切なメニュー形態を提示可能とする。
【解決手段】 蓋部2が開けられ、縦位置にある場合には、RAM24から通常モード用のアイコンデータ241を読み出して、縦位置の表示部6にメニュー画面を表示する通常モードとする。一方、第1ヒンジ部100および第2ヒンジ部12が回転され、横位置にある場合には、RAM24からビューワモード用のアイコンデータ242を読み出して、横位置の表示部25にメニュー画面を表示するビューワモードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】従来は、電話操作のためのキーと文字入力操作のためのキーが別個に必要となる構造であったため、電話以外の情報処理機能を追加・拡張していく場合に物理的なキーの数を増やしていかねばならず、携帯情報端末装置を高機能化していく上では、コストとサイズの両方の点から問題があった。
【解決手段】表示画面に表示された情報を選択するタッチスクリーンを設け、タッチスクリーンにより表示された情報層を選択させることによって電話を掛ける。この際、表示される情報に、例えば、電話用の数字ボタンや発信ボタンを含める。 (もっと読む)


【課題】 表示部の向きを可変できるとともに小型化を図ることのできる携帯電話機を提供する。
【解決手段】 情報を表示する表示パネル21を前面に配した表示部20と、操作キー31を有してユーザ操作を行う操作部30と、表示部20の背面に重ねて配置して表示部を回転可能に支持する本体部10とを備えた携帯電話機1において、第1、第2カム突起51a、51bを有して表示部20と異なる回動中心で本体部10に回動可能に支持されるレバー51と、表示部20と一体に回転する板カム41に設けられるとともに第1カム突起51aに係合する第1カム溝41dと、操作部30に設けられるとともに第2カム突起51bに係合する第2カム溝30aとを設ける。表示部20を回転して向きを変えると第1カム突起51aと第1カム溝41dとが係合してレバー51が回動する。レバー51の回動に伴って第2カム突起51bと第2カム溝30aとが係合して操作部30がスライド移動して本体部10から突出する。また、表示部20を回転して向きを元に戻すと、操作部30が本体部10内に収納される。 (もっと読む)


画像データまたは文字データを表示可能な液晶表示画面(5)と、各種操作を行う操作部(6)とを備えた本体を、本体の長手方向と略直交する軸に沿って第1の筐体(2)および第2の筐体(3)に分割し、第1の筐体(2)と第2の筐体(3)の長手方向の回転軸を中心に第1の筐体(2)および第2の筐体(3)を回転自在に連結する回転手段4と、液晶表示画面(5)および操作部(6)が回転手段4を介して回転させたとき、その回転位置に応じて所定の機能を設定するシステム制御(21)とを備えた携帯電話1を提供する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、照明の為の消費電力を少なくするようにした照明機能付携帯電話を提供することを目的とする。
【解決手段】マイクロコンピュータ30が電子メールの実行中で、設定時間毎の割り込み処理で、文字・数字入力モードでないと判定したとき、トランジスタ20をオフし、発光ダイオード7c〜7fを消灯させる。従って、操作に必要なテンキー(文字・数字入力キー)3d〜3n、3pの照明が停止されるので、照明の為の消費電力を少なくすることができる。また、音楽を出力しているときは、表示部のバックライトを照明し、一方、キーの照明は、音楽が出力しているときでも所定時間で照明が停止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電話機等、電話機能を有する携帯端末装置に関し、所望の押ボタンのみを点灯させるのに適した構造を備える。
【解決手段】光を散乱透過させる材料からなる複数の押ボタン201と、押ボタン背面側に配置され複数の押ボタン201のうちの特定の押ボタン201a,210bのみを点灯させる第1の点灯モードで発光するLED222a,222bと、特定の押ボタン201a,210b背面を取り巻いて、LED222a,222bからの光による、それら特定の押ボタン201a,210b以外の押ボタン222の点灯を防止する遮光壁223とを備えた。 (もっと読む)


本発明は、携帯電子装置であって、電気回路を含み、外部側面、内部側面(24)、底面とを有する第1のパーツと、同じく電気回路を含み、同じく外部側面と、内部側面(22)と、底面とを有する第2のパーツと、第1のパーツと第2のパーツの前記底面を相互に接続し、一方のパーツを他方のパーツに対して回転可能にする、少なくとも1つのヒンジ(36)と、第1のパーツの底面に隣接する前記外部側面で第1のパーツに、第2のパーツの底面に隣接する前記内部側面(22)で第2のパーツに接続された可撓性導電体の少なくとも1つの第1のセット(32)とを備える携帯電子装置の提供を目的とする。第1のパーツはまた、前記内部側面にレンズを有するカメラを備えてもよく、第2のパーツは前記内部側面にディスプレイ(28)を備えてもよい。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、無線電話機を提供することである。
【解決手段】本発明の無線電話機は、側面に操作キーや端子カバーを配し、ヒンジ部の平面側に表示部を配し、正面に2つの円形状のライト部を配したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 折畳み機器等に用いられ、蓋体部を左右回りに折り曲げ可能として蓋体部を多彩に活用できるようにし、併せて機能性にも優れたヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機を提供することを課題とする。
【解決手段】 携帯電話機の送話部からなる本体部13と、表示画面が設けられた受話部からなる蓋体部12とを連結するヒンジ装置であって、本体部に固定される縦軸状の折曲ヒンジ部4と、この折曲ヒンジ部を軸にして左回り又は右回りに回動可能に接続された横軸状の開閉ヒンジ部2,3とが設けられ、凹凸部材同士の係合により、開閉ヒンジ部に取付けられる蓋体部を本体部と重合した閉位置から開いた携帯電話機の通話が行える展開位置に保持し、折曲ヒンジ部に設けたストッパにより、蓋体部を開いた状態で左回り又は右回りにそれぞれ180°折り曲げて本体部と重合した位置において、この蓋体部の回動を停止する構成である。 (もっと読む)


【課題】 多機能化しても操作が簡単でコンパクトな携帯情報機器を提供する。
【解決手段】 第1動作モードと第2動作モードとを有する携帯情報機器3であって、積層状に配置された上部筐体31、中部筐体32、および下部筐体33と、上部筐体31と中部筐体32とを折り畳んだ位置と展開した位置とに回動可能に連結するヒンジ部34と、中部筐体32と下部筐体33とを折り畳んだ位置と展開した位置とに回動可能に連結するヒンジ部35と、上部筐体31と中部筐体32とを展開したときに第1動作モードでの動作を可能にするために上部筐体31と中部筐体32との少なくとも一方に設けられた第1操作スイッチと、中部筐体32と下部筐体33とを展開したときに第2動作モードでの動作を可能にするために中部筐体32と下部筐体33との少なくとも一方に設けられた第2操作スイッチと、を備えた携帯情報機器3。 (もっと読む)


【課題】 装飾紙や装飾カバーを用いることなく、装置の装飾性や視認性を高めることが可能な携帯端末装置を得る。
【解決手段】 装置の表示部側筐体カバー61の背面(サブLCD表示部1が設けられている面)のほぼ全面に、透明有機ELディスプレイ兼カバー3を、装飾ネジ5により取り付ける。サブLCD表示部1と有機EL表示体とを、装置のイベントに応じて表示内容を選択制御することにより、種々の表示内容を得ることができ、視認性や装飾性が著しく向上する。 (もっと読む)


641 - 660 / 696