説明

Fターム[5K029CC01]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 伝送媒体 (648) | メタリック有線伝送路 (541)

Fターム[5K029CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5K029CC01]に分類される特許

81 - 100 / 540


【課題】異なる入力方式で入力される信号を入力方式に応じて適切に取り込むことができる、半導体回路及び半導体回路の信号取込方法を提供する。
【解決手段】差動入力方式の場合には、差動入力回路16は、P側入力端子12に入力されたデータ信号及びN側入力端子14に入力されたデータ信号が入力される差動アンプ30の出力信号outから、DFFN32がクロック信号の立ち下がりのタイミングでEVENデータを取り込む。また、出力信号outから、DFF34がクロック信号の立ち上がりのタイミングでODDデータを取り込む。シングル入力方式の場合には、シングル入力回路18は、P側入力端子12に入力されたODDデータを取り込むためのデータ信号からDFF44がODDデータを取り込むと共に、N側入力端子14に入力されたEVENデータを取り込むためのデータ信号からDFF45がEVENデータを取り込む。 (もっと読む)


【課題】ジッタ付加対象である対象信号に付加するジッタのパラメータを簡便に設定できる。
【解決手段】ジッタ付加対象となる対象信号に対して任意に設定したジッタを付加するジッタ付加装置1において、位相変調量と変調周波数の2つのパラメータで座標軸が構成される2次元グラフデータからなり、機器毎に設定されたジッタ設定可能範囲が示されるパラメータグラフ情報を表示する表示部15と、パラメータグラフ情報が表示される同一画面上に表示されたポインタPで当該パラメータグラフ情報のジッタ設定可能範囲内の任意の位置を選択する際に操作される操作部11と、ポインタの座標位置に応じて前記対象信号に付加するジッタの各パラメータを設定する制御部13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】矩形波信号の伝達遅れを補償できる信号送受信手段を提供する。
【解決手段】第1矩形波信号U_H等と第2矩形波信号U_L等を、送信装置4から送信し、伝送路6を伝送させ、受信装置5で受信し、送信装置4と受信装置5では、第1矩形波信号U_H等の立ち上がりのタイミングと、第2矩形波信号U_L等の立ち下がりのタイミングとが同期している送受信システム3に用いられる信号送受信手段9において、伝送路6より送信装置4側で、第1矩形波信号U_H等又は第2矩形波信号U_L等について、立ち上がりと立ち下がりの相互間の反転を行い、伝送路6より受信装置5側で、第1矩形波信号U_H等又は第2矩形波信号U_L等について、その反転を行い、伝送路6では、第1矩形波信号U_H等と第2矩形波信号U_L等の両方の立ち上がりのタイミング、又は、両方の立ち下がりのタイミングが同期している。 (もっと読む)


【課題】従来の簡単なクロック再生回路で安定的なクロック再生が可能であり、信頼性やコスト面に優れる低速半導体デバイスで構築可能な、高伝送効率のデジタル通信システムおよびそれに用いる受信装置を提供する。
【解決手段】データ信号50からクロック再生するデジタル通信システムであって、データ信号50が、符号に対応した複数の信号(電圧)レベルおよび該複数の信号レベルの範囲外に設定される一つの基準(電圧)レベルを有した多値データ信号であって、周期Tの間で符号に対応した信号電圧レベルと基準レベルの電圧値を取り、遷移(エッジ)が周期Tの中点に存在する基準復帰信号波形を有してなり、受信装置50Rのクロック再生回路10において、基準レベルと該基準レベルに隣接する信号レベルの間に、エッジを検出するための一つの判定(電圧)レベルが設けられてなるデジタル通信システムとする。 (もっと読む)


【課題】シングルエンド信号および差動信号を入力してシングルエンド信号を出力するときに、広帯域でノイズや歪みが少ない高品質なシングルエンド信号を出力することを目的とする。
【解決手段】信号変換装置3にパルストランス12を用い、シングルエンド信号を入力したときには、パルストランス12の1次入力側と2次入力側とのうちシングルエンド信号を入力した入力側および1次出力側と2次出力側とのうち何れか一方の出力側をパルストランス12に接続し、差動信号を入力したときには、1次入力側および2次入力側との両方の入力側および1次出力側と2次出力側とのうち何れか一方の出力側をパルストランス12に接続する制御を行っている。 (もっと読む)


【課題】集積回路の実装面積を抑えつつ通信信号の通信波形のリンギングを抑制する。
【解決手段】トランスミッタ130において、出力バッファ制御信号生成部131は、トランジスタ132a〜132d,133a〜133dをすべてオンにして第1通信線11及び第2通信線12に電流を流すことによりドミナントを表す通信信号を生成し、トランジスタ132a〜132d,133a〜133dをすべてオフにして第1通信線11及び第2通信線12に電流を流さないことによりレセッシブを表す通信信号を生成する。そして、出力バッファ制御信号生成部131は、ドミナントを表す通信信号の1ビット時間において、トランジスタ132a〜132d,133a〜133dを順にオフにして出力バッファ(第1のトランジスタ群132及び第2のトランジスタ群133)の各インピーダンスを徐々に高くする。 (もっと読む)


【課題】伝送される信号のレベルがハイレベルからローレベルに切り替わった後に発生するリンギングのプラス側への振幅を、伝送信号のハイレベル未満の所定の波高値に抑制する。
【解決手段】伝送信号のレベルがハイレベルからローレベルに切り替わったことが検出されたときに、第1トランジスタ52及び第2トランジスタ56により、所定時間だけ、2本の伝送線BP,BM間を、高電位伝送線BPから低電位伝送線BMに向かう方向を順方向とするダイオード60を介して接続する。このため、リンギングにより高電位伝送線BPの電位が低電位伝送線BMの電位よりもある程度大きくなると、その電位差がダイオード60の順方向降下電圧を超えた時点で、ダイオード60がオンする。その結果、リンギングのプラス側の波高値をダイオード60の順方向降下電圧に制限することができる。 (もっと読む)


【課題】反射歪みの補正を行う際の補正処理時間間隔および補正処理対象時間範囲を、伝送路の信号伝播状態に応じて最適に制御することにより、回路規模の小型化や演算量の効率化を図る。
【解決手段】複数の通信装置が伝送路を介して接続される通信システムで用いられる通信装置であって、複数の通信装置が接続されることにより生じる信号波形の反射歪みを、既知の信号波形の送信に基づいて推定した反射歪み特性に基づいて補正する反射歪み補正手段と、上記反射歪み補正手段による補正処理を行うための補正処理時間間隔および補正処理対象時間範囲を上記伝送路の信号伝播状態に応じて制御する反射歪み補正制御手段とを備え、上記反射歪み補正手段は、上記反射歪み補正制御手段により決定された上記補正処理対象時間範囲内で、上記補正処理時間間隔毎に、上記信号波形の反射歪みを補正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 制御情報の種類や制御情報量の増加に伴い、データ転送の高速化を実現する。
【解決手段】 クロック信号に基づいて、複数ビットで構成される第1情報と前記複数ビットより少ないビット数で構成されている第2情報と少なくとも1ビットのフラグを含むデータ信号を入力する第1シフトレジスタと、トリガ信号に基づいて、第1情報をラッチする第1ラッチ回路と、第1パルス信号に基づいて、第1シフトレジスタから前記第2情報を入力する第2シフトレジスタと、第2パルス信号に基づいて、第2情報をラッチする第2ラッチ回路と、フラグがセットされていれば前記トリガ信号の入力に応じて第1パルス信号を出力し、フラグがセットされていなければ前記トリガ信号の入力に応じて第2パルス信号を出力する制御回路とを備える受信装置。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号を高速で送受信するための入出力回路を、EM耐性を保ちつつ、小さな回路面積で、実現する。
【解決手段】出力バッファ21は、電源−グランド間に接続されたトランジスタTP1,TN1と、ノードn1と入出力端子23との間に接続された抵抗素子R1とを備え、出力バッファ22は、電源−グランド間に接続されたトランジスタTP2,TN2と、ノードn2と入出力端子23との間に接続された抵抗素子R2とを備えている。信号入力モードにおいて、出力バッファ21,22によって1つの終端回路を構成する。例えば、トランジスタTP1,TN2をON、トランジスタTN1,TP2をOFFにし、抵抗素子R1,R2を通る電流パスを形成する。 (もっと読む)


【課題】周波数を周期的に増減させた拡散クロック信号を用いてデータを受信する場合に生じ得る通信の不成立を未然に防止でき、確実にEMI低減効果を得ることができる受信機器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】拡散クロック信号に基づいて、複数のビットを含むフレーム単位でデータを受信する際、受信速度に基づいて受信すべきデータのビット当たりの受信時間を算出し、該ビット当たりの受信時間に応じて前記拡散クロック信号の変更周期を調整する。 (もっと読む)


【課題】データを送信する際に発生するクロストークによる影響を低減することができる、データ送信回路とデータ受信回路とを備える送受信システムを提供する。
【解決手段】データ送信回路310が、複数の送信ラインLINE0〜LINE3のうち、インナーラインLINE1,LINE2に載せられるデータD1,D2のパターンを感知して、反転信号INVを生成するパターン感知部410と、複数の送信ラインLINE0〜LINE3にデータD0〜D3を送信し、反転ラインLINE_INVに反転信号INVを送信し、反転信号INVに応じて、インナーラインLINE1,LINE2のデータD1,D2のうち、一部のデータを反転して送信する送信部420とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速信号を確実に伝送可能なバッファ回路を提供する。
【解決手段】電流源312は、定電流Icを生成する。第1トランジスタM1は、その一端が電流源312と接続され、その制御端子に入力信号SINが入力される。反転回路314は、入力信号SINを反転および遅延させ、反転入力信号SIN#を生成する。第2トランジスタM2は、その一端が電流源312と接続され、その制御端子に反転入力信号SIN#が入力される。バッファ回路310は、第1トランジスタM1および第2トランジスタM2の、電流源312と共通に接続された一端に生ずる信号SOUTを出力する。 (もっと読む)


【課題】信号品質を維持しながら画像信号を信号線を介して転送する際のノイズの発生を抑制させる。
【解決手段】画像データをLCDコントローラーから複数の信号線を有する伝送ケーブルを介してLCDに転送して画面表示を行なう場合に、画像データを先頭ラインから順に信号線D0〜D3の数に応じて複数ラインずつ入力し、入力した各ラインにおける画像データのP/T値をそれぞれ計算して割り付け判定用値P/Tとし、割り付け判定用値P/Tが大きい画像データを信号線D0〜D3のうちでグランド線GNDとのループ面積が小さな信号線に割り付けて転送する。これにより、信号の品質を維持しながら、全体で発生する放射ノイズを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】高速インタフェースに備えられる受信装置において、信号喪失の誤検出を防ぐことを可能にする。
【解決手段】伝送路を介して入力された入力信号を量子化してデジタル信号を生成する量子化部と、入力信号に含まれる第1の周波数成分を強調した信号を生成する入力イコライザ部と、入力イコライザ部によって生成された信号の振幅が第1の閾値を下回ったときに、入力信号の喪失を検出する喪失検出部と、量子化部で得られるデジタル信号に基づいて、入力イコライザ部による第1の周波数成分の増幅量を制御する増幅制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】インピーダンスの不整合による終端反射の影響を軽減し、良好な信号伝達特性を確保する。
【解決手段】信号伝送経路20の受信経路から送られてくる信号を受信する受信回路1と、受信経路を終端するインピーダンス値可変の受信用可変インピーダンス素子2と、受信信号を4つ以上の閾値電圧に基づきレベル弁別するレベル弁別回路3と、レベル弁別回路3の検出結果から各弁別レベルごとの期間を算出するレベル別期間算出回路4と、レベル別期間算出回路4による弁別レベルごとの期間の大小比較に基づいて受信用可変インピーダンス素子2のインピーダンス値を調整するインピーダンス値調整回路5とを備える。 (もっと読む)


【課題】素子の信頼性低下を防ぐ。
【解決手段】送信信号を出力する差動対(3、4)と、差動対の2つの出力端と送信側電源10との間にそれぞれ接続可能とされる送信側負荷抵抗(6、7)と、差動対の2つの出力端にそれぞれ接続され、差動対の2つの出力端の電位を接地電位方向に変化させうる2つの可変電流源(13、14、15、16)と、差動対の2つの出力端の電圧を比較する比較部11と、2つの可変電流源の電流値を設定する制御部12と、を備え、差動対の2つの出力端は、それぞれ受信側負荷抵抗21、22を介して送信側電源より高電位の電源端子23に接続され、制御部12は、信号伝送に先立って可変電流源(15、16)の電流を増加させていった場合に比較部11の比較結果が変化した際の可変電流源(15、16)の電流値に基づいて、信号伝送時における2つの可変電流源の電流値を設定する。 (もっと読む)


【課題】一つのドライバから、複数の負荷までの途中まで1本の線で配線し、途中から分岐して複数の負荷に分配する、いわゆるトーナメント方式と呼ばれる信号の伝送方法は、複数の異なる特性インピーダンスの線路を縦続接続した等価回路に置き換えられ、多重反射による極めて複雑な波形乱れを生じるが、多重反射の原因を解明し、回避する方法を見つけることができれば、簡単かつ高品質の波形を得ることができる。
【解決手段】複数の異なる特性インピーダンスの線路を縦続接続した際の伝達関数は、複雑で、その逆関数は数学的には求まっても、実際の回路に適用することは一見困難にみえる。ところが、この逆関数は、元の信号ν10(t)に対して、例えば、[数8]のような簡単な時間遅れと重みを加えた加減算のみで表される簡単な式であり、平坦な周波数特性、さらには、乱れのない波形伝送を行えることが分かった。 (もっと読む)


【課題】 差動通信線の回路構成を簡易化し、かつ、コモンモードノイズもノーマルモードノイズも有効に除去することができるフィルタ回路回路を提供する。
【解決手段】 このフィルタ回路3は、コイル30が第1通信線12、コイル31が第2通信線14に接続され、コイル30及びコイル31の二次側でコンデンサ32,33が、一次側でコンデンサ34,35が直列に接続されている。また、コンデンサ32,33及び、コンデンサ34,35の間で接地されている。また、コイル30,31は、極性が逆向きになるように隣接して配置されている。このフィルタ回路30を用いると、コモンモードノイズに対してもノーマルモードノイズに対してもπ型のフィルタとなり、これらのノイズを効果的に除去することができる。また、コイル30,31によって生ずるノイズも、これらを隣接して配置することによって、発生を効果的に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】信号処理部が備える波形整形機能に対して、使用環境の変化に応じて適切な設定を行う。
【解決手段】制御装置は、筐体)内に実装された信号処理部であって且つ入力された信号に対する波形整形処理を行う波形整形部を備える信号処理部を制御する制御装置であって、(i)信号処理部の実装状態を示す実装情報、(ii)信号処理部の温度を示す温度情報、及び(iii)信号処理部に固有の特性を示す処理部特性情報を取得する取得手段と、実装情報、温度情報及び処理部特性情報に基づいて、波形整形部における波形整形特性を調整する調整手段とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 540