説明

Fターム[5K030MB01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819) | 品質、障害、誤動作 (4,936)

Fターム[5K030MB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K030MB01]に分類される特許

721 - 740 / 851


【課題】 多重通信線に複数のノードが接続されるネットワークシステムに故障が生じた際にその故障箇所を正確に特定することが可能な多重通信装置を提供することである。
【解決手段】 多重通信線に接続される複数のノードを備える多重通信装置を設ける。そして、それら複数のノードの少なくとも一つを自ノード以外のすべての複数の他ノードからの監視用フレームを受信させる監視ノードとして設定し、その監視ノードにすべての複数の他ノードからそれぞれ送信される監視用フレームの受信パターンに基づいて多重通信装置の故障箇所を特定させる。 (もっと読む)


【課題】大規模なストリーム配信サービスにおいて,ユーザの視聴品質を一元的に管理し,保守運用コストの削減を可能にするとともに,視聴品質の劣化原因,劣化箇所をすぐに特定できるようにする。
【解決手段】統合管理装置6は,コンテンツの配信を受けているユーザの視聴品質情報を,各拠点ごとに配備された情報管理装置4から受信し,そのユーザの視聴品質情報をもとに,階層的にコンテンツ(エンコーダ)9,そのコンテンツを分配しているストリーム配信サーバ1,配信中のユーザが属しているユーザエリアのそれぞれの視聴ユーザ数,劣化ユーザ数を集計し,全視聴ユーザに対する劣化ユーザの比率を計算して,劣化影響度の大きい順にコンテンツ,配信サーバ,ユーザエリアの劣化比率と所定の閾値とを比較し,劣化原因を判定し,劣化箇所を特定する。 (もっと読む)


制御回路(24)と、中央局へのアップリンク通信回路(26)と、マスタDSLAMに隣接して回路相互接続する2つのDSLAMボックスと通信する2つのLVDS回路(28a、28b)とを有するマスタDSLAM(12)を用いる複数の通信スキームにおいて、デジタル加入者線アクセス・マルチプレクサ(DSLAM)のスタッキングを達成する。プログラマブル制御回路(34)と、両側の隣接した2つのDSLAMボックスと通信する2つのLVDS回路(36a、36b)とをそれぞれが有する複数のスレーブDSLAM(14)が、リングまたはスプリット・スタック構成で接続され、第1選択モードでラウンド・ロビンを可能にし、第2選択モードでスプリットを可能にして、所望の構造に適応し且つ故障に対する冗長性を提供し、故障が生じたスレーブDSLAMを回避して通信するようにラウンド・ロビンからスプリットへと再プログラミングする。
(もっと読む)


【課題】 複数のゲートウェイ装置がそれぞれ所定の情報をサーバ装置へ通知する遠隔監視制御システムにおいて、ゲートウェイ装置の台数の増加に伴うサーバ装置における通信負荷の増加を低減することができる登録サーバ装置、及びこれを用いた遠隔監視制御システムを提供する。
【解決手段】 複数のゲートウェイ装置3とネットワーク4を介して通信を行う通信処理部と、複数のゲートウェイ装置3のうちの一のゲートウェイ装置3をマスタゲートウェイ装置に設定すると共に、複数のゲートウェイ装置3のうちの残余のゲートウェイ装置3をスレーブゲートウェイ装置に設定する設定制御部とを備える登録サーバ装置6を備えた。
そして、マスタゲートウェイ装置は、スレーブゲートウェイ装置から受信した通信信号を取りまとめてセンタサーバ5に転送するようにした。 (もっと読む)


【課題】 故障が発生したパーツを特定すること。
【解決手段】 故障箇所発見装置3が、パスの始点または終点となるノードから、故障が発生した第1パス情報の通知を受ける手順と、第1パス情報の通知から所定時間内に、故障が発生した第2パス情報の通知を受け、第1パス情報と第2パス情報とを併せて故障パスリストを作成する手順と、記憶手段を参照し、故障パスリストの各パスを構成するリソースのリソースIDの少なくとも一部から構成される故障リソースリストを作成する手順と、記憶手段を参照し、故障リソースリストの各リソースを構成するパーツのパーツIDの少なくとも一部から構成される故障パーツリストを作成する手順と、故障パーツリストを出力する手順と、を実行する。 (もっと読む)


予測されたネットワーク動作を通信する方法は、第一ネットワークのトポロジーの少なくとも一部を記述するネットワークのトポロジー構造データを生成するステップ、を含む。要求構造データは、第一ネットワーク内の送信元と、第二ネットワーク内の送信先に関係した、少なくともいくらかのトラフィックの要求群を記述した要求構造データであり、ここで第一ネットワークと第二ネットワークとの間にはネットワークリンクが複数存在する。トラフィックの経路設定の変更が必要としうる少なくとも一つの変更シナリオを記述した、トラフィックの経路設定変更データを生成する。このデータは次に、少なくともひとつの変更シナリオに関して、第一ネットワークと第二ネットワークとの間の複数のネットワークリンクのそれぞれを通るトラフィックの経路設定を記述した変更データを計算するために使用される。この変更データは第二ネットワークに送信される。 (もっと読む)


【課題】データストリームを配信するデータストリーム配信システムにおいて、伝送路に伝送障害が発生した場合に迅速な対策を実施し、配信中断時間を最小限に抑えること。
【解決手段】データストリームの受信を要求する可能性のある全データストリーム受信端末R1〜R8に接続されているノード10〜40に向けて、データストリーム配信端末G1〜G3からデータストリームのマルチキャスト配信を実施する。また、各ノード内に、正常時および伝送障害発生時の双方の配信経路情報を保持しておき、伝送障害発生時には、伝送障害発生時に対応する配信経路情報への迅速な切り替えを実施し、迂回配信経路による配信を継続する。 (もっと読む)


【課題】FTP(File Transport Protocol)モジュールを内蔵し、該内蔵されたFTPモジュールを通してのデータ送受信の試験結果をディスプレイすることにより、別途の性能点検装置なしでリアルタイムに無線データ網の性能を把握できる無線データ網の性能点検装置及びその方法を提供する。
【解決手段】無線データ網の性能点検装置は、予め決定された使用者情報に基づいて試験サーバー20に接続し、該接続された試験サーバー20とデータ送受信を行うFTPモジュール11と、そのデータ送受信の試験結果を分析し、該分析した試験結果を出力する制御部13と、該出力された試験結果をディスプレイ装置(図示せず)を通してディスプレイする出力部15とを含む。 (もっと読む)


【課題】車載機の通信状況が頻繁に変化するような場合であっても、通信状態が良いところでは綺麗な映像を視聴出来、通信状態が悪いところではユーザがコンテンツを長時間視聴し続けることが出来るデータ配信システムを提供する。
【解決手段】車載機は映像データの配信要求と共に、目的地までのルート情報と、車両の現在位置情報をサーバ装置に送信する。サーバ装置は、移動端末からのルート情報と位置情報をもとに移動端末の通信状況を予測し、その予測結果に基づいて映像データの再生時刻ごとの周波数成分の配信順序を決定し、車載機へ映像データを送信する。以降、車載機から要求された映像データを車載機へ送信完了するまで、車載機からの位置情報とルート情報をもとにした映像データの配信順序の変更を繰り返す。 (もっと読む)


アクセスネットワーク内でイーサネット(登録商標)接続障害管理(CFM)を使用してエンドノードをモニタリングするためのシステムおよび方法。一実施形態では、ブロードバンドアクセスサーバ(BRAS)は、特定のエンドノードに関する照会メッセージを含むイーサネット(登録商標)CFMフレームを生成するように動作可能である。特定のエンドノードにサービスするアクセスノードに関連するインターワーキング機能(IWF)エンティティがイーサネット(登録商標)CFMフレームを解釈するように動作可能であり、特定のエンドノードに適合するネイティブプロトコルの対応する照会メッセージを構築する。IWFエンティティは、特定のエンドノードから応答メッセージを受け取るとすぐ、BRASへの送信のために適切な応答イーサネット(登録商標)CFMフレームを構築し、応答イーサネット(登録商標)CFMフレームは、エンドノードからの応答メッセージに対応するレスポンスを含む。
(もっと読む)


【課題】障害検出の漏れを無くして障害機器の確実な特定を可能とする。
【解決手段】監視エージェント110と監視対象機器120との間の疎通経路パターンと、前記疎通経路において発生が想定される障害パターンとを対応付けて格納した障害情報データベース16と、監視エージェント110から収集した疎通確認結果を障害情報データベース16における疎通経路パターンに照合し疎通確認結果と疎通経路パターンとを対応づけた経路監視情報テーブル17を生成するネットワーク監視部12と、経路監視情報テーブル17を障害情報データベース16に照合して同一の疎通経路パターンにおいて疎通確認結果と一致する障害パターンを検出し障害パターンに対応する障害機器を障害発生機器として特定する障害判定部13とからシステム構成する。 (もっと読む)


【課題】 システムの性能向上を図ることができるコンテンツ配信システムを得る。
【解決手段】ネットワーク1を介して配信サーバ20から中継基地局10を経てクライアント端末30にストリームデータを配信するコンテンツ配信システムにおいて、配信サーバ20には、中継基地局10の運転状態を監視する中継監視機能部22を備えると共に、中継基地局10には、自局の異常の有無を通知する運転状態通知機能部12と自局が蓄積しているデータを通知する蓄積データ通知機能部13を備え、配信サーバ20はその中継監視機能部22で中継基地局10の異常の有無を監視して、中継監視機能部22が異常であることを検知したときは、他中継基地局11が異常でないことを確認した後に、中継基地局10から他中継基地局11へ配信先を変更すると共に、配信を必要とするデータで他中継基地局11に蓄積のないデータの配信を行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 無線基地局の通信運用管理において、点検修理の負担を軽減し、且つネットワークの負担を軽減したシステムを提供する。
【解決手段】 全体の通信機能あるいは分割された通信機能ブロックを有する無線通信部12と、該無線通信部をネットワーク上で管理する通信管理部11とからなる通信ボード10を重複して構成された通信機器50と、前記通信機器50の運用管理を行う通信運用管理センターとが、IPネットワーク40上で接続され、分散して設置されている前記通信機器50の運用管理を一括して行う。 (もっと読む)


【課題】適切な経路選択を行う中継装置を提供することである。
【解決手段】中継装置は、ネットワーク上にある複数の他の中継装置にそれぞれ物理的に接続される物理リンクを形成する複数の物理ポートと、上記物理リンクのそれぞれについて、1以上の論理リンクを設定する設定手段と、第1の中継装置から上記論理リンクを通じて制御パケットを受信、または前記論理リンクを通じて第2の中継装置に当該制御パケットを転送する際に、上記論理リンクの通信特性に基づく評価値を自動的に加算する評価手段と、当該中継装置で合流する複数の経路があった場合に、上記他の中継装置によって累積された累積評価値により、上記合流する経路のいずれかを選択する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモート位置における大量のデータを同時にモニタし、ローカル位置で前記データを解析し、モニタされているネットワークを利用してリモート位置からローカル位置にデータを搬送する装置を提供する。
【解決手段】本発明の提供する装置は、ネットワークの別々のリンクから複数の低速回線上で搬送されるネットワーク・データを、高速回線上で搬送される多重化ネットワーク・データに多重化する集信装置と、高速回線上で搬送される多重化ネットワーク・データからネットワーク統計値を求める分散型ネットワーク・アナライザと、を有する。 (もっと読む)


IEEE802.11準拠のネットワークでマルチキャスト通信を配信する方法が提供される。この方法は、マルチキャスト通信として各ネットワークリンクで送信機から複数の受信機にデータストリームを送信し、複数の受信機から受信機を選択し、選択された時点に選択された受信機からフィードバック信号を受信し、受信したフィードバック信号に従ってデータストリームの送信を調整することを有する。
(もっと読む)


【課題】 無線環境の変化に迅速に対応して伝送路を切り替えることができる無線通信装置、無線通信方法、無線通信システム、プログラムおよびプログラムを記憶した記憶媒体を提供する。
【解決手段】 送信局102は送信権を獲得した際に、第1伝送路104の伝送路特性情報と第2伝送路105の伝送路特性情報とを取得し、受信局103にフレームを送信するために用いる伝送路を第1伝送路104の伝送路特性情報と第2伝送路105の伝送路特性情報とに基づいて選択する。伝送路を選択してから送信権で規定されている期間が経過するまでの間において、予め定めら得た数のフレームを送信する毎に、選択しなかった伝送路の既に取得している伝送路特性情報と選択した伝送路について新たに取得した伝送路特性情報とに基づいて受信局103にフレームを送信するために用いる伝送路を選択する。 (もっと読む)


【課題】 柔軟にイベント処理を行うことのできるネットワーク監視装置を提供する。
【解決手段】 本発明のネットワーク監視装置(60)は、管理対象から送信されたトラップを受信する受信部(601)と、受信トラップの各フィールドに含まれる変数値を格納する受信変数格納部(602)と、予め定められた複数の条件式を含む受信イベント処理表と変数値とを比較して、変数値との間に条件式が定める関係が成立する条件式が存在するか否かを判定する条件判定部(606)と、条件式が存在する場合に、条件式と対応付けられて受信イベント処理表に定義されている管理対象の識別タイプに対応した変数値に一致する管理対象が存在するか否かを識別する識別部(607)と、管理対象が存在する場合に障害処理を行う障害処理部(608)と、アクション処理を行うアクション処理部(609)とを備える。 (もっと読む)


【課題】各カードのIPパケットの送信先を、専用装置を設けることなく切替えるとともに、同一構成で現用予備方式および両現用方式の両方に対応させる。
【解決手段】レイヤ2スイッチSW(#0)2100およびレイヤ2スイッチSW(#1)2101は、自己が運用状態/待機状態のいずれであるかを示す状態信号を信号線SW_CONT#0B 5010および信号線SW_CONT#1B 5011に送出する。カード(#A〜#C)100A〜100Cは、信号線SW_CONT#0B 5010および信号線SW_CONT#1B 5011を伝達される状態信号を基にレイヤ2スイッチSW(#0)2100およびレイヤ2スイッチSW(#1)2101が運用状態/待機状態のいずれであるかを監視し、監視結果に応じてIPパケットの送信先をレイヤ2スイッチSW(#0)2100またはレイヤ2スイッチSW(#1)2101に切替える。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム系アプリケーションの通信経路上でユーザ体感品質の劣化が発生している区間を切り分けられるようにする。
【解決手段】ユーザ体感品質監視装置10で、パケットキャプチャ手段13Aにより、当該中継ノード20を通過するリアルタイム系アプリケーションの任意の呼のパケットをキャプチャし、そのパケットから品質劣化区間切り分けに用いる品質情報を抽出して記憶部12の品質情報管理DB12Bへ格納し、品質劣化区間切り分け手段13Cにより、品質情報のうち制御用パケットから得られた受信端末での通信品質を示す端末品質情報と、メディアパケットから得られた中継ノードでの通信品質を示す中継品質情報とを比較することにより、通信経路上でユーザ体感品質の劣化が発生している品質劣化区間を切り分ける。 (もっと読む)


721 - 740 / 851