説明

Fターム[5K048BA52]の内容

Fターム[5K048BA52]の下位に属するFターム

Fターム[5K048BA52]に分類される特許

61 - 80 / 201


【課題】応用性・柔軟性の高い認証システムを得ること。
【解決手段】ゲート9と、ゲート9の近傍に第1エリアを提供する小型基地局1と、第2エリアを提供する小型基地局2と、入場を許可する携帯電話端末の識別子を蓄積する認証DB10と、ゲート9通過の可能性がある携帯電話端末の識別子を登録する許可端末情報DB11と、ゲート9の状態を制御する上位ネットワーク装置3を備え、小型基地局1は、許可端末情報DB11の識別子に対しページング信号を送信し、小型基地局2は、第2エリアへ進入した携帯電話端末による位置登録によって得た識別子を通知し、上位ネットワーク装置3は、小型基地局2より通知された識別子が認証DB10に存在する場合、当該識別子を許可端末情報DB11に登録し、小型基地局1よりページング応答の検出を通知されると、ゲート9を通行可能な状態とする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】周到に計画された不正な操作に対するセキュリティを向上させることができるようにする。
【解決手段】アンテナ91は、正規の車外LF通信エリアである領域81の内部に設置され、ドアノブアンテナ22から送信される車外LF通信信号によるリクエスト信号を受信し、受信したリクエスト信号が増幅器92に供給される。増幅器92は、そのリクエスト信号を増幅してアンテナ93から送信させる。これにより、車外LF通信信号によるリクエスト信号を受信可能となる不正な車外LF通信エリアとしての領域82が生成されてしまう。車外LF通信信号のリクエスト信号に対応するアンサー信号が正当に受信された場合、さらに、加速度センサの出力値が予め設定された閾値以上であるか否かを判定してドアのアンロックの可否を制御する。 (もっと読む)


【課題】衝突の発生を抑制し、より効率的かつ正確に通信を行うことができるようにする。
【解決手段】タイミング設定部531は、ROM431に予め記憶されている応答タイミング情報541等に基づいて、ドアの開錠若しくは施錠、またはエンジンの始動等の、車載システム101が実行する処理に応じた応答タイミングを設定し、その情報を含む設定情報542をRAM432に保持させる。応答信号送信部534は、通信部423の送信部433を制御し、RAM432に保持されている応答信号543を、計時部533の計時処理に従って所定のタイミングで送信させる。応答タイミングには、少なくとも個別タイミングが含まれるので、応答タイミング情報541の内容は、携帯機102毎に異なる。本発明は、例えば、制御システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 自動車のバッテリの最新の充電状態をユーザに通知することができる、自動車の遠隔識別装置を提供する。
【解決手段】 この遠隔識別装置は、組み合わされる自動車(2)と遠隔通信するための通信手段(3)を備えている。この遠隔識別装置は、さらに、この自動車の少なくとも1つのバッテリの充電状態を問い合わせるための問い合わせ手段(4)、および充電状態を受信するための受信手段(6)を備えている。 (もっと読む)


【課題】オーナーによる鍵情報の変更の要求を、オーナー携帯端末や車載コントローラのおかれる電波状態に左右されずに確実に車両に反映させることができ、車載コントローラに通信網を必要とする無線通信手段を搭載する必要をなくして回線使用料を必要としない自動車鍵管理システムを提供する。
【解決手段】オーナー鍵情報を格納する記憶手段11、直接通信手段12を備えるオーナー携帯端末10と、オーナー携帯端末10の直接通信手段12と直接通信手段31を備えた車載コントローラ30と、鍵情報を格納する記憶手段22、および直接通信手段22を備える第三者携帯端末20とを備え、記憶手段11に格納されたオーナー鍵情報に基づいて直接通信手段22から車両側の直接通信手段31への直接通信することにより、車両のドアの施解錠ならびにエンジン始動などを可能にするようにした。 (もっと読む)


【課題】通信端末が電源として備え持つ電池の長寿命化を図ることができる通信端末及びデータ通信システムを提供する。
【解決手段】スマート通信を実行しない通常時は、第1スイッチ25をオフして通信制御回路12を電池19から切り離して、通信制御回路12を電源オフ状態とする。車両1の発信機8(9)から発信された電力電波Svcを電子キー2が受信すると、この電力電波Svcは充電回路21で充電される。そして、充電回路21の充電値が閾値を超えると、第1スイッチ25がオンに切り換わり、通信制御回路12が電池19と電気的に繋がった状態になり、電源オン状態に切り換わる。これにより、電子キー2が起動し、車両1とのスマート通信が実行可能となる。 (もっと読む)


【課題】 従来、移動可能な移動監視装置を端末で操作するシステム、各部屋に設置されたカメラでホームセキュリティを行うシステムでは、費用、維持費が高い。
【解決手段】 CCDカメラ31を搭載した第1の携帯電話11と、第1の携帯電話11を可動または移動する可動ユニット15と、第1の携帯電話11と電話回線およびインターネット回線の少なくとも1つを経由して通信自在に接続され第2の携帯電話13とを備え、第2の端末が画像モニタ41と、可動ユニット15を操作する操作部とを搭載しており、操作部の操作により、可動ユニット15を遠隔操作する可動ユニット遠隔操作手段を備える。第1の携帯電話11のCCDカメラ31を撮像手段とし、携帯電話の電話回線を経由するか、インターネット回線を経由するかして費用、維持費を低減する。 (もっと読む)


ワイヤレス遠隔制御に関係する方法および装置について説明する。ピアツーピアシグナリング機能をもつセルフォンなどの通信デバイスが、遠隔制御機能をサポートする。同通信デバイスは、たとえば、テレビジョン、DVDプレーヤ、ライトスイッチ、ガレージドアオープナーなどを含む、複数の異なる遠隔制御可能なデバイスのための汎用ワイヤレスリモートコントローラとして使用され得る。通信デバイスは、その局所近傍にある遠隔制御可能なデバイスからのピアツーピア信号を監視し、検出する。通信デバイスは、検出されたピアツーピア信号に基づいて、その近傍にある遠隔制御可能なデバイスのリストを維持する。汎用遠隔制御装置ユーザインターフェースは、維持されるリストに従って構成される。汎用リモートコントローラは、制御すべきデバイスに基づいて変化するユーザインターフェースを与える。
(もっと読む)


【課題】情報機器と無線操作装置との間の通信において傍受からの十分な安全性を確保する。
【解決手段】鍵情報保持装置(2、2A、2B)に鍵情報を発行する鍵情報発行装置(1、1A、1B)であり、鍵情報の発行者を認証する認証部(14、3)と、上記鍵情報保持装置に鍵情報を出力する出力部(13)と、発行された鍵情報を上記鍵情報保持装置に対応付けて記録する記録部(11)とを備え、認証された発行者の指示により鍵情報を発行する。 (もっと読む)


【課題】燃費効率の高い運転操作をユーザにより安全、且つ、より簡便に教示することを可能にする。
【解決手段】ユーザに携行される携帯機2に、車両Cの運転状態の情報と当該運転状態でのエコインジケータの点消灯の状態の情報とをBT通信部24で逐次取得して記憶部25に格納し、ユーザからの要求があった場合に記憶部25に格納されている複数の運転状態の情報および当該運転状態でのエコインジケータの点消灯の状態の情報をもとに、運転状態と当該運転状態でのエコインジケータの点消灯の状態との時系列に沿った変化を示す表示を表示器30に行う。 (もっと読む)


【課題】1つのワイヤレスキーが複数の認証対象装置との間で無線認証を行おうとすると、ワイヤレスキーから定期的に無線送信する周期を短くする必要がある。また、携帯性の面から電池駆動であることが多いワイヤレスキーは、無線通信の頻度が多いとすぐに電池切れとなり使い勝手が悪い。さらに、ワイヤレスキーを持つ者が複数居る環境では無線通信の頻度が多いために混信により認証を継続することが難しくなる。
【解決手段】認証周期計測手段110により認証周期経過と判断した場合(S405)、無線送信データ設定手段106により認証キー記憶手段104に記憶している認証キー情報105から認証信号を設定し、ワイヤレスキー200へ無線送信手段107から認証信号を無線電波で送信する(S406)。 (もっと読む)


【課題】ローコストな構成でありながら、携帯機に電池切れが生じた場合でも、セキュリティ性良好に車載機器の制御を許可することが可能な車両用通信システムを提供する。
【解決手段】携帯機2は、車両4に設けられた通信制御装置3と無線通信を行うとともに、同無線通信を介して識別コードを照合させることによる電磁的認証の成立を条件として、同車両4に搭載されたエンジン制御装置40によるエンジンの始動を許可する。同携帯機2に画像表示装置としての電子ペーパー装置26を設け、同電子ペーパー装置26に識別コードを画像表示させることで、通信制御装置3に設けたカメラ装置34を介して光学的認証が行なわれ、当該光学的認証の成立を条件とすることでも、エンジン制御装置40によるエンジンの始動を許可するように構成した。 (もっと読む)


【課題】スマートキーなどに必要なキーの位置判別を指向性切替アンテナと方位検出手段で簡易な構成で実現する。
【解決手段】車両9の天井に設置した平面式の指向性アンテナ8で、携帯無線機6からの電波を受信して電波強度レベルを計測することで、指向性10、11、12の方向とRSSI値の関係から携帯無線機6の位置を判別する。これと方位から求めた位置関係により、キーレスエントリーやスマートキー機能用に新たに複数のアンテナを設置せずとも、車両ドアの施解錠の際やエンジン始動の際に、携帯無線機6のある側のドアだけを解錠したり、携帯無線機6を所持しない不正なエンジン始動を防止したり、鍵の閉じ込めを防止したりといった機能を実現できる。 (もっと読む)


【課題】宅内の電化製品の復旧を可能にする。
【解決手段】
ホームゲートウェイ装置1は、情報処理サーバ5から命令指示データを受信すると、障害電化製品に対して、命令指示データに基づいて命令を実行する命令指示データ受信手段121と、命令の実行結果がエラーの場合、電化製品の不具合を診断する自己診断手段122と、結果データを情報処理サーバ5に送信する結果データ送信手段と、を備える。情報処理装置5は、ホームゲートウェイ装置1から、障害電化製品の識別子と、結果データを受信すると、障害電化製品の識別子に対応づけられた通知方法定義データ532aと結果データとに基づいて通知データを作成する診断手段522と、通知データを出力する通知データ送信手段523と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された遠隔操作機能を抽出し、抽出した遠隔操作機能と携帯用送信機の制御信号とを対応させて登録することで、遠隔操作機能を操作する携帯用送信機を一元化することができる制御装置、遠隔制御装置、制御システムおよび制御方法を提供する。
【解決手段】制御システム1は、用品送信機60からの問合せ信号に応じて、車両に標準装備された遠隔操作機能と、車両に後付け追加された遠隔機能操作とを抽出し、抽出した遠隔機能操作と用品送信機60の操作手順とを対応させて用品受信機50に登録させることで、車両に搭載されたすべての遠隔操作機能を用品送信機60によって操作することができる。よって、遠隔操作機能を操作する携帯用送信機を一元化することができ、携帯用送信機の個数の増加や大型化を抑制してユーザの利便性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティシステムの送信機において、電池を覆うカバーは電池交換のために容易に取り外すことができ、しかも記憶部等を収納している蓋は容易に開けられないように固定し、セキュリティ性能を高める。
【解決手段】送信機2は、ケース51とカバー52からなる筐体5と、電池カバー6を備えている。カバー52は固着具7によってケース51に固定されているので、容易に開けられずIDデータを容易に改変できず、セキュリティ性能が高くなる。電池カバー6は、カバー52に係止される第1の係止片6aと第2の係止片6bを有している。第2の係止片6bは、電池カバー6の裏面から突出しており、端部の第1の係止片6aの方向に向いて突出した楔形状の突部6cを有している。電池カバー6が開かれるときには電池カバー6が撓み、突部6cがカバー52との係止から外れ、電池カバー6が容易に取り外されるので、電池交換を容易に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】2つの無線装置による無線システムにいて、ユーザ等からの起動指示に応答して確実に無線リンクを確立でき、しかもそのための消費電力が極めて少なくて済む無線リンク設定方法及び無線システムを提供することである。
【解決手段】第1の無線装置12と第2の無線装置11間の無線システムにおける無線リンク設定方法であって、第1の無線装置12は、超省電力受信機を備えており、超省電力受信機にて所定の無線信号を受信すれば、第1の無線装置12の電源をオンすると共に、第2の無線装置11からの応答パケットを受信するまで、送信休止期間を設けることなく間欠的にパケットのブロードキャスト送信を続けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 事務机の引き出しなど、出社時に解錠し、退社時に施錠しなければならない錠の管理を、ユーザーの手間をかけずにできるシステムを提供することである。
【解決手段】 錠制御装置1は、特定の施解錠対象3に設けた電気錠K1を特定する錠特定情報に、その施解錠対象の管理者を特定するユーザー特定情報を対応付けた対応テーブルを記憶するとともに、ユーザー特定情報の入力によって動作する出入管理システム2からユーザーの入室に対応したユーザー特定情報を受信したとき、受信したユーザー特定情報に対応する電気錠K1に対して解錠信号を発信し、上記出入管理システムからユーザーの退室に対応したユーザー特定情報を受信したとき、受信したユーザー特定情報に対応する電気錠に対して施錠信号を発信する。 (もっと読む)


対話型オンスクリーンディスプレイと協働し、プログラマブル・マルチメディア・コントローラその他のシステムを有効に遠隔的に制御する、ワイヤレス電話又はワイヤレスマルチメディアプレイヤーのようなタッチセンシティブ・ワイヤレスデバイス。タッチセンシティブ・ワイヤレスデバイスに対するユーザジェスチャー、ボタン押下、若しくは他の接触、又はタッチセンシティブ・ワイヤレスデバイスの移動は、プログラマブル・マルチメディア・コントローラへ無線で送信される情報に有効に変換される。それらの情報は、プログラマブル・マルチメディア・コントローラによって受信された後、プログラマブル・マルチメディア・コントローラの動作を制御するために、処理され、有効に変換される。 (もっと読む)


【課題】消費電力を増大させることなく、車載機と携帯機との送受信感度を向上する。
【解決手段】携帯機10と車載機23とが認証用信号を双方向で無線通信して、少なくとも車両のドアのロック制御およびアンロック制御を行うスマートエントリーシステムにおいて、携帯機10に、受信した信号の電波の受信強度を検出する受信強度検出手段と、受信強度検出手段によって検出した受信強度に応じた受信強度信号を送信する受信強度送信手段とを設け、車載機23に、送信する信号の発振周波数を変更する発振周波数変更手段と、発振周波数変更手段を介して周波数が異なる複数の受信強度返答要求信号を送信する受信強度要求手段と、携帯機10から受信した複数の受信強度信号のうち最も受信強度が高いことを示す周波数に発振周波数変更手段を介して送信する認証用信号の周波数を設定する周波数設定手段とを設けた構成とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 201