説明

Fターム[5K067KK03]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 構成要素 (8,929) | アンテナ (4,238) | 複数アンテナ (2,554)

Fターム[5K067KK03]に分類される特許

81 - 100 / 2,554


【課題】本発明は、多重アンテナシステムでCQIを伝送する方法に関する。
【解決手段】本発明のチャンネル品質情報フィードバック方法は、多重入出力システムにおいて、ユーザ機器が基地局へチャンネル品質情報(CQI)をフィードバックする方法であって、伝送可能なストリームの最大数を示すランク情報を基地局に第1の伝送周期で伝送し、第1のコードワードに対する第1のCQI及び第2のコードワードに対する第2のCQIを基地局に第2の伝送周期で伝送し、第1の伝送周期は、第2の伝送周期より長く、全帯域幅におけるCQI副帯域のチャンネル品質が基準値以下である場合、コーディング率及び変調次数を示すために定義された複数のインデックス値の中から、対応するコードワードの伝送不可状態を示すために定義された特定のインデックス値が、少なくとも第1及び第2のCQIのうちの1つとして基地局に伝送される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 受信部を2系列以上備えた移動体無線通信装置について、十分な受信品質を担保しつつ、消費電力の抑制を合理的に実現する。
【解決手段】 1回目の制御情報の送信タイミングでは、全ての受信部1〜3を起動して制御情報を無線受信し、2回目以降のタイミングでは、1回目の無線受信で検出した各受信部の受信品質に基づいて、受信品質が比較的良い一部の受信部だけを起動して、制御情報を無線受信する制御を行なう。これにより、制御情報の良好な受信を、その電波状況に即した一部の受信部だけを起動することで実現することができ、起動する受信部の数を削減することにより電力消費を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】再送制御を用いた通信システムにおいて、再送頻度が高い場合のスループット低下を軽減する。
【解決手段】送信装置から受信した信号に誤りがあった場合、送信装置に対して再送信号を要求する受信装置であって、送信装置から受信した信号に誤りがあるかどうかを判定する判定部217−1〜Uと、判定の結果、受信した信号に誤りがあった場合は、送信装置が再送信号を送信するために使用する周波数帯域の少なくとも一部と送信装置または送信装置とは異なる他の送信装置が再送信号以外の信号を送信するために使用する周波数帯域の少なくとも一部とが重複するように周波数割当を行なうスケジューリング部211と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークにおける干渉管理の方法を提供する。
【解決手段】無線受信機内で、受信機における干渉のレベルを判定し、過度の干渉を示す信号を送信することを含む。無線送信機内で、過度の干渉を示す信号の受信に続いて、該送信機が使用できる送信機アンテナのセットからランダムにビームフォーミング・ベクトル又は送信機アンテナのサブセットが選択され、信号の伝送を、以前の伝送モードから該選択されたビームフォーミング・ベクトル又は該選択されたアンテナ・サブセットを使用する伝送モードに切り替える。そして、該受信機内で、上記信号を送信してから、干渉のレベルが改善されたかどうか判定される。改善されていない場合には、干渉のレベルの悪化を示す信号が送信される。該送信機において上記干渉のレベルの悪化を示す信号が受信される場合には、該送信機は信号の伝送のために以前の伝送モードを使用することに戻す。 (もっと読む)


【課題】LTE−Aの将来のバージョンと共に動作し、後方互換性があり、基本装置動作のための複数の信号への干渉を緩和する方法を提供する。
【解決手段】1つまたは2つ以上のチャネル品質指標(CQI)に対応している1つまたは2つ以上の基準信号を生成するステップと、1つまたは2つ以上のチャネル品質指標基準信号(CQIーRS)を1つまたは2つ以上のサブフレームの第2のスロットの最後のシンボルにマッピングするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】マルチユーザMIMOダウリンク伝送において、基地局側でDPC(Dirty Paper Coding)の原理を用いてユーザ間干渉を除去しながら、通信路容量を確保して、各ユーザに向けてマルチストリームのデータを送信することができる基地局装置及びそれを備えた通信システムを提供する。
【解決手段】基地局10と複数のユーザ端末20−1〜20−Nとの間でマルチユーザMIMO−DPC方式で通信を行う。基地局10は、少なくとも1つのユーザ端末に対してマルチ送信ストリームを送信し、干渉減算部11−1〜11−Nがブロック三角化とDPC伝送方式を用いて前記各ユーザ端末におけるユーザ間干渉を除去する。また、基地局10の送信ウェイト部13は、全システムのキャパシティーレートが上がるように前記各ユーザの送信ウェイトの選択を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の通信相手に対して高信頼で無線通信するためのアンテナダイバーシティのアンテナ選択処理を提供すること。
【解決手段】基地局10は、各中継局20から通信品質の計測結果の通知を受けると、各中継局20における最も通信品質の計測結果が高い基準信号の送受信に使用されるアンテナ431a,431bとアンテナ431c,431dとの組み合わせを特定し、その特定したアンテナ431aを無線信号のブロードキャストに使用するアンテナとして選択し、各中継局20は、基地局10によって選択された無線信号のブロードキャストに使用するアンテナ431aを送信用アンテナとしたときの、通信品質の計測結果が最高となるアンテナ431c,431dを、無線信号のブロードキャストに使用するアンテナとして選択する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多重無線周波数をサポートする無線接続システムに関するもので、より詳細には、無線接続システムの性能向上のためにアップリンク及びダウンリンク物理チャンネルを割り当てる方法に関するものである。
【解決手段】本発明の一実施例として、無線周波数をサポートする無線接続システムを最適化するための送受信方法は、送信端で一つ以上の物理チャンネルを構成し、一つ以上の物理チャンネルの特性を考慮して受信端に第1の物理チャンネルを割り当て、受信端に割り当てた第1の物理チャンネルに対する構成情報を含む一つ以上の制御チャンネルを第1の物理チャンネルのうち所定の物理チャンネルを介して受信端に伝送することを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】移動体無線システムにおける最適化された加入の数の選択のための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】基地局に複数のアンテナを有し、受信器に1つまたは複数のアンテナを有する無線のメッセージ送信システムにおいて、送信のために最適化された加入者数の選択のためのわずかに複雑な方法、ならびに時間領域または周波数領域における多元接続と共に空間分割多元接続(SDMA)を含む。グループサイズと平均の送信パワーとの間の考慮される関係を用いて、小さな空間相関を有するチャネルを有する加入者が、SDMA送信方法の処理量を増大するために、同一の時間スロットまたは周波数スロットにおける動作のために選択される。本方法は、完全なチャネルの知識、あるいは平均化されたチャネルの統計情報を利用する。加入者に関するサービス要件の品質のほか、公平性の判定基準を考慮することができる。 (もっと読む)


【課題】受信アルゴリズムの種類に依存する無線伝送特性の差異を吸収して最適なランク情報を簡易に生成することができる無線通信装置、無線伝送システム及び無線伝送制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザ装置10と無線基地局20との間で送受信される参照信号RSの受信結果に基づいて、ユーザ装置と無線基地局との間におけるMIMOチャネルの無線伝送特性を示すMIMOチャネル行列の相関行列の複数の固有値λを算出する。また、参照信号RSの受信結果に基づいて、MIMOチャネルにおける干渉雑音レベルσを推定し、その干渉雑音レベルσの推定結果に基づいて閾値βを設定し、前記複数の固有値λと閾値βとの比較結果に基づいて、MIMOチャネルにおけるデータ送受信に用いる送信レイヤ数を示すランク情報RIを生成する。 (もっと読む)


【課題】 複数のアンテナを有する路側通信機に選択受信方式を採用する場合に、車載通信機からの情報収集を効率的に行えるようにする。
【解決手段】 本発明は、車載通信機3が送信した無線信号を受信する路側通信機2に関する。路側通信機2は、交差点Jに流入する流入路L1〜L4の方向に対応する指向性を有する複数のアンテナ20a,20bと、複数のアンテナ20a,20bのうちのいずれか1つを受信アンテナとして選択可能な選択部(制御部23)と、受信アンテナが受信した無線信号を復調して受信データを取り出す復調部(受信部40)と、流入路L1〜L4の状況に応じて時分割で割り当てられた受信時間を記憶する記憶部24と、を備える。選択部は、記憶された受信時間に基づいて、アンテナ20a,20bを選択するタイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】 無線通信システムにおいて、最適なセルの配置及びアンテナの配置を行う。
【解決手段】 本発明は、無線通信システムにおいて、基地局が、n個のアンテナを備え、かつ、当該基地局により構成される通信エリアであるセルの中心と該n個のアンテナが、座標軸原点をあるセルの中心から別のセルの中心に移しても、また、座標軸を2π/n(nはアンテナ数)回転しても、同じ配備パターンとなることを拘束条件として、任意地点(x,y)での受信電力mn(d1,…,dn)=Kf(l(d11,…,l(dnn)が、目標値v'を確率1−ε以上で満足し、かつ、全平面を最小のセル数で覆う漸近的最小被覆問題を解くことにより導出された最適なセル配置のパターン及びアンテナの配置パターンにより配置される。 (もっと読む)


【課題】ホットスポット装置を提供する。
【解決手段】ホットスポット装置は、組込み型処理モジュール、ネットワーク接続モジュール、端末接続モジュールを含む。組込み型処理モジュールはネットワーク接続モジュールをインターネットに接続するように制御し、ネットワーク接続モジュールを端末接続モジュールと通信するように制御する。端末接続モジュールはSTAチップ、第1のアンテナを含む。STAチップは組込み型処理モジュールによってネットワーク接続モジュールを介してインターネットから取得されたデータ情報を組込み型処理モジュールから受信し、データ情報を処理し、第1のアンテナを介してデータ情報を放射し、第1のアンテナからWLAN機器によって放射されたデータ情報を受信し、データ情報を処理し、処理されたデータ情報を組込み型処理モジュールに入力し、組込み型処理モジュール及びネットワーク接続モジュールを介してインターネットに送信する。 (もっと読む)


【課題】中継局がどの周波数帯域に変換しているかについて、端末局に通知することなく、基地局と端末局との間で中継局を経由したMIMO通信を実現する。
【解決手段】基地局または基地局が送信した無線信号を中継する中継局が構成するエリア内で、基地局または中継局からMIMO(Multiple Input Multiple Output)方式で送信された無線信号を受信する端末局であって、基地局または中継局から送信された無線信号を受信する複数の受信部31a〜31d、32a〜32dと、受信した無線信号から基地局を識別する識別信号を検出し、識別信号が含まれる周波数グループが、予め識別信号と一対一に対応付けられている場合は、基地局から直接無線信号を受信したと判定する一方、識別信号が含まれる周波数グループが、予め識別信号と一対一に対応付けられていない場合は、中継局から直接無線信号を受信したと判定する制御部37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データシンボルの伝送効率の低下を抑制しつつ、無線信号の受信状態にかかわらず所望のアンテナ合成利得が得られるアダプティブアレイ制御を実行することができる無線通信装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線基地局100は、周波数軸方向及び時間軸方向のサイズによって定められるプリアンブルシンボル列のシンボル列構成を変更する。 (もっと読む)


【課題】基地局装置の通信領域が重複する場合において、重複領域にある端末装置に対して与える干渉を低減し、周波数利用効率に優れたシステムを構築することができる基地局装置、端末装置、及びそれらを備えた通信システムを提供する。
【解決手段】予め決められたプリコーディングベクトルの候補の中から、MeNB10において用いられた場合に自身が受ける干渉が大きくなる上位幾つかのベクトルを、フェムト端末21〜23またはHeNB11〜13が選択し、選択したベクトルに関する情報をMeNB10に通知するものとする。そして、このようなベクトルを通知されたMeNB10では、通知されたベクトルを用いた伝送はフェムトセルに与える影響(干渉の強度)が大きいものと判断し、それ以外のプリコーディングベクトルを用いた伝送を行う。 (もっと読む)


【課題】受信特性を高めることができる。
【解決手段】無線基地局eNB1は、複数のアレイアンテナ108A乃至アレイアンテナ108Dを有しており、無線端末UE2のアレイアンテナ208A及びアレイアンテナ208Bの数に応じた2つのデータストリーム毎に、互いに直交する送信ウェイトのベクトルで重み付けを行う。更に、無線基地局eNB1は、送信ウェイトのベクトルによる重み付けが行われたデータストリームを、アレイアンテナ108A乃至アレイアンテナ108D毎に合成した合成データストリームを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナでの送信指向性を制御して通信端末と通信する基地局の送信性能を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】通信部13は、通信端末に対して割り当てられる下り無線リソースに対応付けられた対応上り無線リソースを用いて当該通信端末がSRSを送信しておらず、当該下り無線リソースに対応付けられていない、当該下り無線リソースの周波数帯域を周波数方向に含む非対応上り無線リソースを用いて当該通信端末がSRSを送信している場合に、当該下り無線リソースの時間帯と、当該非対応上り無線リソースの時間帯との間において、当該下り無線リソースの周波数帯域で当該通信端末がDMRSを送信する際には、当該DMRSに基づいて複数のアンテナ110aの送信指向性を制御する。 (もっと読む)


【課題】ストリーム間干渉が生じるMIMO方式において、ストリーム毎に高精度なチャネル品質を測定する受信装置及びチャネル品質測定方法を提供する。
【解決手段】MIMO干渉調整値計算部112が伝搬路推定値を用いてMIMO干渉調整値を計算し、干渉調整部113がMIMO干渉調整値をCPICH受信電力に掛け合わせて調整後干渉電力を求める。HS−PDSCH干渉換算部114が調整後干渉電力からHS−PDSCH干渉電力に換算してストリーム間干渉電力をストリーム毎に求め、HS−PDSCH SNR計算部がストリーム間干渉電力、HS−PDSCH受信電力及びCPICH雑音電力を用いてSNRを計算する。CQI決定部116が得られたSNRからストリーム毎のCQIを決定する。 (もっと読む)


【課題】干渉の影響を少なくするアンテナ制御の技術を提供する。
【解決手段】通信に関して、全方向性アンテナ又は指向性アンテナを選択するために局は全方向性アンテナ又は1つ以上の指向性アンテナとして用いるために選択可能なアンテナ要素を装備する。前記局は、様々な要因、例えば、通信対象局の所在位置又は方向が知られているかどうか、制御フレーム又はデータフレームを交換中であるかどうか、等、に基づいて通信に関して用いるために前記全方向性アンテナ又は指向性アンテナを選択する。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,554