説明

Fターム[5K201DA07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | プロトコル・インターフェイス変換 (961)

Fターム[5K201DA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K201DA07]に分類される特許

41 - 60 / 417


【課題】異なる伝送仕様の制御装置間で、制御装置を改造することなくデータ伝送を行えるようにする。
【解決手段】データ伝送制御装置は、複数の制御装置6〜9がそれぞれゲートウェイ装置2a〜2dを介して接続されたネットワーク1に接続される。データ伝送制御装置3は、受付部12、整合部13、命令作成部14、命令送信部16を有する。前記受付部12はデータを送る側の例えば制御装置7と前記データを受ける側の例えば制御装置6の伝送フォーマットの入力を受け付ける。前記整合部13は前記受付部12により受け付けられた2つの伝送フォーマットを比較して、前記伝送フォーマットに含まれるデータのうち、互いに異なるデータを整合する。前記命令作成部14は互いに異なるデータを整合した前記伝送フォーマットからデータ変更命令を作成し、前記命令送信部16を通じて送信側の制御装置7に接続されたゲートウェイ装置2bへ送信する。 (もっと読む)


【課題】 自由に周波数を選択できかつ安価に構成可能な無線電話システムを提供する。
【解決手段】 少なくとも増幅器8と分配器5とを有するテレビジョン用アンテナ分配システムを利用した無線電話システムであって、分配器5に接続された複数のアンテナ分配用の同軸ケーブル10と、同軸ケーブル10に接続されたテレビジョン装置7と、同軸ケーブル10にスプリッタ2を介して接続され、かつ電話の音声信号を電波信号に変換する変換装置1と、変換装置1に接続された電話機3を有する。 (もっと読む)


【課題】IP網を用いて中継接続する場合に、メッセージサイズの増大を防ぐことができる通信方法および通信システムを提供する。
【解決手段】複数の通信事業者の通信網(PSTN)間の情報の中継接続をIP網を用いて行う中継接続事業者網内に、着番号情報に対応付けてその呼が中継接続を行う呼か自IP網内の端末6への着信(自IP網着信)かが記憶された中継判断DB200を格納する中継判断DB装置2を備え、PSTN−GW1aが、通信事業者Aから着呼要求信号を受信すると、その呼が中継接続か自IP網着信かを中継判断DB装置2に問い合わせ、自IP網着信の場合に、カプセル化処理を行わず、着呼要求信号を、中継サーバ3、加入者サーバ4およびIP変換装置5を介して端末6へ送信する。 (もっと読む)


【課題】PHSを用いた場合に比べてより広い地域に配設された監視対象について、移動体通信網のパケット交換網を介した安定した通信状態を維持しながら遠隔監視することができる遠隔監視システム及び通信アダプタ装置を提供する。
【解決手段】監視対象側の通信アダプタ装置13は、被監視部との間でアナログ音声信号を送受信可能に構成され、被監視部との間で送受信されるアナログ音声信号とパケットとの相互変換を行う音声パケット変換処理部130と、パケット交換網を有する移動体通信網との間で無線通信可能に構成され、移動体通信網との間で送受信される無線伝送信号とパケット変換処理部130で処理されるパケットとの相互変換を行う無線通信モジュール137と、を備える。 (もっと読む)


【課題】PSTNで実現していたISDNサービスをIP網で実現する。
【解決手段】ISDNサービスを実現するIP網10は、PSTN20で用いられていたISDN端末6(6a,6b)の電気インタフェースはそのままとし、dss1-ip変換部11によってISDN端末6の電気インタフェースをIPに変換するIP変換装置1、IP変換装置1を収容して呼接続部21によって呼接続処理を実行する加入者サーバ2、および加入者サーバ2間の通信を中継する中継サーバ3によって構成される。ただし、すべての通信が中継サーバ3を経由することはなく、加入者サーバ2間で直接通信が行われても構わない。また、IP網10に接続されているISDN端末6とPSTN20に接続されているISDN端末6とが通信を行う場合には、PSTN−GW(PSTNゲートウェイ)5のisup-ip変換部51においてプロトコル変換される。 (もっと読む)


【課題】異なるタイプの基地局を収容するためのコストを低減することができる。
【解決手段】ベースバンドユニットと、ベースバンドユニットと光回線を介して第1伝送方式で通信する第1無線ユニットと、第1伝送方式と異なる第2伝送方式で第1無線ユニットと通信する第2無線ユニットとを具備する基地局装置であって、ベースバンドユニットは、第2伝送方式のトラフィックを第1伝送方式の信号に多重して伝送する伝送手段を具備し、第1無線ユニットは、第1伝送方式の信号に多重された第2伝送方式のトラフィックを第2無線ユニットに分配する分配手段と、第2無線ユニットからのトラフィックを第1伝送方式の信号に多重する多重手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】IP網において、ファクシミリ通信網サービスの提供を可能にする通信方法および通信システムを提供する。
【解決手段】発信端末5aを収容する加入者サーバ1aが、ファクシミリ通信網サービスの利用を要求する所定の番号を受信すると、網外AS3に、FAX蓄積装置7のルーチング情報を問い合わせ、FAX蓄積装置7を収容する加入者サーバ1cへ呼設定信号をルーチングする。呼設定信号を受信した加入者サーバ1cは、加入者情報を抽出してサービス利用を確認し、FAX蓄積装置7に接続する。FAX蓄積装置7は、発信端末5aからFAX情報を受信し、サービス契約者の設定に基づき、着信端末にそのFAX情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】着信端末が通話中の場合に、着信端末の通話終了を発信端末に通知する通話終了通知サービスを、IP網において提供可能とする通信方法および通信システム提供する。
【解決手段】着信端末5bを収容する加入者サーバ(着)1bが、発信端末5aからの発呼信号を受信し、着信端末5bの話中を検出すると、話中監視登録可通知を加入者サーバ(発)1aに送信する。そして、発信端末からの話中終了通知サービスを利用する旨の発呼情報に基づき、加入者サーバ(発)1aは、着信端末番号および発信端末番号をアプリケーションサーバ2に送信し、アプリケーションサーバ2は、話中監視登録情報として登録する。着信端末5bの話中終了通知を受信したアプリケーションサーバ2は、話中監視登録情報に着信端末番号および発信端末番号が登録されている場合に、着信端末5bの通話が終了した旨を発信端末5aに通知する。 (もっと読む)


【課題】IP網においてエンジェルラインサービスを提供すること。
【解決手段】電話番号案内システムの発側加入者サーバ3は、発側IP変換装置2から受信した制御パケットのサービス番号をもとに、網内AS4に照会要求を送信し、網内AS4から受信した接続先加入者番号と課金用情報とを付した照会要求を着側加入者サーバ5に送信し、収容する発側IP変換装置2と照会要求で着側加入者サーバ5から応答された着側IP変換装置6とを接続する旨の接続要求を発側IP変換装置2に送信し、接続要求に従った発側IP変換装置2と着側IP変換装置6との接続を、発側端末1の発信者番号を通知する接続として確立する。 (もっと読む)


【課題】トンネル・アジル・ルーティング・プロトコル(TARP)と呼ばれるプロトコルを含む、インタネットを介して通信する安全機構を提供する。
【解決手段】複数のコンピュータ・ノードは、見掛け上無作為のIP送信元アドレスおよびIP着信先アドレス、ならびに見掛け上無作為のディスクリミネータ・フィールドを使用して通信する。定義された基準に一致するデータ・パケットは受け入れられてさらに処理され、この基準を満たさないパケットは拒絶される。IPアドレスおよびディスクリミネータ・フィールドの「ホッピング」だけでなく、媒体アクセス制御アドレスなどのハードウェア・アドレスもホップすることができる。 (もっと読む)


【課題】IP網内、若しくはIP網と既存電話網を相互に接続したシステムにおいて、電話による効率的な投票サービス、情報提供サービスを提供すること。
【解決手段】IP網における投票サービスにおいて、加入者サーバ13は、電話端末23からの投票をカウントし、当該呼が第1の呼の場合、投票完了を通知するガイダンスを配信するガイダンスサーバ17のIPアドレスと当該呼の論理電話番号に対応するマルチキャストアドレスをチャネル番号としてIP変換装置11に送信し、IP変換装置11はチャネル番号をマルチキャストルータ20に送信する。マルチキャストルータ20がチャネル番号を用いてガイダンスサーバ17からガイダンスを取得し、2番目以降の呼に対しては、マルチキャストルータ20が電話端末23に対してガイダンスをマルチキャスト送信する。 (もっと読む)


【課題】既存の非IMS端末をIMS対応のシステムに接続させることで、端末更新のコスト及び網側の設備投資を抑えることができる通信制御装置及び通信制御システムを提供すること。
【解決手段】ユーザ端末からのセッション制御メッセージまたは受信ポートに基づいて、当該ユーザ端末の端末種別情報としてIMS端末6かVoIP端末7かを保持する端末種別記憶部22と、端末種別記憶部22に記憶されたVoIP端末7との間の送受信信号については、IMS信号フォーマットとVoIP信号フォーマットとを相互にフォーマット変換して中継し、端末種別記憶部22に記憶されたIMS端末6との送受信信号については、フォーマット変換を行わずに中継する中継部26とを備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯電話網等の第1通信システムの無線通信端末を、無線LAN設備等の第2通信システムと送受信可能にする。
【解決手段】 携帯電話事業者設備10等の第1固定設備と、無線通信端末とを含む第1通信システムと、インターネット事業者設備20等の第2固定設備を含む第2通信システムと、第1通信システムの無線通信端末に対して第2固定設備との通信を仲介する仲介装置31と、を含み、この仲介装置31が無線通信端末と第2固定設備との間でプロトコルや周波数を変換する。 (もっと読む)


【課題】現存の通信システムにおける、標準インターネットプロトコルを使用して、グループ通信サービスを可能とするための装置および方法の提供。
【解決手段】グループ通信ネット100は、グループ通信ネット100を統御するための制御器104、およびプッシュツートーク通信デバイス108、112、116とのインタフェースを含む。プッシュツートーク通信デバイス108、112、116はパケットデータを第1チャネルを介して制御器へ送信するための送信機を有する。受信機は制御器から第2チャネルを介してパケットデータを受信する。プッシュツートーク通信デバイス108、112、116はさらに、通信デバイスのユーザがパケットデータを制御器に送信したいときに送信機を活性化するためのユーザアクチベーテッドメカニズムを有する。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータの伝送プロトコル層を終端するゲートウェイが介在するネットワーク環境においても、ネットワーク負荷を増大させることなく、通信端末間でストリームデータと非ストリームデータとを送受信できる技術を提供する。
【解決手段】IP電話端末1は、RTPパケットに格納する送信用通話データにプリアンブル信号を重畳して送信するとともに、このプリアンブル信号が重畳されたRTPパケットから所定数後のRTPパケットに格納する送信用通話データを鍵データに置き換える。また、IP電話端末1は、受信したRTPパケットに格納されている受信通話データに重畳されているプリアンブル信号の検出を試みる。そして、プリアンブル信号の検出に成功したならば、このプリアンブル信号を検出したRTPパケットから所定数後に受信したRTPパケットから鍵データを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 従来の車載用無線装置では,通話機能に関しては,通信範囲が郊外でも30km程度と極めて狭いうえ,高層ビルや山岳等の障害物に電波妨害されやすく,市街地や山間部では通信不能となる場合がほとんどである.
また,免許申請,電源・アンテナなどの専用設備工事などが煩雑なうえ費用が発生する.
無線局(端末)についても15万円程度と高額であるうえ,車載バッテリの消費も激しい.
つまり,従来の車載用無線装置は,設置に免許認可及びアンテナ・電源・無線局(端末)などの設置に時間と手間と多額な費用が必要であるにもかかわらず,通信機能は障害物の影響で日常的に不通となる.
【解決手段】 音声をファイル化することで通信費用を従来の無線機同等にまで抑える.
また,携帯電話の通信インフラを使用することで,通話機能を飛躍的に向上させるとともに,設置の際の費用並びに消費電力を,80%以上削減する. (もっと読む)



【課題】従来の遠隔通信管理システムでは、ログ情報が特定の形式に変換されて管理されていたため、このログ情報に基づき所定の情報を作成するには、特定の形式に対応するインタフェースを用いる必要があった。また、遠隔通信管理システムが、提供先のインタフェースによって解釈される形式のログ情報を提供する場合には、特定の形式に変換されて管理されるログ情報を、提供先で解釈される形式に変換する必要があり負荷が生じていた。
【解決手段】遠隔通信端末は、情報作成システムによって解釈される形式を取得し、この形式でログ情報を作成する。遠隔通信管理システムは、遠隔通信端末によって送信されたログ情報を管理する。管理されるログ情報は情報作成システムによって解釈される形式で作成されているため、遠隔通信管理システムは、形式の変換をせずに情報作成システムにログ情報を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】回線交換型制御の端末を持つユーザにIMSサービスを提供するためのソリューションを提供する。
【解決手段】IMSが呼およびサービスを完全に制御できるようにすることを目的として、モバイルアクセスゲートウェイ制御機能(MAGCF)と呼ばれる新たなノードタイプの中で回線交換型の機能とパケットベースのマルチメディア機能とを結合する。特に、IMS内での発呼と着呼との処理を実行させることを目的として、MAGCFノードがローミングのアンカーポイントとして動作することを保証する。 (もっと読む)


【課題】簡単なシグナリング方法を提供する。
【解決手段】制御ユニットからH.248ADD.reqをネットワーク移行ユニットに伝送し、ネットワーク移行ユニットからH.248ADD.respを制御ユニットに伝送し、制御ユニットからH.248ADD.reqをネットワーク移行ユニットに伝送し、ネットワーク移行ユニットからH.248ADD.respを制御ユニットに伝送し、ネットワーク移行ユニットの側において、H.223マルチプレックスレベルの取り決めを実施し、制御ユニットからH.248MOD.reqをネットワーク移行ユニットに伝送し、ネットワーク移行ユニットからH.248MOD.respを制御ユニットに伝送し、制御ユニットからH.248MOD.reqをネットワーク移行ユニットに伝送し、ネットワーク移行ユニットからH.248MOD.respを制御ユニットに伝送する。 (もっと読む)


41 - 60 / 417