説明

国際特許分類[A01K79/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 畜産;鳥,魚,昆虫の飼育;漁業;他に分類されない動物の飼育または繁殖;新規な動物 (11,574) | グループ69/00から77/00に属さないその他の多量漁獲法または用具 (92)

国際特許分類[A01K79/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01K79/00]に分類される特許

31 - 40 / 87


【課題】別途動力源を備えずに筌を海中に投入できるだけでなく、全ての作業の自動システム化を図って経済性を改善した漁労装備投縄装置を提供すること。
【解決手段】幹縄をガイドするフライウィールと、フライウィールの一側に連結された駆動軸、及び減速機を含む動力伝達部と、減速機の出力端上部に回転可能に結合される作動円板、作動円板の上面縁に一定間隔に配置され、筌連結フックを装着して前記筌連結フックの開閉作動を誘導する複数の開閉手段、及び前記作動円板の上部に前記作動円板とともに回転するように備えられ、前記各々の筌連結フックと連結された複数の筌が安着される筌据え置き台を含む筌供給部と、前記幹縄の排出を案内する排出ロールが設けられたロープ排出部とを基本構成とする。 (もっと読む)


【課題】魚釣りに必要な各処理を全て自動化することにより、従来よりも魚釣り作業や漁作業を効率良く行え、また魚釣りの初心者でも容易に釣果を上げることができる自動釣りシステムを提供する。
【解決手段】電動リール12、釣竿のに取り付けられて釣竿の撓り量を検出する撓り量検出センサ2、各種の釣り条件を設定する設定器46、電動リール12の駆動量を検出するリール回転検出器38、撓り量検出センサ2の検出出力、リール回転検出器38の検出出力、設定器46により設定された各種の釣り条件に基づいて、釣り針の移動処理、魚信監視処理、アワセ処理、およびカカリ処理の一連のシーケンスを実行させるコントローラ30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】集魚に必要な照射角度で効率的に光を出射し、かつ放熱効果も向上させるため、エネルギー及び光を効率的に利用でき、白色光を使用するため、青色光だけを使用する集魚灯に比して漁船で作業する作業者が作業対象物体を判別しやすく、目に優しい照明環境を実現して操業効率も向上させる集魚システムを提供する。
【解決手段】集魚のために複数の集魚灯が船舶の支持装置にアレイ設置された集魚システムは、船舶の支持装置に装着され、相関色温度9,000°K〜15,000°Kの光を出射する発光モジュールが装着された第1集魚灯と、船舶の支持装置に装着され、相関色温度5,000°K〜8,000°Kの光を出射する発光モジュールが装着された第2集魚灯と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、魚を捕獲するために使用される気泡の壁を形成するシステムに関する。本システムは、少なくとも2つのボート(15)(16)と、2以上のチャンバと、吸引ポンプ(17)と、コンプレッサ(8)と、気泡の壁を形成するデバイス(7)とから構成される。デバイス(7)は、1以上の気泡形成チャンバと、1以上の誘導チャンバと、導管と、浮動管と、安定器とから構成され、気泡の「網」を形成することにより、魚をわなにかけて、その後捕獲することができる。従って、本発明は、経済的にも生態系的にも魚を捕獲するのに使用されることにより、従来の網を排除し、捕獲される非対象種の数量を減少する。他の利点は捕獲物の品質を改善することである。本システムを漁業及び養殖業で使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 魚に与えるストレスを低下し、魚肉の品質の劣化を防ぐことができる魚の水揚げ方法、特に、魚肉の「ヤケ」の発生を抑制することができる水揚げ方法を提供する。
【解決手段】 魚の水揚げに際し、魚の即殺前及び/又は即殺後に酸素又は空気を強制的に送り込んだ水で処理することを特徴とする魚の水揚げ方法である。酸素又は空気を強制的に送り込んだ水が、魚の水揚げ前の生息水温より5〜20℃低い水温の水を用いるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】平坦な海底はもとより、岩礁域及び石が多く点在する海底においても、効率良く、また、アワビ等の貝類を傷付ける事なく、ウニを採取することができる海底生物採取機を提供する。
【解決手段】海底生物採取機は、吸引装置20と、この吸引装置20内に設けられ周面にブラシが植設されたドラム28と、このドラム28をその中心軸の回りに回転させるモータ284と、船上に設置され吸引装置20を海底で移動可能に支持する支持部材30と、この支持部材30を介して吸引装置20を海底で移動させる駆動部材と、船上に設置された吸引ポンプ102と、吸引装置20と吸引ポンプ102との間に連結された吸引ホース106と、を有する。 (もっと読む)


【課題】竿先をより複雑に揺動させることにより、魚の採餌欲を刺激し、釣果の増大を図ると共に、釣り人の魚を誘う動作の手間を省くことを図る。
【解決手段】電圧調節可能な電源装置、減速調節用ギア装置付モーター部および、直線部、湾曲部、直線部を有するアーム部分、またこの動きを的確に竿先の動きとして伝えることのできる部品により、竿先に上下、左右、楕円運動を組み合わせた揺動運動をさせる。 (もっと読む)


【課題】漁撈シミュレーション方法と漁撈シミュレーションの遂行方法及び漁撈シミュレーターを提供する。
【解決手段】漁撈シミュレーション方法と、漁撈シミュレーションの遂行方法及び漁撈シミュレーターは、水中の物理化学的な環境と併せて多数の魚類個体よりなる魚群行動をシミュレーションすると同時に、様々な漁船及び漁具の挙動を3次元空間において正確に計算し、魚群の漁具に対する反応行動を連動させることにより漁撈過程に関する学習及び技術習得効果を増大させる。 (もっと読む)


【課題】主軸一につき一箇所の簡素な構造を設けるのみで、ばたつきやがたつき、塩害の影響なく釣糸の巻き込みの異常を検知する手段を備えた自動釣機を提供する。
【解決手段】主軸7の軸端に装備される釣糸の昇降用回転ドラム9と、駆動用モーター11と、モーターの駆動力により回転する螺旋軸5に主動体部分18aを滑合させ軸方向に往復摺動自由に保持すると共に従動体部分18bに主軸に軸承させて同時に往復摺動させる一方、前記モーター11による螺旋軸5の回転を主軸7に伝達する動力伝達機構18とを有してなり、前記主軸7には前記動力伝達機構18の従動体部分18bに対向させてばね受部材28を固定し、従動体部分18bとばね受部材28間に中立位置を保持するばねを介挿する一方、該動力伝達機構18と前記主軸7との間に両者の摺動差を検出し、前記駆動用モーター11の回転駆動を停止する誤差検出装置32を備えた。 (もっと読む)


【課題】指向性を備える光源を利用して円筒状の筐体の周囲に複数の光の濃部と光の淡部を形成して魚類の蝟集・滞留性を向上した水中集魚灯を提供することである。
【解決手段】指向性を備えた複数の光源部3を配置して面状に形成される複数の発光部2と、前記発光部2を収容する光透過性を備えた筐体6とを有する水中集魚灯1であって、前記面状に形成される複数の発光部2は前記筐体6内で周方向に配置され、前記面状に形成される複数の発光部2のうち、少なくとも2個の発光部2は同一平面上に配置されず、少なくとも2個の発光部2から放射される光は他の発光部2から放射される光と干渉することなく、前記筐体6の周囲に複数対の光の濃部と淡部を形成するものである。 (もっと読む)


31 - 40 / 87