説明

国際特許分類[A23B7/153]の内容

国際特許分類[A23B7/153]の下位に属する分類

有機化合物;微生物;酵素
無機化合物
液体を用いる保存のための装置
固体を用いる保存のための装置

国際特許分類[A23B7/153]に分類される特許

21 - 30 / 83


【課題】哺乳動物での毒性が非常に低く、環境にやさしい物質を用いて、果実、野菜及び観賞植物の微生物による劣化を低減させる新規な方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、イマザリルと組み合わせた浸透性獲得抵抗性誘発剤を適用することにより、収穫後の微生物による腐敗から果実、野菜及び/又は観賞植物を保護する方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】生鮮食品の残存塩素臭がほとんどなく、付着している残存生菌数(初発菌数)が顕著に低く、長期保存しても、雑菌の繁殖を抑えて生鮮食品の鮮度が維持できる生鮮食品の殺菌方法及び該殺菌方法を用いた安全性に優れた生鮮食品の製造方法を提供すること。
【解決手段】次亜塩素酸塩水溶液で生鮮食品を殺菌処理する工程を有する生鮮食品の殺菌方法であって、殺菌処理工程の前及び/又は後に生鮮食品を0.1〜1.5重量%食塩水溶液に浸漬処理する工程を有し、前記殺菌処理及び前記浸漬処理後の生鮮食品の残存生菌数を103個/g未満、残留塩素濃度を0.5ppm以下にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 キーウイーフルーツの酸味成分の生成を極力押さえ、出荷に合わせながら酸度を抑え、甘味感が増強されたキーウイーフルーツ及びキーウイーフルーツの処理方法を提供する
【解決手段】樹木からもいで収穫した固くて、すっぱく、糖度も低い未熟果のキーウイーフルーツに、追熟室内で30〜50重量%濃度のエチルアルコール水溶液をキーウイーフルーツ重量当たり1000分の1〜500分の1量噴霧することによって、約三日後には、酸味の増加が抑えられ、甘味感が大きく増強されたキーウイーフルーツ。
(もっと読む)


【課題】この発明は、水に注入する薬剤を取り間違えることなく、確実に洗浄効果のある洗浄水を生成できる洗浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の洗浄システム1は、洗浄水103を生成する洗浄水生成装置10の本体10aに、低臭素酸次亜塩素酸ナトリウム水溶液101を貯蔵する第1タンク11と、粉末状の酢酸ナトリウムを水に溶かして構成する酢酸水溶液102を貯蔵する第2タンク12と、低臭素酸次亜塩素酸ナトリウム水溶液101及び酢酸水溶液102を注入する注入ポンプP1,P2と、注入ポンプP1,P2の注入を制御する洗浄制御部CPUとを備え、第1タンク11を本体10aの下方位置に配置し、第2タンク12を本体10aの上方位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】原体の菌数が高いシソ科のハーブにダメージを与えたり外観を損なうことがなく菌数を低減でき、当該殺菌処理したハーブと別途殺菌処理したシソ科のハーブ以外の葉野菜とを同一容器に詰めても保存中の変色を抑えることができる良好な品位の容器詰め殺菌野菜の製造方法を提供する。
【解決手段】カットせず葉のまま次亜塩素酸及び/又は次亜塩素酸塩を含む溶液で接液処理し、その後少なくともこの溶液が付着状態にある葉のままの処理物を0〜30℃で1〜24時間保管し、必要に応じカットし、次いで次亜塩素酸及び/又は次亜塩素酸塩を含む溶液に接液処理させた後水洗い水切りして殺菌処理したシソ科のハーブと、別途殺菌処理したシソ科のハーブ以外の葉野菜とを容器に充填し、容器内の酸素濃度を3〜15容量%にして密封する容器詰め殺菌野菜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】野菜の変色を防止し、長期間の保存中に外観を良好に保つことのできる装容器詰め野菜の製造方法および変色防止材を提供する。
【解決手段】本発明に係る包装容器詰め野菜の製造方法は、亜塩素酸塩及び次亜塩素酸塩の少なくとも一方を含有する溶液を野菜に接触させる工程と、平均粒径1μm以下の微粉砕化卵殻を含有する分散液を前記野菜に接触させる工程と、前記野菜を包装容器詰めする工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】自然落下した梅の実につく虫を効率的に除去する。
【解決手段】収穫した梅の実を水中に浸し、虫が自ら水中に出てくるのを待って梅の実を引き上げる。 (もっと読む)


【課題】鮮度に問題が生じた野菜類及び果実類の鮮度を再び回復させ、維持することができる野菜類及び果実類用鮮度回復剤組成物及び野菜類及び果実類用鮮度回復方法を提供する。
【解決手段】野菜類及び果実類用鮮度回復剤組成物は、焼成コーラルサンドと焼成ドロマイトとを含有する。この野菜類及び果実類用鮮度回復剤組成物を用いた野菜類及び果実類の鮮度回復方法は、5〜30℃の水に野菜類及び果実類用鮮度回復剤組成物を投入し混合することにより、pH12.0以上の野菜類及び果実類用鮮度回復処理液を調整し、その処理液に野菜類及び果実類を接触させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、柑橘果実にカビ抑制剤を付着させる処理を短時間で行うことができ、処理時に柑橘果実が傷付く虞のない柑橘果実のカビ抑制方法を提供することである。
【解決手段】 複数の柑橘果実を収納したコンテナ7を収容室2内に入れ、この収容室2内に所定方向の気流を起こしつつ、カビ抑制剤を含む処理液を噴霧し、複数の柑橘果実の表面に処理液を付着させることを特徴とする柑橘果実のカビ抑制方法。 (もっと読む)


【課題】他の食材に接触したり加熱調理や冷凍保存したりしても、退色することがなく、かつ食感の良好な緑色野菜が得られる緑色野菜の退色防止方法を提供すること。
【解決手段】緑色野菜を重曹および食塩を含有する水溶液に浸漬する。好ましくは、上記水溶液として、重曹濃度が0.1〜0.5質量%および食塩濃度が0.5〜3.0質量%である水溶液を使用する。 (もっと読む)


21 - 30 / 83