説明

国際特許分類[A61G7/05]の内容

国際特許分類[A61G7/05]の下位に属する分類

ベッド乗り降り補助具,例.段またはいす
床ずれ防止または火傷患者支持装置,例.そのために特に適合させたマットレス
そのために特に適合させたささえ

国際特許分類[A61G7/05]に分類される特許

11 - 20 / 810


【課題】防水シーツのズレによってシーツ・敷布団が汚染し、被介護者に不快感を与え、不衛生でもあり、また修正・交換をする介助者の負担にもつながっていた。防水シーツの止め具を提供する。
【解決手段】樹脂平板握り部1の先端に内軸2・中軸3・外軸4を設け、滑り止め5を施した。 (もっと読む)


【課題】ベッドに仰臥した状態で固定された視認対象位置を見ることを目的とする装置、特に拡大して見る装置を備えたホテル客室を提供すること。
【解決手段】ベッドと、ベッド周縁の垂直面に設けられた凹面鏡とを備える。凹面鏡は、ベッドに仰臥した人の目の位置から見て、所定の視認対象位置が拡大されて見える位置及び角度に設けられている。凹面鏡のサイズ、倍率を調整して、視認対称位置から20cm程度外れても拡大されて見えるようにする。視認対称位置は、ベッドに仰臥した人の乳房の位置、股間の位置等とする。 (もっと読む)


【課題】費用面に優れ、かつ、介護者又は育児者の負担がなく、さらに、被介護者又は乳幼児が不快になることがなく排泄検知できる非接触型の排泄検知システムを提供する。
【解決手段】
被介護者又は乳幼児が載置されるベッド用マットレス40は、載置される側に複数の孔41aを有する複数のガス経路41を形成して構成される。排泄物から発生するガスであって、各ガス経路41の端部に設けた吸引ポンプ42より吸引されたガスを検知してガス検知信号を出力する可搬型ガス検知手段44と、ガス検知信号に基づいてガスの出力の変化の有無を判定しガスの出力変化があった場合にガス出力変化検知信号を出力する手段と、ガス出力変化検知信号に基づいてガスの出力の変化が増加した場合に排泄があったと判定する手段と、排泄判定を報知する手段と、ガス出力変化検知信号の出力、又は、排泄判定、又は、報知手段による報知の少なくとも何れかを記録する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】保持面のさまざまな部分が基準面に対してある角度をなすときに、圧力の除去を最大にするよう構成された使用者保持面を提供する。
【解決手段】使用者保持システム10は、使用者保持装置12と、使用者保持装置12上に保持された使用者保持面14またはマットレス14とを含む。使用者保持装置12は、下部フレーム16、下部フレーム16に結合された保持部18またはリフト機構18、および下部フレーム16の上に保持部18により移動可能なかたちで保持された上部フレーム20を含む。リフト機構18は、下部フレーム16に対して上部フレーム20を昇降させ、またトレンデレンブルグ体位や逆トレンデレンブルグ体位など、さまざまな向きの間で上部フレーム20を移動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高精度な体圧分散制御を可能とすると共に、セルの傾斜を解消して傾斜セルから加えられるせん断力による褥瘡の発生を有利に防止することができる、新規な構造のマットレスおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】セル24に加わる体圧に基づき、該セル24の傾斜の補正を行うセル傾斜補正領域102を設定するセル傾斜補正領域設定工程(S11、S12、S41)と、該セル傾斜補正領域102の外周エリアから中央エリアに向かって順次にセル24の圧抜と再圧入を行なうセル圧抜再圧入工程(S41、S42、S43)を設けた。 (もっと読む)


【課題】液体による天板等の傷みを抑え、容易に掃除ができる床頭台を提供する。
【解決手段】 天板30上に脱着可能なトレー32を装着する。これにより、利用者が床頭台20利用時に誤って液体等をこぼしても、トレー32上に液体等が保持される。これにより、天板30を含む床頭台20に液体等がかかることを防ぐことができ、床頭台20の液体等による傷みを抑えることができる。また、トレー32を取り外すことで、トレー32を丸ごと水洗い等することができ、容易に掃除をすることができる。 (もっと読む)


【課題】立ち上がり補助具を安定させるために取り付けるおもりが、立ち上がり動作や、立ち上がり補助具の組立・分解作業の邪魔にならない立ち上がり動作補助具を提供する。
【解決手段】床面と接するベース部2と、手摺部4を備えベース部2に立設された支柱部3と、を備える立ち上がり補助具1において、ベース部2の裏面におもり5を備えたものとした。 (もっと読む)


【課題】布団の重量を構造物によって支えることで、布団からの身体の圧迫を大幅に軽減し、寝返りなどの自由度を確保しつつ、血行を改善し健康を促進する健康器具を提供する。
【解決手段】基底部と複数のアーチパイプから形成される器具。アーチパイプは基底部に配列された連結孔とでつながれ、かまぼこ型の空間をつくる。ここにかけ布団をのせて、その重量を支えることができるようにする。このことで使用者は布団の重量から解放され、保温性の保たれた空間で、良質な睡眠を得ることができる。また、布団による圧迫がなくなることで血液循環も良くなり、健康の増進にも役立つ。 (もっと読む)


【課題】リクライニングベッドの背ボトムの起立時に腹部を圧迫して不快感を与えてしまうのを防止できるマットレスを提供する。
【解決手段】背ボトムを起倒可能としたリクライニングベッド2で用いるマットレス1において、上層側マットレス構成体16と下層側マットレス構成体17とを上下に層状に積層するとともに、上層側マットレス構成体16の左右側部と下層側マットレス構成体17の左右側部とを頭頂部から所定距離離れた位置と足先部から所定距離離れた位置との間で連結することにした。特に、上層側マットレス構成体16と下層側マットレス構成体17とを切離可能に連結することにした。また、頭頂部から所定距離離れた位置は、背ボトムの10基端部よりも頭頂部側とすることにした。また、足先部から所定距離離れた位置は、起倒可能な上腿ボトムの先端部に回動可能に接続した下腿ボトムの基端部よりも反足先部側とすることにした。 (もっと読む)


【課題】非力な人手も容易で簡単で素早く軽快に取り付外しができる固定具を提供する。
【解決手段】取付箇所26の上方胴縁の上方横縁27側に載り、上方横縁側を下方側から嵌め形態で支持した上方横縁支持部28と、上方横縁支持部の下方に立ち下げて設けた、ベッドの寝床側の基体部30と、基体部に縦孔形態で開口した案内支持部31と、案内支持部に移動可能形態で通したネジ棒32を有しベッド25の寝床側に位置する締め付け摘みであるロック操作手段34と、ネジ棒に螺合したねじ穴35を有し、ベッド25の寝床側の反対側の取付箇所の下方横縁36側を下方又は上方から嵌めて支持する横縁縦縁支持部37と、基体部のベッドの寝床側の逆L字棒部材からなる係止部10基体部の上方でベッドの寝床側にナットやボルトなどの締め付け手段38により取り付けたアーム40と、アームの先端に横向きで設けたフレキシブルアームとからなる構成とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 810