説明

国際特許分類[B41J29/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 印刷;線画機;タイプライター;スタンプ (167,967) | タイプライタ;選択的プリンティング機構,すなわち版以外の手段でプリンティングする機構;誤植の修正 (126,579) | 他に分類されないタイプライタまたは選択的プリンティング機構の細部,またはその付属装置 (34,848)

国際特許分類[B41J29/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J29/00]に分類される特許

5,651 - 5,660 / 5,674


【課題】 視覚を使用せずに機器の各種操作を容易に且つ確実に行うことができる機器操作装置を提供する。
【解決手段】 この機器操作装置は、機器の操作項目の設定項目を階層構造の階層メニューとして配置し、その階層上の所望の設定項目へ移動キーによって移動し、確定キーでその設定項目を選択することによって、この機器を操作し、その操作指示とその結果とを状況に応じて音アイコン、動作音および音声の音の属性を異ならせて通知するようにして、視覚を使用せずに機器を容易に且つ確実に操作できるようにした。 (もっと読む)


【課題】携帯端末で撮影した写真の画像データを、特別なインタフェースを用意することなく、任意のプリンタでプリント可能な携帯端末画像プリント装置および方法を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話やPDAなどの携帯端末との間で電子メールの送受信を行うメール制御部と、画像データを一意に識別可能な画像IDを付与した画像データを記録する画像管理部と、画像IDに基づいて画像データをプリントする画像出力部とを備え、画像IDの入力により画像管理部と画像出力部が通信を行うことにより、任意のプリンタで携帯端末で撮影した写真の画像データを印刷することが可能な携帯端末画像プリント装置および方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話で受信した画像及び電子メールなどのデータをパーソナルコンピュータ或いはモバイルコンピュータなどの周辺機器を介さず直接プリンタで印刷することができる携帯電話のデータ印刷システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話のデータ印刷システムは、携帯電話1と印刷手段とから構築する。携帯電話1は、印刷手段へのデータ送信を行なうための送信手段を備える。印刷手段は、携帯電話1からのデータを受信する受信手段を備える。印刷手段は受信したデータをプリンタ13に送信し印刷する。 (もっと読む)


【課題】 利便性を向上できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 メールサーバ12が印刷対象となるデータを含んだ電子メールを受信し、所定の条件によりセキュリティ印刷を行うか、及び一括印刷を行うかを判断して、電子メールとともにその判断結果を予約管理サーバ13に送信する。予約管理サーバ13では、一括印刷の対象となる印刷対象のデータ群に属する印刷データには同一の予約識別子を付し、一括印刷の対象でないデータにはこれと異なる予約識別子を付しておく。ユーザは予約識別子により印刷データの印刷を指示し、予約管理サーバ13は、指示された印刷データがセキュリティ印刷を行うものであるときには、パスワードの入力を求め、入力されたパスワードと発行されたパスワードとが一致したときに印刷処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】 記録ヘッドユニット5の交換等のメインテナンス作業を容易にする。
【解決手段】 横向きにインク導入口21を有する容器筐24の下面に記録ヘッド部10を備えた筐体7を、主ガイドレール3に装着した走査キャリッジ6に対して記録ヘッド部10のノズルの配置面と平行状に接近させ、走査キャリッジ6内のジョイント部材9の横向きのインク吐出口19とインク導入口21とを対面当接した状態で、筐体7を、その左右両側に基端部42aの回りに回動可能な平面視コ字状の緊張係合具42を介して走査キャリッジ6の上面の係合固定部に嵌め入れて固定する。筐体7の上面に印刷回路基板32を設け、その上面に、主ガイドレール3と平行状に長いコネクタ33を固定し、この本体部33aの接点にフレキシブルなフラットケーブル34の端子部を合わせ、上蓋体33bにて押えて電気的接続を行う。 (もっと読む)


【課題】 記録装置本体を構成する2つのユニットの連結部を、回路基板の引き出し経路を跨ぐ位置に配置せざるを得ない場合においても、回路基板の交換作業を容易に行える様にすること。
【解決手段】 プリンタ100は、装置本体が給紙ユニット1とキャリッジユニット20とを備え、これら2つのユニットの連結に1つのユニット連結装置50が用いられる。給紙ユニット1とキャリッジユニット20との間には回路基板33が挟まれる様に配置され、該回路基板33の挿脱経路上には、ユニット連結装置50が配設されている。ユニット連結装置50は非ロック状態において回路基板33の挿脱経路を開放し、これによって回路基板33の交換作業に際して給紙ユニット1とキャリッジユニット20との切り離し作業が不要となる。 (もっと読む)


【課題】 PCを保持していないユーザまたは/およびPCに不慣れなユーザにとって、安価で、かつ、簡単に携帯電話または/およびPHSのメモリ内容を印刷する印刷装置を提供すること。
【解決手段】 接続コネクタ1〜3は、外部装置である携帯電話または/およびPHSと接続可能であり、電話帳、電子メールのタイトル、電子メールの内容または着信メロディの楽譜を前記携帯電話または/およびPHSから入力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラベル印字する操作を予め定められた特定人のみに制限できるようにする。
【解決手段】ラベルプリンタ1に暗号キーを記憶する登録マスターと、暗号キーの照合手段と、暗号キーを記憶してこの暗号キーをRF送信するRFIDカード10と、RF送信された暗号キーを受信するリーダ/ライタ5とからなるラベル印刷装置において、ラベルプリンタ1のハウジング2にはRFIDとの離間距離を規制して通信するためのガイド溝7を設ける。 (もっと読む)


【課題】プリンター本体を狭小空間内に収納したまま、モニターのみプリンター本体から引き出し方向転換することにより、所望態様でモニタリングしながら印刷することを可能としたモニター付きプリンターを提供。
【解決手段】本発明のプリンターは、直方体状のケース2に収容され電子カメラで撮影された画像等の記録情報を印刷可能なプリンター本体1と、ケース2の前面に開口部4を有するたモニター格納部3と、モニター格納部3に対し開口部4から挿脱可能に格納される如く表示面Dがケース2の設置面と平行な方向へ摺動可能に設けられたモニター5と、モニター格納部3から引出し操作されたモニター5の開口部4に位置する一端部を、当該開口部4において回動自在に軸支する軸支機構18とを備え、モニター5をモニター格納部3から引出し、且つ方向転換することによって使用可能としたことを主たる特徴としている。 (もっと読む)


【目的】 複製が禁止されている画像の複製を比較的容易に禁止する。
【構成】 複製を禁止する画像が記録されているときにはその印刷物の裏面に複製禁止コードを記録する。印刷物を原稿台上に置き,記録されている画像が読み取られる(ステップ41)。裏面に複製禁止コードが記録されていれば,複製禁止コードが読み取られる(ステップ42)。複製禁止コードが読み取られると(ステップ43でYES),読み取られた画像の印画が禁止される(ステップ44)。複製禁止コードが読み取られないと(ステップ43でNO),画像が印画される(ステップ46)。 (もっと読む)


5,651 - 5,660 / 5,674