説明

国際特許分類[B60C9/18]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品 (25,998) | 空気タイヤの補強またはプライ配列 (5,060) | ベルトまたはブレーカー,頂部の補強または緩衝層の構造または配列 (2,915)

国際特許分類[B60C9/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C9/18]に分類される特許

21 - 30 / 1,037


【課題】直進性能に優れ、且つ旋回性能に優れる空気入りタイヤの提供。
【解決手段】二輪自動車用タイヤ2は、トレッド4と、カーカス10と、ベルト12と、ショルダーバンド14と、センターバンド16とを備えている。このベルト12は、周方向に対して傾斜して延びるコードを備えている。このセンターバンド16とショルダーバンド14とは、実質的に周方向に延びるコードを備えている。このショルダーバンド14の外側に位置するベルト12からトレッド面22までのトレッド4の厚さは、軸方向内側での厚さHcから軸方向外側の厚さHtに向かって薄くされている。このショルダーバンド14の軸方向内側端からトレッド端25までのトレッド幅W1と赤道面からトレッド端25までのトレッド半幅Wtとの比W1/Wtは、0.2以上0.7以下である。 (もっと読む)


【課題】高速耐久性及び静粛性に優れた空気入りタイヤ12の提供。
【解決手段】このタイヤ12は、トロイダル状の中子の外面において組み立てられ、モールドとこの中子との間に形成されたキャビティ内で加圧及び加熱されることにより形成される。このタイヤ12は、ベルト22、バンド24及び一対の補強層58を備える。バンド24は、螺旋状に巻かれたコード54を含んでいる。コード54は有機繊維からなり、その2%モジュラスは10000N/mm以上である。ベルト22は、内側層48a及び外側層48bを備える。補強層58は、基材ゴム及び短繊維を含むゴム組成物が架橋されたものからなる。補強層58における短繊維の配合量は、基材ゴム100質量部に対して10質量部以上60質量部以下である。補強層58は、内側層48a又は外側層48bの半径方向外側において軸方向内向きに延びる外側片を備える。 (もっと読む)


【課題】センター領域の耐摩耗性と操縦安定性とを向上する。
【解決手段】ベルト層7とカーカス層6との間に、タイヤ周方向に実質90[度]のスチールコードがタイヤ周方向に並設され、タイヤ赤道面CLからそれぞれベルト層の有効ベルト幅の5[%]以上25[%]以下の範囲で、かつ有効ベルト幅の10[%]以上50[%]以下の総幅で形成されるスチール補強層9を備える。また、ショルダー側円弧21bおよびサイド部円弧21dの各延長線の交点を基準点Pとした場合、扁平率βに対して基準点とセンタークラウンCCとを結ぶ直線Aと、センタークラウンを通過するタイヤ幅方向の直線Bとの角度θを0.025×β+1.0≦θ≦0.045×β+2.5とし、中央部円弧21aの曲率半径Rcとショルダー側円弧の曲率半径Rsとを12≦Rc/Rs≦30とし、タイヤ赤道面CLからショルダー側円弧のタイヤ幅方向内側端部までの基準展開幅Lとトレッド展開幅TDWとを0.2≦L/(TDW/2)≦0.7とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両抵抗が低減され、タイヤ重量が軽量であり、乗り心地性も確保した、乗用車用空気入りタイヤ及びその使用方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤは、タイヤ断面幅SWと、タイヤ外径ODとの関係を適切化してなるものである。また、本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤの使用方法は、上記の乗用車用空気入りラジアルタイヤを、一定以上の内圧で使用するものである。 (もっと読む)


【課題】通常走行時及びランフラット走行時の乗り心地性を確保しつつ、ランフラット走行時におけるバックリングを抑制する上で有利なランフラットタイヤを提供すること。
【解決手段】サイドウォール部14の内部に補強ゴム層24が配置されたランフラットタイヤ10である。補強ゴム層24の端部24Aは縦主溝30のタイヤ径方向内側に位置している。縦主溝30のタイヤ径方向内側でカーカス22とベルト層26との間にスチールベルト層50が設けられている。縦主溝30の幅をW1とし、スチールベルト層50の幅をW2としたときに1.0W1≦W2≦4.0W1の関係式を満たしている。スチールベルト層50のスチールコード5002がタイヤ周方向に対してなす角度をα°としたときに35°≦α°≦90°の関係式を満たしている。縦主溝30のタイヤ径方向内側に位置する補強ゴム層24の端部24Aの厚さTは0.5mm以上2.0mm以下に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハイスピード性能及びロードノイズ性能の低下を抑制しつつ、トレッドの溝のクラックの発生が抑制されたタイヤの提供。
【解決手段】空気入りタイヤ2は、トレッド面20に、周方向に延びる溝22が形成されている。このトレッド4は、センター領域Cと、一対のショルダー領域Sとを備えている。このショルダー領域Sの硬度Hsは、センター領域Cの硬度Hcより大きくされている。このベルト12の内側層30と外側層32とのそれぞれは、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなっている。この外側層32のサイド部のコードの傾斜角αsは、センター部のコードの傾斜角度αcより大きくされている。傾斜角度αsと傾斜角度αcと差αs−αcは、2°以上5°以下である。この外側層32の軸方向の幅Wとこのセンター部の軸方向の幅Wcとの比Wc/Wが0.30以上0.60以下である。 (もっと読む)


【課題】より低コストでタイヤのユニフォーミティおよび性能を改善する。
【解決手段】
タイヤはクラウン領域204のところで半径方向に重なる相互の向きで配置されたプライ層206,208を含むコードプライ構成を備える。プライ層206,208はそれぞれ、ある間隔をおいた一連の単線のコード経路190A,190Bを備える。それぞれのコード経路190A,190Bは、各サイドウォール200からクラウン領域204を横切って反対側の各ショルダ領域202まで延びている。それぞれのコード経路190A,190Bは、完全なコードのプライ層206,208を形成するように連続しており、センターライン204に対するコード角α,βを形成している。コード角α,βはセンターライン204のところでは17度から27度までの間であり各サイドウォール200へ向かうにつれて82度から90度までの間まで増加している。 (もっと読む)


【課題】 キャップゴムとベースゴムとベルトとを備え、ラグ溝が形成されるタイヤにおいて、クラックの発生を抑制しつつ、耐久性及び耐熱性を向上させたタイヤ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 タイヤ径方向において、ベースゴム40の厚さBは、基準厚さAの40%以上であり、ラグ溝100のタイヤ径方向内側には、ベースゴム40とベースゴム40よりも耐候性を有する被覆ゴム部材80とを有する層が形成され、ラグ溝100の表面は、被覆ゴム部材80又は、被覆ゴム部材80とキャップゴム20とにより構成され、ウェーブ最大値Wは、基準厚さAの27%以下である。 (もっと読む)


【課題】スチールコードからなるベルトカバー層を用いた乗用車用空気入りラジアルタイヤにおいて、高速走行時の操縦安定性を向上すると共に、耐フラットスポット性能を改善することを可能にした乗用車用空気入りラジアルタイヤを提供する。
【解決手段】ベルト層10の外周側にベルトカバー層20を設け、ベルトカバー層20をゴム中にスチールコード20aを埋設した帯状部材21から構成し、少なくともタイヤ赤道CLを中心にベルト幅Wの50%の領域において帯状部材21の隣り合う周回部分同士が互いに接触しないようにタイヤ周方向に螺旋状に巻回すると共に、スチールコード20aの荷重−歪み曲線が1%〜3.5%の歪み領域に変曲点を有し、スチールコード20aの50N〜100N荷重時の平均弾性率が25GPa〜100GPaであるようにする。 (もっと読む)


【課題】ショルダー主溝の溝底に発生する局所的な歪みによる転がり抵抗の増大を抑制しつつ、そのショルダー主溝のバックリングに伴う排水性の悪化を防いで、しかも耐転覆性を高めることができる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】トレッド部1のカーカス層の外周側に、ベルトプライ7とベルトプライ8とを含む複数のベルトプライを積層してなるベルト層3を配設する。ベルトプライ7では、タイヤ周方向に対するコードC7の傾斜角度が、タイヤ幅方向における中央領域71よりも端部領域72で大きく、その領域の境界BL7がショルダー主溝6dの溝底よりもタイヤ幅方向外側に設定される。ベルトプライ8では、タイヤ周方向に対するコードC8の傾斜角度が、タイヤ幅方向における中央領域81よりも端部領域82で大きく、その領域の境界BL8がショルダー主溝6dの溝底よりもタイヤ幅方向内側に設定される。 (もっと読む)


21 - 30 / 1,037