説明

国際特許分類[B60C9/18]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品 (25,998) | 空気タイヤの補強またはプライ配列 (5,060) | ベルトまたはブレーカー,頂部の補強または緩衝層の構造または配列 (2,915)

国際特許分類[B60C9/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C9/18]に分類される特許

11 - 20 / 1,037


【課題】トレッドゴムの部位に応じてワイピング変形やタイヤ周方向変形を抑制して、接地形状を適正化し、転がり抵抗を低減させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】空気入りタイヤは、トレッド部3に配置されるベルト層5と、ベルト層5の外周側に配置されるトレッドゴム7と、タイヤ子午線半断面で視た場合にトレッドゴム7の外表面のうちタイヤ赤道CLとベルト層端部5tとの間に形成されるタイヤ周方向に延びた2つの主溝8とを有する。ベルト層5のうち2つの主溝8・8の内方域にある二箇所5c・5m及びベルト層端部5tを覆う位置のそれぞれにベルト補強層6(6c、6m、6s)を設け、各々のベルト補強層6c・6m・6sは、他のベルト補強層とタイヤ幅方向WDに離間した状態で配置されていると共に、タイヤ赤道側にあるベルト補強層よりもショルダー側にあるベルト補強層の方が高いモジュラスに設定されている。 (もっと読む)


【課題】操縦安定性を損なうことなく転がり抵抗の低減が達成された空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】このタイヤ20は、その外面がトレッド面46をなすトレッド22と、このトレッド22の半径方向内側に位置するベルト34とを備える。ベルト34は、それぞれが赤道面に対して傾斜して延びる多数の第一コード及び第二コードを含む。第一コードは、赤道面を経由してトレッド22の一端T1の側からその他端T2の側に向かって延びる。第二コードは、赤道面を経由してトレッド22の他端T2の側からその一端T1の側に向かって延びる。トレッド22の一端T1の側において、第一コードは第二コードの半径方向外側に位置している。トレッド22の他端T2の側において、第二コードは第一コードの半径方向外側に位置している。 (もっと読む)


【課題】良好な加工性を有しつつ、低燃費性、破断強度、破断時伸び、耐久性(耐セパレーション性能)をバランスよく改善できるブレーカー/プライ間ストリップ層用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】リン含有量が200ppm以下の改質天然ゴムと、平均一次粒子径が200nm以下の酸化亜鉛とを含むブレーカー/プライ間ストリップ層用ゴム組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低燃費性と車両スペースを確保しつつも、タイヤの耐久性及び耐磨耗性を向上させた乗用車用空気入りラジアルタイヤを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤは、タイヤの断面幅SWとタイヤ外径ODとの比SW/ODを適切に規制したものである。また、ベルト補強層のタイヤ幅方向の幅W1と、タイヤ幅方向の幅が最も小さいベルト層のタイヤ幅方向の幅W2との比W1/W2を適切に規制したものである。 (もっと読む)


【課題】 ショルダー陸部の偏摩耗を抑制しうる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】 カーカス6と、ベルト層7と、ショルダーバンド層9とを具える。前記トレッド部2に配されたトレッドゴム2Gは、前記ショルダーバンド層9のタイヤ半径方向外側に位置する一対のショルダー陸部11と、このショルダー陸部11の間のクラウン陸部12とを含む。前記ショルダー陸部11の外表面のプロファイルは、前記クラウン陸部11の外表面のプロファイルをタイヤ軸方向外側に仮想延長した延長プロファイルよりも0.5〜1.5mmタイヤ半径方向外方にある。 (もっと読む)


【課題】プライステアフォースを低減しつつ、タイヤの耐久性を向上させた空気入りタイヤ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】カーカス6と、ベルト層7とを具えた空気入りタイヤである。ベルト層7は、内層部7Aと外層部7Bとを具え、かつ該内層部7Aと外層部7Bとを該一方側のタイヤ軸方向端部である一方側縁と他方側のタイヤ軸方向端部である他方側縁とで連繋する連繋部とを有する断面偏平環状体である。かつ前記ベルト層7は、タイヤ赤道に対して角度θで傾斜して配列された第1ベルトコード群11Aと逆向きかつ同じ角度で配列された第2ベルトコード群11Bとを具える。前記第1ベルトコード群及び第2ベルトコード群は、前記連繋部10で折り返されてタイヤ周方向にのびる偏平螺旋運動を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】操縦安定性及び乗心地性を両立しながら、プライステアを抑制するようにした空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】トレッド部1におけるカーカス層5の外周側にベルト層6を配置した構成を有すると共に、車両に対する装着方向が指定された空気入りタイヤTにおいて、ベルト層6が円弧状の補強コード7からなり、該円弧状の補強コード7が車両装着時外側(OUT)に向かって凸になるように配列されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転がり抵抗性能を向上させつつ、ショルダーリブ領域の偏摩耗を抑制する。
【解決手段】ショルダー周方向主溝とトレッド端との間のショルダーリブ領域に、補助溝を設けることにより、前記ショルダーリブ領域を、補助溝よりもタイヤ軸方向内側の主リブ部と、外側の補助リブ部とに区分する。主リブ部に、トレッド面の一部をなす所定巾、所定厚さの高モジュラスゴム層を設ける。接地状態において、高モジュラスゴム層における平均接地圧力P1Aは、前記ショルダー周方向主溝間のクラウン領域における平均接地圧力P1Bの0.85〜0.95倍の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】ノイズ性能および操縦安定性能の低下を抑制しつつ、耐ハイドロプレーニング性能を向上させる。
【解決手段】トレッド部2に、センタ周方向主溝10cと、一対のショルダ周方向主溝10sと、センタ横溝12cと、ショルダ横溝12sとを具える。センタ横溝12cは、半径方向最外のベルトプライ7Bのベルトコード15と逆方向に傾斜し、かつ溝巾Wycが1.0〜6.0mmである。ショルダ横溝12sは、最外のベルトプライ7Bのベルトコード15と同方向に傾斜する。ショルダ横溝12sは、ショルダ周方向主溝10sに連なる溝巾Wys1が0.4〜1.5mmの狭巾部31と、トレッド接地端縁Teを越えてのびる溝巾Wys2が2.0〜8.0mmの広巾部32とからなる。 (もっと読む)


【課題】静粛性能、破壊特性及び高速耐久性能に優れた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ブレーカー及びインナーライナーの間にゴム層を有する空気入りタイヤであって、前記ゴム層が、ゴム成分と、平均一次粒子径300nm以下の微粒子酸化亜鉛及び脂肪酸を、前記脂肪酸の融点以上の温度で混合して得られる錯体とを含むゴム組成物からなる空気入りタイヤに関する。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,037