説明

国際特許分類[B60J5/10]の内容

国際特許分類[B60J5/10]の下位に属する分類

国際特許分類[B60J5/10]に分類される特許

51 - 60 / 660


【課題】位置調整機能を有することにより、従来の片側基準によるバックドアの組付けを行う場合でも、車体側との位置精度を改善することが可能な自動車用バックドアを提供する。
【解決手段】本発明は、バックドア用インナーパネルと、前記インナーパネルに固定される補強金属板と、前記補強金属板に固定されるインナーパネル用ヒンジアームと、位置調整機能を有する締結用金属板とを備え、前記インナーパネル用ヒンジアームが、前記締結用金属板を介して、車体側に取付けられる車体用ヒンジアームに固定されるバックドアである。 (もっと読む)


【課題】パネル材の縁部相互を突き合わせて溶接接合する際のパネル材の変形を抑制する。
【解決手段】中央パネル材1の左右両側の縁部に側部パネル材3,5の縁部を突き合わせて溶接するとともに、これら3枚のパネル材1,3,5の下部の縁部に下部パネル材7の縁部を突き合わせて溶接する。中央パネル材1と左側の側部パネル材3とは、第1の溶接方向S1として下部パネル材7の下方に向けてレーザ溶接を行う。中央パネル材1と右側の側部パネル材5とは、第2の溶接方向S2として下部パネル材7から上方に向けてレーザ溶接を行う。3枚のパネル材1,3,5と下部パネル材7とは、第3の溶接方向S3として側部パネル材3から側部パネル材5に向けてレーザ溶接を行う。 (もっと読む)


【課題】形状の自由度(意匠性)を高め、ダンパーによるドアの変形を防止するとともに、質量増、コストアップを抑えた、自動車用バックドアバックドアを提供する。
【解決手段】樹脂製のインナーパネル及びアウターパネルを備え、前記インナーパネルとアウターパネルを一体化することによりこれらの両者の間に形成される空間部の左右方向端部のインナーパネル内壁に一対の補強金属板を配置し、前記補強金属板が、ダンパー接続用のスタッドボールを取付けるスタッドボール取付け部と、車体側へ延設されるヒンジを固定するヒンジ取付け部とを有する自動車用バックドア。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で、ボディとバックドアとの間に配索されるワイヤーハーネスをバックドアの開閉動作にスムーズに連動させること。
【解決手段】車両のボディ10とバックドア20との間でワイヤーハーネス1を配索するワイヤーハーネス配索構造部である。ワイヤーハーネス1と、ワイヤーハーネス1の一部をバックドア20の一部に固定するバックドア固定部50と、ボディ10に配置され、ワイヤーハーネス1を迂回可能な空間を有して収容する収容部62とワイヤーハーネス1をバックドア20側から収容部62に向けて案内する筒状の案内部72とを有するプロテクタ60とを備える。 (もっと読む)


【課題】限られた車室内スペースに車両補器をレイアウトすることができ、しかも後方視界の確保と、車両補器使用時において該車両補器を積載荷物に影響されることなく迅速に取出すことができる車両の後部車体構造を提供する。
【解決手段】リフトゲート30は、該リフトゲート30の上部にヒンジ部20を有して上下方向に開閉可能に支持され、リフトゲート30の上部には、車幅方向にわたって閉断面35を成したリフトゲートメンバ36が配設され、リフトゲートメンバ36の内部に位置する収納部40が配設され、収納部40には、少なくともその一部がリフトゲートメンバ36による閉断面35とオーバラップするように車両補器41が配設されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの両手が塞がっている状態にあっても、その意思に合わせて開閉体を選択的に開作動又は閉作動することができる車両用開閉体作動装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、光照射によってスライドドア2又はバックドア3の開作動及び閉作動を表す文字「開」及び「閉」を同時に表示するとともに、これら文字「開」及び「閉」のうちのいずれか一方の遮断に伴う光反射の変化を検知して、スライドドア2又はバックドア3を開作動若しくは閉作動するユーザの意思を検知する光電センサ6,7と、スライドドア2又はバックドア3を開閉作動させるドア駆動装置20と、光電センサ6,7により検知されたユーザの意思に合わせてスライドドア2又はバックドア3が開作動又は閉作動するようにドア駆動装置20を制御するドアECU10とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが意図したときにだけロックを自動解除できる使い勝手の良いロック制御装置を提供する。
【解決手段】車両9の停車を検出する停車検出手段29を備え、少なくとも前記車両9が停車していることを条件に、前記車両9が備える車両部品のロックを解除するロック制御装置7において、前記車両9の現在位置を検出する位置検出手段19と、前記ロックを解除する車両停車位置47を予め登録する登録手段25と、を備え、前記停車検出手段29および前記位置検出手段19の検出結果と、前記登録手段25に予め登録された車両停車位置47とに基づいて、当該車両停車位置47での車両9の停車が検出された場合に、前記ロックを解除する構成とした。 (もっと読む)


【課題】障害物が多数存在するような場所でも車両後方扉の自動開放を容易とする。
【解決手段】車両後方扉の自動開閉制御を行う車両扉開閉制御装置であって、外部入力される障害物距離信号を基に車両後端位置から障害物までの障害物距離を認識し、当該認識した障害物距離が、予め設定されている、前記車両後方扉の開放動作が最小限許容される最小許容障害物距離以上の場合に前記車両後方扉の自動開放制御を行う制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】インナパネルの構造を改善することによりリフトゲートを軽量化しつつ剛性と商品性とを向上できる車両用リフトゲート構造等を提供する。
【解決手段】合成樹脂製インナパネル2は、左右1対のピラー部19を含む1対の側縁枠部18とこの側縁枠部18と一体形成された下端枠部17とを備え且つ車両外側に開放する断面コ字状に形成された外枠形成部11と、ウインド開口部の下縁部に外枠形成部11に接続され且つ車両外側に開放するよう断面コ字状に形成された内枠形成部12と、外枠形成部11と内枠形成部12とに囲まれた部分を塞ぐパネル部14とを有し、パネル部14が、前記アウタパネルに当接するアウタ側パネル部31と、アウタ側パネル部31へ接続するように一体形成されてアウタ側パネル部31よりも車室側へ突出し且つ外枠形成部11又は内枠形成部12に接続されたインナ側パネル部32を形成している。 (もっと読む)


【課題】部品実装効率の低下及び部品コストの増加を最小限に抑えつつ、電源電圧低下によるリセットを回避可能な電子制御装置を提供する。
【解決手段】所定の処理を行う処理部を備える電子制御装置であって、電源電圧がモード復帰閾値以上となった場合に前記処理部に対してモード復帰割込み信号を出力する閾値判定回路を備え、前記処理部は、前記電源電圧がモード移行閾値以下となった場合に省電力モードとなり、前記省電力モード時に前記閾値判定回路から前記モード復帰割込み信号が入力された場合に通常モードへ復帰する。 (もっと読む)


51 - 60 / 660