説明

国際特許分類[B65B41/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 物品または材料を包装するための機械,器具,装置または方法;荷解 (11,467) | 容器を形成するシートまたは被包材の繰出しまたは供給 (309)

国際特許分類[B65B41/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65B41/00]に分類される特許

31 - 40 / 106


【課題】おにぎり等の物品を包装した包装体を立てて陳列する際に包装体の見栄えを低下させないように、包装体の袋の底部に角底を形成するための折り癖を付けて包装することができる横形製袋充填機を提供する。また、その横形製袋充填機で得られたおにぎり包装体を提供する。
【解決手段】フィルム供給源1から製袋手段2までのフィルム搬送経路中に設けられたたぐり量調節手段8より下流側で帯状フィルム3を連続的に搬送させながら、たぐり量調節手段8より上流側で帯状フィルム3の搬送を一時的に停止させた状態で、帯状フィルム3に折り癖を付けるように癖付け手段6を作動させた。 (もっと読む)


【課題】フィルムの位置ずれやフィルム受渡部材によるフィルムの受取タイミングのずれがあっても、フィルム受渡部材が適正な状態でフィルムを受け取ることができるフィルム供給装置を提供する。
【解決手段】ラベル形成基材Mを切断することにより形成されたラベルLをラベル受渡位置αに順次搬送する上流側ベルト搬送ユニット30及び下流側ベルト搬送ユニット40と、下流側ベルト搬送ユニット40の上部位置においてラベルLを検出するラベル検出センサ61と、ラベル受渡装置5のテイクアップ主軸に取り付けられたエンコーダと、ラベル検出センサ61からのラベル検出信号及びエンコーダからのパルス信号に基づいて、ラベルLのずれ量を算出し、このずれ量を修正しながらラベルLを搬送してラベル受渡位置αに停止させるように、下流側ベルト搬送ユニット40によるラベルLの搬送動作を制御する制御ユニットとを備えている。 (もっと読む)


【課題】フィルムの切裂性や包装袋の開封性を確保することを可能にする。
【解決手段】易開封加工装置20は、巻回されたフィルムからなる原反ロール31を支持する軸22を有する架台21と、原反ロール31の外周面に当接されてフィルムの長手方向の一定間隔に傷痕を形成する易開封加工手段24と、易開封加工手段24を支持する加工手段支持部材28と、加工手段支持部材28を原反ロール31に向けて移動させることにより、原反ロール31の外周面に向けて押圧する押圧手段23とを備え、易開封加工手段24が原反ロール31の幅方向に複数並んで設けられ、加工手段支持部材28は、複数の易開封加工手段24を一括して支持しており、易開封加工装置20は、複数の易開封加工手段24の原反ロール31に対する押圧位置を個別に調節することが可能な押圧位置調整手段26を備える。 (もっと読む)


【課題】原反ロールの径が変動してもフィルムに傷痕を確実に形成し、フィルムの切裂性や包装袋の開封性を確保することが可能にする。
【解決手段】易開封加工装置20は、巻回されたフィルム33からなる原反ロール31を支持する軸22を有する架台21と、原反ロール31の外周面に当接されてフィルム33に傷痕からなる易開封部32を形成する複数の加工ロール24と、複数の加工ロール24を個別に付勢し原反ロール31に向けて押圧する複数の付勢手段26と、複数の加工ロール24をフィルム33の幅方向に互いに離間させて各々回転自在に支持する加工ロール支持部材28と、加工ロール支持部材28を原反ロール31に向けて移動させることにより、複数の加工ロール24を一括して原反ロール31の外周面に向けて押圧する一括押圧手段23とを備える。 (もっと読む)


【課題】 装置をコンパクトに構成しつつ、余剰フィルム用の切断手段を不要とし、余剰フィルムを減少させることのできるようにすること
【解決手段】 シール装置17と、フィルム押し込み装置20とを対向配置させ、その間に供給用と予備用の帯状フィルムを位置させる。第2カッター装置12にて供給用の帯状フィルム8bの所定位置を横方向に横断するようにカットした後、帯状フィルム8bを所定距離だけ搬送した後、第2フィルム抑え装置16で帯状フィルムを抑える。また、予備用の帯状フィルム8aを第1フィルム抑え装置13にて固定する。この状態で、押し込み板24により両帯状フィルムをシーラ17a,17b間に押し込むと、両帯状フィルムの先端がシーラに取付けられた吸引装置18,19に対向し、吸引保持される。そして、一対のシーラで帯状フィルムを挟み込むと、シールされる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造により機材を作業場に散乱させることなく作業性を向上させ、均一な吸着力でウエブを確実に固定、保持可能とし、作業時の必要に応じて使用でき不要時は収納でき、他の作業の邪魔になることがない、スライド式吸着接合板等を提供する。
【解決手段】両端が閉じられ内部が中空なパイプ状体であって外面長手方向平坦面に少なくとも1つの内部貫通しない直線状のスリットと複数の内部貫通する吸着孔とが形成された接合板本体と、当該パイプ状体の一端部に吸着ポンプと接続される排気手段と、当該接合板本体を先端部で支持し少なくとも一方向に摺動可能な摺動機構を備えるスライドガイドからなることを特徴とするスライド式吸着接合板などを提供する。 (もっと読む)


【課題】 フィルムの厚みに関係なく、所定の線上で切断可能な切断補助線をフィルム上に形成することのできる切断補助線形成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 食品を包装する包装材又は該包装材の一構成となるフィルムを、超音波が付与されるホーンと受け材とで挟み込んだ状態で、ホーンに超音波を付与することでフィルムを溶かしてフィルム上に溝状の切断補助線を形成する切断補助線形成方法であって、受け材は、ホーンと共にフィルムを挟み込む先端部の少なくとも一方向の幅が先端に向かうにつれて幅狭に形成され、ホーンと受け材とに挟み込まれたフィルムに対して受け材の先端部の幅方向と直交する方向の張力を作用させつつホーンに超音波を付与し、フィルム上に受け材の先端部の幅方向と直交する方向に延びる切断補助線を形成する。 (もっと読む)


【課題】ヘム部を安定して形成する製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機1は、製袋包装ユニット5と、フィルム供給ユニット2と、ヒーターブロック330と、折り込み板332と、接着補助部材334とを備える。製袋包装ユニット5は、被包装物を包装した袋を、フィルムを用いて製造する。フィルム供給ユニット2は、製袋包装ユニット5に対しフィルムを供給する。ヒーターブロック330は、フィルム供給ユニット2によって供給されたフィルムが製袋包装ユニット5に搬送される経路に配置され、フィルムの搬送方向上流から下流に伸びる溝を有する。折り込み板332は、ヒーターブロック330が有する溝に入り込み、ヒーターブロック330に沿って搬送されるフィルムを部分的にV字状に折り曲げる。接着補助部材334は、部分的にV字状に折り曲げられた包装材の部分である折り曲げ部を接着させてヘム部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 形成したヒダの搬送方向への引っ掛かりを確実になくすヒダ形成装置の提供
【解決手段】 ヒダ形成装置は、間欠搬送される帯状のフィルムFを、間欠停止時にあらかじめ設定してあるヒダ形成位置gで搬送経路と交叉する方向に折り込む板部材11と、当該折り込み部分を熱シールし、幅方向に延びるヒダを形成するヒータブロック22と、板部材11の下流側位置でフィルムを押える下流側押え部材12と、板部材11の上流側位置で少なくとも折り込み部分を熱シールする際にフィルムFを押えるワンウェイローラ13と、を備えている。このフィルムFの搬送経路上には、ヒダ形成位置gよりも上流側で当該フィルムFに任意のテンションを付与するテンションローラ8が設置してある。またテンションローラ8よるテンション付与位置とヒダ形成位置gとの間には、フィルムFの間欠停止中であって、少なくともヒダ形成後から間欠搬送が開始されるまでの間は、フィルムFを保持するブレーキローラ30が設けてある。 (もっと読む)


【課題】緩衝材製造装置において、フィルムロールからフィルムを巻き出して供給する際、適切な巻き出し終点位置を検出できるようにする。
【解決手段】フィルム固定軸12に長尺の筒状フィルムを巻き付けたフィルムロール10を、該フィルム固定軸を介して支持軸20に回転可能に支持すると共に、支持されたフィルムロールの外周端から筒状フィルムを順次巻き出して装置本体内に搬送しながら、緩衝材を繰り返し形成して下流側に送り出す緩衝材製造装置において、前記フィルム固定軸12に、RFIDタグ22を付設すると共に、電波送受信用のアンテナ24と、該アンテナから電波を送信すると共に、該電波に対応して前記RFIDタグから発信される特定信号を受信する送受信手段と、受信される特定信号から前記フィルムロールの回転数をカウントし、前記筒状フィルムの巻き出し終点を判定する判定手段とを備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 106