説明

国際特許分類[C22C38/18]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 鉄合金,例.合金鋼 (19,815) | クロムを含有するもの (6,130)

国際特許分類[C22C38/18]の下位に属する分類

国際特許分類[C22C38/18]に分類される特許

51 - 60 / 435


【課題】所定の焼入れ焼き戻し熱処理を行うことで、耐疲労性、特に、低・中サイクルの耐疲労性を高めつつ未固溶炭化物量を減じても耐摩耗性にも優れたエレメントを与え得るエレメント用鋼及びこれを用いたエレメントの提供。
【解決手段】少なくともC、Si、Mn、Crを含み、元素Mの質量%を[M]とすると、10.8[C]+5.6[Si]+2.7[Mn]+0.3[Cr]≦13を満たす成分組成を有する鋼からなるベルト式CVTのエレメント用鋼である。鋼は、質量%で、必須添加元素として、C:0.50〜0.70%、Si:0.10〜0.60%、Mn:0.50〜1.50%、Cr:0.20〜1.00%を含むとともに、任意添加元素として、P:≦0.025%、S:≦0.015%を含み得る残部Fe及び不可避的不純物からなり、軟化熱処理を行うことにより88HRB以下の硬さを有する。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性燃料電池部品及び燃料電池部品内部にアルミニウム拡散表面層を形成して燃料電池の運転中に起こるクロム汚染を低減する方法を提供する。
【解決手段】アルミニウム含有スラリーを燃料電池部品に適用し、部品を加熱して部品中にアルミニウムを拡散させ、部品内部にアルミニウム拡散表面層10を形成する。表面層は、燃料電池部品の表面12下に延在するアルミニウム含有金属間化合物相であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温強度を有する耐酸化性部品及びかかる部品を創成する。
【解決手段】改変された母材金属は2種以上の強化用添加剤を母材金属20に添加することにより形成され得、この母材金属はニッケルとコバルトを実質的に含まず、約1重量%〜約27重量%のクロムを含む。次に、改変された母材金属を部品22に形成し得、アルミニウムを含有するスラリーを部品24の表面に設け得る。次いで、部品を加熱してアルミニウムを部品26中に拡散させてそこにアルミニウム拡散表面層10を形成し得る。 (もっと読む)


【課題】ノズルや電極などの部材の導電性を低下させずに、これら部材の耐食性と耐損耗性を向上させた電極式電気ボイラを提供することを目的とする。
【解決手段】電極式電気ボイラの部材のうち、ノズル3、上側の電極5、下側の対向電極間6などの、少なくとも通電部材を、C、Si、Mn、Cr、Niを各々含み、かつ、CrとNiとの含有量の比Cr/Niが6以上30以下の、特定の組成範囲からなる炭素鋼材によって構成し、これら部材の耐食性と耐損耗性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】表面性状が良好であって、塗装後の製品にピンホールが発生せず、かつ、優れた焼付硬化性および耐常温時効性を有し、引張強度が340MPa以上の複合組織を有する冷延鋼板およびめっき鋼板を提供する。
【解決手段】主相がフェライト相であるとともに第二相がマルテンサイト相を含む低温変態生成相である組織を備え、表面欠陥が、その内部に鉄酸化物を有し、鋼板の断面から観察して凹凸状であり、鋼板の表面から観察した場合の大きさが平行な二本の直線ではさんだ際に最大となる直線間距離として25μm未満であり、好ましくは、質量%で、C:0.0025%以上0.04%未満、Si:0.5%以下、Mn:0.5%以上3.0%以下、P:0.05%以下、S:0.01%以下、sol.Al:0.15%以下、N:0.008%未満、Cr:0.02%以上2.0%以下、残部Feおよび不純物からなる化学組成を有する。 (もっと読む)


【課題】肌焼鋼をベースとして浸炭窒化処理を行うことにより、使用条件によって水素脆性剥離が生じるような場合においても優れた面疲労強度を有する浸炭窒化鋼を提供する。
【解決手段】浸炭窒化鋼を質量%でC:0.10〜0.40%,Si:0.05〜0.35%,Mn:0.80〜1.50%,P:0.030%以下,S:0.030%以下,Cr:1.50〜3.00%,Al:0.050%以下,O:0.0015%以下,N:0.025%以下,Mn+Cr:2.50〜4.00%,残部Fe及び不可避的成分の組成を有する、浸炭窒化焼入れ焼戻し処理された鋼であって、焼戻し処理後の表層C濃度が0.80〜1.50質量%、表層N濃度が0.10〜1.00質量%で表面硬さがHRC58以上64未満であり、表層に分散析出した窒化物のうち粒径300nm未満のCr窒化物及びMn窒化物合計の全窒化物に対する個数割合が70%以上で且つ個数が10個/mm以上であるものとする。 (もっと読む)


【課題】装置の複雑化や高コスト化等を招くことなく、後加工部分の硬度を下げつつ硬度変化範囲を狭くして全体の強度を高く保つことができる熱間プレス製品の製造方法を提供すること。
【解決手段】
加熱した鋼板に歪みを局部的に与える歪付与工程と、
所定の相変態猶予時間が経過した後に前記鋼板を熱間プレス加工によって所定の製品形状に成形するとともに焼き入れし、硬度の高い高硬度部の中に硬度の低い硬度低下部が局部的に形成されたプレス成形品を得る熱間プレス工程と、
前記プレス成形品の前記硬度低下部に後加工として剪断加工を施す後加工工程と、
を経て熱間プレス製品を得る。 (もっと読む)


【課題】狭開先溶接での品質の向上を図った,マグ溶接用シールドガス,マグ溶接方法,および溶接構造物を提供する。
【解決手段】マグ溶接用シールドガスが,8重量%以上,13重量%以下のCrを含有する高Cr鋼を,8重量%以上,13重量%以下のCrを含有するソリッドワイヤを用いて,1層1パスで狭開先溶接するためのマグ溶接用シールドガスであって,5容量%以上,17容量%以下の炭酸ガス,30容量%以上,80容量%以下のヘリウムガス,残部がアルゴンガスの3種混合ガスからなる。 (もっと読む)


【課題】遊星軸4と遊星歯車3と複数本のニードル5、5との組み合わせにより構成されるラジアルニードル軸受12のうち、これら各ニードル5、5の性状を適正に規制する。そして、上記遊星軸4として一般的な性状のものを使用しても、上記ラジアルニードル軸受12全体としての耐久性を十分に確保できる遊星歯車装置を実現する。
【解決手段】上記各ニードル5、5は、浸炭窒化処理されたもので、表面層部分の窒素濃度が0.2質量%以上であり、表面層に、Si・Mn系窒化物が、1%以上10%未満の面積率で存在する。又、平均粒径が0.05μm以上で1μm以下のSi・Mn系窒化物が、100μm2 当たり100個以上存在する。且つ、上記各ニードル5、5の表面層部分の残留オーステナイト量が、5〜15容量%である。 (もっと読む)


【課題】吹酸脱炭開始時点においてS≦0.013質量%程度が要求される低硫黄クロム含有鋼を溶製する場合において、クロム源として安価な汎用Fe−Crを用いることを可能にするクロム含有鋼の吹酸脱炭方法を提供する。
【解決手段】電気炉にてC:2〜8質量%、Cr:10質量%以上の含クロム溶湯を溶製し、Cr:4質量%以下の低クロム溶湯を準備し、前記含クロム溶湯X(トン)と低クロム溶湯とを混合してCr:8〜26質量%の混合溶湯Y(トン)とし、0.52≦X/Y≦0.80を満足し、前記混合溶湯を精錬容器内で吹酸により脱炭する。これにより、含クロム溶湯については電気炉溶製時に軽脱硫を行い、低クロム溶湯については重脱硫を行い、両者を混合した場合、S含有量が高い汎用Fe−Crを用いたとしても、目標とする低S溶湯とすることができる。 (もっと読む)


51 - 60 / 435