説明

国際特許分類[E21D11/08]の内容

国際特許分類[E21D11/08]に分類される特許

181 - 190 / 256


【課題】 軽量で運搬や施工が容易であるだけでなく、製造時や共用時の部材内に生じる温度応力や死荷重による断面力が小さく、ひび割れが生じにくいトンネル構築用プレキャスト部材を提供する。
【解決手段】
トンネルの天井部を構築するためにトンネルの幅方向に沿って架設されるトンネル構築用プレキャスト梁110を、正面及び/又は背面に長手方向に沿って延びる溝111が形成されたものとした。トンネルの側壁部を構築するために立設されるトンネル構築用プレキャスト柱120や、トンネルの底部を構築するためにトンネルの幅方向に沿って敷設されるトンネル構築用プレキャスト底版130についても、これと同様の構成を採用することができる。 (もっと読む)


【課題】 拡幅セグメントを拡幅する際のシール部材の破損を防止するとともに、将来のセグメント間に目開きが生じた際にも止水性を確保することを目的とする。
【解決手段】 坑の半径方向に拡幅若しくは縮幅するリング状の拡幅セグメント4と拡幅セグメント4に接合されるリング状の接合セグメント3´とのリング間を止水するセグメント間のシール構造において、互いに対向する拡幅セグメント4のリング間端面4aと接合セグメント3´のリング間端面3aとの間に介在されているとともに、接合セグメント3´の周方向に沿って延在するシール部材13と、シール部材13を拡幅セグメント4のリング間端面4aに押し付けるとともに、拡幅セグメント4のリング間端面4aに押し付けられたシール部材13の圧力を調整する圧力調整手段14とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】 トンネル坑内で貫通するトンネル掘削作業において、 リーミングTBMを用いてトンネル貫通部を掘削する場合に、 リーミングTBMの解体作業が容易で工期および工費の縮減が図れ、かつ危険作業が軽減される方法を提供する。
【解決手段】 トンネル貫通部Kに隣接するトンネル到達部Rの上半部を拡幅掘削し、 リーミングTBM1を解体するための揚重設備がトンネル到達部R内に設置できるようにした後、トンネル到達部R内に、導坑部11Sを有するコンクリート製の反力体11をトンネル貫通部Kに隣接して構築し、反力体11の前方には馬蹄形の鋼材を並設した鋼製反力体12を延設する。そして、導坑部11Sの坑壁さらには鋼製反力体12をメイングリッパ2で押圧しながら、 リーミングTBM1がトンネル到達部R内に収まるまで、カッターヘッド3でトンネル貫通部Kさらには反力体11を切削していく。 (もっと読む)


【課題】 トンネル用アーチ部材の運搬、設置を容易にすることによりコストの低減を図ることのできるトンネル用アーチ部材を提供する。
【解決手段】 アーチ状に湾曲成形されたプレキャストコンクリート製のトンネル用アーチ部材は、トンネル底側部からトンネル高さ方向に延びる左右一対のプレキャストコンクリート製のL形部材2に横架される。埋込体を埋設している。埋込体は中空であって、軸方向に連設した複数の管又は、複数の管を同軸上に連結して構成される。埋込体は、アーチ状に曲げ成形した鋼管で構成される。 (もっと読む)


【課題】 地山側からの浸水がセグメントの各目地部分に沿って拡散してしまうことを防ぐ。
【解決手段】 弾性を有する対となる帯状シール材15,16を互いが略平行となって外側面13に貼着したシールドトンネル用セグメントの止水構造であって、各帯状シール材15,16の長手方向に対して交わるように各帯状シール材15,16にわたり外側面13に貼着される水膨張性を有する連結シール材23,24を備える。外側面13には、連結シール材23,24が貼着される溝部21,22が形成される。なお外側面13としては、コーナー部20の両側となる隣り合う2面3a,3cとされる。 (もっと読む)


【課題】
セグメントの不陸を吸収し、インバート床版などとして成形されたプレキャストコンクリート部材を所定の位置に精度よく取り付けることのできるプレキャストコンクリート部材の取付方法を提供する。
【解決手段】
トンネルの軸方向に隣接する少なくとも2枚のセグメント5,5間に跨ってプレキャストコンクリートからなるインバート床版2,2を設置する。当該インバート床版2と前記各セグメント5,5との間に弾性部材8をそれぞれ介在する。前記インバート床版2側から前記各セグメント5,5側に固定ボルト6をそれぞれ締め付ける。当該固定ボルト6の締め付けによる前記弾性部材8の圧縮によって前記セグメント5,5の不陸を吸収する。インバート床版2とセグメント5との間に固化材9を充填する。 (もっと読む)


【課題】 所定の間隔を隔てた一対のトンネル間に、完成時に断面力の局所的な集中がない安定した構造形を有し、躯体の部材厚を比較的小さくすることが可能であり、柱のない大地下空間を有するトンネル複合構造を構築することである。
【解決手段】 所定の間隔を隔ててほぼ平行に設けられた第一及び第二のシールドトンネルとが連通するように形成したトンネル複合構造であって、両シールドトンネルの相互に対向する所定箇所はセグメントが取り除かれて連結部躯体が設けられ、連結部躯体が、第一のシールドトンネル内の上下で延びる水平版体と、上下の水平版体から第二のシールドトンネル内へ延びる楕円形曲面体とから構成され、連結部躯体は鋼殻体内にコンクリートが充填されて形成されたものであり、連結部躯体の楕円形曲面体と第一のシールドトンネルとの接合部が結合されたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、靱性が高く、型枠制作費が抑制されたシールドトンネル用セグメント、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表面にセグメント継手面の外面形状(止水ゴム設置溝12a及びほぞ溝突起12b)又はリング継手面の外面形状(止水ゴム設置溝12c、ガイドピン12d、及びコンクリートガイド12e)が形成されたECCモルタルからなるプレキャスト製薄板を、セグメント製造型枠の四周の内部側面に配設し、四周に配設されたその薄板とセグメント製造型枠とで囲われた、セグメントの中間部となる部分にコンクリートを打設してその薄板と一体化して、ECCモルタル層12を、隣接セグメントと当接するセグメント継手面及びリング継手面に一体に備えたシールドトンネル用セグメント1を製造する。 (もっと読む)


【課題】所定数のセグメントを順次周方向に結合させて環状に組み立てていく途中であっても、新たなセグメントを結合させる毎に、所望値のプレストレスを順次にセグメントに付与していくことができて、組み立て途中での自重変位に対する抵抗力に優れた覆工体形成用のRCセグメントを提供する。
【解決手段】接合端面2a同士を突き合わせて筒状の覆工体に組立形成するRCセグメント2であって、周方向に沿って内部に配設されたアンボンドPC鋼線6と、該PC鋼線の両端部に一体的に結合されてそれぞれ該接合端面に露出して設けられた接合金物8とを有する。該接合金物の一方は該RCセグメントに一体的に固定され、他方は該RCセグメントから絶縁されている。該絶縁された可動側接合金物8Aを、隣接配置されて突き合わされるRCセグメントの固定側接合金物8Bに結合させることで該PC鋼線を緊張させて該RCセグメントにプレストレスを付与する。 (もっと読む)


【課題】 被接続部材を接続した際の接続強度の向上を図ることができる継手金具を得る。
【解決手段】 正面を向いた接合面3に開口する嵌合孔4を設けた継手部5の側部にアンカー部6を連設した雌継手1と、正面を向いた接合面8に前記雌継手1の継手部5に設けた嵌合孔4に嵌合可能な嵌合突起9を突設した継手部10の側部にアンカー部11を連設した雄継手2とからなり、被接続部材の接続を行う継手金具であって、雌継手1及び雄継手2の継手部5,10の接合面3,8とアンカー部6,11の軸心が平行に、且つ継手部5,10に対しアンカー部6,11が接合面3,8寄りにクランク状に屈曲して継手部5,10の接合面3,8とアンカー部6,11の軸心が一致するように形成し、雌継手1の接合面3に設けた嵌合孔4に雄継手2の嵌合突起9を嵌合させ両者の接合面3,8を接合させたとき、雌継手1のアンカー部6の軸心と雄継手2のアンカー部11の軸心とが一致するようにした。 (もっと読む)


181 - 190 / 256