説明

国際特許分類[G01C21/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 距離,水準または方位の測定;測量;航行;ジャイロ計器;写真計量または映像計量 (22,094) | 航行;グループ1/00から19/00に分類されない航行装置 (14,361)

国際特許分類[G01C21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01C21/00]に分類される特許

961 - 970 / 10,969


【課題】 GPSからの信号を受信して取得した位置情報を利用して、現在位置からの目標位置への方向、距離、高度差を指示するシンプルな構成で使い勝手に優れ、かつ低コストを実現したGPSによる目標位置指示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 GPSからの信号を受信し、該受信データを演算して測位データとするとともに、該測位データと合わせて該制御部に入力し記憶された現在位置データと目標位置データを演算し、該表示部にて現在位置から目標位置への方向、距離、高度差を表示するように構成し、コンパクトでシンプル、かつ低コストの使い勝手に優れた目標位置指示装置を提供することを実現した。 (もっと読む)


【課題】移動体(例えばユーザ、車両)周辺の案内対象物(例えば施設)の存在をユーザに対して積極的かつ適切に報知する。
【解決手段】表示装置(画像表示装置31)の表示画面における地図上に移動体(車両)の現在位置を表示して移動体を目的地まで誘導するナビゲーション装置10が、道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶部F2と、案内対象物を示すPOI情報を記憶するPOI情報記憶部F3とを備え、移動体の現在位置を検出し、検出した移動体の現在位置を基準位置に決定し、決定した基準位置から所定範囲内に存在する案内対象物を示すPOI情報を検索し、検索したPOI情報が示す案内対象物を特定可能な案内対象物特定情報(施設名称)を含む案内情報(案内プレート)を、その案内対象物が存在する位置が基準位置から見ていずれの方向にあるかを識別可能に表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】高速で再現性の高い地図を生成する地図生成装置を提供する。
【解決手段】河川ポリゴンを構成する構成点のうち、任意の2つの構成点を初期点として選択するとともに(ステップS702)、他の構成点の中から所定の条件を満たす構成点を1つ検出する(ステップS703)。そして、当該条件を満たす構成点と任意の2つの構成点とで三角形を形成した場合において最小角が最大となるような構成点を選択する(ステップS706)。次に、上述した任意の2つの構成点と選択された構成点とで構成される三角形により、河川ポリゴンを新たな2つの河川ポリゴンに分割する(ステップS707)。 (もっと読む)


【課題】潜在的な危険に対する安全性をより向上させ、有益な情報を提供することが可能な運転誘導装置を提供する。
【解決手段】判定処理ECU40が、自車両V0の通過領域である移動領域TRと、自車両V0の周辺に潜在的に存在する移動体V1等について、移動体V1等の通過領域である移動領域TRを予測する。判定処理ECU40は、予測した自車両V0と移動体V1等との移動領域TRとの重複領域に基づいて、移動領域TRの重要度Iを算出するため、潜在的な危険に基づいて自車両V0が通過する領域における運転の難易度を算出できる。判定処理ECU40は、算出した重要度IとドライバーDの運転技量Tとに応じて自車両V0が将来走行すべき経路を設定し、運転支援ECU50が設定した経路にドライバーDを誘導するため、潜在的な危険に対する安全性をより向上させ、有益な情報を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 各ユーザにとって、より最適な待ち合わせ場所を検索して推奨する。
【解決手段】 幹事となっているユーザAの携帯電話機は、待ち合わせの参加者となっているユーザB〜Dの携帯電話機と通信を行うことで、該各ユーザB〜Dの現在位置情報、及び帰宅駅情報を取得する。また、ユーザAの携帯電話機は、各ユーザB〜Dとの間で送受信された電子メールの内容や、電話帳メモリに登録されている敬称等に基づいて、各ユーザB〜Dのクラス分類を行う。ユーザAの携帯電話機は、全ユーザの現在位置に基づいて検索した複数の待ち合わせ場所に対して、各ユーザのクラス、及び各ユーザの帰宅駅に対応する重み付けを行う。そして、この重み付けを行った各待ち合わせ場所を推奨順位の高い順に表示し、この中からユーザAにより選択された待ち合わせ場所を示す情報を参加者となっている各ユーザB〜Dの携帯電話機に送信する。 (もっと読む)


【課題】交通規制情報の付された交差点への進入道路の中で、特に注意を要する進入道路を特定し、当該進入道路についての道路情報を自動的に作成する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】交通規制情報の付された交差点への進入道路を抽出し、当該交差点に付された交通規制情報に基づいて、当該進入道路からの進行が禁止されている退出道路を抽出し、さらに、プローブ情報を処理して当該進入道路から当該進行禁止退出道路へ進行したプローブカーの走行履歴を抽出し、当該走行履歴が抽出されたとき、当該進入道路を要注意進入道路と特定する。 (もっと読む)


【課題】従来の地域情報出力装置においては、地図に関連した操作に応じて、地図が示す領域内の施設の情報を適切に提供することができなかった。
【解決手段】領域指定情報受付部103が新たに受け付けた領域指定情報が指定する領域内のカテゴリ別の施設数と、過去にカウントされたカテゴリ別の施設数とに関する比較を行って、カテゴリ別の施設数に関する変化を検出し、変化に応じた施設のカテゴリを指定する情報であるカテゴリ指定情報を取得するカテゴリ指定情報取得部108を備え、施設検出部105が、カテゴリ指定情報取得部108が取得したカテゴリ指定情報が指定するカテゴリを示すカテゴリ情報と対応付けられた、領域指定情報が指定する領域内の施設を検出し、出力部107が、施設検出部105がカテゴリ指定情報を用いて検出した施設を示す情報を地図上に配置した地図画像情報を出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】運転者に自身のクセを認識させることができ、さらにはクセの改善を図ることができる運転支援装置を提供する。
【解決手段】制御部は、走行時の自車両の状態を表す車両情報を取得し、この車両情報を予め定められている評価項目について評価することにより、運転者の運転操作の傾向を表す運転特性(クセ)を診断し、このクセを累積的に記憶することでクセの分布のピーク値を含む所定の領域である要アドバイス領域を設定し、今回の診断結果がこの領域II内にある場合、即ち運転操作において改善すべきクセが繰り返し行われた場合には、そのクセを改善するためのアドバイスを報知する。また、運転特性がこの領域IIIにある場合には、運転操作を褒めるアドバイスを報知する。 (もっと読む)


【課題】 プローブ情報に含まれる車両の停止回数を、リンク単位での停止回数に置き換えられるようにする。
【解決手段】 本発明は、プローブ情報S3に含まれる車両5の停止回数に基づいて、その回数分の停止をリンクに割り付ける処理を行うプローブ情報の処理装置4に関する。この装置4は、車両5の位置を特定可能な複数のイベントE1,E2と、このイベントE1,E2間で発生した単独停止及び反復停止の回数とを含むプローブ情報S3を取得する。また、この装置4は、先後2つのイベントE1,E2間にあるリンクl1〜l6に、当該イベントE1,E2間で発生した回数分の単独停止及び反復停止を割り付ける。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を実現できる車両位置演算装置を提供する。
【解決手段】複数車線道路のうち、一の車線を走行する自車両の位置を計測する自車両位置計測手段と、複数車線道路のうち、他の車線を走行する他車両を検出するセンサ11と、センサ11の検出信号に基づき、自車両に対する他車両の方位を演算する他車両方位演算手段と、一の車線と他の車線との間隔を特定する車線間隔特定手段と、自車両の位置、他車両の方位及び間隔に基づいて、他車両の位置を演算する他車両位置演算手段を有する。 (もっと読む)


961 - 970 / 10,969