説明

国際特許分類[G01J1/00]の内容

国際特許分類[G01J1/00]の下位に属する分類

細部 (2,042)
参照光,または電気値との比較によるもの (6)
全体的視覚手段によるもの (4)
電気的な放射線検出器によるもの (1,035)
化学的効果によるもの (17)
放射圧またはラジオメーターの効果によるもの
光により発生したルミネッセンスによるもの (11)
目のひとみを測定することによるもの

国際特許分類[G01J1/00]に分類される特許

81 - 90 / 192


【課題】製品出荷前の検知能力検査を容易に行うことを可能とする。
【解決手段】炎の検出に要する回路が形成された回路基板30と、炎が発する所定波長光を受光する主検出受光素子50と、主検出受光素子の前面に設けられた透過カバー12と、透過カバーに試験光を投光する試験光源13と、試験光を受光する試験用受光素子14と、試験光を試験用受光素子へ導く透光素材からなる光ガイド部材40とを備え、透過カバーの透過性試験を行う炎感知ユニット100において、光ガイド部材を略環状に形成して視野角制限機能を持たせて、主検出受光素子を固定する素子サポート60と、光ガイド部材を固定するガイドサポート70とを備え、素子サポートとガイドサポートとの間で透過カバーを固定挟持すると共に、当該各サポートを回路基板に対して固着することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減化を図り得る照度検出指示装置を提供する。
【解決手段】照度検出箇所に配置されるとともに照度検出部材13を有する照度検出器5と、照度検出領域に配置されて照度検出器5を撮影することにより照度検出部材13により表される目標照度を指示し得る照度指示装置6とから構成し、この照度指示装置6を、照度検出器5を撮影する撮影手段21と、この撮影手段21にて撮影された画像データを入力してグレースケール値を演算するグレー値演算部と、このグレー値演算部で求められたグレースケール値を入力するとともに予め設定された目標グレースケール値との偏差を求める偏差演算部とから構成し、且つ照度検出器5における照度検出部材13として、当該照度検出部材13にて表される目標照度におけるグレースケール値が所定値となる材料を用いたものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な手法により車両用灯具の光学シミュレーションの精度向上に寄与することができる光源バルブの測光方法を提供することにある。
【解決手段】口金のガラスバルブ側の面反射部材で覆って表面を鏡面反射面とした光源バルブ2を回転支持台1上に載置して点灯し、受光器3を前記光源バルブ2の周囲を移動可能に配置する。そして、受光器3を光源バルブ2の中心軸Xcに対して所定の角度ピッチで移動させる毎に回転支持台1を所定の角度ピッチで回転させてその都度輝度を測定する。得られた輝度データは光源バルブからの直射光と鏡面反射面による反射光によるものが混在するため反射光による輝度データは光源バルブから鏡面反射面へ向かう直射光によるものとして捉え、光源バルブからの直射光による3次元輝度分布データを得る。 (もっと読む)


【課題】光源から射出される光束の光量変化を安定して精度良く検出することができるモニタ装置、これを用いた光源装置、光走査装置、画像形成装置を得る。
【解決手段】光源から射出された光束の光量をモニタする。光源から射出された光束の光強度の最も大きい部分が中央部を通る開口部を有するとともにこの開口部の周囲に入射した光束をモニタ用光束として反射する分離光学素子と、分離光学素子で反射されるモニタ用光束を受光しモニタ光束の光量分布を検出する受光素子と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】プラズマから放射される光の特性を高精度に計測できる計測装置、光源装置、露光装置及びデバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】光源装置13は、プラズマ50を発生させるプラズマ発生部51と、プラズマ50から放射される露光光ELを集光させるための集光ミラー52と、該集光ミラー52から射出される露光光ELを計測するための計測装置70とを備えている。この計測装置70は、露光光ELの光路において露光光ELの光軸方向に沿って互いに異なる位置に配置される2つの計測用部材71,72と、該各計測用部材71,72に入射した露光光ELの特性をそれぞれ検出する検出部75,76と、該各検出部による検出結果に基づき集光ミラー52から射出される露光光ELの特性を算出する制御装置60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】分光放射測定の不確かさが非常に小さく、高速測定可能で、掃引波長誤差も小さく、高精度の絶対分光放射計を提供する。
【解決手段】測定系を校正する国際標準の標準電球からなる光源3と被測定光源2とを切り替え可能に設けた光源1と、光源1の光を導入するための入射光学系4〜10と、該入射光学系からの光を取り込み、複数個の波長域毎に最適化された、各々の波長域毎に分岐された光ファイバ11〜15と、分岐された光ファイバ11〜15毎に並列配置した各分光器16〜20と、各分光器に対応して設けられた各検知器21〜25と、を有することを特徴とする絶対分光放射計である。 (もっと読む)


本発明は1以上のLEDまたはLEDドライバを制御する回路及び方法に関する。回路は1以上の検出器に結合されたプログラム可能な分散された制御装置を具備し、1以上の検出器は1以上のLEDまたはLEDドライバの1以上の測定可能なパラメータを検出するように構成されている。制御装置は1以上の測定可能なパラメータに関する情報を1以上の検出器から受信するように構成されている。制御装置は、LEDまたはLEDドライバのうちの1つの1以上の測定可能なパラメータが基準条件を満たすことを1以上の検出器が示すまで、1以上の制御可能なパラメータを調節するようにも構成されている。制御装置は、1以上の制御可能なパラメータが基準条件が満たされた制御可能なパラメータの値に関する値において動作するよう設定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、透光カバーから縦長の光を均一に発生させるようにした感度校正用光源装置を提供する。
【解決手段】感度校正用光源装置1においては、筐体2内に収容された半導体発光素子(例えば、LED又はLD)12から光を出射させ、この光をライトガイドFの後端面21から入射させることによって、透光カバー20内に光を導くことができる。透光カバー20内で、ライトガイドFの有効部Aは、中心軸線L方向において複数の発光部23,24を有するようになっているので、透光カバー20の材質や長さを考慮して、各発光部23,24の位置を設計時に変更するだけで、縦長の光を中心軸線L方向において透光カバー20から均一に発生させることができる。 (もっと読む)


【課題】光の各種の特性を精度良く算出することが可能な光の特性測定方法を提供すること。
【解決手段】光の強度分布がガウス分布である光源から出射される光の画像を取り込み、画像中の任意の座標(θx、θy)での光の強度を算出する強度算出ステップS1、S2と、強度算出ステップS1、S2で算出された画像内の光の強度分布を式
I(θx、θy)=EXP(aθx+bθy+c+hθxθy+gθx+fθy)
に基づいてフィッティングして、各係数a、b、c、f、g、hを算出するフィッティングステップS3、S4と、フィッティングステップS3、S4で算出された各係数a〜c、f〜hに基づいて光の特性を算出する特性算出ステップS5とを備える光の特性測定方法で光の特性を算出する。 (もっと読む)


【課題】高コスト化の要因となる大電流を吐き出すバイポーラ電源を必要とせず、最小限の消費電力で順バイアス電流を印加することで開放電圧Vocを正確に測定することができる太陽電池出力特性評価装置およびその方法を提供する。
【解決手段】太陽電池の出力特性を測定する太陽電池出力特性評価装置であって、太陽電池と、前記太陽電池の電圧を測定する電圧計と、前記太陽電池に流れる電流値を測定する電流計と、前記太陽電池に接続される可変抵抗部と、前記太陽電池に接続される順バイアス回路と、前記太陽電池に接続される逆バイアス回路とを備えることを特徴とする、太陽電池出力特性評価装置が提供される。 (もっと読む)


81 - 90 / 192