説明

国際特許分類[G01N30/60]の内容

国際特許分類[G01N30/60]に分類される特許

181 - 190 / 342


【課題】ポリウレタン中に存在するアルコールウレタン化合物を定量的に検出し得る分析方法を提供することである。
【解決手段】ポリウレタン系試料を235〜250℃の温度範囲で熱分解を行って、C1〜C12のアルコールと硬化剤が結合したアルコールウレタン化合物を分解することにより得られた生成物であるアルコールウレタン付加物として検出することを特徴とするポリウレタンの分析方法。 (もっと読む)


【課題】充填カラムの製作の工数が削減できて、安価な充填カラムを実現する。
【解決手段】充填剤が充填されたカラム本体と、このカラム本体の両端に設けられ測定流体の流路が設けられた継手とを具備する充填カラムにおいて、前記継手の前記流路を塞いで設けられ焼結金属材よりなるスクリーン体を具備したことを特徴とする充填カラムである。 (もっと読む)


高速液体クロマトグラフィ装置は、処理ユニットの入口ポートと流体連通している分離カラムを画定する基板を備えている。処理ユニットは、焼結無機粒子で形成されている。装置はまた、高速液体クロマトグラフィに十分な圧力で入口ポートに溶媒を運ぶポンプを備えている。
(もっと読む)


【課題】高度分析機器を使用せず、複数の糖化タンパク質を検出・測定する場合に有用な簡易型デバイスの提供。
【解決手段】検体中の複数の糖化タンパク質を分離・検出するためのデバイスであって、基板上に、試料液を保持・供給するための試料液載置部、洗浄液を保持・供給するための洗浄液載置部、溶出液を保持・供給するための溶出液載置部、ボロン酸化合物結合担体を充填した2以上の分離部、及び電気化学シグナルを検出するための検出部を具備し、前記試料液載置部、洗浄液載置部及び溶出液載置部がそれぞれ各分離部と流路を介して連通し、検出部が分離部毎に該分離部を通過した溶液と接触するように配置されてなるデバイス。 (もっと読む)


【課題】高圧力化してもシール性が良く、しかもカラム内の溶液の分配を均一化する。
【解決手段】充填剤が充填された円筒状のカラム本体101と、カラム本体の上流側に取り付けられる上流側エンドフィッティング102と、上流側エンドフィッティングとカラム本体との間に設けられフィルタとなる円筒状のフリット104を備えた高速液体クロマトグラフ用カラムにおいて、上流側エンドフィッティング102に形成されフリット104側の端部に流入方向に対してテーパ状に拡大された流入通路107と、フリット104の外周部に設けられたシール部材117と、を備える。 (もっと読む)


【課題】限られた空間内でも交換を容易に且つ迅速に行うことができ、更に交換中の漏れを最少にするか或いはなくす分離ユニットを提供する。
【解決手段】分離ユニット(12)はハウジングを含み、このハウジングは、入口(230)、この入口から間隔が隔てられた出口(235)、ハウジング内の分離手段を含む。入口は流体源と係合する第1形体を有し、出口は流体ソケットと係合する第2形体を有する。第1形体及び第2形体は異なる形体である。 (もっと読む)


【課題】限られた空間内でも交換を容易に且つ迅速に行うことができ、更に交換中の漏れを最少にするか或いはなくす流体分離アッセンブリを提供する。
【解決手段】分離ユニット(12)はハウジングを含み、このハウジングは、入口(230)、出口(235)及び入口と出口との間でハウジング内に設けられた分離手段を有する。マニホールド(10)は、分離ユニットと入口を通して流体連通する第1部分(116)及び分離ユニットと出口を通して流体連通する第2部分(114)を有する。マニホールドの第1部分は、ハウジングの入口と密封係合する第1形体を有し、マニホールドの第2部分は、ハウジングの出口と密封係合する第2形体を有し、第1及び第2の形体は異なる。 (もっと読む)


【課題】分離材としてガラス質多孔体を用いた新規なカラムキットを提供する。
【解決手段】筒状の部分13aを含む部材(ピペットチップ13)と、筒状の部分13aの内部に配置される円柱状の分離材12と、分離材12の外周面に配置され分離材12を筒状の部分13aに固定するためのエラストマーチューブ11とを含む。分離材12はガラス質多孔体である。チューブは、ゴムチューブであってもよく、フッ素ゴムからなっていてもよい。分離材12として用いるガラス質多孔体は、例えばゾル−ゲル法によって形成することができる。 (もっと読む)


【課題】少量の被検体で、ダイオキシン類を高精度かつ迅速に、しかも、効率よく測定可能なダイオキシン類の分析方法を提供する。
【解決手段】被検体11を高温かつ高圧力に保持する第1工程と、抽出液中の夾雑物を自動クリーンアップ装置13によって除去して精製した後、濃縮して濃縮液を作製する第2工程と、濃縮液中のダイオキシン類を分析する第3工程とを有し、自動クリーンアップ装置13では、連結カラム22の上流側に供給した抽出液中のダイオキシン類を活性炭カラム21に吸着させると共に抽出液中の夾雑物を除去する有機溶媒を連結カラム22に供給する操作と、活性炭カラム21に吸着しているダイオキシン類を脱離させる有機溶媒を少なくとも活性炭カラム21に供給する操作とを自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】バンドの広がりを低減した微小流体分離装置を提供する。
【解決手段】試料の広がりを低減する流体分離装置10および方法を提供する。カラム25が、保持チャンバ53の下流に配置されており、流体供給手段が、保持チャンバから分離カラムへと延びる流体路に沿って、試料を運搬するのに有効な流体流を提供する。試料は、通常、分離カラムの上流の流体路に集束させる。本発明は、任意に、エレクトロスプレー質量分析器を設けて、また微小流体用途に使用することができる。 (もっと読む)


181 - 190 / 342