説明

国際特許分類[G01N35/08]の内容

国際特許分類[G01N35/08]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 1,410


【課題】液体供給部材の流路へのアクセス時における、流路部材の傾きを抑制する。
【解決手段】流路部材44の下面には、測定用流路43A、参照用流路43Bが構成されている。測定用供給口45Sは流路部材44の短手方向の中央線CLから外れた位置に形成され、参照用供給口45Rは測定用供給口45Sと中央線CLに対して対象の位置に形成されている。また、測定用排出口45Tも中央線CLから外れた位置に形成され、参照用排出口45Qも測定用排出口45Tと中央線CLに対して対象の位置に形成されている。アナライト溶液YAの供給時には、4本のピペットチップCPA〜CPDを同時に、測定用供給口45S、測定用供給口45S、参照用供給口45R、参照用排出口45Qへ各々挿入する。 (もっと読む)


本発明は、流体を検査する装置(1)に係る。当該装置は、細長い担体(3);担体(3)の端部(4)に配置される流体を吸収する2つの部材(5a,5b);担体上に摺動可能に配置されるスリーブを有する位置決め部材(6);位置決め部材において配置され、且つ流体の少なくとも1つの特性を検出するよう適合されるセンサダイ(40)と、センサダイの感応表面に対して流体を供給する手段とを有する、診断装置(2)を有する。流体がフォーム部材(5a,5b)に対して供給された後、位置決め手段は、フォーム部材が位置決めされる担体の端部に向かって動かされる。診断装置がフォーム部材の一方と接触する際、流体は、フォーム部材(5a)から絞られ、診断装置の流体供給手段を通って、センサダイの感応表面に対して供給される。

(もっと読む)


本発明は、試料を受けるための領域、励起光源および検出器を含んでなるマイクロ流体装置であって、前記領域の一部は、必要な波長範囲におけるエネルギーを透過させることを可能にし、他の波長におけるエネルギーの透過を妨げることを特徴とする装置、ならびにディスポーザブルオンチップ蛍光検出における前記装置の使用に関する (もっと読む)


【課題】同一検体中の多種類の物質を同時に検出することを可能とする新規かつ斬新なマイクロ流体デバイスを提供すること。
【解決手段】被検物質を移送するための第1のマイクロチャネルと、ラベル化のための機能性微粒子を移送するための第2のマイクロチャネルと、該第1のマイクロチャネルと、第2のマイクロチャネルとが合流する合流前記機能性微粒子を軌跡の相違によって分級する分級チャンバーと、部と、該合流部から延設した被検物質と前記機能性微粒子とを移送しつつ結合させるための第3のマイクロチャネルと、該第3のマイクロチャネルよりも幅広で、被検物質が結合した状態の前記第1のマイクロチャネルと連結した酵素固定チャンバー1又は複数と、を含むマイクロ流体チップ。 (もっと読む)


【課題】温度環境の異なる領域間での熱の伝導を極力遮断し、チップ内の温度分布を画然とさせ得るマイクロ総合分析システム用のマイクロ流体チップを提供する。
【解決手段】異なる種類の温度領域が併存するマイクロ流体チップにおいて、それらの境界に断熱手段を施す。上記の断熱手段としては、マイクロ流体チップを貫通する空隙や、該チップの微細流路とは連通していない、マイクロ流体チップ基板の表面に形成された溝などが挙げられる。前記の異なる種類の温度領域の境界は、例えば、加熱領域と冷却領域の境界である。この加熱領域は、例えば、遺伝子増幅反応を行う反応部を含み、また、冷却領域は、例えば、検体収容部および/または試薬収容部を含む。 (もっと読む)


【課題】担体、反応室への測定対象成分の吸着を防ぐことにより、高い精度で効率よく免疫分析などの選択結合性物質を用いる分析を行うことを可能とする、新しい分析チップとこれを用いた分析方法を提供する。
【解決手段】液体流入口、液体流出口及び反応室を有し、液体流入口から導入した試料溶液中の測定対象成分と選択的に結合する選択結合性物質が表面に固定化されている担体を該反応室の内部に収納する分析チップであって、該反応室内の少なくとも一部の接液面が親水性高分子で被覆され、該担体の少なくとも一部の表面が親水性高分子で構成される分析チップを提供する。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易で安価なマイクロ流体デバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のマイクロ流体デバイスは、生体成分を分析するためのマイクロ流体デバイス10であって、第一のプラスチック基材11と第二のプラスチック基材12を重ねてなる構造体13と、構造体13を貫通し、第一のプラスチック基材11と第二のプラスチック基材12との間に設けられた生体成分を流動させるための流路14を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一検体中の多種類の物質を同時に検出することを可能とする新規かつ斬新なマイクロ流体デバイスを提供する。
【解決手段】被検物質を移送するための第1のマイクロチャネル101と、ラベル化のための機能性微粒子を移送するための第2のマイクロチャネル102と、該第1のマイクロチャネルと、第2のマイクロチャネルとが合流する合流部103と、該合流部から延設した被検物質と機能性微粒子とを移送しつつ結合させるための第3のマイクロチャネル104と、該第3のマイクロチャネルを中心部分として同程度の幅広がった、被検物質が結合した状態の機能性微粒子を軌跡の相違によって分級する分級チャンバー105と、を具備するマイクロ流体チップ。 (もっと読む)


【課題】複数流体の混合比を効率的に均一化させるマイクロ分析システムを提供する。
【解決手段】マイクロポンプに連通させるための流路開口を有するポンプ接続部と、流体が流通する流路とが少なくとも設けられたマイクロ流体チップと、本体とを備えるシステムであり、複数流路から送液されてきた複数の流体が、一合流点で合流しそれより下流の混合流路で混合される場合該複数流路のうち、少なくとも1つの流路からは他流路から送液される流体とは異なる流体が合流点に送液されるときは、混合流路で混合流路内の流路幅方向の中央付近を流れる流体の流量の、混合流路内の流路幅方向の壁際付近を流れる流体の流量に対する、比率を調整することによるか、あるいは混合流路内の流路幅方向の中央付近を流れる流体の混合点へ送液する送液開始タイミングを、その他の流体の混合点へ送液する送液開始タイミングよりも遅らせている。 (もっと読む)


【課題】粘度・比重・容量比が異なる一定量の複数の液体を簡便に混合できるマイクロチップ、そのマイクロチップを用いた混合方法を提供する。
【解決手段】流路基板と、流路基板に形成され、複数の液体を導入するための投入ポートと、投入ポートに導入された複数の液体を混合させつつ流動させる流路と、流路に連通し、該流路内の雰囲気を減圧する際に、減圧手段が接続可能な減圧ポートとを備え、流路には、液体が流動する方向の断面積が他の流路における断面積に比して大きい第1流路部と、第1流路部より断面積が小さい第2流路部とが交互に形成されている。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,410