説明

国際特許分類[H01B7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | 形を特徴とする絶縁導体またはケーブル (5,716)

国際特許分類[H01B7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01B7/00]に分類される特許

111 - 120 / 1,823


【課題】可撓性を向上することができる水冷ケーブルを提供する。
【解決手段】複数本の電線11A・11B・11C・11Dと、複数本の電線11A・11B・11C・11D同士を仕切るセパレータ12と、電線11A・11B・11C・11D及びセパレータ12を被覆する被膜13と、を備え、被膜13の内部に冷却水を通過させて複数本の電線11A・11B・11C・11Dを冷却する水冷ケーブル10であって、被膜13は、塩化ビニルで構成され、被膜13の外側の一部には、補強部14がらせん状に設けられる。 (もっと読む)


【課題】超音波振動する振動体の振動により、樹脂を適切に溶融させて電線とハウジングとの間を樹脂封止することが可能なワイヤハーネス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1は、電線31〜33と、雌側ハウジング20を有する雌側コネクタ2とを備え、雌側ハウジング20は、電線31〜33を挿通させる挿通孔21aが形成された気密ブロック21を有し、気密ブロック21に、挿通孔21aに連通して挿通孔21aと電線31〜33との間の空間21bを樹脂封止するための溶融樹脂214aを流動させる流路213を形成すると共に、流路213に面して溶融樹脂214aとなる溶融部214を一体に形成し、気密ブロック21と相対移動するホーン5を溶融部214に接触させ、ホーン5の超音波振動による発熱によって溶融部214が溶融した溶融樹脂214aを空間21bに流し込んで挿通孔21aと電線31〜33との間を樹脂封止してなる。 (もっと読む)


【課題】情報や電力を伝送するために使用される伝送線路であって,ノイズフィルタ機能を具備した低損失,省スペースで安価なノイズフィルタ伝送線路を提供する。
【解決手段】高周波ノイズ削減のために、撚り線導体1の外周部に表皮効果促進させる素線配置、即ち単線または撚り線導体の外周に,例えばメッキ,素線およびテープなどにより,抵抗率および透磁率のより大きな導体2を施した中心導体A3の外周に絶縁被覆4を施した絶縁心線A5を少なくとも1本を内包した伝送線路。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネス組立工程において複数の電線の整列状態からフラット化部分の位置調節を可能にすること。
【解決手段】電線フラット化部材20は、複数の電線1をフラットな形状に維持するための部材である。この電線フラット化部材20は、電線1を配線方向Aに沿ってスライド移動可能に配設可能な溝部32が並列状に複数形成された電線支持部30と、電線支持部30から配線方向A側方に連接された結束材70巻き付け用の結束材巻付部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスを小さく束ねて搬送できるとともに、当該ワイヤハーネスを解くときの電線部の絡まりを防止できるコネクタ及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1は、コネクタハウジング21における上壁23の外面23aに設けられた結合部30と、当該コネクタハウジング21における外面23aと対向する下壁24の外面24aに設けられた被結合部40と、を備え、そして、結合部30が、他の機能コネクタ20における被結合部40と結合可能及び結合解除可能に形成されているので、結合部30及び被結合部40によって機能コネクタ20同士を互いに結合して一体にまとめることができるとともに、結合解除してばらすことができる。 (もっと読む)


【課題】捻りによる損傷を防止しつつ薄型化が可能な細径ケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】複数群の束部10に分割された複数本の細径ケーブル12と、各群の束部10の細径ケーブル12が挿通された複数本の防水チューブ21と、防水チューブ21の両端が接続された一対の防水キャップ14とを備え、複数本の防水チューブ21の中間部が互いに一体化された一体部31を有する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を向上させるべく架橋処理が施されたシースを有するケーブルを用いたとしても、シースと樹脂モールド部との気密性の向上が可能なケーブル付樹脂モールド構造の提供を目的とする。
【解決手段】ケーブル付樹脂モールド構造10は、導体12と、導体12の外周に設けられ、耐熱性を向上させるべく架橋処理が施されたシース13と、を有するケーブル11と、ケーブル11の端部を樹脂モールドする樹脂モールド部15と、を有し、樹脂モールド部15内に位置するシース13の少なくとも一部には、シース13への架橋密度が他のシース13の部分よりも低い低架橋密度部16がシース13の周方向全周にわたって形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外力に対する保護機能を有するとともに、搬送の際の省スペース化を図ることが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、高圧シールド電線15と、この高圧シールド電線15の外装部材及び保護部材となる導電路保護部材16と、導電路保護部材16を覆う被覆部材17とを備えて構成されている。導電路保護部材16は、金属線材22を螺旋状に巻回することにより形成されている。このような導電路保護部材16は、可撓性を有している。可撓性を持たせるにあたっては、金属線材22の隣り合う側部同士を接触させるように金属線材22を螺旋状に巻回する工法が採用されている。金属線材22は、第一金属線材23及び第二金属線材24から構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な工程及び低コストで、グロメットの内側における防水処理を施すことが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1は、導電体の芯線40及び芯線40の周囲を覆う絶縁被覆70からなる複数の絶縁電線50と、複数の絶縁電線50が挿通された挿通孔65が形成されたグロメット60と、を備える。複数の絶縁電線50各々における絶縁被覆70は、内側に形成された内側絶縁被覆30と、内側絶縁被覆30の外側に形成された外側絶縁被覆20と、を備える。外側絶縁被覆20の一部は、グロメット60の内側において複数の絶縁電線50相互間及び絶縁電線50とグロメット60とを溶着しつつ複数の絶縁電線50相互の隙間及び複数の絶縁電線50とグロメット60の内側面との隙間を塞ぐ閉塞部25を形成している。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図ることが可能な、また、経路形成を容易にすることが可能な高圧導電路及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、高圧導電路15と、この高圧導電路15の端末に設けられる端子とを備えて構成されている。高圧導電路15は、導体19及び第一絶縁体20を有する高圧電線21と、この高圧電線21を覆うように設けられる高圧スパイラル電線22と、高圧スパイラル電線22を被覆する第二絶縁体23と、この第二絶縁体23を覆うように設けられる電磁シールド部材24と、電磁シールド部材24を被覆するシース25とを備えて構成されている。導体19はプラス極導体、高圧スパイラル電線22はマイナス極導体となっている。 (もっと読む)


111 - 120 / 1,823