説明

国際特許分類[H01H23/02]の内容

国際特許分類[H01H23/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H23/02]に分類される特許

71 - 80 / 96


【課題】目視によってもロック機構を見破られることがなく、かつ部品点数を少なくしてコストを低減できるロック機構付トグルスイッチを提供する。
【解決手段】
ロック機構付トグルスイッチにおいて、レバー4は常時下方に偏奇されており、膨大部4Aを中心として制限された角度だけ回動するロック機構付トグルスイッチにおいて、レバー4の下端部4Bに形成されるロック用突起4D,4D′と、前記レバー4の下端部4Bをガイドするガイド穴12Aと、このガイド穴12Aの両側に形成されるロック用突起付受部12B,12B′とを具備するレバー4の下端部4Bのガイド板12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】複数方向に傾倒可能なシーソー型の操作釦を備えた電子装置の構造を簡単にして製造を容易にする。
【解決手段】電子装置1は、操作釦3と、操作釦3を保持する保持部15が設けられた操作パネル5と、操作釦3に押下される複数のスイッチ35a、35bを有している。操作釦3は、複数の操作部31a、31bと、複数の操作部31a、31bから複数のスイッチ35a、35bへ向けてそれぞれ設けられた複数の押圧部33a、33bと、複数の押圧部33a、33bの間に突設され可撓性を有した平板状の板部41とを備え、板部41が保持部15に保持されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シーソースイッチのように軽く作動できるスイッチに対して、間違って切断動作を行わないようにする保持部材を設け、不用意に切断されないようにすると共に、切断状態から導通状態にする場合には、容易に操作できるようにすることを狙いとする。
【解決手段】シーソースイッチを備えたタップコンセントにおいて、コンセントに接続されるプラグとコンセント本体の導電回路との間を導通または切断するシーソースイッチを備えたコンセントにおいて、該スイッチの導通状態を保持する保持部材を設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作性に優れる指示手段付のロッカースイッチを提供しようとすることを目的とする。
【解決手段】ロッカーアーム装置2の両端正面のいずれにも指示手段22が設置されており、且つ、前記ロッカーアーム装置2の両端近くのいずれか一方が正面から押されてそれと連接している電気装置をオフにした場合、他端だけの指示手段22を同時にオンにさせることができるように構成されているロッカースイッチ。 (もっと読む)


【課題】 異物による導通不良を防止することができるスイッチを提供する。
【解決手段】 箱状のケーシング1と、ケーシング1の底面上に設けられる固定接点7a、7b、8a、8bと、ケーシング1の底面に揺動自在に配置されて端部が固定接点7a、7b、8a、8bの上面と接離自在な細板状の可動接点20、21とを有するスイッチにおいて、可動接点20、21は長手方向に揺動自在でかつ長手方向と略直交する方向に傾倒する自由度を有するようにケーシング1の底面に支持され、固定接点7a、7b、8a、8bは上面に突起部10を2つ有し、突起部10、10は可動接点20、21の長手方向と略直交する方向に並置されてなる。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブに過度の押圧力が加わってもスイッチノブがベースから脱落してしまうことを防止できるシーソー式スイッチの提供を図る。
【解決手段】シーソー式スイッチは、対向する一対の支持壁21を有するベース(11と、ベース11の支持壁21の外壁面21aにそれぞれ近接して設けられた一対の被支持壁41を有するスイッチノブ31と、を備える。ベース11の支持壁21は、その外壁面21aから突設され且つスイッチノブ31の回転軸を構成する突起部23を有し、スイッチノブ31の被支持壁41は、支持壁21の突起部23が挿入される軸受部43を有する。ベース11には、スイッチノブ31の被支持壁41の外縁の少なくとも一部の回転軌跡に対して近接して対向配置されて支持壁21の突起部23から被支持壁41の軸受部43が離脱するのを阻止するストッパ面29が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 透光部と不透光部とを有するのに、製造に費用がかからず、コストの低減ができる操作子、及びそれを用いたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 操作子34の、半透明の材料の肉厚t2を大きくして不透光部41を形成し、それと一体に、同半透明の材料の肉厚t1を小さくして透光部39,40を形成する。かくして、操作子34の製造に費用がかからず、操作子34並びにそれを使用するスイッチ装置のコストの低減が所望にできる。 (もっと読む)


【課題】ハンドルのロックを簡単かつ確実に行える開閉器を提供する。
【解決手段】開閉器は、接点開閉機構Aと、オフ位置又はオン位置に移動されることにより接点開閉機構Aのオンオフを切り換えるハンドル4と、ハンドル4の移動経路へ進出するように付勢されてハンドル4の移動を規制するハンドルロック部材5と、ハンドルロック部材5を移動経路から退出させてハンドルロック部材5によるハンドル4の移動規制を解除する解除レバー6と、これらが収納される器体Hとを備え、ハンドルロック部材5は、ハンドル4がオン位置に位置しているときはハンドル4と前記進出方向で当接してハンドル4のオフ位置への移動を妨げず、ハンドル4がオフ位置に位置しているときは前記進出方向でのハンドル4との当接状態が解除されてハンドル4の移動経路へ進出してハンドル4と当接しハンドル4のオン位置への移動を規制するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 電気回路制御保護器の提供。
【解決手段】 押しボタンに係止孔が設けられ、該係止孔に延伸溝が延伸され、連動棒の一端が該係止孔に活動式に嵌合され、連動棒の端部が接触片に活動式に接続され、押しボタンを押圧し揺動させることで、連動棒が作動し接触片を押し引きし跳動させ、電気回路に通電(ON)或いは切断(OFF)状態を形成させる。押しボタンが電気回路導通(ON)位置にある時、該係止孔の延伸溝が連動棒端部に自由移動の空間を提供し、電流オーバーロード時に、接触片が加熱により変形して反対方向に弾跳する時、接触片が該連動棒を押動せしめ、該連動棒の端部が延伸溝中を自由に移動し、押しボタンの阻止を受けず、接触片が順調に跳脱し、電気回路の自由跳動切断(OFF)を形成し、電力使用の安全を確保する。 (もっと読む)


【課題】複数のスイッチ部を備えるスイッチ装置の構成、特に、内部回路を改良して、構成を簡単にすると共に薄型化を図る。
【解決手段】ケース内部の下部に電源線と、アース線と、負荷と続された電線が収容されると共に、前記ケース内部の上部に前記電源線およびアース線にそれぞれ端子を介して接続されるプラス側バスバーおよびマイナス側バスバーとからなるバスバー層が一層収容され、前記バスバーの配置側に、前記電線を介して前記負荷に正逆方向の電力を切り換えて供給する複数の操作スイッチ部が設けられ、前記操作スイッチ部は、揺動によって前記プラス側またはマイナス側のバスバーの接点に接触する第1の揺動接触子と、該第1の揺動接触子と連動して揺動すると共に第1の揺動接触子とは異なる側のバスバーの接点に接触する第2の揺動接触子と、前記負荷に接続された一対の電線に一端側が直接接続されると共に他端が前記第1または第2の揺動接触子に常時接触させる端子部材とを備えている。 (もっと読む)


71 - 80 / 96