説明

国際特許分類[H04N5/335]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 光または類似信号から電気信号への変換 (12,199) | 固体撮像素子を用いるもの[4,2011.01] (11,052)

国際特許分類[H04N5/335]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/335]に分類される特許

31 - 40 / 8,191


【課題】フレアやゴーストの発生を抑制する。
【解決手段】固体撮像装置は、開口部を有する基板と、基板の開口部の周囲の下面にフリップチップ実装され、基板の上面に配設されるレンズにより取り込まれ、開口部から入射される光を受光し、光電変換する固体撮像素子とを備え、基板の開口部の周囲の厚さは、基板の他の部分の厚さより薄く形成されている。本技術は、例えば、カメラ付き携帯電話機に搭載されるカメラモジュールに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】雑音が小さい積層型の固体撮像装置を実現できるようにする。
【解決手段】固体撮像装置は、行列状に配置された複数の画素11と、列ごとに形成された垂直信号線141と、垂直信号線と接続された負荷部23とを備えている。画素11は、増幅トランジスタ113、アドレストランジスタ115、リセットトランジスタ117及び光電変換部111を有している。光電変換部111は、半導体基板の上に形成された光電変換膜と、光電変換膜の基板側の面に形成された画素電極及び光電変換膜の画素電極と反対側の面に形成された透明電極とを含む。リセットトランジスタ117は、ソースが画素電極と接続され、ドレインが増幅トランジスタ113のドレインと共に電源線と接続され、負荷部23は、負性抵抗23Bを含む。 (もっと読む)


【課題】検出効率の低下や、解像度の劣化を生じることなく、大きく異なる複数の周波数帯域の電磁波による像を撮像する撮像素子およびこれを用いた撮像装置を提供する
【解決手段】撮像素子10は、複数種類の画素群を備える。この複数種類の画素群を構成する画素11、12および13は、それぞれ互いに異なる周波数帯域の電磁波を検出し、且つ、互いに異なる画素配置パターンまたは画素密度を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、曲面上に有機検出器を有する有機イメージング装置を対象としている。
【解決手段】本装置は、写真撮影、軽量カメラシステム、超高解像度イメージング、軽量“暗視”、ロボット視覚等のイメージング応用において使用可能である。可変レンズを備えた凹状のハウジングが提供される。可変レンズによって、視野及び焦点距離に幅が出る。本発明は、一定範囲の電磁放射を検出するように構成され得る。そして、コンピュータ、ディスプレイまたは他の処理用装置に対する入力が提供され、または、検出された放射が画像として表示される。 (もっと読む)


【課題】厚さ寸法の増大を招くことなく、保持部材に対して適切な位置に撮像素子パッケージを固定することのできる撮像素子固定構造を提供する。
【解決手段】撮像素子パッケージ51と、撮像素子パッケージ51の一対の素子外側面(54)と第1間隔C1で対向する一対の第1中間対向面56を規定しかつ第2方向への撮像素子パッケージ51の相対的な第1距離の移動を許容する中間部材52と、素子外側面と第1中間対向面56とを掛け渡して接合する第1接着層67と、中間部材52の一対の第2中間対向面61と第2間隔C2で対向する一対の保持内側面(63)を規定しかつ第1方向への中間部材52の相対的な第2距離の移動を許容する保持部材53と、第2中間対向面61と保持内側面とを掛け渡して接合する第2接着層68と、を備え、第1間隔C1は、第1距離の半分の値よりも小さく設定され、第2間隔C2は、第2距離の半分の値よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】筐体の精度にかかわらず、各光学レンズの光軸と物側の遮光板の光軸とを合わすことができるレンズモジュールを提供する。
【解決手段】レンズモジュール13は、複数の光学レンズ11a〜11cと、不要な光が入射されることを防止するための遮光板12aとを備える。また、前記複数の光学レンズ11a〜11cおよび前記遮光板12aが積層されるとともに一体化されてレンズ積層体11を形成しており、前記遮光板12aと別体の遮光層12が、前記レンズ積層体11の径方向の外周面に更に設けられている。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の前面側に配置された防塵ガラスに付着した塵埃が撮影された画像に写り込むのを防止すると共に撮像素子に入射する迷光の発生を防止する。
【解決手段】被写体からの被写体光による像を撮像する撮像素子14aを有するセンサユニット14と、前記センサユニットよりも前記被写体側に配置された防塵光学部材22を備え、前記防塵光学部材と協働して内部に密閉空間を形成する構造体20と、を有し、前記構造体は、前記撮像素子の受光面と前記防塵光学部材との間の距離を所定の距離に設定し、前記密閉空間内の前記防塵光学部材に近接した位置に絞り部材28を備える。 (もっと読む)


【課題】ウェハーレンズの精密な切断によって精密な形状の光学素子を得ることができる光学素子の製造方法等を提供すること。
【解決手段】ウェハーレンズ10をダイシングして分割する前に、図8(A)に示す吸水処理が施される。吸水処理では、ウェハーレンズ10のダイシングの直前における第1及び第2レンズ樹脂層112,113の少なくも一方の樹脂層の吸水率が、これらレンズ樹脂層112,113の飽和吸水率の3割以上となるようにする。調湿装置によるウェハーレンズ10に対する吸水処理は、吸水処理の直後におけるレンズ樹脂層112,113の吸水率が飽和吸水率の6割以上となるようにすることが好ましい。吸水処理が行なわれたウェハーレンズ10に対しては、ダイシングが行なわれ光学素子4に分割される。ダイシングは、ダイシング装置においてウェハーレンズ10の表面に給水しながら行なわれる。 (もっと読む)


【課題】撮像方向のばらつきを抑制するとともに低背化を実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】開口部21及び配線パターン22を有するフレキシブル基板20に対して、ベアチップからなる撮像素子11を、受光エリア11aが開口部21に位置し且つ配線パターン22に電気的に接続するよう実装する。さらに、撮像素子11を収納可能な凹部31を有するリジッド基板30をフレキシブル基板20に接続するとともに、凹部31の底面31aを撮像素子11の光軸方向を規定するための基準面として設定して当該底面31aに撮像素子11の裏面を固着する。加えて、リジッド基板30に配線パターン32を設け、当該リジッド基板30の配線パターン32とフレキシブル基板20の配線パターン22とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 前ケースと後ケースとブラケットとを取り付ける締結部を小型化しつつ高い位置決め精度を確保することで、撮像モジュール自体を小型化し、また、ブラケットを自動車等に締結した際に、光軸がずれることを抑えて高精度の画像を得ることができるようにすること。
【解決手段】 撮像モジュール1は、レンズユニット2が被写体側に装着されている前ケース3と、前ケース3に取り付けられて撮像基板8を前ケース3との内側空間に封止する後ケース4と、後ケース4に取り付けられたブラケット5とを具備し、前ケース3に後ケース4が、ねじ止め穴3aおよびケースねじ止め貫通孔4aにねじ込まれたケース締結用ねじ10によって取り付けられているとともに、ケースねじ止め貫通孔4aに位置決め突部5aが挿入されることによって、後ケース4がブラケット5に位置決めされている。 (もっと読む)


31 - 40 / 8,191