説明

サービスアクセス方法、中継サーバ及びシステム

【課題】情報機器に挿入された通信メディアカードが、広域無線通信網及びインターネットを介してサービスサーバにアクセスする際に、認証処理の負荷を軽減することができるサービスアクセス方法等を提供する。
【解決手段】中継サーバは、広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサービスユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有する。通信メディアカードが、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、中継サーバへ送信する。次に、情報機器の通信メディアカードが、データを、中継サーバへ送信する。次に、中継サーバが、参照情報記憶部を用いて、受信したデータの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する。そして、中継サーバが、データを、サービスユーザ認証情報を用いてサービスサーバへ送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザ操作可能な情報機器から、広域無線通信網及びインターネットを介して、サービスサーバにアクセスする技術に関する。
【背景技術】
【0002】
ユーザ操作可能な情報機器の多くが、汎用的なメモリカードスロットを備えている。そのメモリカードスロットには、その規格に対応したメモリカードが挿脱可能となる。代表的なメモリカードとして、例えばSD(Secure Digital memory)カードがある。このようなメモリカードには、データを記憶するメモリ機能のみならず、無線通信機能を内蔵したものもある。
【0003】
近年、デジタルカメラのメモリカードスロットに挿入可能なSDカードに、無線LAN(Local Area Network)機能や近接無線通信機能を内蔵したものがある(例えば非特許文献1及び特許文献1参照)。このような通信メディアカードを挿入したデジタルカメラには、専用管理メニュー及びアップロードボタンが表示される。デジタルカメラに対するユーザ操作に応じて、その通信メディアカードに記録された写真画像データを、無線LANを介して、オンラインフォトサービスサイトへアップロードすることができる。ユーザにとっては、メモリカードを、デジタルカメラから取り出す必要もない。非特許文献1に記載された技術によれば、IEEE 802.11b/g/nの無線LAN通信規格に対応し、WEP(40/104/128)及びWPA/WPA2(PSK)のセキュリティ規格にも対応している。
【0004】
図1は、従来技術におけるシステム構成図である。
【0005】
図1によれば、デジタルカメラのような情報機器3に、無線LAN通信機能を有する通信メディアカード2が挿入されている。通信メディアカード2は、無線LANのアクセスポイントや有線LANのルータを介して、アクセスネットワークに接続する。アクセスネットワークとインターネットとは相互接続されており、通信メディアカード2は、オンラインフォトサービスサーバのようなサービスサーバ4と通信することができる。デジタルカメラに挿入された通信メディアカード2は、メモリ内に記憶された写真画像データを、サービスサーバ4へアップロードすることができる。また、デジタルフォトフレームのような情報機器3は、ルータを介してインターネットに接続し、サービスサーバ4にアクセスすることによって、そのサービスサーバ4に蓄積された写真画像データをダウンロードすることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2010−067060号公報
【非特許文献】
【0007】
【非特許文献1】アイファイジャパン株式会社、「Eye-Fi」、[online]、[平成22年9月5日検索]、インターネット<URL:http://www.eyefi.co.jp/>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
前述した従来技術によれば、通信メディアカードを挿入したデジタルカメラのような情報機器は、無線/有線のLANに接続する必要がある。しかしながら、情報機器は、無線/有線のLANに接続可能な位置に常に存在しているとは限らない。これに対して、通信メディアカードが、広域無線通信網(例えばWiMAX網や携帯電話網)に対応した通信機能を備えるものも想定することができる。
【0009】
また、前述した従来技術によれば、デジタルカメラに挿入された通信メディアカードは、最初に、アクセスネットワークに接続するために、アクセスポイントを介してプロバイダサーバへ、端末ユーザ認証情報を送信し、認証処理を受ける必要がある。正当と認証された通信メディアカードは、更にインターネットを介してサービスサーバにアクセスした後、ログインページを取得する。通信メディアカードは、そのログインページに対するユーザ操作に応じて、サーバユーザ認証情報(一般にID及びパスワード)をサービスサーバへ送信する。ユーザは、そのサービスサーバに対して、サーバユーザ認証情報を予め登録している必要がある。尚、通信メディアカードにサーバユーザ認証情報を予め記憶させておくことによって、通信メディアカードが、ログインページを取得した際に、サーバユーザ認証情報を自動的に送信するものであってもよい。
【0010】
このように、デジタルカメラに挿入された通信メディアカードは、サービスサーバへデータをアップロードする毎に、端末ユーザ認証処理と、サーバユーザ認証処理とを実行する必要がある。通信シーケンスの増加は、アクセス所要時間が長くなることにつながる。特に、通信メディアカードが、広域無線通信網に対応する場合、通信事業者設備に対して端末ユーザ認証処理を実行しなければならず、そのアクセス所要時間は、無線LANと比較して更に長くならざるを得ない。
【0011】
また、デジタルフォトフレームのような情報機器は、デジタルカメラによってアップロードされた写真画像データをダウンロードするために、サービスサーバへアクセスする必要がある。このとき、デジタルフォトフレームも、デジタルカメラと同様に、サービスサーバからデータをダウンロードする毎に、端末ユーザ認証処理と、サーバユーザ認証処理とを実行する必要がある。即ち、広域無線通信網を介して、デジタルカメラがサービスサーバへアップロードした写真画像データが、自動的に、デジタルフォトフレームへ転送されるような仕組みは、一般に提供されていない。
【0012】
そこで、本発明は、情報機器に挿入された通信メディアカードが、広域無線通信網及びインターネットを介してサービスサーバにアクセスする際に、認証処理の負荷を軽減することができるサービスアクセス方法、中継サーバ、通信メディアカード及びシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明によれば、ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバと、広域無線通信網とインターネットとの間でデータを中継するために蓄積する中継サーバとを有するシステムについて、情報機器の通信メディアカードから中継サーバを介してサービスサーバのサービスを利用するためのサービスアクセス方法であって、
中継サーバは、広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有し、
通信メディアカードが、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、中継サーバへ送信する第1のステップと、
情報機器の通信メディアカードが、データを、中継サーバへ送信する第2のステップと、
中継サーバが、参照情報記憶部を用いて、受信したデータの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する第3のステップと、
中継サーバが、データを、サービスユーザ認証情報を用いてサービスサーバへ送信する第4のステップと
を有することを特徴とする。
【0014】
本発明によれば、ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバと、広域無線通信網とインターネットとの間でデータを中継するために蓄積する中継サーバとを有するシステムについて、サービスサーバから情報機器の通信メディアカードへサービスを提供するためのサービスアクセス方法であって、
中継サーバは、広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有し、
通信メディアカードが、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、中継サーバへ送信する第1のステップと、
サービスサーバが、データを、サービスユーザ識別子を用いて中継サーバへ送信する第2のステップと、
中継サーバが、参照情報記憶部を用いて、受信したデータのサービスユーザ認証情報に対応する、宛先となる物理アドレスを検索する第3のステップと、
中継サーバが、データを、物理アドレスに対応する通信メディアカードへ送信する第4のステップと
を有することを特徴とする。
【0015】
本発明のサービスアクセス方法における他の実施形態によれば、
参照情報記憶部の参照情報は、
1つ以上の物理アドレスと、
広域無線通信網における1つの契約ユーザ識別子と、
広域無線通信網における1つの端末ユーザ認証情報と、
サービスサーバにおける1つのサーバユーザ認証情報と
を対応付けたものであることも好ましい。
【0016】
本発明のサービスアクセス方法における他の実施形態によれば、
第1のステップについて、中継サーバは、ネットワーク設定要求に含まれる物理アドレスに対応してIP(Internet Protocol)アドレスを割り当て、
第2のステップについて、中継サーバは、データに付与される送信元/宛先のIPアドレスに基づいて、通信メディアカードの物理アドレスを認識することも好ましい。
【0017】
本発明のサービスアクセス方法における他の実施形態によれば、
中継サーバは、端末ユーザ認証情報に対応して、物理アドレス毎にアップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを有し、
サービスサーバは、サービスユーザ認証情報に対応して、中継サーバのフォルダ毎に対応するアップロードディレクトリ及びダウンロードディレクトリを有し、
中継サーバが、物理アドレスに対応するアップロードフォルダに、通信メディアカードから受信したデータが蓄積された際に、そのデータを、当該アップロードフォルダに対応するサービスサーバのアップロードディレクトリに向けて、サービスユーザ認証情報を用いて送信し、
サービスサーバは、受信したデータを、アップロードディレクトリに蓄積し、
及び、
サービスサーバが、ダウンロードディレクトリにデータが蓄積された際に、そのデータを、当該ダウンロードディレクトリに対応する中継サーバのダウンロードフォルダに向けて、サービスユーザ識別子を用いて送信し、
中継サーバは、受信したデータを、サービスユーザ認証情報に対応するダウンロードフォルダに蓄積し、
中継サーバは、参照情報記憶部を用いて、当該ダウンロードフォルダに対応する物理アドレスを有する通信メディアカードへ向けて、そのデータを送信することも好ましい。
【0018】
本発明のサービスアクセス方法における他の実施形態によれば、
参照情報記憶部の参照情報は、各項目に対応付けてメモリ容量に関するステータス情報を更に含み、
中継サーバは、ステータス情報によって、受信したデータをダウンロードフォルダに蓄積できないか又は通信メディアカードへ転送できないと判定した際に、ステータス情報を含む応答メッセージをサービスサーバへ返信することも好ましい。
【0019】
本発明のサービスアクセス方法における他の実施形態によれば、
広域無線通信網は、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)網又は携帯電話通信網であり、
通信メディアカードは、情報機器に対して挿脱可能なSD(Secure Digital memory)カードであって、固有の物理アドレスとしてのMAC(Media Access Control)アドレスを有し、
情報機器は、カメラ又はデジタルフォトフレームであり、
サービスサーバは、オンラインフォトサービスサーバであることも好ましい。
【0020】
本発明によれば、ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバとの間で、データを中継するために蓄積する中継サーバであって、情報機器の通信メディアカードからサービスサーバのサービスを利用させるための中継サーバであって、
広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶手段と、
通信メディアカードから、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を受信し且つ応答するネットワーク設定手段と、
通信メディアカードからデータを受信した際に、参照情報記憶手段を用いて、データの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する参照情報検索手段と、
データを、サービスユーザ認証情報を用いてサービスサーバへ送信するデータアップロード手段と
を有することを特徴とする。
【0021】
本発明によれば、ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバとの間で、データを中継するために蓄積する中継サーバであって、サービスサーバから情報機器の通信メディアカードへサービスを提供するための中継サーバであって、
広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶手段と、
通信メディアカードから、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を受信し且つ応答するネットワーク設定手段と、
サービスサーバからデータをサービスユーザ識別子を用いて受信した際に、参照情報記憶手段を用いて、データのサービスユーザ認証情報に対応する、宛先となる物理アドレスを検索する参照情報検索手段と、
データを、物理アドレスに対応する通信メディアカードへ送信するデータダウンロード手段と
を有することを特徴とする。
【0022】
本発明の中継サーバにおける他の実施形態によれば、
参照情報記憶部の参照情報は、
1つ以上の物理アドレスと、
広域無線通信網における1つの契約ユーザ識別子と、
広域無線通信網における1つの端末ユーザ認証情報と、
サービスサーバにおける1つのサーバユーザ認証情報と
を対応付けたものであることも好ましい。
【0023】
本発明の中継サーバにおける他の実施形態によれば、
ネットワーク設定手段は、ネットワーク設定要求に含まれる物理アドレスに対応してIPアドレスを割り当て、
参照情報検索手段は、データに付与される送信元/宛先のIPアドレスに基づいて、通信メディアカードの物理アドレスを認識することも好ましい。
【0024】
本発明によれば、前述の中継サーバと広域無線通信網を介して通信する通信メディアカードであって、
情報機器に対して挿脱可能なSD(Secure Digital memory)カードであって、固有の物理アドレスとしてのMAC(Media Access Control)アドレスを有し、
物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、中継サーバへ送信するネットワーク設定手段を有し、
広域無線通信網は、WiMAX網又は携帯電話通信網であることを特徴とする。
【0025】
本発明によれば、前述の中継サーバと、前述の通信メディアカードと、中継サーバとインターネットを介して通信するサービスサーバとを有するサービスアクセスシステムであって、
中継サーバは、端末ユーザ認証情報に対応して、物理アドレス毎にアップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを有し、
サービスサーバは、サービスユーザ認証情報に対応して、中継サーバのフォルダ毎に対応するアップロードディレクトリ及びダウンロードディレクトリを有し、
中継サーバが、物理アドレスに対応するアップロードフォルダに、通信メディアカードから受信したデータが蓄積された際に、そのデータを、当該アップロードフォルダに対応するサービスサーバのアップロードディレクトリに向けて、サービスユーザ認証情報を用いて送信し、
サービスサーバは、受信したデータを、アップロードディレクトリに蓄積し、
及び、
サービスサーバが、ダウンロードディレクトリにデータが蓄積された際に、そのデータを、当該ダウンロードディレクトリに対応する中継サーバのダウンロードフォルダに向けて、サービスユーザ識別子を用いて送信し、
中継サーバは、受信したデータを、サービスユーザ認証情報に対応するダウンロードフォルダに蓄積し、
中継サーバは、参照情報記憶部を用いて、当該ダウンロードフォルダに対応する物理アドレスを有する通信メディアカードへ向けて、そのデータを送信する
ことを特徴とする。
【0026】
本発明のサービスアクセスシステムにおける他の実施形態によれば、
参照情報記憶手段の参照情報は、各項目に対応付けてメモリ容量に関するステータス情報を更に含み、
中継サーバは、ステータス情報によって、受信したデータをダウンロードフォルダに蓄積できないか又は通信メディアカードへ転送できないと判定した際に、ステータス情報を含む応答メッセージをサービスサーバへ返信することも好ましい。
【発明の効果】
【0027】
本発明のサービスアクセス方法、中継サーバ、通信メディアカード及びシステムによれば、情報機器に挿入された通信メディアカードが、広域無線通信網及びインターネットを介してサービスサーバにアクセスする際に、認証処理の負荷を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】従来技術におけるシステム構成図である。
【図2】本発明におけるシステム構成図である。
【図3】本発明の中継サーバにおけるアドレス及び認証情報の対応関係を表す説明図である。
【図4】本発明におけるデータのアップロードを表すシーケンス図である。
【図5】本発明におけるデータのダウンロードを表すシーケンス図である。
【図6】アドレスと認証情報とを対応付ける第1のシーケンス図である。
【図7】アドレスと認証情報とを対応付ける第2のシーケンス図である。
【図8】本発明における中継サーバの機能構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0029】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
【0030】
図2は、本発明におけるシステム構成図である。
【0031】
図2のシステムによれば、情報機器3に挿入された通信メディアカード2は、中継サーバ1を介して、サービスサーバ4にアクセスする。通信メディアカード2と中継サーバ1との間は、広域無線通信網を介して接続され、中継サーバ1とサービスサーバ4との間は、インターネットを介して接続されている。
【0032】
図2によれば、ユーザ操作可能な情報機器3に、通信メディアカード2が挿脱可能である。情報機器3としては、例えばデジタルカメラやデジタルフォトフレームがある。通信メディアカード2は、汎用メモリカードと同様の形状及びインタフェースを有し、例えばSD(Secure Digital memory)カードであってもよい。勿論、それに限定されることなく、メモリースティック、マルチメディアカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード、USB(Universal Serial Bus)メモリの形態であってもよい。
【0033】
図2によれば、通信メディアカード2は、データを記憶するメモリ機能と共に、広域無線通信網に接続する通信機能を有する。広域無線通信網は、無線ブロードバンド通信サービス網であって、例えば、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)網又は携帯電話通信網であってもよい。携帯電話通信網としては、CDMA2000及びW−CDMAに限られず、LTE(Long Term Evolution)(3GPPにおけるE-UTRA (Evolved Universal Terrestrial Radio Access) /E-UTRAN (Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network))であってもよい。
【0034】
図2によれば、中継サーバ1は、広域無線通信網とインターネットとの間でデータを中継するために蓄積する。このシステムは、「デジタルフォトネットワーク中継ソリューション」にも適用できる。
【0035】
インターネットに接続されたサービスサーバ4は、例えばオンラインフォトサービスサーバであってもよい。例えば、情報機器3がデジタルカメラである場合、それによって撮影された写真画像データは、通信メディアカード2からWiMAX網及びインターネットを介して、オンラインフォトサービスサーバ4へ送信される。この場合、デジタルカメラは、無線LANのようなアクセスポイントと通信可能な位置に限られず、いずれの場所からも、オンラインフォトサービスサーバへ、写真画像データをアップロードすることができる。
【0036】
逆に、情報機器3がデジタルフォトフレームである場合、オンラインフォトサービスサーバ4に蓄積された写真画像データが、インターネット及びWiMAX網を介して、デジタルフォトフレームへプッシュ的に送信される。即ち、デジタルフォトフレームから、ユーザ操作に基づいてオンラインフォトサービスサーバへアクセスする必要がない。これによって、デジタルカメラの通信メディアカードに蓄積された写真画像データと、デジタルフォトフレームの通信メディアカードに蓄積された写真画像データとを同期させることができる。
【0037】
図3は、本発明の中継サーバにおけるアドレス及び認証情報の対応関係を表す説明図である。
【0038】
中継サーバ1は、参照情報記憶部を有する。参照情報記憶部は、以下の4つの情報を対応付けて記憶する。
(1)通信メディアカードの「MACアドレス(IPアドレス)」
(2)広域無線通信網(WiMAX網)の「契約ユーザID(識別子)」
(3)情報機器を操作するユーザの「端末ユーザ認証情報」(ID及びパスワード)
(4)サービスサーバにおける「サーバユーザ認証情報」(ID及びパスワード)
【0039】
【表1】

【0040】
(1)通信メディアカードの「MACアドレス(IPアドレス)」
通信メディアカード2は、MAC(Media Access Control)アドレスを有する。MACアドレスは、ネットワーク上で、ノードを識別するためLANカードのようなハードウェアに(原則として)一意に割り当てられている固有の物理アドレスである。これは、OSI参照モデルにおける第2層(データリンク層)のアドレスに相当する。通信メディアカード2は、例えばWiMAX網に対する通信プロトコル処理機能を有し、ネットワーク設定シーケンスによって、MACアドレスに対するIPアドレスが一意に割り当てられる。
【0041】
(2)広域無線通信網(WiMAX網)の「契約ユーザID」
契約ユーザIDは、例えばWiMAX網の通信事業者によって任意に設定されたものである。通信事業者網内における運用管理のためのIDである。
【0042】
(3)情報機器を操作するユーザの「端末ユーザ認証情報」(ID及びパスワード)
例えばWiMAX網に対する契約時に、ユーザが任意に設定したものである。一般に、ID及びパスワードからなり、通信事業者網内でユーザを特定するための認証情報である。
【0043】
(4)サービスサーバにおける「サーバユーザ認証情報」(ID及びパスワード)
サービスサーバに対する契約時に、ユーザが任意に設定したものである。一般に、ID及びパスワードからなり、サービスを提供可能なユーザを特定するための認証情報である。
【0044】
ここで、本発明によれば、中継サーバ1の参照情報記憶部は、少なくとも以下の2つの対応関係を備えていればよい。
(1)通信メディアカードの「MACアドレス(IPアドレス)」
(4)サービスサーバにおける「サーバユーザ認証情報」(ID及びパスワード)
【0045】
また、中継サーバ1は、端末ユーザ認証情報に対応して、物理アドレス毎にアップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを有する。図3によれば、デジタルカメラに挿入された通信メディアカードのMACアドレスに対応して、アップロードフォルダ#1及びダウンロードフォルダ#1が設定されている。また、デジタルフォトフレームに挿入された通信メディアカードのMACアドレスに対応して、アップロードフォルダ#2及びダウンロードフォルダ#2が設定されている。
【0046】
これに対し、サービスサーバ4は、サービスユーザ認証情報に対応して、中継サーバ1のフォルダ毎に対応するアップロードディレクトリ及びダウンロードディレクトリを有する。図3によれば、中継サーバ1のアップロードフォルダ#1に対応して、アップロードディレクトリ#1が設定され、中継サーバ1のダウンロードフォルダ#1に対応して、ダウンロードディレクトリ#1が設定されている。また、中継サーバ1のアップロードフォルダ#2に対応して、アップロードディレクトリ#2が設定され、中継サーバ1のダウンロードフォルダ#2に対応して、ダウンロードディレクトリ#2が設定されている。
【0047】
【表2】

【0048】
本発明によれば、中継サーバ1のフォルダと、サービスサーバ4のディレクトリとは、データファイルが同期するように動作する。従って、中継サーバ1のフォルダ内のデータファイルが、サービスサーバ4のディレクトリへ転送される際に、サービスユーザ認証情報が自動的に用いられる。
【0049】
尚、参照情報記憶部は、各項目に対応付けて「ステータス情報」が記録されていることも好ましい。例えば、以下のように対応付けられる。
【表3】

【0050】
図4は、本発明におけるデータのアップロードを表すシーケンス図である。
【0051】
(S401)デジタルカメラ(情報機器)によって撮影された写真画像データは、通信メディアカード2へ転送される。通信メディアカード2は、メモリ機能に、その写真画像データを記憶する。
(S402)最初に、通信メディアカード2は、中継サーバ1へ、ネットワーク設定要求を送信する。ネットワーク設定要求には、通信メディアカード2のMACアドレスが含まれる。
(S403)中継サーバ1は、ネットワーク設定要求を受信した際に、そのMACアドレスが、既に登録されたものであるか否かの認証処理を実行する。具体的には、参照情報記憶部に、MACアドレスが登録されているか否かを判定する。
(S404)MACアドレスが既に登録されている場合、中継サーバ1は、ネットワーク設定応答を、通信メディアカード2へ返信する。ここで、ネットワーク設定応答に、そのMACアドレスに対応したIPアドレスが含められるものであってもよい。例えば、中継サーバ1が、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能を備えていてもよい。
(S405)通信メディアカード2は、ユーザ操作に応じて又は自動的に、メモリ機能に記憶された写真画像データを、サービスサーバ4へ向けて送信する。ここで、データパケットには、割り当てられたIPアドレスを送信元アドレスとして含む。
(S406)中継サーバ1は、参照情報記憶部を用いて、受信したデータの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する。
(S407)中継サーバ1は、受信した写真画像データを、検索された端末ユーザ認証情報に対応するアップロードフォルダに蓄積する。
(S408)中継サーバ1は、アップロードフォルダに蓄積された写真画像データを、サービスユーザ認証情報を用いて、例えばオンラインフォトサービスのサービスサーバ4へ送信する。
(S409)サービスサーバ4は、受信した写真画像データを、サービスユーザ認証情報に対応するアップロードディレクトリに蓄積する。
【0052】
図5は、本発明におけるデータのダウンロードを表すシーケンス図である。
【0053】
(S501)例えばオンラインフォトサービスのサービスサーバ4におけるダウンロードディレクトリ#1に、写真画像データが蓄積されたとする。この写真画像データは、デジタルカメラからアップロードされたものであってもよいし、他の汎用端末からアップロードされたものであってもよい。
(S502)このとき、サービスサーバ4は、そのデータを、当該ダウンロードディレクトリに対応する中継サーバ1のダウンロードフォルダに向けて、サービスユーザ識別子を用いて送信する。ここで、中継サーバ1は、参照情報記憶部に基づいて、例えば空き容量が不足することによってその写真画像データを受信できない場合、ステータス情報を含む応答メッセージを、サービスサーバ4へ返信する。サービスサーバ4は、中継サーバ1のフォルダにおけるステータス情報を認識することによって、その後の振る舞いを変更することもできる。
(S503)中継サーバ1は、参照情報記憶部を用いて、サービスユーザ認証情報に対応するダウンロードフォルダ#1を検索し、それに対応する物理アドレスを検索する。
(S504)中継サーバ1は、受信した写真画像データを、そのダウンロードフォルダ#1に蓄積する。
(S505)中継サーバ1は、ネットワーク設定通知をプッシュ的(例えばプッシュアクセスプロトコルを用いて)に、通信メディアカード2へ送信する。これによって、通信メディアカード2には、IPアドレスが割り当てられる。
(S506)中継サーバ1は、ダウンロードフォルダ#1に蓄積された写真画像データを、MACアドレスに対応する通信メディアカード2へ送信する。
(S507)通信メディアカード2は、受信した写真画像データを、デジタルフォトフレーム(情報機器)3へ出力する。これによって、デジタルフォトフレーム3は、その写真画像データを再生し且つ表示する。
【0054】
図6及び図7は、広域無線通信網サービス又はオンラインフォトサービスのいずれか一方に既に登録されているユーザは、他方のサービスに容易に登録することができるシーケンスを表す。
【0055】
図6は、アドレスと認証情報とを対応付ける第1のシーケンス図である。
【0056】
図6によれば、ユーザは、サービスサーバ4に既に登録しており、サービスユーザ認証情報(ID及びパスワード)を認識しているとする。但し、ユーザは、広域無線通信網(例えばWiMAX網)には登録していない。
【0057】
(S601)ユーザは、汎用端末5を用いて、サービスサーバ4へアクセスし、ログインページを取得する。そして、そのログインページに、サービスユーザ認証情報を入力する。サービスサーバ4は、認証処理を実行し、正当なユーザ認証情報であると判定した際に、ユーザページを汎用端末へ応答する。
(S602)ユーザは、汎用端末5を用いて、サービスサーバ4に対して、WiMAX網への登録要求を送信する。
(S603)サービスサーバ4は、WiMAX網の通信事業者用登録サイト6へ、そのユーザのサービスユーザ認証情報を送信する。
(S604)WiMAX網の通信事業者用登録サイト6は、そのサービスユーザ認証情報に対して、契約ユーザIDを任意に生成する。
(S605)次に、WiMAX網の通信事業者用登録サイト6は、その契約ユーザIDに対して、端末ユーザ認証情報を生成する。端末ユーザ認証情報は、ユーザ操作に基づく汎用端末との間で、ユーザによって設定される。
(S606)更に、WiMAX網の通信事業者用登録サイト6は、その契約ユーザIDに対して、アップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを設定する。
(S607)そして、WiMAX網の通信事業者用登録サイト6は、生成したフォルダ情報を、サービスサーバ4へ送信する。
(S608)サービスサーバ4は、そのフォルダ情報に対応付けて、データベースに、アップロードディレクトリ及びダウンロードディレクトリを生成する。
(S609)サービスサーバ4は、登録完了を、ユーザ操作に基づく汎用端末5へ送信する。
【0058】
図7は、アドレスと認証情報とを対応付ける第2のシーケンス図である。
【0059】
図7によれば、ユーザは、広域無線通信網(例えばWiMAX網)に既に登録しており、端末ユーザ認証情報(ID及びパスワード)を認識しているとする。但し、ユーザは、サービスサーバ4には登録していない。
【0060】
(S701)ユーザは、汎用端末を用いて、WiMAX網の通信事業者用登録サイト6へアクセスし、ログインページを取得する。そして、そのログインページに、端末ユーザ認証情報を入力する。通信事業者用登録サイト6は、認証処理を実行し、正当なユーザ認証情報であると判定した際に、ユーザページを汎用端末5へ応答する。
(S702)ユーザは、汎用端末5を用いて、通信事業者用登録サイト6に対して、サービスサーバ4への登録要求を送信する。
(S703)通信事業者用登録サイト6は、サービスサーバ4へ、そのユーザの登録要求を送信する。
(S704)サービスサーバ4は、サービスユーザ認証情報を生成する。サービスユーザ認証情報は、ユーザ操作に基づく汎用端末5との間で、ユーザによって設定される。
(S705)更に、サービスサーバ4は、そのサービスユーザ認証情報に対して、アップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを設定する。
(S706)そして、サービスサーバ4は、ユーザサービス認証情報を、通信事業者用登録サイト6へ送信する。
(S707)通信事業者用登録サイト6は、そのサービスユーザ認証情報を、端末ユーザ認証情報に対応付けると共に、アップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを生成する。
(S708)通信事業者用登録サイト6は、生成したフォルダ情報を、サービスサーバ4へ送信する。
(S709)通信事業者用登録サイト6は、登録完了を、ユーザ操作に基づく汎用端末5へ送信する。
【0061】
図8は、本発明における中継サーバの機能構成図である。
【0062】
図8によれば、中継サーバ1は、通信インタフェース部10と、ネットワーク設定部11と、参照情報記憶部12と、参照情報検索部13と、フォルダ蓄積部14と、データアップロード部15と、データダウンロード部16とを有する。通信インタフェース部を除くこれら機能構成部は、サーバに搭載されたコンピュータを機能させるプログラムを実行することによって実現される。
【0063】
ネットワーク設定部11は、通信メディアカードから、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を受信し且つ応答する。
【0064】
参照情報記憶部12は、広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶する。記憶される参照情報は、1つ以上の物理アドレスと、広域無線通信網における1つの契約ユーザ識別子と、広域無線通信網における1つの端末ユーザ認証情報と、サービスサーバにおける1つのサーバユーザ認証情報とを対応付けたものであることも好ましい。契約ユーザ識別子及び端末ユーザ認証情報は、広域無線通信網サービスの提供についてユーザへの割り当てが必要となる情報である。また、参照情報には、更に、ステータス情報が含まれることも好ましい。
【0065】
参照情報検索部13は、通信メディアカードからデータを受信した際に、参照情報記憶部を用いて、データの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する。
【0066】
フォルダ蓄積部14は、端末ユーザ認証情報に対応して、物理アドレス毎にアップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを有する。各フォルダは、サービスサーバ4の各ディレクトリに対応し、データが互いに同期される。
【0067】
データアップロード部15は、通信メディアカード2から受信したデータを、対応するアップロードフォルダに蓄積する。また、アップロードフォルダに蓄積されたデータを、サービスユーザ認証情報を用いてサービスサーバ4へ送信する。
【0068】
データダウンロード部16は、サービスサーバ4から受信したデータを、対応するダウンロードフォルダに蓄積する。また、ダウンロードフォルダに蓄積されたデータを、そのダウンロードフォルダに対応する物理アドレスを有する通信メディアカードへ向けて送信する。
【0069】
以上、詳細に説明したように、本発明のサービスアクセス方法、中継サーバ、通信メディアカード及びシステムによれば、情報機器に挿入された通信メディアカードが、広域無線通信網及びインターネットを介してサービスサーバにアクセスする際に、認証処理の負荷を軽減することができる。
【0070】
本発明によれば、端末のMACアドレス(IPアドレス)と、広域無線通信網の契約ユーザID及び端末ユーザ認証情報と、サービスサーバのサービスユーザ認証情報とを紐付けすることによって、ユーザから見ると、広域無線通信網又はサービスサーバのいずれか一方の認証処理を実行することによって、他方の認証処理を不要とすることができる。
【0071】
前述した本発明の種々の実施形態について、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、修正及び省略は、当業者によれば容易に行うことができる。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びその均等物として限定するものにのみ制約される。
【符号の説明】
【0072】
1 中継サーバ
10 通信インタフェース部
11 ネットワーク設定部
12 参照情報記憶部
13 参照情報検索部
14 フォルダ蓄積部
15 データアップロード部
16 データダウンロード部
2 通信メディアカード
3 情報機器
4 サービスサーバ
5 汎用端末
6 通信事業者用登録サイト

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバと、前記広域無線通信網と前記インターネットとの間でデータを中継するために蓄積する中継サーバとを有するシステムについて、前記情報機器の前記通信メディアカードから前記中継サーバを介して前記サービスサーバのサービスを利用するためのサービスアクセス方法であって、
前記中継サーバは、前記広域無線通信網に対する前記通信メディアカードの物理アドレスと、前記サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有し、
前記通信メディアカードが、前記物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、前記中継サーバへ送信する第1のステップと、
前記情報機器の前記通信メディアカードが、データを、前記中継サーバへ送信する第2のステップと、
前記中継サーバが、前記参照情報記憶部を用いて、受信したデータの送信元となる前記物理アドレスに対応する前記サービスユーザ認証情報を検索する第3のステップと、
前記中継サーバが、前記データを、前記サービスユーザ認証情報を用いて前記サービスサーバへ送信する第4のステップと
を有することを特徴とするサービスアクセス方法。
【請求項2】
ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバと、前記広域無線通信網と前記インターネットとの間でデータを中継するために蓄積する中継サーバとを有するシステムについて、前記サービスサーバから前記情報機器の前記通信メディアカードへサービスを提供するためのサービスアクセス方法であって、
前記中継サーバは、前記広域無線通信網に対する前記通信メディアカードの物理アドレスと、前記サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有し、
前記通信メディアカードが、前記物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、前記中継サーバへ送信する第1のステップと、
前記サービスサーバが、データを、サービスユーザ識別子を用いて前記中継サーバへ送信する第2のステップと、
前記中継サーバが、前記参照情報記憶部を用いて、受信したデータの前記サービスユーザ認証情報に対応する、宛先となる前記物理アドレスを検索する第3のステップと、
前記中継サーバが、前記データを、前記物理アドレスに対応する前記通信メディアカードへ送信する第4のステップと
を有することを特徴とするサービスアクセス方法。
【請求項3】
前記参照情報記憶部の参照情報は、
1つ以上の物理アドレスと、
前記広域無線通信網における1つの契約ユーザ識別子と、
前記広域無線通信網における1つの端末ユーザ認証情報と、
前記サービスサーバにおける1つのサーバユーザ認証情報と
を対応付けたものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のサービスアクセス方法。
【請求項4】
第1のステップについて、前記中継サーバは、前記ネットワーク設定要求に含まれる前記物理アドレスに対応してIP(Internet Protocol)アドレスを割り当て、
第2のステップについて、前記中継サーバは、前記データに付与される送信元/宛先のIPアドレスに基づいて、前記通信メディアカードの前記物理アドレスを認識する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のサービスアクセス方法。
【請求項5】
前記中継サーバは、前記端末ユーザ認証情報に対応して、前記物理アドレス毎にアップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを有し、
前記サービスサーバは、前記サービスユーザ認証情報に対応して、前記中継サーバの前記フォルダ毎に対応するアップロードディレクトリ及びダウンロードディレクトリを有し、
前記中継サーバが、前記物理アドレスに対応する前記アップロードフォルダに、前記通信メディアカードから受信したデータが蓄積された際に、そのデータを、当該アップロードフォルダに対応する前記サービスサーバのアップロードディレクトリに向けて、前記サービスユーザ認証情報を用いて送信し、
前記サービスサーバは、受信した前記データを、前記アップロードディレクトリに蓄積し、
及び、
前記サービスサーバが、前記ダウンロードディレクトリにデータが蓄積された際に、そのデータを、当該ダウンロードディレクトリに対応する前記中継サーバのダウンロードフォルダに向けて、サービスユーザ識別子を用いて送信し、
前記中継サーバは、受信した前記データを、前記サービスユーザ認証情報に対応する前記ダウンロードフォルダに蓄積し、
前記中継サーバは、前記参照情報記憶部を用いて、当該ダウンロードフォルダに対応する前記物理アドレスを有する通信メディアカードへ向けて、そのデータを送信する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のサービスアクセス方法。
【請求項6】
前記参照情報記憶部の参照情報は、各項目に対応付けてメモリ容量に関するステータス情報を更に含み、
前記中継サーバは、前記ステータス情報によって、受信したデータを前記ダウンロードフォルダに蓄積できないか又は前記通信メディアカードへ転送できないと判定した際に、前記ステータス情報を含む応答メッセージを前記サービスサーバへ返信する
ことを特徴とする請求項5に記載のサービスアクセス方法。
【請求項7】
前記広域無線通信網は、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)網又は携帯電話通信網であり、
前記通信メディアカードは、前記情報機器に対して挿脱可能なSD(Secure Digital memory)カードであって、固有の物理アドレスとしてのMAC(Media Access Control)アドレスを有し、
前記情報機器は、カメラ又はデジタルフォトフレームであり、
前記サービスサーバは、オンラインフォトサービスサーバである
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のサービスアクセス方法。
【請求項8】
ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバとの間で、データを中継するために蓄積する中継サーバであって、前記情報機器の前記通信メディアカードから前記サービスサーバのサービスを利用させるための中継サーバであって、
前記広域無線通信網に対する前記通信メディアカードの物理アドレスと、前記サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶手段と、
前記通信メディアカードから、前記物理アドレスを含むネットワーク設定要求を受信し且つ応答するネットワーク設定手段と、
前記通信メディアカードからデータを受信した際に、前記参照情報記憶手段を用いて、前記データの送信元となる前記物理アドレスに対応する前記サービスユーザ認証情報を検索する参照情報検索手段と、
前記データを、前記サービスユーザ認証情報を用いて前記サービスサーバへ送信するデータアップロード手段と
を有することを特徴とする中継サーバ。
【請求項9】
ユーザによって操作可能な情報機器に挿入され且つ広域無線通信網に接続する通信メディアカードと、インターネットに接続するサービスサーバとの間で、データを中継するために蓄積する中継サーバであって、前記サービスサーバから前記情報機器の前記通信メディアカードへサービスを提供するための中継サーバであって、
前記広域無線通信網に対する前記通信メディアカードの物理アドレスと、前記サービスサーバにおけるサーバユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶手段と、
前記通信メディアカードから、前記物理アドレスを含むネットワーク設定要求を受信し且つ応答するネットワーク設定手段と、
前記サービスサーバからデータをサービスユーザ識別子を用いて受信した際に、前記参照情報記憶手段を用いて、前記データの前記サービスユーザ認証情報に対応する、宛先となる前記物理アドレスを検索する参照情報検索手段と、
前記データを、前記物理アドレスに対応する前記通信メディアカードへ送信するデータダウンロード手段と
を有することを特徴とする中継サーバ。
【請求項10】
前記参照情報記憶部の参照情報は、
1つ以上の物理アドレスと、
前記広域無線通信網における1つの契約ユーザ識別子と、
前記広域無線通信網における1つの端末ユーザ認証情報と、
前記サービスサーバにおける1つのサーバユーザ認証情報と
を対応付けたものであることを特徴とする請求項8又は9に記載の中継サーバ。
【請求項11】
前記ネットワーク設定手段は、前記ネットワーク設定要求に含まれる前記物理アドレスに対応してIPアドレスを割り当て、
前記参照情報検索手段は、前記データに付与される送信元/宛先のIPアドレスに基づいて、前記通信メディアカードの前記物理アドレスを認識する
ことを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の中継サーバ。
【請求項12】
請求項8から11のいずれか1項に記載の前記中継サーバと前記広域無線通信網を介して通信する通信メディアカードであって、
前記情報機器に対して挿脱可能なSD(Secure Digital memory)カードであって、固有の物理アドレスとしてのMAC(Media Access Control)アドレスを有し、
前記物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、前記中継サーバへ送信するネットワーク設定手段を有し、
前記広域無線通信網は、WiMAX網又は携帯電話通信網である
ことを特徴とする通信メディアカード。
【請求項13】
請求項8から11のいずれか1項に記載の前記中継サーバと、請求項12に記載の前記通信メディアカードと、前記中継サーバと前記インターネットを介して通信するサービスサーバとを有するサービスアクセスシステムであって、
前記中継サーバは、前記端末ユーザ認証情報に対応して、前記物理アドレス毎にアップロードフォルダ及びダウンロードフォルダを有し、
前記サービスサーバは、前記サービスユーザ認証情報に対応して、前記中継サーバの前記フォルダ毎に対応するアップロードディレクトリ及びダウンロードディレクトリを有し、
前記中継サーバが、前記物理アドレスに対応する前記アップロードフォルダに、前記通信メディアカードから受信したデータが蓄積された際に、そのデータを、当該アップロードフォルダに対応する前記サービスサーバのアップロードディレクトリに向けて、前記サービスユーザ認証情報を用いて送信し、
前記サービスサーバは、受信した前記データを、前記アップロードディレクトリに蓄積し、
及び、
前記サービスサーバが、前記ダウンロードディレクトリにデータが蓄積された際に、そのデータを、当該ダウンロードディレクトリに対応する前記中継サーバのダウンロードフォルダに向けて、サービスユーザ識別子を用いて送信し、
前記中継サーバは、受信した前記データを、前記サービスユーザ認証情報に対応する前記ダウンロードフォルダに蓄積し、
前記中継サーバは、前記参照情報記憶部を用いて、当該ダウンロードフォルダに対応する前記物理アドレスを有する通信メディアカードへ向けて、そのデータを送信する
ことを特徴とするサービスアクセスシステム。
【請求項14】
前記参照情報記憶手段の参照情報は、各項目に対応付けてメモリ容量に関するステータス情報を更に含み、
前記中継サーバは、前記ステータス情報によって、受信したデータを前記ダウンロードフォルダに蓄積できないか又は前記通信メディアカードへ転送できないと判定した際に、前記ステータス情報を含む応答メッセージを前記サービスサーバへ返信する
ことを特徴とする請求項13に記載のサービスアクセスシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−79267(P2012−79267A)
【公開日】平成24年4月19日(2012.4.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−226599(P2010−226599)
【出願日】平成22年10月6日(2010.10.6)
【特許番号】特許第4702964号(P4702964)
【特許公報発行日】平成23年6月15日(2011.6.15)
【出願人】(508059616)UQコミュニケーションズ株式会社 (1)
【Fターム(参考)】