説明

タグ方位検出可能な周波数識別(RFID)システムとそのRFIDタグ

【課題】
一種の無線周波数識別(RFID)システム、そのRFIDタグとそのジグゾーパズルシステム
【解決手段】
RFIDタグに複数のアンテナを設け、それぞれのアンテナが無線信号を受信すると、RFIDタグもそれに対応して、おのおのの識別データを送信する。これにより、リーダーは読み取ったデータをもとに、RFIDタグの置く位置を識別できる特徴を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は無線周波数識別(RFID)システム(以下に、「RFIDシステム」という)、そのRFIDタグとそのジグゾーパズルシステム、特に一種のRFIDタグに複数のアンテナを設けて、該RFIDタグの方位を検出する技術分野に関わる。
【背景技術】
【0002】
RFIDタグは電源を内蔵する必要がなく、軽量、薄形ならびに無線誘導などの長所を持っているため、倉庫管理、物流又は誘導制御分野などに幅広く応用されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、公知技術によるリーダーはRFIDタグの検出にとどまる。その仕組みは、RFIDタグがリーダーより発振された無線信号を受信することにより電気を発生し、無線方式によりその識別データを送信、リーダーはその識別データを受信すると、その付近場所のRFIDタグの存在を確認できるほか、受信された識別データから、そのRFIDタグが取り付けられた物体のデータを解析する。しかしながら、現時点のRFIDタグはリーダーがその方位を検出できないことから、RFIDタグの応用が制限されている。
【問題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、一種の無線周波数識別(RFID)システム、そのRFIDタグを提供することを本発明の主な目的である。
【0005】
本発明は一種のRFIDタグを提供し、複数のアンテナ、複数の電気受入モジュールと、無線通信モジュールとを含める。そのうち、複数のアンテナはそれぞれ無線信号を受信する。複数の電気受入モジュールは複数のアンテナに対応接続して、当該複数の無線信号に従い、電気を出力する。無線通信モジュールは、当該複数の電気受入モジュールに接続することにより電気を受け入れて、該無線信号を受信した該アンテナの識別データに対応させ、一つ以上の該複数のアンテナより該識別データを送信する。
【0006】
本発明はさらに、一種のRFIDタグを提供する。主にメモリ装置、複数のアンテナ、複数の電気受入モジュール、論理回路、制御回路と、変調回路とを含める。メモリ装置に第1識別データを格納し、複数のアンテナはそれぞれ無線信号を受信し、複数の電気受入モジュールは複数のアンテナにそれぞれ対応し、該無線信号より出力された電気を該RFIDタグの稼働のために提供する。論理回路は、複数の電気受入モジュールに電気接続し、無線信号を受信したアンテナに対応する位置データを発生する。制御回路は該第1識別データとこの位置データを統合して、第2識別データを発生する。変調回路は第2識別データの変調を行い、変調信号を発生する。この変調信号は一つ以上のアンテナを介して送信する。
【0007】
本発明はさらに、一種のRFIDタグを検出可能なRFIDシステムを提供する。主に、前記のRFIDタグ、リーダーと、プロセッサーとを含める。RFIDタグはこのリーダーから発振された無線信号を受信した後、無線方式により識別データを出力し、リーダーより該識別データを受信する。プロセッサーは識別データをもとに、RFIDタグの方位識別を行う。
【0008】
本発明はさらに、一種のジグゾーパズルシステムを提供する。主にプラットフォーム、複数のパズルピース、リーダーと、プロセッサーとを含める。それぞれのパズルピースは、一つ以上の前記RFIDタグを備え、該リーダーから発振する無線信号を受信し、無線方式により識別データを送信する。一方、リーダーはこの識別データを受信する。プロセッサーは識別データに基づいて、RFIDタグの方位を識別した後、RFIDタグの方位により、当該複数のパズルピースの置き方の正確性を識別する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
実施例
図1に、本発明によるRFIDタグのブロック図を示す。この図において、RFIDタグ1は複数のアンテナ111〜114、複数の電気受入モジュール121〜124と、無線通信モジュール13とを含める。電気受入モジュール121〜124は、アンテナ111〜114にそれぞれ対応し接続する。一つ以上のアンテナが無線信号を受信した後、対応の電気受入モジュールは無線信号に従い電気14を出力する。一例として、アンテナ111が無線信号を受信すると、電気受入モジュール121に電気を発生する。そのうち、前記電気受入モジュールはRFIDー直流整流回路を含め、必要に応じて、直流制限回路を含めることが好ましい。
【0010】
無線通信モジュール13は、当該複数の電気受入モジュール121〜124に接続し、電気を受け入れて、該無線信号を受信した該アンテナの識別データに対応させ、一つ以上の該複数のアンテナより該識別データを送信する。一例として、アンテナ111より無線信号を受信した後、電気受入モジュール121は電気14を発生し無線通信モジュール13に供給する。一方、無線通信モジュール13よりアンテナ111に対応する識別データ151を発振し、アンテナ111より識別データ151を無線方式により送信する。同じく、アンテナ112、アンテナ113又はアンテナ114は無線信号を受信すると、電気受入モジュール122、電気受入モジュール123又は電気受入モジュール124より電気14を発生し、無線通信モジュール13よりアンテナ112に対応する識別データ152、アンテナ113に対応する識別データ153又はアンテナ114に対応する識別データ154を出力して、アンテナ112、アンテナ113又はアンテナ114を介して発振する。
【0011】
そのうち、複数のアンテナは交互に正交するか、又は適切な間隔を置いて取付けるなど、同じ時間帯に一つのアンテナだけが無線信号が受信できるようにする。これにより、RFIDタグ1より発振された識別データにより、無線信号を受信したアンテナを識別できる。複数のアンテナを平面物体上の異なる位置、又は立体物体の異なる平面に取り付けた場合、さらに該平面物体又は立体物体の置き状態を識別できる。
【0012】
本発明の図1は4つずつのアンテナと電気受入モジュールを例示しているが、この限りでない。
【0013】
図2に、本発明によるRFIDタグ実施例1のブロック図を示す。この図において、RFIDタグ2はメモリ装置23、複数のアンテナ211〜214、複数の電気受入モジュール221〜224、論理回路24、制御回路25と変調回路26とを含める。メモリ装置23に第1識別データ231を格納し、電気受入モジュール221〜224はアンテナ211〜214にそれぞれ対応する。アンテナ211〜214のいずれが無線信号を受信した後、電気受入モジュールは無線信号に従い、RFIDタグ2内部素子稼働するための電気VDDを出力する。
【0014】
論理回路24は複数のクロックバッファ241〜244と、複数のフリップフロップ245〜248を含め、クロックバッファ241〜244はそれぞれアンテナ211〜214の一端に対応接続し、アンテナ一端の電圧信号に従い、メモリ装置23、制御回路25及び変調回路26の稼働クロック(clock)249を発生する。フリップフロップ245〜248はそれぞれクロックバッファ241〜244に対応接続し、その出力端は制御回路25に電気接続する。
【0015】
フリップフロップ245〜248の入力端はVDDに電気接続し、電気受入モジュール221〜224のいずれがRFIDタグ2稼働の充足な電圧VDDを発生した後、フリップフロップ245〜248はリセット(reset)され、出力端は論理0にリセットされる。フリップフロップ245〜248はそれぞれクロックバッファ241〜244に対応接続しているため、クロックバッファ241〜244の出力信号により、フリップフロップ245〜248を触発(trigger)し、入力端のVDDをフリップフロップ245〜248出力端に伝送するため、無線信号を受信されていないアンテナに対応するクロックバッファのクロック発生がなく、触発信号を有しない。それに対応するフリップフロップの出力はリセット状態となり、すなわち、論理0が維持される。これに対して、無線信号を受信したアンテナに対応するクロックバッファはクロック249を発生したとき、対応するフリップフロップも触発され、出力は論理1 (VDD)に変更される。このように、制御回路25はフリップフロップ245〜248の出力値に従い、無線信号を受信したアンテナ対応の位置データ251を識別できる。例えば、アンテナ211、アンテナ212、アンテナ213又はアンテナ214が無線信号を受信した後、位置データ251は”0001”、”0010”、”0100”又は”1000”になる。制御回路25は必要に応じて、レジスタを設けて、位置データ251を格納することができる。
【0016】
メモリ装置23と制御回路25が電気VDDを受け入れて、制御回路25は位置データ251を識別し、メモリ装置23より第1識別データ231を読み込んで、第1識別データ231と位置データ251とを統合して、第2識別データ252を発生する。例えば、第1識別データ231が”1101111”であって、位置データ251が”0010”であるとき、第2識別データ252は”00101101111”になる。
【0017】
変調回路26は制御回路25とアンテナ211〜214の一端に電気接続し、第2識別データ252の変調を行い、変調信号を発生する。該変調信号はアンテナ211〜214を介して送信する。この位置データ251に対応するアンテナによって伝送することが好ましいである。
【0018】
このほか、メモリ装置23、制御回路25、変調回路26とフリップフロップ245〜248それぞれの稼働電圧が異なるときは、RFIDタグ2はさらに電荷ポンプ回路(charge pump circuit)などの電気管理回路を設けて、電気受入モジュール221〜224から出力する電圧を引き上げる。そのうち、前記電気受入モジュールはRFIDー直流整流回路を含め、必要に応じて、直流制限回路を含めることが好ましい。さらに、直流制限回路は安定器、RFID保護回路からなることが好ましい。
【0019】
図3に、本発明によるRFIDタグ実施例2の電気ブロック図を示す。RFIDタグ3はメモリ装置33、複数のアンテナ311〜314、複数のRFIDー直流整流回路321〜324、複数のバッファ341〜344、制御回路35、安定器391、電荷ポンプ回路392及び変調回路36を含める。メモリ装置33は複数の識別データ331〜334を格納し、それぞれアンテナ311〜314に対応する。
【0020】
RFIDー直流整流回路321〜324はそれぞれアンテナ311〜314に電気接続し、アンテナより受信された無線信号に従い、RFIDタグ3稼働するための電気VDDを発生する。安定器391により電気VDDをさらに安定させることができる。バッファ341〜344はそれぞれアンテナ311〜314の一端に接続し、その出力端は制御回路35に電気接続する。
【0021】
制御回路35はバッファ341〜344の出力信号に従い、無線信号を受信したアンテナを特定した上、メモリ装置33より対応の識別データを読み込んで、変調回路36に出力する。一例として、アンテナ311より無線信号を受信した場合、制御回路35は識別データ331を読み込み、もし、アンテナ312より無線信号を受信した場合、制御回路35は識別データ332を読み込む。引き続き、変調回路36により識別データの変調を行い、変調信号を発生し、前記変調信号はアンテナ311〜314を介して送信する。この識別データに対応するアンテナより伝送することが好ましい。
【0022】
図4に、本発明によるタグ方位検出可能なRFIDシステムの電気ブロック図を示す。この図において、RFIDシステム4は一つ以上のRFIDタグ49、リーダー40及びプロセッサー44を含める。RFIDタグ49は複数のアンテナを有し、それぞれのアンテナが無線信号を受信すると、RFIDタグ49それぞれの識別データを発振する。RFIDタグ49は図1、図2又は図3に示すRFIDタグで実施することもできる。ここでの説明を省略する。リーダー40は搬送波発生回路41、発振アンテナ42と、検出回路43とを含める。搬送波発生回路41は搬送波を生成し、搬送波は時間変化電流を備え、発振アンテナ42経由に無線信号421を発振する。RFIDタグ49は無線信号421を受信した後、識別データ431を含めた無線信号422を発振する。検出回路は発振アンテナ42を介して無線信号422を受信し、無線信号422に従い、識別データ431を解析する。前記識別データ431はRFIDタグ49の無線信号421を受信したアンテナに対応しているため、プロセッサー44は識別データ431に従い、RFIDタグ49の方位を識別できる。
【0023】
図5に、本発明によるRFIDタグを平面物体に取り付ける態様図を示す。この図において、RFIDタグは平面物体50に取付け、RFIDタグは4つのアンテナ511〜514と一つのチップ52を含める。チップ52は、論理回路、メモリ装置、制御回路、RFIDー直流整流回路など、前記実施例によるRFIDタグのアンテナを除いた回路を含める。アンテナ511〜514はそれぞれ平面物体50四つ隅に取り付けられているため、RFIDタグの方位から、平面物体50の置き方を識別できる。
【0024】
図6に、本発明によるRFIDタグを立体物体に取り付ける態様図を示す。この図において、RFIDタグは六面体60に取付けて、RFIDタグは6つのアンテナ611〜616と、一つのチップ62を含める。チップ62はチップ52と同等機能を有するため、ここでの説明を省略する。アンテナ611〜616はそれぞれ六面体60の6つの平面に取り付けられているため、RFIDタグの方位から、六面体60の置き方を識別できる。
【0025】
図5と図6から明らかなように、RFIDタグのアンテナを物体の位置に取り付けたとき、物体の置き方しだい、リーダーより発振の無線信号を受信させるアンテナを決めることができる。さらに、本発明によるRFIDタグは無線信号を受信したアンテナに従い、対応の識別データを発振できる。よって、本発明によるRFIDシステムのプロセッサーは、受信された識別データにより、物体の置き方を識別できる。そこで、物体が方向性を帯びた図案のとき、本発明のRFIDシステムは多種分野に応用できる。その例として、物体にジグゾーパズル図案を取付けると、前記物体をパズルピースとした場合、RFIDシステムはジグゾーパズルシステムに応用できる。さらに、物体上に複数の学習図案を配置し、前記物体は多機能学習カードとした場合、RFIDシステムは誘導式学習システムとして使用できる。
【0026】
図7に、本発明によるジグゾーパズルシステムの概略図を示す。この図において、(A)はジグゾーパズルシステム7であり、(b)はジグゾーパズルシステムの正確な並べ方を示す。ジグゾーパズルシステム7は、プラットフォーム70、複数のパズルピース71、リーダー72及びプロセッサー73を含める。プラットフォーム70上に、パズルピース71を並べる区域701〜704を定義し、リーダー72の複数の発振アンテナ721〜724は区域701〜704それぞれに設ける。そのうち、リーダー72とプロセッサー73は、プラットフォーム70に取り付けることが好ましい。パズルピース71の四つ隅にアンテナが取り付けられているため、プロセッサー73は(C1)と(C2)に示すように、同じパズルピース71の異なる並べ方を判断できる。パズルピース71にジグゾーパズル図案を有するため、パズルピース71を正しく並べないと、ジグゾーパズルを完成できない。なお、(C2)は正しい並べ方であり、(C1)は間違った並べ方である。リーダー72の検出回路725は発振アンテナ721〜724より識別データを受信した後、プロセッサー73は識別データにより、区域701〜704に並べたパズルピース71の並べ方の正確性を判断できる。
以上は実施例の列挙であり、本発明になんらの制限を加わるものではない。本発明の精神と範疇を逸脱しない限り、その等効果修正又は変更は、なお、本明細書の特許請求範疇に含まれるものとする。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明によるRFIDタグのブロック図である。
【図2】本発明によるRFIDタグ実施例1の電気ブロック図である。
【図3】本発明によるRFIDタグ実施例2の電気ブロック図である。
【図4】本発明によるタグ方位検出可能なRFIDシステムの電気ブロック図である。
【図5】本発明によるRFIDタグを平面物体に取り付ける態様図である。
【図6】本発明によるRFIDタグを立体物体に取り付ける態様図である。
【図7】本発明によるジグゾーパズルシステムの概略図である。
【符号の説明】
【0028】
1、2、3、49 RFIDタグ
111〜114、211〜214、311〜314、511〜514、611〜616 アンテナ
121〜124、221〜224 電気受入モジュール
13 無線通信モジュール
14 電気
151〜154、331〜334、431 識別データ
23、33 メモリ装置
231 第1識別データ
24 論理回路
241〜244 クロックバッファ
245〜248 フリップフロップ
249 クロック
25、35 制御回路
251 位置データ
252 第2識別データ
26、36 変調回路
321〜324 RFIDー直流整流回路
341〜344 バッファ装置
391 安定器
392 電荷ポンプ回路
4 RFID識別システム
40、72 リーダー
41 搬送波発生回路
42、721〜724 発振アンテナ
421、422 無線信号
43、725 検出回路
44、73 プロセッサー
50 平面物体
52、62 チップ
60 六面体
7 ジグゾーパズルシステム
70 プラットフォーム
701〜704 区域、及び
71 パズルピース

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のアンテナにより、無線信号を受信し、
複数の電気受入モジュールは、該複数のアンテナにそれぞれ対応接続し、該無線信号に従い電気を出力し、
無線通信モジュールは、当該複数の電気受入モジュールに接続することにより電気を受け入れて、該無線信号を受信した該アンテナの識別データに対応させ、一つ以上の該複数のアンテナより該識別データを送信することを特徴とするRFIDタグ(RFID TAG)。
【請求項2】
該複数の電気受入モジュールは、RFIDー直流整流回路を含めることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
【請求項3】
電気管理モジュールを含め、該複数の電気受入モジュールに電気接続し、様々な電圧の電気を発生することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
【請求項4】
論理回路とメモリ装置を含め、該メモリ装置は第1識別データを格納し、該論理回路は、複数の電気受入モジュールに電気接続し、該無線信号を受信したアンテナに対応する位置データを発生し、該無線通信モジュールは該電気を受け入れて、該第1識別データと該位置データを統合して該識別データを発生することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
【請求項5】
メモリ装置に、複数の該識別データを格納し、該複数の識別データは該複数のアンテナに対応し、該無線通信モジュールは該電気を受け入れて、該メモリ装置より、該無線信号を受信したアンテナの識別データを読み取ることを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
【請求項6】
該無線通信モジュールは、変調回路を含め、該変調回路は該識別データに従い、変調回路を発生して、一つ以上の該複数のアンテナを介して、該識別データの変調信号を伝送することを特徴とする請求項1記載のRFIDタグ。
【請求項7】
メモリ装置に、第1識別データを格納し、
複数のアンテナにより、無線信号を受信し、
複数の電気受入モジュールは、該複数のアンテナにそれぞれ対応接続し、該無線信号に従いRFIDタグ稼働するための電気を出力し、
論理回路は、複数の電気受入モジュールに電気接続し、無線信号を受信したアンテナに対応する位置データを発生し、
制御回路は、該第1識別データと該位置データを統合して、第2識別データを発生し、及び
変調回路は、第2識別データの変調を行い、変調信号を発生し、該変調信号を一つ以上のアンテナを介して送信することを特徴とするRFIDタグ(RFID TAG)。
【請求項8】
該複数の電気受入モジュールは、RFIDー直流整流回路を含めることを特徴とする請求項7記載のRFIDタグ。
【請求項9】
電気管理モジュールを含め、該複数の電気受入モジュールに電気接続し、様々な電圧の電気を発生することを特徴とする請求項7記載のRFIDタグ。
【請求項10】
少なくとも請求項1ないし9のいずれに掲げるRFIDタグは、無線信号を受信して、識別データを出力し、
リーダーは、該無線信号を発生して、該識別データを受信し、
プロセッサーは、識別データをもとに、該RFIDタグの方位識別を行うことを特徴とするタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項11】
該RFIDタグは、平面物体に取付け、該RFIDタグの複数のアンテナは、該平面物体の異なる位置に取り付けることを特徴とする請求項10記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項12】
該プロセッサーは、該RFIDタグの方位に基づき、該平面物体の置き方の正確性を確認できることを特徴とする請求項11記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項13】
該平面物体は、一つ以上のジグゾーパズル図案を有することを特徴とする請求項11記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項14】
プラットフォームを含め、リーダーとプロセッサーを該プラットフォームに取り付けることを特徴とする請求項13記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項15】
該RFIDタグは、立体物体に取付け、該RFIDタグの複数のアンテナは、該立体物体の異なる平面に取り付けることを特徴とする請求項10記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項16】
該プロセッサーは、該RFIDタグの方位に基づき、該立体物体の置き方の正確性を確認できることを特徴とする請求項15記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項17】
該立体物体は、一つ以上のジグゾーパズル図案を有することを特徴とする請求項15記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項18】
プラットフォームを含め、リーダーとプロセッサーは該プラットフォームに取り付けることを特徴とする請求項17記載のタグ方位検出可能なRFIDシステム。
【請求項19】
プラットフォームと、
少なくとも請求項1ないし9のいずれに掲げるRFIDタグは、無線信号を受信して、識別データを出力し、
リーダーは、該無線信号を発生して、該識別データを受信し、
プロセッサーは識別データに基づいて、該RFIDタグの方位を識別した後、該RFIDタグの方位により、当該複数のパズルピースの置き方の正確性の識別を含めることを特徴とするジグソーパズルシステム。
【請求項20】
該ジグゾーパズルシステムは、平面物体に取付けに取付け、該RFIDタグの複数のアンテナは、該平面立体それぞれの位置に取り付けることを特徴とする請求項19記載のジグゾーパズルシステム。
【請求項21】
該ジグゾーパズルシステムは、立体物体に取付けに取付け、該RFIDタグの複数のアンテナは、該立体物体それぞれの平面に取り付けることを特徴とする請求項19記載のジグゾーパズルシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2009−95680(P2009−95680A)
【公開日】平成21年5月7日(2009.5.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−268941(P2008−268941)
【出願日】平成20年10月17日(2008.10.17)
【出願人】(505045034)天時電子股▲ふん▼有限公司 (7)
【Fターム(参考)】