説明

プロセスカートリッジ及び画像形成装置

【課題】滑剤および滑剤塗布部と帯電部をカートリッジから着脱自在にし、塗布、帯電各部を別個にカートリッジから自在に分離できるプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】像担持体と、像担持体を帯電する帯電部と、像担持体上の転写残トナーを除去するクリーニング部と、クリーニング部を保持しこれを像担持体へ当接する保持板と、像担持体の両端を支持する側板に、保持板の両端に保持される当接部を設け、像担持体に滑剤を塗布する滑剤塗布部を備えたプロセスカートリッジにおいて、帯電部と滑剤塗布部とをモジュール化し、プロセスカートリッジから帯電部または滑剤塗布部の少なくとも1つの部を着脱自在としたことを特徴とするプロセスカートリッジを主たる構成とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プロセスカートリッジ及び画像形成装置に関し、特に、滑剤および滑剤塗布手段を備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、潤滑剤とそれを塗布するファーブラシ、およびその潤滑剤塗布量抑制部材としてのブレードの構成が開示されている(例えば、特許文献1参照)。また、潤滑剤(滑剤)塗布装置を有するプロセスカートリッジが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
【0003】
また、感光体への滑剤塗布の機構を設け、感光体摩擦係数を低減しクリーニングブレードエッジ挙動の安定化やクリーニング性能向上を図ること、また感光体のフィルミング(融着)を防止することも行われてきた。この場合、クリーニングユニットの中、つまりクリーニングブレードの上流に滑剤塗布部材が入っている方式に比べ、上記技術のようにクリーニング装置の外部つまりブレードエッジの下流側に塗布手段を設け、塗布滑剤と廃トナーが混合して一緒に廃棄されるようにし、トナー入力量に滑剤の消費量が左右されることなく効率的に感光体に塗布することができ、滑剤の消費量が抑えられる。これによって、プロセスカートリッジの長寿命化が可能になり、また、滑剤のスペースが小さくなるため、ユニットを小型化できるというメリットがあった。
【特許文献1】特開2002−341694号公報
【特許文献2】特開2005−92019号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、プロセスカートリッジから滑剤塗布機構を着脱、交換する場合、カートリッジ自体の剛性が低下し、ねじれ応力に対して弱くなり、感光体に当接するブレードエッジの位置精度を維持することが困難になった。また、画質向上のため使用されている小粒径球形トナーのように、ブレードを高精度で像担持体に対して位置決めして、さらに当接圧を高く保持するため高剛性のフレームでブレードを固定しないとクリーニング性能が維持できないようなトナーを作像プロセスに使用する場合、滑剤塗布部を簡単に交換可能にするということは、カートリッジ枠体の剛性、その塗布部の設置位置精度の面から、非常に困難であった。また、滑剤を使いきって寿命がきてしまったカートリッジは、廃棄してしまうか、一旦、回収して再組立するしか手段はなかった。
【0005】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、滑剤および滑剤塗布手段をカートリッジから着脱自在にし、滑剤の大きさ、消費速度のバリエーションをもたせ(消費速度を調整可能にする)、廃棄時、簡単に滑剤塗布部をカートリッジから分離できることを目的としている。また、使用済みのプロセスカートリッジは、エンドユーザが消耗品である滑剤、滑剤塗布部を交換可能であり、プロセスカートリッジ廃棄時においても、滑剤塗布、滑剤汚染部を分別して廃棄可能であることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載の発明は、像担持体と、前記像担持体を帯電する帯電手段と、前記像担持体上の転写残トナーを除去するクリーニング手段と、前記クリーニング手段を保持しこれを前記像担持体へ当接する保持板と、前記像担持体の両端を支持する側板に、前記保持板の両端に保持される当接部を設け、前記像担持体に滑剤を塗布する滑剤塗布手段を備えたプロセスカートリッジであって、前記帯電手段と前記滑剤塗布手段とをモジュール化し、前記プロセスカートリッジから前記帯電手段または前記滑剤塗布手段の少なくとも1つの手段を着脱自在とすることを特徴とするプロセスカートリッジである。
【0007】
請求項2記載の発明は、請求項1記載のプロセスカートリッジにおいて、前記滑剤塗布手段は、少なくとも固形滑剤と滑剤塗布用ブラシとを具備することを特徴とする。
【0008】
請求項3記載の発明は、請求項1記載のプロセスカートリッジにおいて、前記滑剤塗布手段は、少なくとも固形滑剤と滑剤塗布用ブラシと滑剤塗布量制御手段とを具備することを特徴とする。
【0009】
請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項記載のプロセスカートリッジにおいて、前記帯電手段は、帯電部材と前記帯電部材の表面を清掃する帯電クリーナ部材から成り、前記滑剤塗布手段と前記帯電クリーナ手段を一体化したモジュールとし、前記モジュールをプロセスカートリッジ枠体から着脱自在とすることを特徴とする。
【0010】
請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジにおいて、現像に使用されるトナーは、体積平均粒径が3〜8μmで、体積平均粒径Dvと個数平均粒径Dnとの比Dv/Dnが1.00〜1.40の範囲にあることを特徴とする。
【0011】
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジにおいて、現像に使用されるトナーは、形状係数SF−1が100〜180の範囲にあり、形状係数SF−2が100〜180の範囲にあることを特徴とする。
【0012】
請求項7記載の発明は、請求項1から6のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジを備える画像形成装置である。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、滑剤および滑剤塗布手段をカートリッジから着脱自在にし、滑剤の大きさ、消費速度のバリエーションをもたせ(消費速度を調整可能にする)、廃棄時、簡単に滑剤塗布部をカートリッジから分離できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下に、本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジ及び画像形成装置を、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種種の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0015】
図1は、フルカラー画像の画像形成装置の概略構成の一例を示す断面図である。ここに示した画像形成装置100は、本体内に並列された4個のプロセスカートリッジ200(Y、C、M、K)、無端状の中間転写ベルト62、2次転写ローラ65、プロセスカートリッジにトナーを供給する各色のトナーボトル59などを備えている。なお、プロセスカートリッジ200は、像担持体10、クリーニング手段であるクリーニングモジュール20、帯電手段である帯電モジュール30、現像手段である現像モジュール50などを備える。
【0016】
中間転写ベルト62は、各像担持体である感光体10の上方に位置し、中間転写ベルト62の下側の走行辺が各感光体10の周面に当接している。中間転写ベルト62は、各感光体10の表面にそれぞれ形成された互いに異なる色のトナー像が重ねて転写される転写材の一例を構成する。各感光体10上にトナー像を形成し、そのトナー像を中間転写ベルト62に転写する構成は、そのトナー像の色が異なるだけで、実質的に全て同一である。
【0017】
感光体10は図2における時計方向に回転駆動され、このとき帯電電圧を印加された帯電手段である帯電モジュール30によって感光体10が所定の極性に帯電される。帯電後の感光体10には、図1に示した光書き込み装置40から出射する光変調されたレーザビームLが照射され、これによって感光体10に静電潜像が形成される。この静電潜像は、現像手段である現像モジュール50によって各色のトナー像として可視像化される。
【0018】
中間転写ベルト62を挟んで、感光体10と反対側に一次転写ローラ61が配置され、この一次転写ローラ61に転写電圧が印加されることにより、感光体10上のトナー像が、回転する中間転写ベルト62上に一次転写される。トナー像転写後の感光体10上に付着する転写残トナーはクリーニング手段であるクリーニングモジュール20によって除去される。クリーニング手段の下流側には感光体10上に潤滑剤を塗布し、感光体10表面の磨耗を低減し、クリーニング性を上げる潤滑剤の塗布手段70を備える。
【0019】
図1に示すように、画像形成装置本100体内の下部には、例えば転写紙より成る記録媒体を収容した給紙カセットを有する給紙装置130が配置され、所定のタイミングで中間転写ベルト62の部分と、これに対置された二次転写ローラ65との間に給送される。このとき、二次転写ローラ65には図示しない電源から所定の転写電圧が印加され、これによって中間転写ベルト62上の合成トナー像が記録媒体に二次転写される。合成トナー像を二次転写された記録媒体はさらに上方に搬送されて定着装置90を通り、このとき記録媒体上のトナー像が熱と圧力の作用により定着される。定着装置90を通過した記録媒体は、排紙ローラ対によって、画像形成装置本体100の上部の排紙部に排出される。
【0020】
本実施形態のように、クリーニング手段、帯電手段、現像手段などの各プロセス手段をそれぞれ(サブ)モジュール化し、プロセスカートリッジを画像形成装置本体から取り外した状態において各プロセスモジュールを(サブ)モジュール単位で交換できるようにしたので、まだ使えるプロセスモジュール(プロセスサブモジュール)を寿命の達したプロセスカートリッジと共に廃棄する資源の無駄を有効に防止できる。本実施形態によると、ユーザ又はサービスマンはプロセスカートリッジ単位で交換することも、プロセスモジュール(プロセスサブモジュール)単位で交換することもでき、非常に使い勝手がよい。
【0021】
図9に、従来例のプロセスカートリッジの構成を示す概略断面図を示す。図9に示すように、プロセスカートリッジ200は、プロセスカートリッジ枠体(以下、単に「枠体」と記すことがある。)210に、少なくとも像担持体である感光体10とクリーニング手段であるクリーニングブレード22とを備えている。なお、図2に示すように、クリーニングブレード22は、後述する保持板21、入り口シール23、ハウジング26などと一緒に一体化されてクリーニングモジュール20として構成されている。
【0022】
図4は、本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジの構成図である。滑剤43はステアリン酸亜鉛の粉末を溶融して固化したバー状の部材である。圧縮スプリング42によってファーブラシ41に所定の圧で押し付けている。このブラシは、例えば、帝人製、導電PET、250T/40F、直毛の密度50,000〜100,000本/inch2、外径φ12〜14(mm)、芯金径φ6〜8(mm)とした。ブラシの回転方向は感光体に対して順方向であり、感光体への食い込み量は1mmとし、感光体とブラシの線速比は1:1とした。
【実施例1】
【0023】
図5に、本実施形態の具体的な例(実施例1)を示す。実施例1では、滑剤としてステアリン酸亜鉛(ZnSt)粉末を溶融固化した滑剤43と、その加圧スプリング42と、滑剤を塗布するファーブラシ41からなるユニットをサブユニットとして有する構成としている。ブラシの駆動は感光体10のフランジ13に一体的に設けたギアからファーブラシ41の回転軸に固定したギアを介して伝達する。感光体ギアとブラシギア間の軸間距離位置決めは、それぞれのユニットの枠体側面に位置決めのための凹凸を設けたり、ブラシ軸の両端に突き当てコロを設け、それを感光体に直接突き当ててブラシを加圧し軸間を出す構成とする。
【実施例2】
【0024】
図6に本発明の実施形態に係る他の具体例(実施例2)を示す。実施例2では滑剤43と塗布部41を感光体上に均一に薄層化して塗布量を抑制するためのブレード部材71が一体に構成されている。この構成を採用することによって、滑剤塗布ブラシ41のヘタリ(塗布ブラシとしてブラシの毛が大きく外側へ開いたり毛が大きく折れ曲がったりする状態)あるいは摩耗によって、ブレード部材71の欠けが発生した場合も一体で交換できるため、初期から経時した後に亘って、安定した塗布性能を得ることができる。
【実施例3】
【0025】
図7に本発明の実施形態に係る他の具体的な例(実施例3)を示す。本実施例では、帯電とそのクリーナローラをそれぞれのサブモジュールとし、滑剤とその塗布ブラシ、および均一化のブレードをそれぞれのサブモジュールとして、各モジュールそれぞれが着脱自在になり交換可能となる。この構成によって、帯電ローラが経時によって汚染した場合でも単独で交換可能であり、さらに滑剤の塗布機構(滑剤塗布部)も単独で交換可能になる。それぞれの(サブ)モジュールの寿命によって交換することが可能となる。
【0026】
なお、滑剤の消費量については、色ごとのステーションの差によって42の加圧力や、ブラシ41の密度を変更することが可能である。これは、タンデムの上流より下流にかけて、ステアリン酸亜鉛が中間転写ベルトに付着し下流の感光体のステーションに入ってきた場合、下流側ほど滑剤は供給量過剰となり、クリーニングブレードの摩耗を加速させたり、帯電ローラの汚染が悪化する可能性が生じる(滑剤の供給量が過多の場合の不具合については、感光体ロール表面の像流れの発生などがある)。その場合には、それぞれのステーションでばねの加圧力を変更することによって対応することができる。また、本実施例の場合には、下流ほど加圧力を低くするか、下流側ほどブラシの密度を低くする少なくともいずれか1つを実施して、バリエーションをつけて調整することが容易となる。
【実施例4】
【0027】
図8に示す実施例4では、滑剤塗布部を帯電クリーナ部材と一緒に交換する構成にすることによって、クリーナ33に吸収された汚染物質と一緒に交換可能となる。基本的に帯電クリーナに付着している物質の殆どは、塗布した滑剤43や、滑剤の放電劣化物、トナーの外添剤なので、滑剤全体の量とクリーナ部材に回収する汚染物質の量は収支が合う。このため、同じ時期に一方が消耗して無くなり一方が満杯になるため寿命は同一になる可能性が高い。滑剤と一緒にこのクリーナを交換することで効率的にメンテナンスできるというメリットがある。
【0028】
上記実施例2乃至4では、帯電ローラとクリーナーユニットと滑剤塗布ユニットを別体として外すことができる。これによって、帯電ローラの寿命と、滑剤塗布ユニットの寿命は異なるためそれぞれ別々に寿命(交換時期)を設定可能である。従来のカートリッジ構成では、これらのステー部材が取り外し可能に構成すると、カートリッジ筐体自体の剛性が極端に低下し、感光体とブレードの位置精度が低下してしまった。本発明によると枠体より剛性の高い保持板21により、高精度に位置精度を高めることができる。
【0029】
上記実施形態に係るプロセスカートリッジ(PCU:Process Cartridge Unit)により、寿命設定(耐久枚数)によって滑剤の大きさを変更できる。これは、PCUの耐久枚数の設定を変更するような、例えばカートリッジ内に必要量のトナーを収容するタイプのプロセスカートリッジや、あるいは仕向地によってサプライの寿命設定を変更したりすることが容易にできる。
【0030】
また、滑剤塗布の圧力、ブラシ密度を、ステーションごとに変更することができるため、トナー特性によって最適条件が変化したときそれに対応することができるメリットがある。さらにプロセスカートリッジの回収リサイクルの時に、消耗品である滑剤およびその塗布機構が簡単に交換可能になる。また、プロセスカートリッジ廃棄時、ケースと、廃トナー、廃棄マルスとを、別々に捨てることができるため、廃棄時のプロセスカートリッジ分解、分別回収が容易となり、マテリアルリサイクルがし易くなる。
【0031】
また、固形滑剤と滑剤塗布手段としてのブラシと潤滑剤塗布量抑制手段としてのウレタンゴムブレードをサブモジュールとしたので、ブレードの摩耗量、ヘタリ量を初期から経時にかけてサブモジュールとして管理でき、帯電に入力するステアリン酸亜鉛(ZnSt:Zinc Stearate)の摩耗微粉の量が規制されるため、経時によりZnStの劣化による帯電ローラのフィルミングが抑えられる。
【0032】
また、滑剤および滑剤塗布手段と該帯電クリーナ手段を一体化し、サブモジュールとしたので、摩耗消費する滑剤と、その粉体を吸着回収するクリーナの交換時期を一緒に行えるため効率的にメンテナンスすることができる。
【0033】
次に、本発明の実施形態に係る画像形成装置100に好適に使用されるトナーについて説明する。600dpi以上の微少ドットを再現するために、トナーの体積平均粒径を3〜8μmが好ましい範囲としている。体積平均粒径(Dv)と個数平均粒径(Dn)との比(Dv/Dn)は1.00〜1.40の範囲にあることが好ましい。(Dv/Dn)が1.00に近いほど粒径分布がシャープであることを示す。このような小粒径で粒径分布の狭いトナーでは、トナーの帯電量分布が均一になり、地肌かぶりの少ない高品位な画像を得ることができ、また、静電転写方式では転写率を高くすることができる。
【0034】
トナーの形状係数SF−1は100〜180、形状係数SF−2は100〜180の範囲にあることが好ましい。図3は、形状係数SF−1、形状係数SF−2を説明するためにトナーの形状を模式的に表した図である。形状係数SF−1は、トナー形状の丸さの割合を示すものであり、下記式(1)で表される。トナーを2次元平面に投影してできる形状の最大長MXLNGの二乗を図形面積AREAで除して、100π/4を乗じた値である。
SF−1={(MXLNG)2/AREA}×(100π/4) ・・・式(1)
SF−1の値が100の場合トナーの形状は真球となり、SF−1の値が大きくなるほど不定形になる。
【0035】
また、形状係数SF−2は、トナーの形状の凹凸の割合を示すものであり、下記式(2)で表される。トナーを2次元平面に投影してできる図形の周長PERIの二乗を図形面積AREAで除して、100/4πを乗じた値である。
SF−2={(PERI)2/AREA}×(100/4π) ・・・式(2)
SF−2の値が100の場合トナー表面に凹凸が存在しなくなり、SF−2の値が大きくなるほどトナー表面の凹凸が顕著になる。
【0036】
形状係数の測定は、具体的には、走査型電子顕微鏡(S−800:日立製作所製)でトナーの写真を撮り、これを画像解析装置(LUSEX3:ニレコ社製)に導入して解析して計算した。トナーの形状が球形に近くなると、トナーとトナーあるいはトナーと感光体との接触状態が点接触になるために、トナー同士の吸着力は弱くなり従って流動性が高くなり、また、トナーと感光体との吸着力も弱くなって、転写率は高くなる。形状係数SF−1、SF−2のいずれかが180を超えると、転写率が低下するため好ましくない。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジを使用するフルカラーの画像形成装置の一例を示す断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係るクリ−ニングモジュールの構成図である。
【図3】本発明の実施形態に係る本発明に使用するトナーの形状係数SF−1、形状係数SF−2の説明用模式図である。
【図4】本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジの断面構成図である。
【図5】本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジの滑剤塗布サブユニットの断面構成図である。
【図6】本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジの滑剤塗布と塗布量制御サブユニットの断面構成図である。
【図7】本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジの帯電とそのクリーナと滑剤塗布サブユニットの断面構成図である。
【図8】本発明の実施形態に係るプロセスカートリッジの滑剤塗布部と帯電クリーナ部材とを一緒に交換するサブユニットの断面構成図である。
【図9】従来例のプロセスカートリッジの構成を示す概略断面図である。
【符号の説明】
【0038】
10 像担持体(感光体)
13 フランジ
20 クリーニングモジュール
21 保持板
22 クリーニングブレード
23 入り口シール
26 ハウジング
30 帯電モジュール
40 光書き込み装置
41 ファーブラシ
42 圧縮スプリング
43 滑剤43
50 現像モジュール
59 トナーボトル
62 中間転写ベルト
65 2次転写ローラ
71 ブレード部材
90 定着装置
100 画像形成装置
130 給紙装置
200 プロセスカートリッジ(Y、C、M、K)
210 プロセスカートリッジ枠体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
像担持体と、前記像担持体を帯電する帯電手段と、前記像担持体上の転写残トナーを除去するクリーニング手段と、前記クリーニング手段を保持しこれを前記像担持体へ当接する保持板と、前記像担持体の両端を支持する側板に、前記保持板の両端に保持される当接部を設け、前記像担持体に滑剤を塗布する滑剤塗布手段を備えたプロセスカートリッジであって、
前記帯電手段と前記滑剤塗布手段とをモジュール化し、前記プロセスカートリッジから前記帯電手段または前記滑剤塗布手段の少なくとも1つの手段を着脱自在とすることを特徴とするプロセスカートリッジ。
【請求項2】
前記滑剤塗布手段は、少なくとも固形滑剤と滑剤塗布用ブラシとを具備することを特徴とする請求項1記載のプロセスカートリッジ。
【請求項3】
前記滑剤塗布手段は、少なくとも固形滑剤と滑剤塗布用ブラシと滑剤塗布量制御手段とを具備することを特徴とする請求項1記載のプロセスカートリッジ。
【請求項4】
前記帯電手段は、帯電部材と前記帯電部材の表面を清掃する帯電クリーナ部材から成り、前記滑剤塗布手段と前記帯電クリーナ手段を一体化したモジュールとし、前記モジュールをプロセスカートリッジ枠体から着脱自在とすることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のプロセスカートリッジ。
【請求項5】
現像に使用されるトナーは、体積平均粒径が3〜8μmで、体積平均粒径Dvと個数平均粒径Dnとの比Dv/Dnが1.00〜1.40の範囲にあることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。
【請求項6】
現像に使用されるトナーは、形状係数SF−1が100〜180の範囲にあり、形状係数SF−2が100〜180の範囲にあることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。
【請求項7】
請求項1から6のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジを備える画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2007−199520(P2007−199520A)
【公開日】平成19年8月9日(2007.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−19515(P2006−19515)
【出願日】平成18年1月27日(2006.1.27)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】