説明

導電性ローラとその製造方法

【課題】全体としての柔軟性と優れた表面状態とを兼ね備えた導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】シャフト1の外側に配置された導電性スポンジ層2と、導電性スポンジ層2の外側に配置された導電性ソリッド層4と、導電性ソリッド層4の表面に形成された塗膜5とを含む積層構造である導電性ローラの製造方法であって、シャフト1を円筒状の導電性スポンジ層2に嵌装し、ダミーシャフト10を円筒状の導電性ソリッド層4に圧入した後、ダミーシャフト10を取り除いて筒状の導電性ソリッド層4を形成し、シャフト1を嵌装した導電性スポンジ層2を筒状の導電性ソリッド層4に圧入し、導電性ソリッド層4の表面に塗膜5を形成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複写機、プリンタおよびファクシミリ等の画像形成装置に使用される導電性ローラの製造方法とそれにより製造される導電性ローラに関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、電子写真装置等の画像形成装置に利用される導電性ローラに要求される特性が高まってきている。
【0003】
帯電装置における帯電処理の方法としては、コロナ放電が一般的に用いられてきた。コロナ放電は所望の帯電量を得るために高い印加電圧を必要とし、該帯電装置が大型になるだけでなく、オゾンが多量に発生するため、環境衛生上問題となっている。この問題に対する方策として、ローラ形状の電圧印加部材を感光体に接触させて帯電を行なう、いわゆる接触帯電方式が近年使用されるようになってきた。接触タイプの帯電ローラはコロナ放電タイプと比較して低い印加電圧での帯電が可能であるため、オゾンの発生量が極めて少ないという利点を有する。
【0004】
同様に転写装置においてもコロナ放電を利用せずに、転写ローラを用い、電圧印加を行なうことでトナーを感光体や、転写ベルトから直接または転写ベルトを介して、印刷用紙などに移動させて行なう接触転写方式が提案されている。
【0005】
一方、現像装置においても、感光体と現像ローラが互いに接触するように配置されている方式が近年使用されている。
【0006】
これらの接触タイプの導電性ローラである帯電、転写および現像ローラにおいては、所定の電気抵抗値が要求され、電気抵抗値の安定化のために感光体表面や転写ベルトと均一な接触を確保することが必要となり、幅広いニップ幅を持たせるように柔軟性(低硬度)が要求される。さらには、帯電、転写および現像ローラと感光体や転写ベルトとの間の振動に伴なって発生する振動音を抑制するためにも、柔軟性が要求されている。
【0007】
このような所定の抵抗値を持ち、かつ柔軟性のための手段として、軟化剤、可塑剤を多量に配合した例、発泡剤を使用した例などが提案されており、好適に用いられてきた。
【0008】
たとえば、引用文献1は、発泡体を用いたローラでありながら電気抵抗が安定しており、感光体と軸間固定で必要な接触幅をとって取付けても回転むらや駆動ギアの損傷を引き起こさず、しかもトナーを担持するのに必要な表面粗さを有する現像ローラについて開示されている。
【特許文献1】特開2001−132858号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
画像形成装置の高速化、高画質化が進むことで、上述の導電性ローラには、所定の抵抗値や柔軟性だけでなく、良好な表面性(トナー離型性)が求められており、上記の例ではトナー離型性などに対して良好な表面状態とはいえない。
【0010】
本発明は上述のような問題に鑑みてなされたものであり、全体としての柔軟性と優れた表面状態とを兼ね備えた導電性ローラおよびその製造方法を提供することをその目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、シャフトの外側に配置された導電性スポンジ層と、導電性スポンジ層の外側に配置された導電性ソリッド層と、導電性ソリッド層の表面に形成された塗膜とを含む積層構造である導電性ローラの製造方法であって、シャフトを円筒状の導電性スポンジ層に嵌装し、ダミーシャフトを円筒状の導電性ソリッド層に圧入した後、ダミーシャフトを取り除いてなる筒状の導電性ソリッド層を形成し、シャフトを嵌装した導電性スポンジ層を筒状の導電性ソリッド層に圧入し、導電性ソリッド層の表面に塗膜を形成した導電性ローラの製造方法に関する。
【0012】
また、本発明の導電性ローラの製造方法において、シャフトを嵌装した導電性スポンジ層の表面を研磨することが好ましい。
【0013】
また、本発明の導電性ローラの製造方法において、ダミーシャフトを嵌装した導電性ソリッド層の外表面を研磨することが好ましい。
【0014】
また、本発明の導電性ローラの製造方法において、筒状の導電性ソリッド層の内表面に接着剤を塗布することが好ましい。
【0015】
また、本発明の導電性ローラの製造方法において、シャフトを嵌装した導電性スポンジ層の外径は、筒状の導電性ソリッド層の内径に対して、0.1〜10%大きいことが好ましい。
【0016】
また、本発明の導電性ローラの製造方法において、導電性スポンジ層は、体積抵抗値が1×104〜1×109Ωであり、導電性ソリッド層は、表面抵抗値が1×102〜1×109Ωであり、厚さが0.1〜2mmであることが好ましい。
【0017】
また、本発明は、シャフトを被覆する導電性スポンジ層と、導電性スポンジ層を被覆する導電性ソリッド層と、導電性ソリッド層を被覆する塗膜とが積層する積層構造である導電性ローラであって、導電性スポンジ層は、体積抵抗値が1×104〜1×109Ωで、導電性ソリッド層は、表面抵抗値が1×102〜1×109Ωで、厚さが0.1mm〜2mmであり、導電性スポンジ層と導電性ソリッド層との間に、接着剤層を備える導電性ローラに関する。
【発明の効果】
【0018】
本発明の導電性ローラの製造方法は、全体としての柔軟性と優れた表面状態とを有する導電性ソリッド層を使用した導電性ローラを作製することができる。
【0019】
また、本発明の導電性ローラの製造方法は、導電性ソリッド層の外表面の研磨を、導電性ローラとしての製品となる前に行なわれるため、導電性ローラの外径寸法の精度をより高度にすることができる。
【0020】
また、本発明の導電性ローラは、導電性スポンジ層と導電性ソリッド層との間に、接着剤層を有するために、導電性スポンジ層の材料と導電性ソリッド層の材料とにおける親和性が低い場合においても、従来とは異なり、導電性スポンジ層と導電性ソリッド層とを接着することができる。また、導電性ローラの動作中において、導電性ソリッド層が導電性スポンジ層から浮上ることや、導電性ソリッド層が導電性スポンジ層から剥離することを防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。また、図面における長さ、大きさ、幅などの寸法関係は、図面の明瞭化と簡略化のために適宜に変更されており、実際の寸法を表してはいない。
【0022】
<導電性ローラの製造方法>
以下、本発明における導電性ローラの製造方法について、転写ローラの製造方法を例に説明する。
【0023】
図1(a)は、本発明の導電性ローラの一実施形態としての転写ローラの側面図であり、図1(b)は、該転写ローラの正面図である。図2は、転写ローラの製造方法のフローチャートである。図3は、転写ローラの製造方法の各製造工程を示す模式図である。以下、図1、図2および図3に基づいて説明する。
【0024】
まず、本発明の一実施形態として作製される転写ローラの構造について簡単に説明する。図1に示すように該転写ローラは、シャフト1の外側に配置された導電性スポンジ層2と、導電性スポンジ層2の外側に配置された導電性ソリッド層4と、導電性ソリッド層4の表面に形成された塗膜5とを含む積層構造を基本形態として備える。そして、導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4との間には、接着剤層3が形成されている。
【0025】
なお、転写ローラにおける、導電性スポンジ層2、導電性ソリッド層4および塗膜5の厚さは、所定の許容範囲に入っている。
【0026】
次に、図2および図3に基づいて、該転写ローラの製造方法の概略について説明する。なお、図2中、括弧書きされた工程は省略できることを示す。
【0027】
本実施形態の製造方法においては、シャフト1が嵌装した導電性スポンジ層2と、筒状の導電性ソリッド層4とを作製する。そして、筒状の導電性ソリッド層4に、シャフト1が嵌装した導電性スポンジ層2を圧入して、該導電性ソリッド層4の表面に塗膜5を形成することによって、転写ローラが完成する。以下、本発明の製造方法の詳細について説明する。
【0028】
≪シャフトが嵌装した導電性スポンジ層の作製≫
図3(d)に示すような、シャフト1が嵌装した導電性スポンジ層2は、シャフト1を円筒状の導電性スポンジ層2に圧入することで作製される。また、適宜必要に応じて図3(e)に示すように、適宜シャフト1が嵌装した導電性スポンジ層2の表面を研磨する。
【0029】
まず、導電性スポンジ層2の材料を混練してから、従来の方法で押出成形、射出成形またはプレス成形等することで図3(a)のように、細長い円筒状に形成する。該材料を混練する際には、化学発泡剤を添加する。そして図2に示すように、形成した該材料を加熱して加硫を行なう。該加硫は、1次加硫および2次加硫と分けて行なっても良い。該加硫の後、図3(b)のように所望の長さに切断することにより、円筒状の導電性スポンジ層2を準備する。円筒状の導電性スポンジ層2とは、長手方向に垂直の断面が円形であって中空になっているものをいう。なお、本発明において、押出成形、射出成形またはプレス成形では、公知の装置を用いることが可能である。
【0030】
円筒状の導電性スポンジ層2の材料としては、導電性を有する高分子材料を用いることができる。具体的に、該導電性スポンジ層2の材料には、導電性を有するゴムや、熱可塑性エラストマーまたは熱可塑性樹脂にカーボンブラックまたは金属粉等を混ぜ込んで導電性を備えた高分子組成物の発泡体を用いることができる。
【0031】
また、転写ローラにおける導電性スポンジ層2の導電性については、本製造方法で作成される転写ローラの体積抵抗値が1×104Ω〜1×109Ωとなるよう適宜調節することが好ましい。図4は、本発明における体積抵抗値の測定方法について説明する模式図である。直径30mmの金属ロール31に、導電性ローラ32を両端0.5kg、計1.0kgで圧接し、抵抗計33である抵抗値測定機(トレック社製)により、金属ロール31を回転させながら該金属ロール31に1000Vの電圧を印加し、5秒後の電流値を読み取ることで、体積抵抗値を算出できる。
【0032】
そして、円筒状の導電性スポンジ層2は、この実施の形態では、発泡ゴムである。発泡ゴムとは、内部に複数の気泡を含んだ、見かけ密度の小さいゴムをいう。本発明の該導電性スポンジ層2は、独立気泡を有するものであっても、連続気泡を有するものであっても良い。
【0033】
そして、図3(c)のように、準備したシャフト1を円筒状の導電性スポンジ層2に圧入する。このとき図1(a)に示すように側面から見た場合に、シャフト1が導電性スポンジ層2の中心となるようにシャフト1と円筒状の導電性スポンジ層2とが平行となるように圧入する。導電性スポンジ層2は、シャフト1が圧入されることによって、導電性スポンジ層2は伸張する。該導電性スポンジ層2は、伸張すると、その逆の力である収縮しようとする力によって、シャフト1と密着する。必要ならば、シャフト1とスポンジ層2とは接着しても良い。このようにして、導電性スポンジ層2は、シャフト1の外側に配置するように固定される。そして、図3(d)に示すようなシャフト1を嵌装した導電性スポンジ層2が形成される。
【0034】
また、図3(e)に示すようにシャフト1が嵌装した導電性スポンジ層2の表面を研磨するが、予め所定の精度内に入っている場合は、研磨しなくても良い。該研磨は、寸法を適宜そろえるために行なわれる。研磨は、公知の方法で行なうことが可能である。
【0035】
≪筒状の導電性ソリッド層の作製≫
筒状の導電性ソリッド層4は、円筒状の導電性ソリッド層4にダミーシャフトを圧入して、ダミーシャフトを嵌装した導電性ソリッド層4を作製し、ダミーシャフトを導電性ソリッド層4から取り除くことで作製される。
【0036】
まず、導電性ソリッド層4の材料を混練してから、従来の方法で押出成形、射出成形またはプレス成形等することで図3(f)のように、細長い円筒状に形成する。そして図2に示すように、形成した該材料を加熱して加硫を行なう。該加硫は、1次加硫および2次加硫と分けて行なっても良い。該加硫の後、図3(g)に示すように所望の長さに切断することにより、円筒状の導電性スポンジ層2を準備する。円筒状の導電性ソリッド層4とは、長手方向に垂直の断面が円形であって中空になっているものをいう。
【0037】
円筒状の導電性ソリッド層4の材料としては、導電性を有する高分子材料を用いることができる。具体的には、該導電性ソリッド層4の材料は、導電性を有するゴムや、熱可塑性エラストマーまたは熱可塑性樹脂にカーボンブラックまたは金属粉等を混ぜ込んで導電性を備えた高分子組成物を用いることができる。なお、上述した導電性スポンジ層2の材料と導電性ソリッド層4の材料とは、異なるものであっても良い。また、導電性ソリッド層4は、本製造方法で作製される転写ローラにおける表面抵抗値が1×102〜1×109Ωであり、厚さが0.1〜2mmとなるよう適宜調整することが好ましい。図5は、本発明における表面抵抗値の測定方法について説明する模式図である。金属シャフト41の上に、導電性ローラ32を自重で設置し、抵抗計33である抵抗値測定機(R8340:アドバンテスト社製)により、導電性ローラ32を設置した金属シャフト41に1000Vの電圧を印加し、5秒後の抵抗値を表面抵抗値とする。
【0038】
そして、図3(h)のように準備したダミーシャフト10を円筒状の導電性ソリッド層4に圧入する。このとき図1(a)に示すように側面から見た場合に、ダミーシャフト10が導電性ソリッド層4の中心となるようにダミーシャフト10と円筒状の導電性ソリッド層4とが平行となるように圧入する。導電性ソリッド層4は、収縮性のある材料でできたものあり、ダミーシャフト10が圧入されることによって、導電性ソリッド層4は伸張する。そして、導電性ソリッド層4は、ダミーシャフト10の外径と略同じ内径が形成される。上述のようにして、図3(i)のようなダミーシャフト10を嵌装した導電性ソリッド層4が形成される。
【0039】
次に、図3(j)に示すように、適宜ダミーシャフト10を嵌装した導電性ソリッド層4の表面は、研磨される。該研磨は、厚みの均一化および表面の平滑化のために行なわれる。研磨は、公知の方法で行なうことが可能である。ただし、所定の精度、表面状態にあるものは研磨しなくてもよい。
【0040】
そして、図3(k)に示すように、ダミーシャフト10を嵌装した導電性ソリッド層4からダミーシャフト10を取り除く。取り除く際には、たとえば、導電性ソリッド層4からダミーシャフト10を引き抜けばよい。これによって、筒状の導電性ソリッド層4が形成される。ここで、円筒状の導電性ソリッド層4からダミーシャフト10を取り除いてなるものを本明細書中においては、「筒状の導電性ソリッド層4」とする。
【0041】
そして、図3(l)に示すように、該筒状の導電性ソリッド層4の内表面には、接着剤層3となる接着剤20を塗布する。接着剤20を塗布することによって、導電性スポンジ層2の材料と導電性ソリッド層4の材料とにおける親和性が低い場合においても、従来とは異なり、導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4とを接着することができる。また、導電性ローラの動作中において、導電性ソリッド層4が導電性スポンジ層2から浮上ることや、導電性ソリッド層4が導電性スポンジ層2から剥離することを防止することができるためである。該接着剤20は、導電性を有する材料であることが好ましい。
【0042】
≪転写ローラの仕上げ≫
図3(m)に示すように、上述の操作で作製された筒状の導電性ソリッド層4に、シャフト1を嵌装した導電性スポンジ層2を圧入する。このとき、シャフト1を嵌装した導電性スポンジ層2の外径は、筒状の導電性ソリッド層4の内径に対して、0.1〜10%大きいことが好ましい。
【0043】
また、筒状の導電性ソリッド層4の内表面に接着剤20が塗布されているため、圧入後、加熱することで、該導電性ソリッド層4と該導電性スポンジ層2とを接着させる。上述の工程により、図3(n)に示すような、シャフト1を嵌装した導電性ソリッド層2を嵌装した導電性スポンジ層4が形成される。
【0044】
そして、最後に、図3(o)に示すように、該導電性ソリッド層4の表面に、塗膜5を形成する。塗膜5は、導電性塗料を表面に塗布することによって形成することが可能である。該導電性塗料としては、たとえば、イソプレン系樹脂とフッ素系樹脂との混合樹脂に、導電性フィラーを含有させたものを挙げることができる。
【0045】
以上の工程によって、転写ローラが作製される。
本実施形態の製造方法においては、ダミーシャフト10を嵌装した導電性ソリッド層4の外表面を研磨する工程を備えることができる。該工程は、転写ローラにおける優れた表面状態を形成するための工程であり、従来の該表面状態を整える工程よりも簡易的に行なうことが可能である。また、好ましい導電性ソリッド層4を使用した転写ローラを提供できる。
【0046】
本実施形態による転写ローラの製造方法は、全体としての柔軟性と優れた表面状態とを有する転写ローラを作製することができる。
【0047】
<導電性ローラ>
本発明の導電性ローラの一実施形態としての転写ローラについて以下、図1に基づいて説明する。該転写ローラの構造については、上述したとおりである。
【0048】
そして、該転写ローラは、導電性スポンジ層2は、体積抵抗値が1×104〜1×109Ωで、導電性ソリッド層4は、表面抵抗値が1×102〜1×109Ωで、厚さが0.1mm〜2mmであり、導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4との間に、接着剤層3を備える。
【0049】
導電性スポンジ層2、導電性ソリッド層4および塗膜5の材料は、上述したものと同様のものを適宜用いることができる。
【0050】
導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4との間には接着剤層3を介して接着している。したがって、導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4とは、互いが溶融することで一体化している箇所は無く、導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4とが接着剤層3と接している。本構造によって導電性スポンジ層2の材料と導電性ソリッド層4の材料とにおける親和性が低い場合においても、従来とは異なり、導電性スポンジ層2と導電性ソリッド層4とを接着することができる。また、導電性ローラの動作中において、導電性ソリッド層4が導電性スポンジ層から浮上ることや、導電性ソリッド層4が導電性スポンジ層2から剥離することを防止することができる。
【0051】
以上の実施形態では、転写ローラにつき説明したが、帯電ローラや現像ローラにも適用できることは言うまでもない。
【0052】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【0053】
【図1】(a)は本発明の一実施形態である転写ローラの側面図であり、(b)は該転写ローラの正面図である。
【図2】本発明の一実施形態である転写ローラの製造方法のフローチャートを示す図である。
【図3】本発明の一実施形態である転写ローラの製造方法の各製造工程を示す模式図である。
【図4】本発明における体積抵抗値の測定方法について説明する模式図である。
【図5】本発明における表面抵抗値の測定方法について説明する模式図である。
【符号の説明】
【0054】
1 シャフト、2 導電性スポンジ層、3 接着剤層、4 導電性ソリッド層、5 塗膜、10 ダミーシャフト、20 接着剤、31 金属ロール、32 導電性ローラ、33 抵抗計、41 金属シャフト。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シャフトの外側に配置された導電性スポンジ層と、前記導電性スポンジ層の外側に配置された導電性ソリッド層と、前記導電性ソリッド層の表面に形成された塗膜とを含む積層構造である導電性ローラの製造方法であって、
前記シャフトを円筒状の前記導電性スポンジ層に嵌装し、
ダミーシャフトを円筒状の前記導電性ソリッド層に圧入した後、前記ダミーシャフトを取り除いてなる筒状の前記導電性ソリッド層を形成し、
前記シャフトを嵌装した導電性スポンジ層を前記筒状の導電性ソリッド層に圧入し、
前記導電性ソリッド層の表面に前記塗膜を形成した導電性ローラの製造方法。
【請求項2】
前記シャフトを嵌装した前記導電性スポンジ層の表面を研磨する、請求項1に記載の導電性ローラの製造方法。
【請求項3】
前記ダミーシャフトを圧入した前記導電性ソリッド層の外表面を研磨する、請求項1または2に記載の導電性ローラの製造方法。
【請求項4】
筒状の前記導電性ソリッド層の内表面に接着剤を塗布する、請求項1〜3のいずれかに記載の導電性ローラの製造方法。
【請求項5】
前記シャフトを嵌装した前記導電性スポンジ層の外径は、筒状の前記導電性ソリッド層の内径に対して、0.1〜10%大きい請求項1〜4のいずれかに記載の導電性ローラの製造方法。
【請求項6】
前記導電性スポンジ層は、体積抵抗値が1×104〜1×109Ωであり、
前記導電性ソリッド層は、表面抵抗値が1×102〜1×109Ωであり、厚さが0.1〜2mmである請求項1〜5のいずれかに記載の導電性ローラの製造方法。
【請求項7】
シャフトを被覆する導電性スポンジ層と、前記導電性スポンジ層を被覆する導電性ソリッド層と、前記導電性ソリッド層を被覆する塗膜とが積層する積層構造である導電性ローラであって、
前記導電性スポンジ層は、体積抵抗値が1×104〜1×109Ωで、
前記導電性ソリッド層は、表面抵抗値が1×102〜1×109Ωで、厚さが0.1mm〜2mmであり、
前記導電性スポンジ層と前記導電性ソリッド層との間に、接着剤層を備える導電性ローラ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2009−63817(P2009−63817A)
【公開日】平成21年3月26日(2009.3.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−231384(P2007−231384)
【出願日】平成19年9月6日(2007.9.6)
【出願人】(000114710)ヤマウチ株式会社 (82)
【Fターム(参考)】