説明

無電解パラジウムめっき液

【課題】本発明は、電子部品などへのはんだ実装およびワイヤーボンディング性に優れためっき層を施すことができる無電解パラジウムめっき液を提供する。
【解決手段】パラジウム化合物、アミン化合物、無機硫黄化合物および還元剤を含む無電解パラジウムめっき液において、前記還元剤として、次亜リン酸または次亜リン酸化合物およびギ酸、またはギ酸化合物を併用してなり、前記パラジウム化合物0.001〜0.1モル/l、前記アミン化合物は0.05〜5モル/l、前記無機硫黄化合物0.01〜0.1モル/l、前記次亜リン酸化合物は0.05〜1.0モル/l、前記ギ酸またはギ酸化合物は0.001〜0.1モル/lであり、これにより、はんだ特性およびワイヤーボンデイング特性に優れためっき液を得ることを特徴とする無電解パラジウムめっき液。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子部品等へのハンダ実装及びワイヤ−ボンディング用めっきとして用いられる無電解パラジウム−リン合金めっき液に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、独立回路を有する基板と電子部品を実装するために、無電解ニッケルめっき/無電解金めっきプロセスが適用されている。
近年、回路の複雑化によりニッケルめっき皮膜の局部的腐食を抑制する要望がなされるようになってきた。また、金価格の高騰により電子部品等のコストダウンの要望も多くなってきた。それに伴って無電解ニッケルめっきと無電解金めっきの間に各種無電解パラジウムめっきを施し、無電解金めっき皮膜の膜厚を低減する技術が注目されるようになってきた。
【0003】
このような技術に対応するため無電解パラジウム−リン合金めっき液や無電解純パラジウムめっき液が提案されている。
【0004】
しかしながら、従来の無電解パラジウム−リン合金めっき液は、めっきインダクション時間(めっき反応が開始するまでの時間)が長いために、析出速度が遅く、めっき回路の複雑化に伴い、パラジウム未めっき部分の発生、さらにパラジウムめっき時の無電解ニッケルめっき皮膜の溶解量が増加する傾向を示し、ニッケル局部腐食発生の問題が生じた。
【0005】
一方、無電解純パラジウムめっき液は、析出するパラジウムめっき皮膜が結晶質であるため無電解パラジウム−リン合金めっき皮膜と比較して金めっき皮膜とパラジウムめっき皮膜が熱拡散し易くなる。そのため、高融点ハンダ実装後のワイヤ−ボンディング特性が優れないという難点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特公平03−1382号公報
【特許文献2】特開昭62−124280号公報
【特許文献3】特開平05−39580号公報
【特許文献4】特開2001−3179号公報
【特許文献5】特開2007−92092号公報
【特許文献6】特開平08−269727号公報
【特許文献7】特許第3035763号公報
【特許文献8】特許第4117016号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
無電解純パラジウムめっき液は、析出するパラジウムめっき皮膜が結晶質であるために
、無電解パラジウム−リンめっき皮膜と比較して、金めっき皮膜とパラジウムめっき皮膜が熱拡散し易くなる。そのために、高融点はんだ実装後のワイヤーボンディング特性に劣るものであった。
【0008】
本発明は、ニッケル皮膜上における無電解パラジウムめっきインダクション時間を短くし、析出安定性に優れ、パラジウムめっき時におけるニッケル溶解量を抑制し、高融点はんだ実装などの実装条件を施した場合でも、はんだ特性およびワイヤーボンディング特性に優れた無電解パラジウムめっき液を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者は、上記課題を克服するために鋭意研究を行った結果、パラジウム化合物と、次亜リン酸及びその塩から選ばれる還元剤、ギ酸及びギ酸塩から選ばれる還元剤を併用し、アミン類から選ばれる錯化剤、無機硫黄化合物から選ばれる浴安定剤により構成されためっき液は、めっきインダクション時間が改善され、無電解パラジウム−リンめっき液の懸念事項であるめっきむらが改善され、パラジウムめっき時におけるニッケル溶出量が抑制される。また、析出したパラジウム皮膜は、無電解純パラジウムめっき皮膜の課題である高融点はんだ実装後の金−パラジウム間における熱拡散が改善される。
これらの事実から各種はんだ特性及びワイヤーボンディング性に優れためっき皮膜を形成することを知見し、本発明に到達した。
【0010】
すなわち、本発明は、パラジウム化合物、アミン化合物、無機硫黄化合物および還元剤を含む無電解パラジウムめっき液において、前記還元剤として、次亜リン酸または次亜リン酸化合物およびギ酸、またはギ酸化合物を併用してなり、前記パラジウム化合物0.001〜0.1モル/l、前記アミン化合物は0.05〜5モル/l、前記無機硫黄化合物は0.01〜0.1モル/l、前記次亜リン酸化合物は0.05〜1.0モル/l、前記ギ酸またはギ酸化合物は0.001〜0.1モル/lであり、これにより、はんだ特性およびワイヤーボンデイング特性に優れためっき液を得ることを特徴とする無電解パラジウムめっき液に関する。
【発明の効果】
【0011】
本発明の無電解パラジウムめっき液は、浴安定性に優れているためパラジウム化合物及び還元剤の補給により長期間使用することができる。
還元剤として次亜リン酸または次亜リン酸化合物とギ酸、またはギ酸化合物が併用されているので無電解めっきのインダクション時間が短くなり、パラジウムめっき皮膜の未析出現象が防止される。
得られるパラジウムめっき皮膜は、リンを含有するため微細な結晶を有するパラジウム皮膜となる。そして高融点はんだを用い実装を行った場合でも、金−パラジウムめっき皮膜の熱拡散が生じにくく高融点はんだ実装後、優れたワイヤーボンディング特性が得られる。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明につき、詳細に説明する。
本発明の無電解パラジウムめっき液で使用するパラジウム化合物としては公知のものが挙げられる。具体的には、例えば、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、硝酸パラジウム、硫酸パラジウム、塩化パラジウムアンモニウム、ジニトロアンミンパラジウム等が挙げられる。
前記のパラジウム化合物のパラジウム濃度は、0.001〜0.1モル/l、好ましくは、0.005〜0.05モル/lである。パラジウム濃度が0.001モル/l以下の場合、析出速度が低下し、パラジウム未析出を引き起こし、0.1モル/l以上になるとめっき液の安定性を損なうので好ましくない。
【0013】
本発明の無電解パラジウムめっき液で使用する次亜リン酸化合物としては公知のものが挙げられる。具体的には、例えば、次亜リン酸、次亜リン酸ナトリウム、次亜リン酸カリウム、次亜リン酸アンモニウム等が挙げられる。
前記の次亜リン酸化合物は、パラジウム析出反応において主還元剤およびパラジウム皮膜へのリン偏析源として働き、その濃度は0.01〜1モル/l、好ましくは0.05〜0.7モル/lである。次亜リン酸化合物の濃度が0.01モル/l以下の場合、析出速度が低下し、パラジウム未析出を引起し、1モル/l以上の場合、めっき液の安定性を損なうので好ましくない。
【0014】
次に、本発明の無電解パラジウムめっき液で使用する錯化剤としてのアミン化合物としては、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ベンジルアミン、メチレンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、EDTA、EDTAナトリウム、テトラエチレンペンタミン等があげられ、これらのアミン化合物は、1種又は2種以上を併用して用いることができる。
その使用量は0.01〜5モル/l、好ましくは0.03〜3モル/lである。
【0015】
本発明では、めっき浴安定性および析出安定性を向上させるために公知の無機硫黄化合物が添加される。
具体的には、チオグリコール酸、チオジグリコール酸、チオ硫酸ソーダ、亜硫酸ソーダ等が挙げられる。
上記無機硫黄化合物の添加量は0.01〜10モル/好ましくは0.03〜5モル/lである。0.01モル/l以下の場合、上記の効果が得られなく、10モル/l以上になると析出速度が低下しパラジウム未析出が発生する。
【0016】
さらに、本発明の無電解パラジウムめっき液には、次亜リン酸または次亜リン酸化合物からなる還元剤とギ酸、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウムおよびギ酸アンモニウム等から成る還元剤が併用して配合される。
これらのギ酸又はギ酸塩は、主還元剤の次亜リン酸および次亜リン酸化合物の還元反応を補助し、パラジウム未析出を予防する役割を果たす。
その使用量は、0.001〜0.1モル/l、好ましくは0.003〜0.05モル/lである。0.001モル/l以下であると、次亜リン酸化合物の還元反応を補助する能力が低いためにパラジウム未析出が発生し、0.1モル/l以上の場合、めっき液安定性が損なわれるので好ましくない。
【0017】
本発明の無電解パラジウムめっき液は、通常35〜80℃で使用されるが、40〜70℃で使用するのが好ましい。めっき温度が35℃以下の場合、析出速度が低下し、実用上好ましくない。また、80℃以上の場合、めっき液の安定性が損なわれるので好ましくない。
【0018】
また、本発明の無電解パラジウムめっき液を管理する際、めっき液のpHは、4.0〜10.0好ましくは5.0〜8.0の範囲で使用される。
めっき液のpHが4.0以下の場合、パラジウムとアミン化合物錯体の安定性が低下するので好ましくない。また、めっき液のpHが10以上の場合、パラジウムとアミン化合部錯体の安定性は向上するが主還元剤である次亜リン酸化合物および併用される還元剤であるギ酸又はギ酸化合物の還元能力が強くなるため、めっき液の安定性が損なわれるので好ましくない。なお、上記めっき液のpH調整は、常法に従い、硫酸、リン酸等の酸性水溶液、或いは、水酸化ナトリウム等のアルカリ水溶液で行えばよい。
【0019】
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
【実施例1】
【0020】
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
ギ酸ナトリウム 0.005モル/l
浴pH 7.5
浴温 50℃
【実施例2】
【0021】
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
ギ酸ナトリウム 0.005モル/l
チオジグリコール酸 0.05モル/l
浴pH 7.5
浴温 50℃
【実施例3】
【0022】
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
ギ酸アンモニウム 0.005モル/l
チオジグリコール酸 0.05モル/l
浴pH 7.5
浴温 50℃
【0023】
比較例1
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
浴pH 8.0
浴温 60℃
【0024】
比較例2
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
チオグリコール酸 0.05モル/l
浴pH 8.0
浴温 60℃
【0025】
比較例3
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
ギ酸ナトリウム 0.1モル/l
浴pH 6.0
浴温 70℃
【0026】
比較例4
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
ジメチルアミンボラン 0.005モル/l
チオグリコール酸 0.05モル/l
浴pH 7.5
浴温 50℃
【0027】
比較例5
塩化パラジウム 0.01モル/l
エチレンジアミン 0.1モル/l
次亜リン酸ナトリウム 0.1モル/l
トリメチルアミンボラン 0.005モル/l
浴pH 7.5
浴温 50℃
【0028】
評価方法
上記の実施例、比較例の無電解パラジウムめっき液を調製し、各テストピースに無電解ニッケルめっき/無電解パラジウムめっき/無電解金めっきを施し、以下の評価方法にて、比較テストを行った。その結果を表1に示す。
【0029】
液安定性テスト
各パラジウムめっき液を投入した100mlビーカーを90℃に昇温した恒温槽へ浸漬し、液安定性を調べた。
【0030】
析出性テスト
導通および独立微細電極が混在したプリント回路基板上に約3μmの無電解ニッケルめっき皮膜を成膜、水洗工程を90秒間行った後、無電解パラジウムめっきを施し、パラジウムめっき皮膜の成膜状態を調べた。
【0031】
はんだぬれ性
25×25mm銅板上に無電解ニッケルめっき(3μm)、無電解パラジウムめっき(0.1μm)および無電解金めっき(0.08μm)を施し、高融点はんだを用いはんだぬれ性を調べた。
【0032】
ワイヤーボンディング性
評価用テストピースにめっきを施し(めっき条件は、上記と同様)高融点はんだと同様の条件下にてリフローを行った後、金線によるボンディングを行い、ワイヤーボンディング強度特性を調べた。
この場合、無電解ニッケル(5μm)/無電解金めっき(0.5μm)を基準に評価を行った。
【0033】
【表1】

【0034】
上記の結果より、本発明の実施例の無電解パラジウムめっき液は、次亜リン酸塩を第1還元剤として用い、ギ酸又はギ酸塩を第2還元剤として用いているため、パラジウムめっき皮膜が緻密になり高融点はんだリフロー後においても良好なワイヤーボンディング性が得られた。
一方、次亜リン酸塩を用い、ギ酸又はギ酸塩を用いない比較例1及び比較例2は、ワイヤーボンディング性は良好であるが、浴安定性が悪く析出速度が遅いため独立電極部においてパラジウム未析出現象が生じた。
また、ギ酸ナトリウムを用い、次亜リン酸塩を用いない比較例3は、浴安定性がよく、Pd析出不良は生じないもののワイヤーボンディング性は不良であった。
比較例4及び比較例5は、浴安定性が悪く、はんだぬれ性及びワイヤーボンディング性共に計測不能であった。
【産業上の利用可能性】
【0035】
本発明の無電解パラジウムめっき液は、はんだぬれ性、ワイヤーボンディング性に優れているので高融点はんだ実装を有する基板への適用性が高い。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
パラジウム化合物、アミン化合物、無機硫黄化合物および還元剤を含む無電解パラジウ
ムめっき液において、前記還元剤として、次亜リン酸または次亜リン酸化合物およびギ酸、またはギ酸化合物を併用してなり、前記パラジウム化合物0.001〜0.1モル/l、前記アミン化合物は0.05〜5モル/l、前記無機硫黄化合物0.01〜0.1モル/l、前記次亜リン酸化合物は0.05〜1.0モル/l、前記ギ酸またはギ酸化合物は0.001〜0.1モル/lであり、これにより、はんだ特性およびワイヤーボンデイング特性に優れためっき液を得ることを特徴とする無電解パラジウムめっき液。
【請求項2】
請求項1において、パラジウム化合物は塩化パラジウム、酢酸パラジウム、硝酸パラジ
ウム、硫酸パラジウム、塩化パラジウムアンモニウムおよびジニトロアミンパラジウムの
群から選択される一種または複数種である請求項1記載の無電解パラジウムめっき液。
【請求項3】
請求項1において、アミン化合物はメチルアミン、ジメメチルアミン、トリメチルアミン、ベンジルアミン、メチレンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、EDTA、EDTAナトリウムおよびテトラエチレンペンタミンの群から選択される一種または複数種である請求項1記載の無電解パラジウムめっき液。
【請求項4】
請求項1において、めっき液のPH値はPH4.0〜10.0の範囲である請求項1記載の無電解パラジウムめっき液。
【請求項5】
請求項1において、めっき液は35〜80℃の温度で使用される請求項1記載の無電解パラジウムめっき液。


【公開番号】特開2010−261082(P2010−261082A)
【公開日】平成22年11月18日(2010.11.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−113655(P2009−113655)
【出願日】平成21年5月8日(2009.5.8)
【特許番号】特許第4511623号(P4511623)
【特許公報発行日】平成22年7月28日(2010.7.28)
【出願人】(393017188)小島化学薬品株式会社 (13)
【Fターム(参考)】