説明

Fターム[2B230AA04]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 目的 (1,354) | 防虫 (110)

Fターム[2B230AA04]の下位に属するFターム

防蟻 (50)
忌避 (2)

Fターム[2B230AA04]に分類される特許

21 - 40 / 58


【要 約】
【課 題】環境にやさしく、優れた防虫又は/及び防腐効力を有する木材保存剤を提供する。
【解決手段】ウンカリア(Uncaria)属に属する植物又はその処理物を含有することを特徴とする木材用防腐剤。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、木材を防腐処理する際の泡立ちや泡かみが少なく、金属腐食性が少なく、かつ、防腐効果の耐水持続性に優れた、第4級アンモニウム塩型の木材防腐剤組成物、並びに防蟻剤を含有する木材防腐防蟻剤組成物を提供することにある。
【解決手段】 第4級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤(A)および30℃での水への溶解度が1g以下/水100gである数平均分子量150〜4,000のポリオール(B)を含有し、重量比(B)/(A)が0.01〜1である水溶性もしくは水分散性の木材防腐剤組成物、並びにさらに防腐防蟻剤を含有する木材防腐防蟻剤組成物である。 (もっと読む)


【課題】 安全性は高いが木材保存剤として製剤化して木材に適用することが非常に困難であった2−(4−チアゾリル)−1H−ベンズイミダゾールを、確実に木材に付与することができる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 炭素数10〜28の脂肪酸と2−(4−チアゾリル)−1H−ベンズイミダゾールとの混合溶液で木材を処理することを特徴とする木材保存処理方法により、上記課題を解決する。2−(4−チアゾリル)−1H−ベンズイミダゾールが有する木材保存効果を十分に発揮させることができるとともに、木材に寸法安定性および撥水性を付与できる。 (もっと読む)


【課題】基材の表面が有する機能性の持続性と、表面強度とを、インクジェット塗装による表面処理を利用して調整することのできる新規な機能性材料を提供する。
【解決手段】機能性材料10は、インクジェット塗装噴射装置21、21´によって、軟質樹脂と機能剤とを含有した機能剤含有インクを、基材11の表面11aに噴射し、固化させて、凸部12a、12bを無数に形成した微細軟質凸面12を基材11の表面11aに形成し、更に、該微細軟質凸面の凸部に対して、それぞれの一部のみが覆われるようにして、硬化により硬質となるインクを噴射して、粒状の硬質保護膜13を形成した構成とされている。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】環境にやさしく、優れた防虫又は/及び防腐効力を有する木材保存剤を提供する。
【解決手段】コミフォラ(Commiphora)属に属する植物又はその処理物を含有することを特徴とする木材保存剤。 (もっと読む)


【課題】処理薬剤中に重金属を呈色剤として配合せずに、薬剤処理剤の浸潤度が測定できる木材保存剤組成物を提供し、更に該木材保存剤組成物の木質材料への浸潤度を測定する方法を提供すること。
【解決手段】処理薬剤に含有される電子受容性物質によって発色するロイコ染料を指示薬とすることで、浸潤度を測定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】建築材料の表面部の所望の部位に、低コストで機能性が付与でき、かつ、機能性の発揮を長期に持続し得る機能性材料を提供する。
【解決手段】機能性材料10は、建築材料11の表面部11aに、微細穴形成手段21により、複数の微細穴11bを形成し、該微細穴に、インクジェット塗装噴射装置25により、機能剤含有溶液12aを充填して、表面処理されている構成としている。 (もっと読む)


【課題】 少ない投入エネルギー量で短期間に木材を乾燥する方法を提供する。
【解決手段】 大気圧解放用のバルブを備えた耐圧容器内に木材を密封し、該耐圧容器に流体を加圧充填し、流体の臨界点以上に温度・圧力を一定時間保持した後、耐圧容器の大気圧解放用バルブを解放し内部圧力を大気圧まで減圧することを特徴とする木材の乾燥方法。 (もっと読む)


【課題】建築材料の表面部の所望の部位に、低コストで機能性が付与でき、かつ、機能性の発揮を長期に持続し得る機能性材料を提供する。
【解決手段】機能性材料10は、建築材料11の表面部11aに、溶解剤吐出装置21から吐出された溶解剤35により、複数の微細穴11bを形成し、該微細穴に、インクジェット塗装噴射装置25により、機能剤含有溶液14aを充填して、表面処理されている構成としている。 (もっと読む)


【課題】腐敗などに対する対抗力に優れた改質木材を効率よく製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】処理する木材を収容した処理タンク内の圧力を所定時間ほぼ真空状態まで圧力低下させる低圧処理工程と、前記低圧処理工程後、処理タンク内に防腐薬と防虫薬の少なくともいずれか一方を入れると共に、前記処理タンク内を所定時間加温及び加圧する加温・加圧処理工程と、前記加温・加圧工程後に、処理タンク内の圧力をほぼ真空状態まで圧力低下させると共に、処理タンク内の木材を強制的に冷却する冷却・低圧処理工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】寸法変化の原因となる水を使用せず、問題となるような有害な有機溶媒も使用せずに、木材や木質接着製品(以下、木材という)への薬剤含浸をすることができる木材への薬剤含浸方法を提供する。
【解決手段】〔1〕下記式(1) で示されるジエチレングリコール誘導体に、有機金属系呈色剤を含む薬剤を混合した溶液を、超臨界状態または亜臨界状態の二酸化炭素と混合した流体を、木材に接触させて木材中に進入させ、薬剤を含浸させることを特徴とする木材への薬剤含浸方法。ただし、下記式(1) において、R は炭素数:4〜12の炭化水素基を示すものである。〔2〕前記方法において薬剤を含浸させた後、超臨界状態または亜臨界状態の二酸化炭素を木材に接触させて木材をリンスするもの等。
HO-CH2CH2-O-CH2CH2-OR ------ 式(1) (もっと読む)


炭化水素ベースの連鎖を含む化学物質を用いた処理を受けさせることからなる化学処理プロセスに付したリグノセルロース材料をベースとした材料、特に木材片またはおがくずの、木食性昆虫耐性材料としての使用であって、この化学物質は混合無水カルボン酸から選択され、該化学物質は複数の炭化水素ベースの連鎖の共有結合によって該材料へのグラフトを確保するのに適切である。 (もっと読む)


【課題】ヨウ化メチルを有効成分とする燻蒸剤により木材を燻蒸する方法であって、より効率的に且つ対象の木材の全数を確実に燻蒸処理できる木材の燻蒸方法を提供する。
【解決手段】木材の燻蒸においては、積み上げられた木材(1)をシート(2)で覆い、シート(2)内側の積み上げられた木材(1)の上部において燻蒸剤を噴霧した後、シート(2)内側へ空気または不活性ガスを送気する。好ましくは、木材(1)の上部に配置した噴霧装置のノズル部材(9)から燻蒸剤を噴霧し、噴霧後にノズル部材(9)から空気または不活性ガスを送気する。 (もっと読む)


【課題】竹を破裂させずに効果的に乾留できる新規な手法を提供し、各種用途に好適に用いることができる乾留竹を製造する。
【解決手段】生の青竹に竹酢液を塗った後乾燥させる工程と、この青竹を含水量、太さ、重量を考慮に入れつつ窯に配置する工程と、窯に配置した青竹を窯の中で高温処理する工程と、窯の中に放置して余熱により薫蒸・乾燥させる工程と、窯の中と外気との温度差が20℃以下になってから竹を窯から取り出す工程とからなり、青竹を窯の中で高温処理する工程は、窯の温度を200〜250℃に上げて該温度に所定時間維持した後、150〜190℃に下げて該温度に所定時間維持するように温度管理して行うことを特徴とする、竹の乾留方法である。 (もっと読む)


【課題】より機能性に富んだ樹木製品およびこの樹木製品の製造方法、粒状物の使用を提供する。
【解決手段】50〜800nmの粒径を有するものとリポソームのうち少なくとも一方を分散相たる粒状物として、分散媒たる樹木製品中に分散等させることでより機能性の富んだ樹木製品を提供できる。また樹木製品の製造方法およびこれに用いる粒状物の使用を提供する。 (もっと読む)


【課題】木材や合板等の木質材料の腐朽とシロアリの食害を防止することによる木材保存組成物を提供する。
【解決手段】エルゴステロール生合成阻害活性を有するN-置換トリアゾール系殺菌化合物を有効成分とする組成物であり、エルゴステロール生合成阻害活性を有するN-置換トリアゾール系殺菌化合物としてはシプロコナゾール、テブコナゾール、プロピコナゾール、アザコナゾール、ヘキサコナゾールなどが挙げられるが、特にヘキサコナゾールを用いることが好ましい。本組成物を用いることにより木質材料を食害するシロアリや腐朽菌による被害を阻止することができる。 (もっと読む)


【課題】 住宅や店舗の建築において最も大切な事は、健康な環境を提供することにある利便性やデザインを犠牲にすることなく健康な環境を提供する。
【解決手段】 住宅や店舗の建築において、二酸化チタンや光触媒を建材の段階で担持させれば、住宅・店舗の全ての空間においてゴキブリやダニの忌避する環境と、抗菌、防カビ、有機物の分解、浄化作用が得られる。屋根に太陽光集光装置1を設置し、光ファイバー2を建物の狭隘な壁内4にひきこむ。ひきこまれた太陽光は光ファイバー光照射装置3により壁内を照射し、光触媒反応を誘引する。屋根裏に設置されたブラックライト5は、屋根裏の光触媒と反応する。床下に設置された発光ダイオード6は床下の光触媒と反応する。 (もっと読む)


【課題】 木質ボードに緑茶ポリフェノール等の機能性成分を効率的かつ安定的に含有させることができる木質ボードの製造方法及び該方法により製造される木質ボードを提供する。
【解決手段】 木質原料をフォーミングして得られる木質マットを乾燥した後、調湿する工程を含む木質ボードの製造方法であって、機能性成分を含有する水溶液を乾燥後の木質マットに添加することにより前記調湿を行う。 (もっと読む)


【課題】 超臨界状態または亜臨界状態の二酸化炭素を用いて木材への薬剤含浸をするに際し、木材の表面層に均一に薬剤を含浸させることができる木材への薬剤含浸方法および木材への薬剤含浸装置を提供する。
【解決手段】 (1) 超臨界状態または亜臨界状態の二酸化炭素を用いた木材への薬剤含浸方法において、木材の木口が障害物によって覆われており、これにより木材の木口からの薬剤の進入を抑制しながら、木材の側面から薬剤を含浸させることを特徴とする木材への薬剤含浸方法、(2) 二酸化炭素導入手段および薬剤導入手段が接続され、且つ、圧力・温度調整手段が備えられた圧力容器の内部に、木材の木口が障害物によって覆われた状態で木材が収容されていることを特徴とする木材への薬剤含浸装置等。 (もっと読む)


【課題】 柔らかで美しい色調と美的感覚とを保持すると共に、従来からの防腐性、防黴性、防虫性、防湿性、防水性、防油性、防臭性及び低水分化による高発熱量等の特性を保持させた琥珀色を呈する強化燻薪の製造方法の提供。
【解決手段】 一定サイズに揃えた薪材を含水率を20%以下に乾燥させた後、これをステンレス製の籠状部材に収容し、該籠状部材に入れたままステンレス製タンクに入れた木酢液に浸漬し、該薪材の芯部にまで木酢液を含浸させる。その後、含浸済みの薪材を取り出して含水率20〜25%に乾燥させ、これを燻煙炉に入れ、温度200〜230℃の下で2日間燻煙処理した後、含水率5〜15%に乾燥させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 58