説明

Fターム[2C001BA02]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | ゲーム媒体 (7,349) | 移動表示体 (2,474) | 操作できるもの (1,964)

Fターム[2C001BA02]に分類される特許

1,861 - 1,880 / 1,964


【課題】
より現実感のある爆発映像の実現を課題とする。
【解決手段】
本発明は、所定時間内に形態が変化するオブジェクト、例えば、爆発映像を表示する画像処理装置に係わる。爆発映像を表示するオブジェクトは、球状のポリゴン(R1、R2、R3、…、)と平面のポリゴン(S1、S2、S3、…、)とから構成され、平面のポリゴンの境界に球状のポリゴンを配置することで爆発映像を実現する。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム展開に意外性を期待でき、プレイヤーにひらめきを要求するブロックパズルゲームのゲームプログラムを提供する。
【解決手段】 表示部に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画を最小単位として配置したパネルで埋め尽くしてなるゲームフィールドを表示させ、消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与した第一パネルをゲームフィールドの下端から出現させて該第一パネルを一区画単位で上昇させ、操作部から入力される隣接するパネルを一区画単位で入れ替える交換信号に基づいて該第一パネルを一区画単位で移動させ、該ゲームフィールドの横方向の始端から終端に渡って第一パネルの消滅機能が連続した場合に当該連続する第一パネルを該ゲームフィールドから消滅させ、第一パネルが消滅されずに該ゲームフィールドの上端に達することによりゲームが終了するブロックパズルゲームをコンピュータに実行させるゲームプログラム。 (もっと読む)


【課題】 走行状況に応じた荷重を適切に視覚化することにより、仮想車両の挙動を容易に把握できる画像生成装置等を提供する。
【解決手段】 操作入力受付部201は、当該走行路を走行させる仮想車両に向けた操作入力を受け付ける。また、走行状況管理部203は、受け付けられた当該操作入力に基づいて、当該仮想車両の走行状況を管理する。一方、荷重算定部205は、管理される当該走行状況に基づいて、仮想車両における仮想の操縦者に加わる荷重を算定する。また、メータ描画部206は、サークル内にヘッドシンボルが配置されるメータ画像を生成する。具体的に、メータ描画部206は、算定された荷重に応じて、サークル内の中心から対応する方向に対応距離だけ移動させたヘッドシンボルを配置する。そして、表示制御部207は、生成されたメータ画像を所定のモニタに表示する。 (もっと読む)


電子待機リストを確立することによりカードルーム内の電子カードテーブルにおいて空きを埋めるための待ち行列システムおよび待ち行列方法。この待ち行列は、複数のEPIA(電子プレーヤ対話エリア)と、待ち行列インターフェースと、それらのEPIA、およびその待ち行列インターフェースにネットワーク接続されたサーバコンピュータとを含む。使用中、EPIAが、空きに関して監視されながら、新たなプレーヤが、電子待機リストの1つまたは複数のリスト上に載せられる。空いたEPIAを検出すると、サーバコンピュータは、対応する待機リスト上の次の新たなプレーヤをその空いたEPIAに自動的に割り振る。
(もっと読む)


【課題】 ゲームフィールドの雰囲気をできるだけ損なわずに、プレイヤキャラクタなどの特定のオブジェクトを常に表示することのできるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】 まず、キャラクタオブジェクトCH1をスクリーン平面に投影し、スクリーン平面に投影されたキャラクタオブジェクトCH1の位置を中心とした円形の領域をマスク領域として描画する。こうして得られた画像データはマスクデータとしてメインメモリに格納され、仮想ゲーム空間の各オブジェクトを描画するときに利用される。各フィールドオブジェクトOB1〜OB3には透過フラグが予め設定されており、透過フラグが1であるフィールドオブジェクトOB1については、マスクデータを用いて描画され、キャラクタオブジェクトCH1と透過フラグが0であるフィールドオブジェクトOB2、OB3については普通に描画される。 (もっと読む)


【課題】遊技者自らが表示されるキャラクタと一体感を得られ、且つ表示されるキャラクタがあたかも一つの生命体であるかの擬似感を与える。
【解決手段】CPUと画像生成手段とデータを入力する入力手段とを含むゲーム装置において、遊技者の操作に応じて生成される複数のキャラクタの画像生成方法であって、複数の部位によって構成される複数のキャラクタを定義する段階(a)と、前記複数のキャラクタのそれぞれをゲーム画面上に表示する段階(b)と、前記複数のキャラクタの画面上における移動を制御する段階(c)と、前記複数のキャラクタのうちのいずれか二つのキャラクタが移動中に所定条件に至ったとき二つのキャラクタの対応する部位のいずれか一方を選択し,選択された部位によって構成される新しいキャラクタを生成する段階(d)と、前記新たに生成されたキャラクタを含む複数のキャラクタについて前記段階(b) 乃至段階(d)をさらに実行する段階(e)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 画像を変化させる際に特段の事前知識が不要で、かつ、プレイヤーが思った通りに画像を容易に変化させることができ、更には、競馬ゲームに適用した場合に、前記実際に行われる調教や世話での苦労を体感でき、自分で馬を育成しているという感覚をプレイヤーに抱かせ得る手段の提供。
【解決手段】 一又は複数のパラメータの値に応じてゲームの進行及び/又は結果を決定するゲームシステムにおいて、画面上に表示された画像の変化に基づいて、前記一又は複数のパラメータ値が変化可能であり、かつ、プレイヤーがタッチパネルを通じて前記画像を直接変化させ得るよう構成されていることを特徴とするゲームシステム。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム空間に配置されたゲームオブジェクトのうちから複数を選出し、その選出内容に基づくゲームを実行するゲームシステムを実現するとともに、その選出を好適に行うことができるゲームシステムを提供すること。
【解決手段】 選出部66は、複数のゲームオブジェクトのうち、操作対象オブジェクトの位置に基づく位置条件を満足するものを順次選出する。更新部62は、少なくとも選出部66による選出が順次行われる間において、プレイヤの移動指示操作に基づいて、記憶部64に記憶される操作対象オブジェクトの位置を更新する。選出制限部68は、選出部66による選出を、最初の選出が行われてからの経過時間に応じて制限する。ゲーム実行部70は、選出部66による選出内容に基づくゲームを実行する。 (もっと読む)


【構成】ゲーム装置は、プレイヤの把持可能な大きさのハウジングと、ハウジングに設けられる表示画面と、表示画面に垂直な軸回りの角速度を検出するジャイロセンサとを含む。プレイヤがゲーム装置自体を表示画面に垂直な軸回りに回転させると、検出された角速度に基づいてハウジングの回転角度が算出される。表示画面には回転角度に応じて回転される回転画像100と回転角度に無関係に制御される非回転画像102とを含むゲーム画像が表示される。回転画像100はたとえば回転角度と逆方向で同じ大きさの角度だけ回転するように制御され、プレイヤには回転画像102が静止し非回転画像102が回転しているように見える。回転画像100と非回転画像102との関係で所定の条件が満足されたか否かが判定され、判定結果に応じてゲームの進行が変化される。
【効果】新しくて娯楽性の高いゲームプレイが可能である。
(もっと読む)


【課題】 プレイヤが一の移動指示操作によって複数の操作対象を好適に移動させることができるようになるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】 操作判断部68(移動指示判断手段)は、操作部66から入力される操作信号に基づいて、少なくとも移動方向を指示する移動指示操作がなされたか否かを判断する。移動制御部70は、移動指示操作がなされたと操作判断部68によって判断された場合、該移動指示操作によって指示される移動方向に第1操作対象を移動させるとともに、該移動指示操作によって指示される移動方向に第2操作対象を、第1操作対象の移動速度よりも速い移動速度で移動させる。 (もっと読む)


撮影された再帰反射シート13(剣11)の最大X座標maxX、最小X座標minX、最大Y座標maxY、及び最小Y座標minYを求める。X座標が最大X座標maxXである複数のピクセルから、最大輝度値を有するピクセルを検出して、そのピクセルのY座標AY[maxX]を取得するとともに、X座標が最小X座標minXである複数のピクセルから、最大輝度値を有するピクセルを検出して、そのピクセルのY座標AY[minX]を取得する。AY[maxX]とAY[minX]とを比較して、比較結果に応じて、第1特定点(X1,Y1)及び第2特定点(X2,Y2)を決定し、剣11の傾き角度Anを算出する。

(もっと読む)


【課題】 遊戯空間内に放出された遊戯媒体の、遊戯空間内の所定部位での通過又は接触が検知される遊戯装置において、音声出力される音楽に合わせた評価タイミングが指示され、この評価タイミングで入賞の成果が評価されるといった音楽ゲームの面白さをも楽しめるようにすること。
【解決手段】 メダルの入賞口の通過が検知される毎に、この検知された入賞口に対応付けられているチャッカ番号を貯留チャッカ番号(サイコロの目を模して表示されている)としてチャッカ貯留エリアAR3に貯留する。また、記号レーンAR1において判定枠FLに向かって移動する、サイコロの目を模した記号NTが判定枠FLに到達したタイミング(評価タイミング)で、チャッカ貯留エリアAR3の貯留チャッカ番号を基に該評価タイミングで入賞の成果を評価する。 (もっと読む)


【課題】 能力パラメータ等に基づき連続操作の必要無くレースが行われることを前提としつつ、レースの途中でレース展開に応じて馬の位置取りを変更可能な、現実のレースに即した競馬ゲームシステムの提供。
【解決手段】 プレイヤーの育成馬を含めた複数の馬が参加可能であり、前記複数の馬が夫々保有する一又は複数のパラメータに基づき競馬レースを行うレースフェーズを含む競馬ゲームシステムにおいて、レース途中で、前記育成馬のレース運びに関連した一又は複数のレース運び関連指示候補が表示され、プレイヤーが、前記指示候補から所定のレース運び関連指示を選択した場合、前記選択しない場合と比較して、前記レースの結果が異なり得るよう構成されていることを特徴とする競馬ゲームシステム。 (もっと読む)


【課題】 走行状況に応じた荷重を適切に視覚化することにより、仮想車両の挙動を容易に把握できる画像生成装置等を提供する。
【解決手段】 操作入力受付部201は、当該走行路を走行させる仮想車両に向けた操作入力を受け付ける。また、走行状況管理部203は、受け付けられた当該操作入力に基づいて、当該仮想車両の走行状況を管理する。そして、画像生成部204は、画像情報記憶部202に記憶された画像情報および管理されている当該走行状況に基づいて、当該仮想車両の前方画像を生成する。一方、荷重算定部205は、管理される当該走行状況に基づいて、当該仮想車両に加わる荷重を算定する。また、タイヤ描画部206は、算定された当該荷重に応じて、形状の異なるタイヤ画像を描画する。そして、表示制御部208は、生成された当該前方画像と当該タイヤ画像とを合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】 プレーヤキャラクタを阻害オブジェクトに接触させずに移動させて進行していくゲームを実行するゲームにおいて、プレーヤキャラクタが阻害オブジェクトを「回避する」行為に注目することで、従来のゲームにはない新たな面白さを実現すること。
【解決手段】 フレーム毎に、プレーヤキャラクタである自機10の位置に判定基準点A(設定順にA1〜A5)を設定し、この判定基準点Aに判定体B(B1〜B5)を配置する。そして、阻害オブジェクトである弾24がこれらの判定体Bを通過したか否かを判断し、通過した判定体Bの判定基準点Aに設定されているポイントをゲームスコアに加算する。各判定基準点Aには、最近に設定されたもの程、高いポイントが設定されている。 (もっと読む)


【課題】 カメラから入力された映像を利用するビデオゲームにおける背景差分を計算するために必要な背景画像を取得するにあたり、プレイヤの画像認識によるコマンド入力を可能とした状態で背景画像の取得を行えるようにする。
【解決手段】 カメラから入力された映像を利用するビデオゲームにおける背景差分を計算するために必要な背景画像を取得するプログラムであって、コンピュータを、プレイヤの姿態をカメラで撮影した画像のうちの一部の領域内にプレイヤの操作を受け付けるボタンアイテムを合成してモニタ画面に表示するとともに、当該領域内に姿態の画像が収まる位置にプレイヤを誘導する手段、および、当該領域以外の領域の画像を背景画像として取得する手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】メダルゲーム等の遊技機において、プレーヤが遊技に関与出来る部分を増やし、飽きられにくい遊技機を提供することである。
【解決手段】遊技媒体を遊技フィールド内で移動させ、遊技媒体の移動に関連づけて展開されるゲームを表示部に表示し、所定の払い出し条件を満たした場合に遊技媒体の払い出しを行う遊技機の制御装置であって、前記遊技フィールド内に設けられた入賞口への前記遊技媒体の入賞を検出する入賞検出部162と、入賞結果に基づきゲームフィールド内でコマを移動させて移動結果に基づきゲームを進行させるゲーム演算部110と、前記入賞検出部162は、ゲームフィールド内におけるコマの移動方向と対応付けられた入賞口を含み、前記ゲーム演算部110は、入賞が検出された入賞口に対応付けられた移動方向に基づき、前記ゲームフィールドにおけるコマの移動を制御し、コマの移動軌跡が所定の払い出し条件を満たした場合に払い出し許可の決定を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、オブジェクト空間における所望の視点の提供と、視覚的効果の向上である。
【解決手段】プレーヤは、ゲーム中に使用する視点を自由に選択することができ、所望の視点がない場合には、その視点のパラメータを視点編集画面204にて編集することにより、所望の視点として設定・使用することができる。また、視点を切り替える際のボタン等の割付を、プレーヤが任意に決めることができるため、視点切り替えにおける操作性も向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技機と、遊技機とサーバと携帯端末とゲーム装置とを備えたゲームシステム、ゲーム装置で実行されるゲームプログラムに関し、特に、遊技状態に応じてバーコードなどのコード情報が表示される遊技機と、このコード情報に応じて、ゲーム装置で実行されるゲームプログラム上で、遊技者に様々なサービスを提供することを目的とする。
【解決手段】 パチスロ遊技装置1のBB終了時に、景品データをコード化した2次元コード30を2次元コード表示領域24に表示する。2次元コード30を携帯電話100のカメラ部101で撮影し、2次元コード変換プログラム133によりデコード変換する。その結果得られたデータに基づいて、サーバ130にアクセスすると、景品データを取得できる。ゲーム装置150で遊ぶ際に、景品データ(パスワードデータ)を入力することで、遊技者にゲームプログラムをより楽しむことができるように構成する。
(もっと読む)


【課題】 自動的に停止表示される図柄の組合せに応じ配当を行うゲームに対して、積極的に遊技を行ったとの印象を遊技者に与えることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 可変表示部の表示領域のいずれかに停止表示されることになる「WILD」の図柄(英文字)に置き換わって「LOBSTER」の図柄(ロブスター)が停止表示される置換表示が行われた場合(S121:YES)、当該「LOBSTER」の図柄(ロブスター)が停止表示されている可変表示部の表示領域に遊技者が指で接触し、変換表示の実行指示がなされると(S123:YES)、当該「LOBSTER」の図柄(ロブスター)を「WILD」の図柄(英文字)に変換して表示する(S124)。そして、その変換表示後の各可変表示部に表示されている図柄組合せに応じた配当が払い出される。 (もっと読む)


1,861 - 1,880 / 1,964