説明

Fターム[2C001BC10]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 制御機能 (6,676) | その他 (789)

Fターム[2C001BC10]に分類される特許

341 - 360 / 789


【構成】電源を投入すると、携帯ゲーム機のCPUは、起動用プログラムを実行し、まず、ステップS3でカートリッジを検出する。カートリッジが装着されておらずかつ別のゲーム機と通信可能なときには、起動用プログラムに従って、ステップS11で別のゲーム機にプログラムの転送を要求する。別のゲーム機は、その転送要求に応じて、プログラムを読出して携帯ゲーム機へ転送する。携帯ゲーム機は、起動用プログラムに従って、ステップS13で、転送されたプログラムをワークRAMに書込み、ステップS15の認証処理の後、認証OKなら、ステップS21でそのワークRAMに書込まれたプログラムの実行を開始する。
【効果】携帯ゲーム機にカートリッジが装着されていなくても、別のゲーム機からのプログラムをダウンロードすることができるので、携帯ゲーム機の記憶容量を大きくしないで、ネットワークゲーム等をプレイできる。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)等の遊技台に関し、光を用いて、変化に富んだ多彩な演出を行ったり、情報を見落とされないように伝える。
【解決手段】透光性材料から形成され、第一面703aと第二面703bを有する透光性部材703と、透光性部材703の第一面と第二面の間に光を照射する第1照射手段709と、透光性部材703に設けられ、第1照射手段709から照射された光を所定の方向に向けて反射させることで所定の方向に所定の第一の意匠7091を出現させる反射手段7031と、第1照射手段709の照射方向とは異なる方向から反射手段7031に光を照射する第2照射手段207とを備え、反射手段7031は、第2照射手段207から照射された光も所定の方向に向けて反射させることで所定の方向に第一の意匠7091の少なくとも一部を含む第二の意匠(7091の一部)を出現させる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションを実行中に他の情報処理装置に接続して通信処理に移行することのできる、情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法を提供すること。
【解決手段】ユーザの操作情報を取得し、この操作情報に基づいてアプリケーションを処理する。また、当該アプリケーションの処理が行われているとき、無線通信機能を用いて、不特定の他の情報処理装置との間で繰り返し探索を行う。更に、その結果探索された他の情報処理装置と接続する。そして、当該接続された他の情報処理装置との間で、上記操作情報および他の情報処理装置の操作情報に基づく通信アプリケーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】プレーヤの個々の特徴的な操作入力を再現すること。
【解決手段】所与のゲームにおけるプレーヤの操作入力履歴に基づいてCPUキャラクタを制御するためのゴーストキャラデータを生成するコンピュータにおいて、プレイレベル毎に定められた標準ゴーストキャラデータのうちの前記プレーヤのプレイレベルに対応する標準ゴーストキャラデータの制御パラメータを、前記プレーヤの前記操作入力履歴に基づいて変更するとともに、前記操作入力履歴において発生したコンボを前記CPUキャラクタに行わせるためのコンボデータを含めることで、前記プレーヤのゴーストキャラデータを生成すること。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を用いて行われるゲームの中で、現在の位置に応じたゲームのアイテムデータを取得できるようにして、ゲームの娯楽性を高める。
【解決手段】 通信I/F21で携帯電話10から送信された端末IDデータ及び現在の位置データを受信すると、地図データベース32にアクセスし、受信した現在の位置データに対応する場所IDデータを取得し、当該場所IDデータに関連付いたアイテムデータを特定し、特定したアイテムデータを、ゲーム管理データベース23において、端末IDデータに関連付けると共に、特定したアイテムデータを、ゲーム処理中に、通信I/F21を介して携帯電話10に送信する。 (もっと読む)


【課題】インターネット等に接続されたパソコン上に実現できる、リアルタイムの臨場感に優れたビンゴゲームを行なうことができるビンゴゲーム端末装置を提供する
【解決手段】ビンゴゲーム提供用のサーバ2を備えるコンピュータネットワークNに接続され、表示器と入力器とを備えるビンゴゲーム端末装置1であって、表示器は、サーバ2によって用意されたビンゴ用紙を表示する第1表示部と、サーバ2から所定回数まで順次送られてくるビンゴ番号を順次表示する第2表示部と、ビンゴが成立するまでのビンゴ番号の表示回数と選択された用紙上でビンゴが成立した列数とに応じた得点を表示する第3表示部と、を備え、入力器は、複数のビンゴ用紙から一つを選択したことをサーバ2に報知する第1入力部と、選択されたビンゴ用紙上のビンゴ番号のうち第1表示部に表示されたビンゴ番号と一致するものを選択したことをサーバ2に報知する第2入力部と、ビンゴの成立を宣言してこれをサーバ2に報知する第3入力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】投資対象となる資産である複数のアセットで国際分散投資を体験できる投資運用ゲームシステム。
【解決手段】複数のゲーム参加者がネットワークを介してサーバ装置にアクセスしてそれぞれポートフォリオを構築し、サーバ装置がネットワークを介して取得する実際の取引市場における情報に基づいて構築された各ポートフォリオの運用をシュミレーションする投資運用ゲームシステム。サーバ装置は、ゲーム参加者がポートフォリオ構築にあたって選択したアセットごとの配分割合についての入力をゲーム参加者に促すアセットクラス配分管理手段と、ゲーム参加者が配分割合を入力したアセットの数が予め定められている複数個存在しているかどうかを判定し、アセットの数が予め定められている複数個に達していない場合に、再度、アセットごとの配分割合についての入力を促すアセットクラス判定手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】プレイヤの思考を、キャラクタに対して容易に伝達することができるゲームを、提供することにある。
【解決手段】本プログラムでは、キャラクタの動作に関する複数の命令データCが、記憶部13に格納される。複数の命令データCは、キャラクタの動作の特徴を分類するための複数の動作カテゴリにまたがって構成可能になっている。次に、プレイヤが入力部4に入力したときの一の入力信号に基づいて同時に設定された、複数の動作カテゴリそれぞれの重みに対応する影響データE(i)に応じて、複数の命令データCの中のいずれか1つの命令データが、対象命令データCtとして、設定される。すると、この対象命令データCtに対応する最終指示命令を、キャラクタに指示することによって、最終指示命令の内容がゲームのイベントに反映される。 (もっと読む)


【課題】スクリプトを実行するための人-マシンインタラクションシステムを提供する。
【解決手段】人-マシンインタラクションシステム2aは、ディスプレイデバイス22、メカニカルデバイス26、検出モジュール及び処理モジュールを含む。ディスプレイデバイスは、インタラクティブゾーン23内にインタラクティブ像を示すために用いられる。メカニカルデバイスは、インタラクティブゾーン内で移動可能である。検出モジュールは、インタラクティブゾーン内の入力アクションを受け取るために用いられる。処理モジュールは、入力アクション及びスクリプトに従って、メカニカルデバイスの動作を制御し、かつディスプレイデバイスを制御してインタラクティブ像をアップデートする。人-マシンインタラクションシステムによって、物理的及びバーチャルインタラクティブエレメントを一体化し、ユーザーに新たな操作モードを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 現在位置に応じた処理の内容を柔軟に設定できる自己位置利用システムを提供する。
【解決手段】 各施設に配置されたロケータ7が発信するロケータIDの受信範囲を区域と見なし、各施設及び各アプリケーションのために前記ロケータIDとロケータ情報とを関連付けるセンターサーバ1上のロケータIDテーブルと、ロケータIDテーブルを編集するWEB管理ページと、アプリケーションを実行する携帯端末5と、を備え、携帯端末5は、位置検出部45でロケータIDを受信すると、受付端末3を介してセンターサーバ1からダウンロードされるロケータIDテーブルに基づきロケータ情報を取得し、当該ロケータ情報に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD12およびLCD14を含み、このLCD12には2次元座標で位置決めされるオブジェクトを含む2次元のゲーム画面が表示される。2次元座標で位置決めされるオブジェクトのうち、特定のオブジェクトの2次元座標が所定の条件を満たすとき、各オブジェクトの2次元座標に基づいて各オブジェクトの3次元座標が計算される。そして、計算された3次元座標に、オブジェクトがモデリングされ、所定のアニメーションで動作され、その様子が仮想カメラで撮影される。したがって、LCD14には、仮想カメラで撮影された3次元仮想空間の映像(アニメーション)のゲーム画面が表示される。
【効果】 必要に応じて適切なゲーム画面を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ゲームのプレイ時間をプレイヤーが適切に設定できるゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置201において、プレイヤーに提示されるべき場面のそれぞれに時間長が対応付けられ、時刻受付部205は、プレイヤーから制限時間長の入力を受け付け、操作受付部206は、プレイヤーからゲーム操作の入力を受け付け、抽出部207は、ゲーム操作と現在提示されている場面から、次に提示すべき場面の候補を抽出し、選択部208は、抽出された候補のうち、対応付けられる時間長が、制限時間長が受け付けられた時刻から制限時間長だけ後の時刻である制限時刻から現在時刻を減じた値以下である候補が存在すれば、当該候補のいずれかを、次に提示すべき場面として選択し、提示部209は、次に提示すべき場面が選択されれば、現在提示されている場面にかえて、選択された次に提示すべき場面をプレイヤーに提示する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD12およびLCD14を含み、このLCD12には2次元座標で位置決めされるオブジェクトを含む2次元のゲーム画面が表示される。2次元座標で位置決めされるオブジェクトのうち、特定のオブジェクトの2次元座標が所定の条件を満たすとき、各オブジェクトの2次元座標に基づいて各オブジェクトの3次元座標が計算される。そして、計算された3次元座標に、オブジェクトがモデリングされ、所定のアニメーションで動作され、その様子が仮想カメラで撮影される。したがって、LCD14には、仮想カメラで撮影された3次元仮想空間の映像(アニメーション)のゲーム画面が表示される。
【効果】 必要に応じて適切なゲーム画面を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ゲーム内でプレイヤーに提示されるべきマルチメディア情報の提示の解禁時期を適切に制御するゲームシステム等をを提供する。
【解決手段】サーバ装置221は、端末装置241から送信された要求を受信(301,311,321)すると、当該要求に指定される識別名を持つマルチメディア情報を以前にプレイヤーに提示したことがあるか検知する(302,312,322)。提示したことがなければ、サーバ装置221は、そのプレイヤーがゲームを正しく進行させているか判定する(303,313)。正当と判断した場合(313)や以前にプレイヤーに提示したことがある場合(322)、サーバ装置221は、復号鍵を指定する応答を端末装置241に送信する(314,324)。端末装置241は、得た復号鍵で暗号化済情報からマルチメディア情報を復号して、プレイヤーに提示する(315,325)。 (もっと読む)


【課題】統合されたゲームメディアエクスペリエンスを可能にするシステムを提供する。
【解決手段】メディア選択方法は、テレビ分野などのカテゴリを選択するためのツールをユーザーに表示する。ユーザー選択を受信すると、多数のチャンネルを有する選択されたカテゴリは、円弧状チャンネル選択領域などのチャンネル選択領域に視覚的に示される。選択されたカテゴリがスポーツである場合、スポーツチャンネルに対応する多数のチャンネルがチャンネル選択領域に強調表示される。チャンネル選択領域は、タッチスクリーン装置と連動して動作する。したがって、ユーザーは、自分の指でナビゲートし迅速に利用可能なチャンネルを選択し閲覧することができる。また、強調表示されていないチャンネルは自動的に避け、ユーザーのナビゲートを支援する。チャンネルのユーザー選択を受信すると、一例では、選択されたチャンネルに対応するメディアコンテンツが再生される。 (もっと読む)


【課題】音声操作の精度を高め、自然な操作感を得る。
【解決手段】オブジェクト画像を含むゲーム画像は、LCD12およびLCD14の少なくとも一方に表示される。従って、オブジェクト画像は、LCD12および/またはLCD14に表示される。マイクロフォン34はLCD12とLCD14との間に配置され、ゲーム装置10はマイクロフォン34を通して特定音波が検出されたときオブジェクト画像を変化させる。マイクロフォンを両LCDの間に配置したことで、オブジェクト画像とマイクロフォンとの間の距離が短縮されるので、オブジェクトの表示位置によって特定音波の検出が困難となる可能性を低減でき、音声操作の精度が向上する。またこの結果、プレイヤは、音声操作をマイクロフォンを意識せずに行えるので、自然な操作感が得られる。 (もっと読む)


【課題】仮想空間内のキャラクタの動きにあわせて、プレイヤがキャラクタの動きを適切に見ることができる画像を生成するのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置300において、位置変化部301は、仮想空間内のキャラクタの位置および姿勢を変化させ、部位取得部302は、位置変化部301により位置および姿勢が変化されるキャラクタの部位のうち、最も変位が大きい部位を取得し、視点設定部303は、取得された最も変位が大きい部位の変位を見込む角度が大きくなるように、視点の位置を設定し、画像生成部304は、設定された視点から、キャラクタの位置へ向けた視線により、仮想空間の様子を表す画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)において、多忙な者も戦闘シーンを逃すことなく参加できるような非同期性を実現し、かつ、他のプレイヤとの交渉による不確実性を通じて得られる楽しさを残す。
【解決手段】戦闘シーンを非同期処理し、プレイヤ間の交渉を同期処理する。すなわち、戦闘シーンは予めプレイヤに通知されたゲーム更新時刻にのみ開始される。プレイヤ間の交渉は、常時実行可能とする。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、オブジェクトが配置されたゲームフィールドにおいて、プレイヤーの操作指示に基づいて光源の位置又は光の照射方向を変更する光源制御部112と、ゲームフィールドに設けられた投影面に投影されるオブジェクトの影を描画する影描画部116と、オブジェクトの影に沿ってキャラクタを移動させるキャラクタ制御部118と、オブジェクトに設けられた、所定の機能を有するギミックを制御するギミック制御部120とを備える。ギミック制御部120は、キャラクタが、ギミックが設けられたオブジェクトの影の近傍に移動したときに、ギミックが設けられたオブジェクトの影の状態に基づいて、ギミックが有する機能を発動するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】サーバが各プレイヤに関する情報に基づいてパーティを結成することができるようにし、パーティを結成するためのコミュニケーションを好まない又は苦手とするプレイヤもMMORPGを十分に楽しむことができるようにすること。
【解決手段】システムが自動的にプレイヤを選択してパーティを結成する。このパーティ結成は、パーティが目的を達成する可能性を高めるような形で行われる。また、かかるパーティ結成に伴うゲーム進行上の弊害がないようにする。 (もっと読む)


341 - 360 / 789