説明

Fターム[2C032HB11]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 記憶内容の追記、修正 (1,040)

Fターム[2C032HB11]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HB11]に分類される特許

341 - 360 / 872


【課題】必要なデータのみを更新することができ、地図更新に要するコストを削減することができる「地図更新装置」を提供すること。
【解決手段】更新対象データ表示手段40および縮尺設定手段41により、更新対象データを示す画像を、ユーザが既知である可能性が高いとみなされる地物とともに地図上において確認し得るような縮尺で地図上に表示すること。 (もっと読む)


【課題】要求する充電に適した地点であるか否かを区別できるように登録可能な地点登録装置を提供する。
【解決手段】電池の充電が行われた充電地点の位置情報を取得する情報入力部11と、充電地点での充電頻度又はSOCの変化に基づいて、充電地点が規定されるカテゴリーのうちいずれのカテゴリーに属するかを特定し、充電地点を特定されたカテゴリー及び位置情報と関連付けて充電可能地点として登録する地点登録部13と、を備えることで、充電可能地点として登録する際に、充電地点での充電頻度又はSOCの変化に基づいて規定されるカテゴリーごとに分類して記録することができる。 (もっと読む)


【課題】画像に関連付けて記録されている撮影地点情報を編集すること。
【解決手段】制御装置103は、画像表示画面上で使用者によって指定された画像の撮影地点を含む地図データを取得して地図表示画面を表示し、地図表示欄内に表示されている範囲の地図データに基づいて、使用者によって指定された画像の撮影地点情報を編集する。 (もっと読む)


ナビゲーション装置(200)は、通信ネットワークを介してデータを通信する通信インタフェース(294)と、前記インタフェース(294)と接続され、関心地点情報の要求を受信するように構成され且つ遠隔サーバ(150)による受信のために関心地点(POI)データ要求を構成するメッセージを通信インタフェース(294)を介して通信するように構成された処理リソース(202)と、を備える。処理リソース(202)は、通信インタフェース(294)を介して、第1のPOIおよび第2のPOIを識別するPOIデータを受信可能であり、POIデータは、メッセージに応答しており、第1および第2のPOIの相対的な時間的近接度の指標を提供するように構成される。第1のPOIおよび第2のPOIおよびそれらに関する相対的な時間的な近接度を識別することによって、処理リソース(202)はPOI情報の要求に応答するようにも構成され、相対的な時間的近接度情報は、受信された相対的な時間的近接度の指標に基づいている。
(もっと読む)


【課題】住居表示番号をもとに効率的にかつ高い正確性をもって地番に変換することが可能な、住居表示番号から登記地番への変換方法および変換システムを提供する。
【解決手段】変換システム1において、記憶部2には、町丁目を分割しその地域内の各土地の区画と地番を記載した図面を記録するとともに、図面ごとに、町丁目名称および分割番号、並びに図面の一対の対角点と図面上の2点の知れたる位置のコンピュータ上の2次元座標値、およびこれらの点に対応する地理上の経度緯度を記録している図面ファイルが、格納されている。入力部4により入力された町丁目名称と経度緯度を用いて、図面ファイルに記録された図面の内から経度緯度に対応する図面を検出し、検出された図面を記憶部2から読み出すとともに、入力された経度緯度を用いて図面上の物件の位置を算出し、その位置を図面上に識別指示する処理がされた対照図面データを生成する。 (もっと読む)


【課題】未登録道路の状況やユーザの意図に応じて追加更新すべき階層を決定することにより、広域地図表示や長距離経路計算等、未登録道路を利用したナビゲーションを可能にする。
【解決手段】地図情報処理装置1は、走行により地図情報に無い未登録道路を検出し、検出した未登録道路が追加更新された地図情報を記憶する地図情報記憶部11と、未登録道路の追加更新を行なう1以上の階層を決定する追加更新階層決定処理部118と、追加更新階層決定処理部で決定された階層を対象に、地図情報記憶部に未登録道路を追加更新した地図情報を生成する未登録道路追加更新部117と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末が有する過去の経路情報を効率的に他の移動通信端末に伝達することができる移動通信端末を提供する。
【解決手段】移動通信端末100は、第1の現在位置情報を取得する位置情報取得部102と、第1の現在位置情報を第1の経路情報として順次格納する記憶部103と、第1の現在位置情報を他の移動通信端末へ送信するとともに、他の移動通信端末の現在位置を示す第2の現在位置情報を受信する通信部101と、他の移動通信端末の現在位置が移動通信端末の移動経路上に位置するか否かを判断する判断手段1062と、他の移動通信端末の現在位置が移動通信端末の移動経路上に位置する場合に、第1の経路情報を通信部に他の移動通信端末へと送信させる通信制御手段1063とを含む。 (もっと読む)


【課題】情報報知装置に登録された情報が、ユーザ間で適切に共有されて報知されることを実現可能な情報報知システム等を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置からサーバへ送信された共有情報に含まれる公開条件(公開種別や公開対象)にしたがって限定された共有情報がサーバで検索され、別のナビゲーション装置に送信されるように情報報知システムを構成する(S625,S630)。このように構成することにより、全ての共有情報がサーバからナビゲーション装置に送信される場合と比較して、ナビゲーション装置が必要とする記憶領域等のハードウェア資源を抑えることができる。また、共有情報をサーバから受信するためにかかる時間も抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】地域ごとに情報提供する際の情報密度を、地域にかかわらず一定にすること。
【解決手段】地域名抽出装置1は、ユーザからカテゴリ及び位置情報を抽出する地域圏の入力を受け付けるユーザ入力受付部11と、受け付けられたカテゴリに基づいて施設の位置情報を抽出する位置情報抽出部12と、施設の位置情報の間引きを行う位置情報間引き部13と、間引きされなかった施設の位置情報に基づいてユーザ入力受付部11により受け付けられた地域圏に対して複数の領域を作成する領域作成部14と、複数の領域のそれぞれの大きさを算出し、算出した領域の大きさに基づいてPOI情報DB21より地域名を選択して抽出する地域名抽出部15と、地域名を用いて地域分布図を作成する地域分布図作成部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが出会った自然物又は人工物についての地図テキストデータを、現場で容易に取得し、出力し、又は記録できる装置、方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る地図テキスト出力装置10は、全地球測位システムであるGPSの衛星からデータを受信し、受信したデータに基づいて地図テキスト出力装置10の位置を特定し、所定時間内に連続して特定した異なる複数の位置に基づいて向きを算出し、特定した位置及び算出した向きに基づいて対応する地図テキストデータを抽出して出力する。 (もっと読む)


【課題】所望の地点情報をユーザ個々に追加及び更新可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、他のコンピュータで編集され、地図データに含まれる既存地点情報と区別して格納される更新地点情報を可搬型記録媒体から取得する取得手段と、この取得手段により更新地点情報が取得された場合に、上記既存地点情報よりも優先的にその更新地点情報を上記ナビゲーション画面上に表示させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所望の地点情報をユーザ個々に追加及び更新可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、他のコンピュータで編集され、地図データに含まれる既存地点情報と区別して格納される更新地点情報を可搬型記録媒体から取得する取得手段と、この取得手段により更新地点情報が取得された場合に、既存地点情報及び更新地点情報から、入力条件に合致する地点情報を検索する検索手段と、この検索手段により抽出された地点情報のうち、更新地点情報を既存地点情報よりも優先的に上記表示部に表示させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図上に画像の撮影位置を表示すること。
【解決手段】制御装置103は、画像表示画面上にサムネイル画像を一覧表示し、使用者によって、一覧の中から少なくとも1つのサムネイル画像が選択されて地図の表示が指示された場合には、撮影地点の緯度経度情報に基づいて、撮影国の国コードを取得する。制御装置103は、撮影国に応じた地図サーバを特定し、特定した地図サーバに撮影地点を含む範囲の地図データの送信を要求する。制御装置103は、地図サーバから地図データを受信すると、地図表示画面を表示して、地図上の撮影地点に相当する位置にサムネイル画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用したと推定される施設を自動で特定する車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置1によれば、駐車位置に基づいてユーザが行動可能な範囲を決定し(S115)、範囲内にある施設を検索する(S116)。検索された全ての施設について、施設の基準時間としての平均滞在時間を取得し、駐車位置と施設との距離に基づいて移動時間を取得し、駐車時間と移動時間とに基づいて滞在可能時間を取得する。そして、平均滞在時間と滞在可能時間とに基づいて優先度を決定し、決定された優先度に基づいて候補施設をリスト表示する。そして、リストから候補施設が選択された場合、当該施設を登録する。 (もっと読む)


【課題】正確に車両の動作や車両に影響を与える信号機を予測可能な情報を作成すること。
【解決手段】車両の停止位置を示す停止位置情報を取得し、前記停止位置より前方の最も近い最近接信号交差点における信号機の点灯パターンと前記最近接信号交差点に対する前記車両の進入方向とを対応づけて最近接信号交差点情報として取得し、前記最近接信号交差点より前方の前方信号交差点における信号機の点灯パターンと前記前方信号交差点が存在する道路上での前記車両の動作とを対応づけて前方信号交差点情報として取得し、前記最近接信号交差点情報と前記前方信号交差点情報とを対応づけて所定の記憶媒体に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】 地図データの不正な更新を防止する。
【解決手段】 入力部14で更新用地図データの正規ユーザ認証用の認証コードの作成・登録を指示すると、制御部15A はその時点でGPS 受信部11で検出された時刻データに対し所定の方式の暗号変換を行って得たデータを更新用地図データの正規ユーザの認証に用いる認証コードとして、ハードディスク装置10に記憶させ、また外部に後付で接続された認証装置6のレジスタ部60に書き込ませるとともに書き込み禁止モードに設定する。地図データの更新が指示されると、制御部15A は認証装置6に記憶された認証コードをハードディスク装置10に記憶された認証コードと比較し、一致したとき、地図更新用DVD-ROM3から更新用の地図データを読み出すとともに、ハードディスク装置10に書き込んで地図データを更新させる。 (もっと読む)


【課題】周辺環境の幾何学形状を対応付けるのが困難な場合であっても、複数の幾何学形状を合成して、周辺環境の地図を生成する。
【解決手段】形状取得部115は、計測装置200が計測した計測結果に基づいて、移動前位置(第一の位置)及び移動後位置(第二の位置)における周辺環境の幾何学形状を取得する。移動量取得部132は、計測装置200が移動前位置から移動後位置へ移動した移動量を取得する。形状合成部143は、移動量取得部132が取得した移動量に基づいて、形状取得部115が取得した周辺環境の幾何学形状を重ね合わせて合成する。地図生成部151は、形状合成部143が合成した合成結果に基づいて、周辺環境の地図を生成する。 (もっと読む)


【課題】経路の周辺に存在する所望のドライブスルーを選択して、予め商品を注文することができるナビゲーション装置において、注文のキャンセル処理を可能とする。
【解決手段】ナビゲーション装置20は、選択した所望の店舗のサーバ30と通信するための通信手段16と、サーバ30から取得したメニュー画像を用いて商品を注文する注文手段13と、注文した商品の調理時間をサーバ30から取得する調理時間取得手段21と、店舗への到着予想時刻を算出する到着予想時刻算出手段15と、到着予想時刻と調理時間とに基づいて注文を確定する時刻または該時刻の車両の所在位置を算出し、注文の確定を判別する注文確定判別手段22と、を備え、注文確定判別手段22が算出した注文を確定する時刻または該時刻の車両の所在位置に基づいて、ナビゲーション装置20が該時刻または所在位置に到達するまでの間、サーバ30に注文の取消しのデータの送信を許可する。 (もっと読む)


【課題】電子地図データと企業等が所有する顧客情報のマッチング効率を向上させる。
【解決手段】所定の順序で顧客情報を関連付けた順路データを記憶する第1記憶部と、電子地図上の特定の座標情報と顧客情報とがマッチング処理により関連付けられたマッチング済み電子地図データを記憶する第2記憶部と、顧客情報と関連付けられている座標情報をノードとするリンク情報を生成して、順路データに基づいてノード間に前記座標情報と関連付けられていない顧客情報が存在するか否かを判別し、存在する場合にノード間のリンク上にアンマッチノードを生成するリンク制御部と、アンマッチノードに近接する顧客情報と関連付けられていない座標情報とアンマッチノードに対応する顧客情報とを関連付けるマッチング制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】停車地点の名称を自動付与する。
【解決手段】車両が停車した停車時刻と停車地点を含む停車情報を取得する停車情報取得部20と、時間情報を含み、利用者の行動に関する行動情報2021を取得する行動情報取得部30と、施設名称に関する単語を定義する施設辞書41を参照し、停車時刻に対応する時間情報を含む行動情報2021から施設を表す字句を抽出し、抽出された字句に対応する施設名称を停車地点の名称と推測する地点名称推測部40と、推測された名称を停車地点に付記する名称付記部50と、名称が付記された停車地点を外部に出力する出力部60と、を有する。 (もっと読む)


341 - 360 / 872