説明

Fターム[2C032HB15]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 内容のリスト化、出力 (506)

Fターム[2C032HB15]に分類される特許

301 - 320 / 506


【課題】ナビゲーション装置に接続した携帯電話の機能を有効に利用できる「携帯電話機能利用ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】接続した携帯電話の機能のうち、例えば「財布機能付携帯」の機能のように、少なくとも施設利用についての特定の機能を備えるか否かを検出し、その特定機能を備えるときにはその特定機能を利用可能な施設を取り込み、その施設を地図画面上に表示出力する。その際特定機能を利用可能な施設を地図上において、他の検索機能により検出した施設より明瞭に優先的表示を行う。また、ユーザーが選択した施設に走行する誘導経路を演算して走行案内を行うことができるようにする。更に、選択した施設に関する情報をナビゲーション装置のデータを用い、或いは携帯電話のiモード機能等を利用して取り込み、表示可能とする。 (もっと読む)


【課題】走行画像データを単体で利用すること可能とする走行画像ファイル管理装置を提供する。
【解決手段】走行画像ファイル管理装置では、移動体に搭載されたカメラが撮影した走行画像データを保持する走行画像データと、撮影日時情報、走行画像データ、及び移動体の走行位置情報を含む撮影関連データとを保持し、撮影関連データ取得手段が撮影関連データを取得し、走行画像データ取得手段が撮影関連データに対応する走行画像データを取得し、走行画像ファイル生成手段が走行画像データ、撮影日時情報、及び走行位置情報を含む走行画像ファイルを生成し、走行画像ファイル登録手段が走行画像ファイルを登録する。これにより、走行画像データを含むファイルを生成することができるため、単体で走行画像データを利用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに対応できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において、ユーザにより指定された飲食物のカロリーのうちの所定分を消費するのに必要な第1移動距離を算出し、現在位置を起点として当該指定された飲食物を提供可能な飲食店を目的地点又は経由地点とする第2移動距離を算出し、第1移動距離と、第2移動距離と、の関係が所定の条件を満たす飲食店の飲食店データを取得し、当該取得された飲食店データに基づく飲食店情報を、表示部12に表示させ、表示部12に表示された飲食店情報の中から、ユーザにより飲食店を選択させ、当該選択された飲食店を目的地点又は経由地点とする移動案内表示を、表示部12に表示させるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザにとって有益な最寄地点を煩雑な操作なしに簡単に検索できるようにする。
【解決手段】本発明は、GPS衛星からの情報に基づいて現在位置を求め、地図画像の上で当該現在位置から目的地までの走行経路を案内するナビゲーション装置の最寄地点を検索する場合、ナビゲーション地図画像NG1をLCD24に表示し、ユーザからのタッチ操作に従ってナビゲーション地図画像NG1上の自車位置マークP1の周辺に存在している最寄地点を検索する際、その検索対象範囲をタッチ操作だけでユーザに指定させ、その検索対象範囲を検索することにより得られた最寄地点をLCD24に表示することにより、ユーザの意図した検索対象範囲に関する有益な最寄地点だけを検索処理結果として提供することができる。 (もっと読む)


【課題】同一条件により検索された一又は複数の地点情報を一群として登録、管理することができるようにする。
【解決手段】本発明に係るナビゲーション装置1によれば、検索画面から操作入力部11により検索条件が入力されると、検索条件に一致する地点情報が地点情報DB144から抽出され、抽出された地点情報のリストが地点リスト画面121に表示される。操作入力部11により地点リスト画面121の一括登録ボタン121aが操作されると、抽出された地点情報が一群として登録地点情報記憶部15のグループ地点情報テーブル151に登録される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図する範囲のデータを容易に取得することができるナビゲーション装置、ナビゲーション装置の検索方法及び検索プログラムを提供する。
【解決手段】検索データ16を記憶する検索データ記憶部15を備え、運転者が提示する条件に基づいて検索データ16を検索するナビゲーションユニット1aにおいて、自車位置を特定し、自車両周辺の検索データ16を検索するナビECU2と、運転者の顔の向きを検出する顔方向検出部6を備える。また、ナビECU2は、自車位置と運転者の顔の向きとに応じて、検索データ16の絞り込み範囲を設定し、自車両周辺に関する検索データ16の中から、絞り込み範囲に該当する検索データ16を抽出するとともに、検索された検索データ16をディスプレイに出力する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの行き先に関する情報を、ユーザに煩雑な操作を強いることなく、的確に提供する。
【解決手段】 カーナビ1において、位置情報検出手段11は車の位置情報をGPSなどによって検出する。検出された位置情報を基にして得られた車の移動情報履歴が、移動情報履歴手段15に蓄積される。行動予測手段17はエンジンの起動などのイベントを検知したとき、現在までの移動経路と、蓄積された移動情報履歴とを参照して、車の行き先を予測する。予測された行き先に関する商用情報や交通情報が、情報取得手段18によってサーバ2から取得され、情報提供手段19によってディスプレイなどに提示される。 (もっと読む)


【課題】複数の登録ポイントをグループ化して地図上に表示することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置101は、登録ポイント情報を受信する通信手段102と、地図情報と登録ポイント情報を記録する記録手段103と、表示画面情報を生成する表示制御手段104と、現在位置を算出する位置情報取得手段105から構成される。表示制御手段は、同じジャンルで、2点間の距離がある基準値以内であるものをグループ化し、地図上にはグループ化したものを表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、車両旅行を計画する際、移動予算や移動時間等に合った目的地を簡単に迅速に精度よく探索できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、移動料金設定部、ジャンル選択部、目的地選択部を有する入力操作部、ルートを探索する制御部、ルート表示する表示部、目的地の候補、道路区分別のガソリン消費率及び道路区分別の平均移動速度を記憶する情報記憶部を備える。ユーザが入力操作部で出発地を入力し(S1)、希望移動料金Aを設定し(S2)、行き先希望ジャンルを選択すると(S3)、CPU11は出発地からの複数の移動ルートの予想移動料金Bを算出し(S4)、予想移動料金B≦Aとなる目的地の候補をリストアップする(S5)。ユーザはこのリストから目的地を選択する(S6)。これにより、移動予算や移動時間等に合った目的地を簡単に迅速に精度よく探索することができる。 (もっと読む)


ソーシャルルートプランナーのための装置。この装置は、次のような処理要素を備えることができる。この処理要素は、他の機器に関する社会的情報分類を生成し、サーバからルート情報を要求し、社会的情報分類に少なくとも部分的に基づいて提供された社会的情報に関連付けられる少なくとも1つの候補ルートを含むルート情報を受信し、候補ルートおよび社会的情報に基づいて表示を生成するように構成され得る。 (もっと読む)


【課題】 計測車両で撮影される道路影像データから標識情報(種別とその位置)を抽出し、データベースとして構築するためには、長大な時間と工数を必要としていた。
【解決手段】 標識の認識とその位置を測量計算する機能とを、対話型認識編集システムのメニューから起動できるように構成し、認識処理を編集の前に実施してその標識候補の評価をアイコンの大きさで地図上に表示することにより、標識が認識された場所を容易に確認できるようにすると共に、測量計算に認識誤りの影響を受けないインタフェース構成により、オペレータ工数を低減する。 (もっと読む)


【課題】画像データを撮像したカメラの方向を簡易に定めることができる撮影方向判定装置を提供することにある。
【解決手段】撮影方向判定装置は、予め、移動体に搭載された前方撮影カメラ及び後方撮影カメラが撮像した画像データを保持する。そして、撮影方向判定装置は、同一目標物を含む画像データについて、当該目標物の大きさの変化を比較する。そして撮影方向判定装置は、画像データの撮影時刻が後になるに従って、目標物の大きさが大きくなる場合、上記画像データは、移動体の前方撮影カメラで撮影されたと判定する。これにより、画像データを撮像したカメラの方向を簡易に定めることができる。 (もっと読む)


【課題】自治体や地域コミュニティーなどの支援機関が被支援者個人の立場を尊重しつつ最大限の支援活動を行える情報の管理、出力ができるようにする。
【解決手段】地図データ記憶手段1と、地図データに対応する座標毎に時刻情報と被支援者に関する情報や避難所に関する情報を含む支援管理データを格納して蓄積する防災支援管理データ記憶手段2と、支援管理データの入力、地図データ及び支援管理データの出力内容の指示を行う指示入力手段3と、支援管理データを防災支援管理データ記憶手段2に格納する処理を行い、指示に基づき対象となる地図データを読み出し座標及び時刻に基づき支援管理データを読み出して被支援者に関する情報を出力する入出力処理手段4とを備え、指示入力手段3の指示に応じて地図上の座標に対応する位置に支援管理データの情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】目的地を選定した選択地図とその選択地図を含む広域地図を表示する複数ページからなる地図帖の生成方法、及びその地図帖の生成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】第1のコンピュータ(30)から、目的地を検索することで地図情報テーブルから選択された選択地図情報を受信するステップと、1枚の用紙データ内の分割領域のいずれかに、前記選択地図情報を配置することにより地図帖情報を生成するステップと、第2のコンピュータ(20)から、地図帖情報を第1のコンピュータ(30)に送信するステップと、第1のコンピュータで受信した地図帖情報をプリンタで出力するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが比較的イメージし易い言葉から妥当な施設検索を行なう、特に、ナビゲーション独特の目的地誘導の観点からユーザが懸念する外乱を考慮した検索を可能にする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、施設名を直接含まず前記施設名に関連する1以上のキーワードを取得する入力取得部103と、施設検索を行なうファジィ推論ルールが格納されたファジィ推論DB19と、入力取得部で取得したキーワードを記憶部に格納されたファジィ推論ルールにあてはめ、施設検索された候補施設毎に適合度と評価度を算出し、当該算出された適合度と評価度とを予測される外乱に基づき補正し、候補施設毎の期待値を算出するファジィ演算部101と、ファジィ演算部により出力される期待値に基づき施設候補の並べ替えを行い出力する検索出力部104と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各種情報を車両の搭乗者に提供するナビゲーション装置に関するもので、特に車両の搭乗者に応じた駐車場所に関する情報を提供する。
【解決手段】本発明に係るナビゲーション装置は、車両の搭乗者の身体に関するユーザ情報と地図データとに基づいて、設定された目的地に応じた車両の駐車場所を検索し、検索された駐車場所に関する情報をユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】リスト情報及び地図情報における経路の確認を容易にする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、自車の現在地を検出し、前記検出された現在地から目的地までの案内経路を算出する(ステップS2)。その後、前記算出された案内経路に含まれる経路を示す情報を案内順に並べたリスト情報を生成し、前記リスト情報から選択された経路とその周辺の地図情報とを対応付けて表示部に同時に表示させる(ステップS14)。 (もっと読む)


【課題】特定の範囲にある施設の絞り込み処理における負荷を軽減すること。
【解決手段】名称検索により絞り込まれた候補施設から、指定された特定の絞込範囲にある施設を絞り込む。絞込範囲にある候補施設を抽出する処理では、まず、指定された絞込範囲にある行政区画のエリアコード及びメッシュ領域のメッシュコードを検索する。名称検索により絞り込まれた候補施設のデータレコードと検索されたエリアコードを照合することによって、絞込範囲にある行政区画に属する候補施設を抽出する。さらに、エリアコードに基づいて抽出された候補施設のデータレコードと検索されたメッシュコードを照合することによって、絞込範囲にあるメッシュ領域に属する候補施設を抽出する。そして、最終的に、絞込範囲にあるメッシュ領域に属する候補施設の位置座標と、絞込範囲とを比較することによって、絞込範囲にある施設を絞り込む。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
本発明は、クエリに基づいて第1のデジタル地図データベースにおいて場所を判定する方法に関する。方法は、第1のデジタル地図データベースに含まれない第1の場所に対するクエリを含む要求を受信することを含む。方法は、第2のデジタル地図データベースにおいて第1の場所を探索するステップと、第1の場所が第2のデジタル地図データベースにおいて発見される場合に第1の場所に近接し且つ第1のデジタル地図データベースに含まれる第2の場所を探索するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】撮影日時の情報しかない画像データでも、曖昧な記憶に頼るより正確に、駐車位置など実用的な場所を特定して地点登録を効果的に支援すること。
【解決手段】普段から走行履歴記録手段41が、自車が走行した場所と、走行した日時と、を対応づけて記録する。画像取得手段42は、周囲を撮影手段で撮影した画像と、撮影した日時と、を対応付けて記録した着脱式のフラッシュメモリ記録媒体などの画像記録手段55と接続することにより、前記画像及び日時を取得する。日時抽出手段43は、画像記録手段55に記録されている日時と合致する日時を、前記走行履歴記録手段に記録されている日時から抽出し、このように抽出した日時に対応する場所と、画像取得手段42で取得した画像と、を場所画像記録手段45が対応づけて記録する。 (もっと読む)


301 - 320 / 506