説明

Fターム[2C032HB15]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 内容のリスト化、出力 (506)

Fターム[2C032HB15]に分類される特許

221 - 240 / 506


【課題】目的地の選択を効率的に行う。
【解決手段】ナビゲーション装置は、候補表示画面60において、チェーン店を構成する目的地候補に関しては、一纏め表示にて纏めて表示する。ただし、自車両の位置から所定距離以内にあるとか、自車両の位置から最寄りであるなど、所定の抽出条件を満たす目的地候補の場合には、例え、一纏め表示対象であっても抽出して通常表示にて表示する。例えば、「エイトイレブン」なるチェーン店の加盟店は、「エイトイレブン」なる一纏め表示91にて一纏めに表示されるが、エイトイレブンの加盟店のうち、所定の条件を満たす「エイトイレブン砧店」に関しては、通常表示92にて表示する。このように、ナビゲーション装置は、チェーン店を一纏めにして表示するが、所定の抽出条件を満たすものを一纏めにしないで表示することができる。 (もっと読む)


【課題】広域図でおおまかな目的地を設定することができる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ユーザが選択した地点の座標および画面の縮尺を基に(ステップ201、202)、一定範囲の中から目的地となり得る施設等が決定される(ステップ203、204)。そして、ユーザの検索履歴等からユーザの嗜好に合わせて目的地となり得る施設等の目的地としての優先順位を変更し(ステップ205〜207)、優先順位がもっとも高い施設を目的地として設定する(ステップ103)。これにより、ルート検索(ステップ105)が可能となり、詳細地図にて目的地の修正が可能となる(ステップ106〜109)。 (もっと読む)


【課題】軽減し高速に走行距離又は到着時間の短い順に施設をリスト表示可能にする。
【解決手段】現在位置検出手段(2)と、情報記憶手段(3)と、現在位置から施設位置までの到着予想時間を算出する探索手段(4a)と、現在位置から所定範囲内のエリアを周辺エリアとして設定し、周辺エリアの施設を検索する検索手段(4b)と、検索された施設をリスト表示する制御手段(4c)とを備え、車両が道路上に存在する場合、周辺エリアを車両からみて前方左側、前方右側、後方左側、後方右側の各エリアに区分し、検索した施設を各エリア毎に距離順にソートし、更に前方左側、前方右側、後方左側、後方右側のエリアの順にソートしてリスト表示し、車両が道路上に存在しない場合、周辺エリアを車両からみて近距離、中距離、遠距離の各エリアに区分し、検索した施設を近距離エリアと遠距離エリアはエリア毎に距離順にソートし、中距離エリアは到着予想時間の短い順にソートし、更に近距離、中距離、遠距離のエリアの順にソートしてリスト表示する。 (もっと読む)


【課題】経路の近傍で享受物を享受できる地点の情報を入手する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】(a)経路に関する第1種の情報と、享受物を享受できる地点を含む経路近傍の近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する。(b)経路データに基づき経路案内を行う。工程(b)は以下の工程を含む。(b1)第1種の情報に基づき経路の案内を行う。(b2)近傍領域の近傍に現在位置があるとき、第2種の情報に基づき近傍領域の紹介を行い、近傍領域と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す。(b3)情報の要求を受け取った場合に、近傍領域と同じ享受物を享受できる地点を含み、現在位置の近傍の第2の範囲と重複する代替領域を、提示する。(b4)近傍領域と代替領域から選択された領域の指定を受けて、選択された領域において享受物を享受できる地点の情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】全てのユーザにとって効率の良い合流地点を設定することができるナビゲーションシステム、合流地点抽出方法及び合流地点抽出プログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、各ユーザの出発地を取得して、各出発地から目的地までの初期経路をそれぞれ探索し、出発地が異なる複数の初期経路の重複区間があるか否かを判断し、重複区間が存在する場合に、当該重複区間沿いに合流候補地点を設定し、重複区間を含まない初期経路の出発地に対して、合流候補地点を経由する候補経路を探索し、候補経路の初期経路に対する増加コストを算出し、増加コストの大きさに応じて前記合流候補地点を合流地点として特定する。 (もっと読む)


【課題】道路地図表示システムにおいて、道路地図の表示品質を低下させることなく、道路地図データを記憶するリソースを節約できるようにする。
【解決手段】道路地図データにおいて、複数の異なるリンクL1〜L4に各々対応付けられているノードN11〜N14は同じ座標を表すノードであり、この場合、本システムでは、例えばノードN11の座標値のみを残し、ノードN12〜N14の座標値は消去して(図5(a))、記憶のリソースを節約する。一方、道路地図データを利用する際、図5(c),(d)に示すように、ノードN12の座標値をノードN11の座標値から復元し、順次、ノードN13の座標値をノードN12の座標値から復元し、ノードN14の座標値をノードN13の座標値から復元する。これにより、座標値が消去される前の道路地図データを復元でき、道路地図データの品質、ひいては道路地図の表示品質を維持できる。 (もっと読む)


【課題】空間データベースの検索時間を短縮しながら、検索処理中のメモリ使用量を抑制することを目的とする。
【解決手段】多次元の地点データから空間インデックスを作成するDBMSで任意地点から距離の近い上位k件の地点データを検索するk最近傍検索方法であって、質問地点と質問件数を検索条件に設定し、質問地点に最も近い最近領域が空間インデックスの最下位枝か中間枝かを判定し、最下位枝の判定で最近領域が最下位枝となると、質問地点と最近領域の子領域との距離を計算し、領域距離計算の計算対象となった分割領域の情報を保持し、最近領域を取得し、最下位枝の判定で最近領域が中間枝となると質問地点と最近領域に内包される地点データの距離を計算し、距離計算の計算対象となった地点データを保持し、検索条件を満たす時点で検索処理を終了させ、DBMSから保持した地点データのレコードを結果として取得する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの目的地の住所、施設名などが不明瞭な場合でも、目的候補地として地図データベースから地図画像データを取得することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】目的地検索の対象となる各施設をランドマーク情報として記憶し、ランドマーク名の各施設をランドマークアイコンとして記憶して、表示手段の画面上にユーザの記憶に基づくランドマーク地図を作成させる。作成されたランドマーク地図と入力された地域情報に基づいてランドマーク情報記憶部の対応する地域の対応するランドマーク名を含むランドマーク情報を選択して目的候補地エリア情報を生成し、生成した目的候補地エリア情報に基づいて地図データベースを検索し、当該エリア情報に対応する地図画像データを取得し、取得した地図画像データを表示手段に画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの目的地の住所、施設名などが不明瞭な場合でも、目的候補地として地図データベースから地図画像データを取得することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】目的地検索の対象となる各施設をランドマーク情報として記憶し、ランドマーク名の各施設をランドマーク種類情報として記憶して、表示手段の画面上でユーザの記憶に基づくランドマークリストを作成する。作成したランドマークリストと入力された地域情報に基づいてランドマーク情報記憶部の対応する地域の対応するランドマーク名を含むランドマーク情報を選択して目的候補地エリア情報を生成し、生成した目的候補地エリア情報に基づいて地図データベースを検索し、当該エリア情報に対応する地図画像データを取得し、取得した地図画像データを表示手段に画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモール内の施設を目的地としたときに適切な駐車場を案内することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び駐車場案内方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、ショッピングモールの詳細地図データを格納する記憶手段と、自車の現在位置を検出する位置検出手段と、目的地がショッピングモール内の施設のときに、当該施設に近い駐車場区域を検出して(S12)推奨駐車場区域とし、推奨駐車場区域に進入した自車が推奨駐車場区域から出たと判定したとき(S18)、表示手段を介して推奨駐車場区域へ戻る旨の案内をする(S19)制御手段とを有する。制御手段は、自車がショッピングモール内に進入したと判定したとき、表示手段の表示画面にショッピングモールの詳細地図を表示させるとともに、推奨駐車場区域を他の駐車場区域とは異なる態様で表示させるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】自車位置から所定範囲の施設情報を所定の順番で迅速に表示可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車位置を検知する現在位置検出部11と、施設の位置情報および施設の自車位置からの距離情報を少なくとも含むPOIデータが複数格納された施設情報DB17と、自車位置および位置情報に基づいて自車位置から施設までの距離を算出する距離算出部41と、該距離算出部41の算出結果に基づいて距離情報を更新する情報更新部42と、POIデータに含まれる距離情報に基づいて前記POIデータを所定の順番で並べて表示するディスプレイ51とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示画面を見なくても検索された各施設の方向を容易に把握することが可能となる車両用案内支援装置、車両用案内支援方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU41は、設定されたジャンルの施設を誘導経路に沿って検索すると共に、当該誘導経路の案内中の場合には、この検索した施設を自車位置から近い順に、当該施設の位置情報を含めてリスト化する(S11〜S14)。そして、CPU41は、このリストから近い順に所定個数の施設を抽出して、液晶ディスプレイ15に一覧表示する。また、CPU41は、各スピーカ16FL〜16RRから音楽を出力していない場合には、この抽出した各施設の誘導経路に対する方向に対応した各スピーカ16FL〜16RRを自車位置から近い施設順に順次選択し、所定メッセージやブザー音等を順次出力する(S15〜S16)。 (もっと読む)


【課題】表示画面を見なくても検索された各施設の方向を容易に把握することが可能となる車両用案内支援装置、車両用案内支援方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU41は、設定されたジャンルの施設を自車位置を中心とする所定範囲内において検索し、この検索した施設を自車位置から近い順に、当該施設の位置情報を含めてリスト化する。そして、CPU41は、このリストから近い順に所定個数の施設を抽出して、液晶ディスプレイ15に一覧表示する。また、CPU41は、自車位置を中心として、自車周辺を自車方位に対して複数の分割領域に分割し、各分割領域のそれぞれに対して各スピーカ16FL〜16RRを割り当てる。そして、CPU41は、抽出した各施設が位置する分割領域に対応した各スピーカ16FL〜16RRを自車位置から近い施設順に順次選択し、所定メッセージやブザー音等を順次出力する(S11〜S15)。 (もっと読む)


【課題】多量の配信情報から位置情報を含む配信情報の検索作業の簡便化を図ること。
【解決手段】路側無線装置を介して無線で送信される配信情報を受信するDSRC部と、DSRC部により受信された配信情報を複数記憶する記憶部と、配信情報を表示する表示部と、記憶部に記憶されている複数の配信情報のうち、位置情報を含む配信情報を選出し、当該選出した配信情報を表示部に表示させる制御部と、を備える車載器。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置のユーザが、現在位置周辺にある地点情報がどのように分布しているのか等といった現在位置周辺の様子を的確に把握することができる情報処理装置、サーバ装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、地図範囲算出部19により算出された地図範囲内にある施設の分布状態を地図上に表示するための表示属性値を算出し、算出した表示属性値を表示属性値記録部21へ記録する表示属性値算出部20と、地図記録部4に記録された地図情報に基づいて、地図範囲の地図とユーザの現在位置とを表示装置3の表示画面上に表示させるとともに、表示属性値記録部21に記録された表示属性値に基づいて、地図範囲内にある施設の分布状態を地図上に表示させる表示制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】地点のサービス情報を取得する装置において、取得したサービスの利用形態を改良することで、ユーザの利便性をより高める。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、目的地設定のための検索条件の入力を受け付けると、サービス情報と関連付けて記録されている地点のうち、当該検索条件に合致する地点31を抽出してリスト化し、さらに、サービス情報と関連付けて記録されていない地点32〜34のうち、当該検索条件に合致する地点を抽出して、上記リストの末尾に追加する。そして、当該リストの表示において、サービス情報と関連付けて記録されている登録地点の項目にのみサービス情報登録スイッチ38を付加表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって有用な形態で、土産物店舗を案内する。
【解決手段】ナビ本体2の制御回路は、土産物店舗案内を実行する場合に、車載通信機3を用いた情報センタ4との間での無線通信により、ユーザが指定した目的地及び求めた経路の周辺に存在する土産物店舗の、人気度のデータが含まれたデータを取得する。制御回路は、適切でない土産物を扱う土産物店舗を除外した上で、人気度と、目的地又は経路からの離間距離との双方を考慮して、土産物店舗の店舗リストを作成し表示装置に表示する。ユーザが行きたい土産物店舗を指定すると、車載通信機3を用いた情報センタ4との間での無線通信により、当該土産物店舗にて特典を受けることができるクーポンデータを取得する。クーポンデータは、公開鍵により暗号化した状態で、ブルートゥースモジュール5を用いて、ユーザの所持する携帯端末機6に対して送信される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが確実に通行することが可能な経路を提示することができ、ひいては、利便性および信頼性を向上させることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】探索条件を満たす経路に非誘導対象道路が含まれている場合であっても、経路探索手段23により、非誘導対象道路を確実に回避することができる完全誘導対象経路を探索し、探索された完全誘導対象経路を経路提示手段24,25,26によってユーザに提示すること。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ高速に道路、河川等の中心線及び幅員を抽出する地図画像処理装置を提供する。
【解決手段】地図上で道路の境界を表す境界線36を境界線分設定部が折れ線で近似し、折れ線を構成する境界線分40を設定する。境界線分40の端点38からは、垂直線分生成部が境界線分40に直交する垂直線分42を生成する。交差判定部が設定した垂直線分42上の領域Lで垂直線分42と交差する他の境界線分41が存在すると、分割線分設定部は、垂直線分42の内、境界線分40と他の境界線分41との間にある線分を分割線分とする。補助線分生成部は、分割線分の中点から所定長さの補助線分を生成し、中心線分生成部は、上記補助線分が最初に交差する他の分割線分の中点と、補助線分が生成された元の分割線分の中点とを結ぶ中心線分を生成する。 (もっと読む)


【課題】目的地周辺のオンストリートパーキングへ車両を駐車するに際して、土地鑑の無いユーザに対しても適当なオンストリートパーキングで駐車させることを可能としたナビゲーション装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】出発地からオンストリートパーキングを備えた道路を通過して目的地まで到達する案内経路が設定された場合に、目的地周辺にあるオンストリートパーキングから案内経路で通過するオンストリートパーキングを特定し、自車が通過する順にオンストリートパーキングに関する情報を記憶した通過リストを作成し、液晶ディスプレイ15に対して地図画像や設定された案内経路とともに、目的地に到達するまでに経由するオンストリートパーキングに関する情報を案内するように構成する。 (もっと読む)


221 - 240 / 506