説明

Fターム[2C032HB15]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 内容のリスト化、出力 (506)

Fターム[2C032HB15]に分類される特許

121 - 140 / 506


【課題】地図画面上に表示された道路を意識せずにユーザの意思を反映したなぞり経路探索を可能にする。
【解決手段】ユーザが指やタッチペンを使用して、画面表示した地図上をなぞる(トレースする)ことにより走行経路を設定する。その際、画面への表示が省略されている道路が存在しない場合には、従来と同様にトレースされた軌跡による走行経路を設定する。一方、省略道路が存在し、マッチングもできなかった場合、ユーザによりなぞられた軌跡は表示された道路を意識しておらず、走行経路の概略指定(曖昧な指定)と考えられるため、概略なぞり探索(曖昧なぞり探索)を行う。概略なぞり探索では、ユーザによるなぞり軌跡に沿った一定の範囲に存在する交差点に対して、なぞり軌跡からの距離に基づく交差点コストを決定し、交差点コストの合計が少ない走行経路を所定数探索する。 (もっと読む)


【課題】分類された領域ごとの特徴の差と領域ごとに付与される色の差とを対応させた理解しやすい分類図を作成することを課題とする。
【解決手段】本発明は、複数の領域を有する画像、および、所定の色空間の情報を記憶する記憶部と、演算部と、を備える分類図作成装置10である。演算部は、画像の領域ごとに、1つ以上の特徴量から構成される代表特徴を算出し、算出した代表特徴間の距離と、所定の色空間上における色同士の間の距離が相関するように、代表特徴ごとに対応する色を所定の色空間から抽出し、抽出した色を代表特徴に対応する領域それぞれに割り当てることで分類図を作成して記憶部に格納する。 (もっと読む)


【課題】従来のナビゲーション機能付き移動端末では、事前に操作者の趣味嗜好を登録する事によりナビゲーションを行なうが、過去の移動情報を特に参照することはない。
【解決手段】本発明では、ナビゲーション機能付き移動端末内に、移動情報を蓄積し、そこから店舗情報を割り出し、蓄積される店舗情報を操作者の趣味嗜好の判断基準と仮定した。それにより操作者の行動に基づいた、より精度の高い操作者の趣味嗜好を判断する事が可能となり、なおかつ操作者の移動情報が蓄積され続ける事により更に精度の高い操作者の趣味嗜好を判断する事が可能となり、過去の移動情報を有効に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担をかけることなく、車両の駐車位置を迅速かつ確実に案内できるようにした駐車位置案内システムおよび駐車位置案内方法を提供する。
【解決手段】車両が駐車場に駐車すると、車両に搭載されている車載カメラにより駐車位置情報表示体4A、駐車位置情報表示体4Bの2次元バーコードが撮像され、前記2次元バーコードの画像データをもとに前記2次元バーコードがデコードされ、駐車位置、駐車場名、最寄りの出入り口番号、駐車場とその駐車位置の各種地図情報を管理するサーバのURLを含む駐車位置を特定するための駐車位置特定情報を前記車両のユーザが携帯する携帯端末12へ表示する。また、前記駐車位置について詳細情報を得たい場合には、携帯する携帯端末12によりサーバ32のデータベース34へアクセスすることで駐車位置についてさらに詳しい地域地図情報、駐車場内地図情報などの詳細情報を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】周辺施設検索による候補施設をより早くユーザに提供する。
【解決手段】その所在位置に応じて、区分ラインで矩形に区切られた検索エリア毎に管理された施設情報を記憶する。そして、周辺検索を行う場合に、車両現在位置を含む検索エリアを特定し、現在位置を中心として、特定した検索エリアの区分ラインと接する同心円のうち最小の同心円の内側に存在する施設を最初に取得して、提供する。 (もっと読む)


【課題】エンターテイメント性を維持しつつユーザーに高い安心感と満足感を与えることができ、これにより安全性、信頼性の向上を図ったナビゲーション装置、その方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】制限判定部32は、残り分計算部30の計算した残り時間Taと、予想分計算部31の計算した予想時間Tbとを比較し、予想時間Tbが残り時間Taを超過すれば、制限設定部26の設定した制限について時間オーバーになると判定する。経路変更部33は、制限判定部32が制限オーバーの判定を下す時、候補地抽出部25の抽出した候補地の中から残り分計算部30の計算した残り時間又は残金の範囲以内で到達可能な経路を検索し、これに変更する。 (もっと読む)


【課題】歩行コースにおける歩行データを表示する歩行計において、区間距離が各々異なる場合でも、各区間の歩行データを比較できるようにする。
【解決手段】入力部106の操作に応答して、加速度センサは歩行に対応する歩行信号を出力する。CPUは前記歩行信号に基づいて歩数を計数し、前記計数した領域毎の歩数に基づいて、前記各領域毎に使用者の頑張り度又は困難度を指標として算出する。表示部107は、歩行コース601のスタート地点604からゴール地点までを、前記指標を算出した領域605に区分けし、各領域毎の指標602を5段階表示する。 (もっと読む)


【課題】アクセス時に周辺地図と現在位置に加え、明確な目的地がなくても、周辺のランドマーク情報と大まかな方位を把握可能にする。
【解決手段】端末に、地図Mとともに、最新の位置情報及び方位情報に基づく最新の現在位置及び方位をアイコンXで表示し、現在位置を中心とした最近傍の欄Aと、その外側の欄B,Cを同心円状(すなわち円盤状及びドーナツ状)に配置した情報表示欄と、を表示させる。最近傍の欄Aには、検索したランドマーク情報に含まれる名称(例えば「品川駅」など)を、その位置情報に対応する位置又は角度位置に配置することにより表示させる。それより外側の欄を、内輪部である欄Bと、外輪部である欄Cと、に区分し、内輪部である欄Bには、前記隣接する各市区町村名(「中央区」など)を、外輪部である欄Cには、前記隣接する各都道府県名(「千葉県」など)を、それぞれの前記各基準点の方向に対応する角度位置に表示している。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置において、完全な第一のストリート名の入力を受け付け、それによって検索された第2のストリートを選択することで、交差点を特定する技術がある。しかし、使用者は検索する対象の地域の地理に必ずしも明るくはないため、ストリートの名称が完全な名称でなければならないのは、不便である。本発明の目的は、不完全なストリートの名称の指定で交差点等を特定する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、第一のキーワードおよび第二のキーワードの入力を受け付け、第一のキーワードを少なくとも一部に含むストリート名称を有する第一のストリートと、第二のキーワードを少なくとも一部に含むストリート名称を有する第二のストリートとの接続点を特定する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムの提供。
【解決手段】ナビゲーションシステム30は、タッチ入力及びナビゲーションマップ20を表示するタッチパネル32、データベース362を保存するメモリ36、モード切換コマンドを入力するモード切換手段38、タッチパネル32とメモリ36に接続するコントローラー34を備え、モード切換コマンドに基づき、手書き或いは手の動き入力モードに切り換えられた後、コントローラー34は、手書き或いは手の動き入力を識別し、入力情報を取得し、入力情報に基づき、データベース362から対応する施設データを取得し、各施設をナビゲーションマップ20に表示する。 (もっと読む)


【課題】検索目的となる場所の道路の形状を憶えているユーザが、その場所を容易に検索できるようにする技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明のナビゲーション装置100は、入力装置(例えば、タッチパネル)を介して道路網の形状の入力を受け付ける入力受付部102と、入力された道路網の形状と類似する道路網を、記憶装置に予め記憶してある道路地図データ(描画データ)から検索する道路検索部106と、検索した道路網を表示する表示処理部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルテレビ放送で送信される付加情報をナビゲーション情報と関連付けて表示できるナビゲーション装置及び方法を提供する
【解決手段】
デジタルテレビ放送の放送電波を受信する第1のアンテナと、第1のアンテナが受信した放送電波から放送された映像及び音声に付加された付加情報を取得する取得部と、衛星から送信された衛星電波を受信する第2のアンテナと、第2のアンテナが受信した衛星電波に基づいて車両が走行する走行位置を測定する測定部と、取得部が取得した付加情報から位置を表す情報を検出する検出部と、検出部が検出した位置を表す情報に基づいて、取得部が検出した付加情報と測定部が測定した走行位置に基づいて車両の運転を誘導するナビゲーション情報とを関連付けて表示する表示部とを備える。この構成によれば、付加情報を走行位置に基づいてナビゲーション情報と関連付けて表示できる。 (もっと読む)


【課題】所要の保有データ量を極力抑制しつつ、全ての進入道路と退出道路との組み合わせによる経路案内データを保有する場合に匹敵する経路案内を可能にする交差点データのデータ構造、このような交差点データの生成装置、交差点データ生成用プログラム、および、このような交差点データを利用して経路案内を行う経路案内装置を提供する。
【解決手段】交差点の進入道路210と退出道路220との対応関係および該対応関係によって規定される一の進行可能経路ならびに他の進行可能経路を交差点の物理的形態に依存しない汎用モデルとして一般化した交差点進行可能経路標準パターン200を設定し、このパターン200における進入道路210と退出道路220を各個の交差点に設定したペア道路の関係に合わせて適用する。 (もっと読む)


【課題】一部の地域の地図データの更新をする場合であっても、名称が更新される施設については他の地域の施設にも反映する機能を備えた「車載用ナビゲーション装置及び地図データ更新方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、施設のデータを含む地図データが格納された記憶手段と、ユーザが指示する情報を入力する情報入力手段と、地図更新データを用いて情報入力手段を介して指定された所定地域の地図データを更新する制御手段とを有する。制御手段は、所定地域の地図データを更新するとともに、所定地域の範囲内に存在する施設の名称の変更を検出して旧施設名称と新施設名称とを関連付けた施設情報更新テーブルを作成し、所定地域の範囲外に存在する施設名称が変更された施設と同一の施設の名称を施設情報更新テーブルを参照して旧施設名称から新施設名称に変更する。 (もっと読む)


【課題】 都道府県名から番地まで順次入力して住所を検索するものにおいては、過去に入力した住所に似た住所を検索する場合でも再度全ての住所を入力する必要があったため、その課題を解決する。
【解決手段】 複数の行政区画名称から構成される住所の地点を含む地図を表示する地図表示装置において、行政区画単位毎に設けられた入力項目と、該入力項目に対応して、前記行政区画単位毎にそれぞれリンクして記憶された行政区画名称の入力履歴を表示する制御手段(11)と、前記入力項目を選択する選択手段とを備え、該制御手段は、該選択手段により前記入力項目が選択されたときに、該入力項目に対応して予め記憶された行政区画名称のリストを表示する。 (もっと読む)


【課題】外部接続機器から取得した画像データを、取得した時点での自車位置の位置データと対応付けることによって、煩雑な操作や高価な構成を必要とすることなく、簡単な手順で、高精度且つ安価に、地点情報に画像データを付与した上で地点登録することが可能なナビゲーション装置、方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】外部接続機器インターフェース部13にてナビゲーション装置100と映像撮影機器14とを接続し、機器14から画像データを受信した時点で、地点登録部24は自車位置検出部21から自車位置の位置データを利用して、画像データを付与した地点情報を登録する。 (もっと読む)


【課題】地図データベースの更新により不要となった学習道路データを確実に無効化することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、学習道路を特定するための情報として、学習道路の形状点座標情報と、学習道路に接続する道路の名称や属性等を示す接続道路情報と、学習道路の名称や属性等を示す学習道路情報とを生成する。そして、地図データベースが更新されると、形状点座標情報と、接続道路情報と、学習道路情報とに基づき、更新後の地図データベースに学習道路に対応する道路区間が登録されているか否かを判定し、対応する道路区間が登録されていると判定された学習道路についての形状点座標情報等を削除する(S240)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが体験した情報を適切なタイミングで提示できる地図表示システムを提供する。
【解決手段】 地図表示システム1は、地図データ記憶部24と、POIデータ記憶部34と、ユーザの体験を文章によって記述した体験内容とを含む体験データを記憶した体験データ記憶部40と、ユーザが有する端末装置10の現在位置を検出する端末位置検出部16と、端末装置10の位置に基づいてPOIデータを読み出すPOIデータ読出部36と、POIデータ読出部36にて読み出したPOIの説明文と、体験データ記憶部34に記憶された体験内容を比較し、POIデータ読出部36にて読み出したいずれかのPOIデータと所定の閾値以上の類似度を有する関連体験データを検索する関連体験データ検索部42と、地図上にPOIデータ読出部36にて読み出したPOIデータを表示し、さらに、関連体験データがある場合には関連体験データを表示する表示部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】馴染みのない施設であってもその施設の名称及び種別を瞬時に判断可能とする機能を備えた「車載用ナビゲーション装置及びランドマーク表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、自車位置検出手段と、施設のデータを含む地図データが格納された記憶手段と、国内全域を所定の単位で分割し、分割された各地域に存在する施設の数を施設毎に算出し、各地域間の施設の数の割合が所定の値より小さい施設のランドマークを検出して特定ランドマークとして記憶手段に格納する制御手段と、を有する。制御手段は、自車両の現在位置周辺の地図を表示手段の表示画面に表示するとともに、自車両の現在位置周辺に存在する特定ランドマークを記憶手段から抽出し、特定ランドマークに対応する施設のブランドを示すアイコンとジャンルを示すアイコンとの交互表示をする。 (もっと読む)


【課題】経路案内の案内地点が多数ある場合でも一覧性に優れ、各案内地点間の所要時間や距離関係を分かりやすく表示するナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】第1地点から複数の案内地点を経て第2地点に至る経路を表示するための経路表示装置及びナビゲーション装置10であって、表示部14と、前記第1地点、案内地点、及び第2地点を記憶する経路記憶部112と、前記経路記憶部112に記憶された前記第1地点、案内地点、及び第2地点を基に経路案内画像を作成して前記表示部に表示する経路描画部114、115と、を備え、前記経路描画部は、前記第1地点、案内地点、及び第2地点を経路順に螺線状に配置した経路案内画像を作成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 506