説明

Fターム[2C056JA09]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | キャップ構造 (4,471) | キャップを有するもの (4,205) | ノズル面との密着手段 (382)

Fターム[2C056JA09]の下位に属するFターム

Fターム[2C056JA09]に分類される特許

41 - 60 / 224


【課題】簡易な構成にてノズルを迅速に封止することが可能な、新規かつ改良された液体吐出装置及び液体吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】液体を吐出するノズルが形成されたノズル面と、前記ノズル面から突出すると共に前記ノズルを囲む囲み部とを有する液体吐出ヘッドと、前記囲み部に接触する接触位置と、前記囲み部から離間する離間位置との間を移動し、前記離間位置に位置する際に前記ノズルから吐出された液体が着弾する媒体を支持し、前記接触位置に位置する際に前記ノズルを封止する支持部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノズル及びノズル形成面の汚染を抑制することができる液体噴射装置、液体噴射装置におけるフラッシング方法を提供する。
【解決手段】ノズル形成面19aに形成されたノズル22からインクを噴射する記録ヘッド19と、ノズル22から噴射されたインクを受容可能なキャップ24と、キャップ24に収容され、ノズル22と対向可能な上面25aを有すると共に、上面25aには凹部25bが形成されたインク吸収材25と、記録ヘッド19とキャップ24とを相対移動させるキャリッジモーターと、記録ヘッド19とキャリッジモーターとを制御する制御部とを備え、制御部は、ノズル22をインク吸収材25の上面25aに対向させた状態で記録ヘッド19を制御してノズル22からインクを噴射させてフラッシングを行うと共に、ノズル22をインク吸収材25の凹部25bと対向させた状態で記録ヘッド19とキャップ24とを互いに当接させる。 (もっと読む)


【課題】流体噴射装置において、予備吐出用ヘッドキャップ内に吐出された流体が乾燥することを抑制可能な技術を提供する。
【解決手段】流体噴射装置は、所定位置に配置された処理対象物に向けて流体を吐出する有効吐出処理と、有効吐出処理とは別に流体を吐出する予備吐出処理と、を実行可能なヘッドと、ヘッドが予備吐出処理を実行する際に、ヘッドを覆ってヘッドから吐出される流体を受ける予備吐出用ヘッドキャップ装置と、ヘッドを覆って保湿するための保湿用ヘッドキャップ装置と、を備え、予備吐出用ヘッドキャップ装置と保湿用ヘッドキャップ装置とは、ヘッドが有効吐出処理と予備吐出処理とのいずれも実行していない状態において、保湿用ヘッドキャップ装置が、ヘッドを覆うと共に予備吐出用ヘッドキャップ装置に設けられた流体を受けるための開口を覆う積み重ね状態をとり得るように配置される。 (もっと読む)


【課題】多数のノズルヘッドを有するインクジェットヘッドの下面全体をカバーする大きさのキャップ部材をラフに安価に製作できると共に、インクジェットヘッドの基台に対する密着性を良好にできて高い気密性を得ることができるようにする。
【解決手段】インクジェットヘッドの全てのノズルヘッドをカバーするよう平なべ状に形成されたキャップ部材4の周壁4aの全周にわたる先端部に、断面形状をシール部5cとなる先端部を基部より薄くした舌片状に形成すると共にキャップ部材の周壁の外側へ傾斜させ、かつ弾性変形可能にしたシール部材5を固着し、シール部の先端部がインク吐出回復位置にあるインクジェットヘッドの基台2の下面に変形して当接する位置と、シール部の先端が上記基台の下面から離隔する位置にわたって昇降装置6にて昇降するようにした構成になっている。 (もっと読む)


【課題】流体噴射ヘッドのノズル形成面との間に密封した空間を確実に形成することができるキャップ、メンテナンス装置、及び流体噴射装置を提供する。
【解決手段】本体部25の開口部25aより上方位置に突出し、ノズル開口を囲うように記録ヘッド19に当接してノズル形成面19aとの間に密封した空間域を形成する第1環状突部29と、本体部25の開口部25aより上方位置に第1環状突部29を囲繞するように突出し、ノズル開口を囲うように記録ヘッド19に当接してノズル形成面19aとの間に密封した空間域を形成する第2環状突部30とを備え、各環状突部29,30は基部28を通じて連結されると共に、キャップ23が当接位置に位置した状態で、第1環状突部29が第2環状突部30から離れる方向に変位した場合、第2環状突部30が第1環状突部29から基部28を通じて伝播される変位力に従って記録ヘッド19に対して密着する方向に変位する。 (もっと読む)


【課題】ノズルからの液体の漏出を抑制してノズル開口を閉塞することができるメンテナンス装置及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクを噴射するノズル開口34が形成されたノズル形成面19aにノズル開口34を囲うように先端開口縁49aが当接してノズル形成面19aとの間に閉塞空間を形成可能な有底箱状のキャップ45と、キャップ45をノズル形成面19aに対して相対移動させるカム機構46とを備え、キャップ45は、その内部にノズル形成面19aに当接してノズル開口34を閉塞可能な閉塞部材52を有すると共に、先端開口縁49aをノズル形成面19aに当接させた状態で閉塞部材52がノズル形成面19aに接近した場合には閉塞空間の容積が減少するように変形する構成とされ、カム機構46は、キャップ45の先端開口縁49aがノズル形成面19aに当接した後に閉塞部材52がノズル形成面19aに接近して当接するようにさせる。 (もっと読む)


【課題】ノズル開口部が当接面によって密着して塞がれた状態から開放された状態になったとき、ノズル内におけるメニスカスの形成位置の変動を抑制できる噴射用液体乾燥抑制装置及び噴射用液体乾燥抑制方法、並びにこの噴射用液体乾燥抑制装置を備えた液体噴射装置を提供する。
【解決手段】当接面40pが、複数のノズル開口部を塞ぐようにノズル形成面10pに密着して当接した当接状態と、ノズル形成面10pから離間した離間状態と、を呈するノズル当接手段40を備え、ノズル当接手段40は、当接状態から離間状態となる過程において、複数のノズル開口部のうち、供給口11から共通インク室13を経由してノズルに到るまでのインクLの流路長RLが短いノズルNL1のノズル開口部K1から優先してノズル開口部を順次に開放するように、当接面40pがノズル形成面10pから離間する。 (もっと読む)


【課題】フィルタを有するタンク内に液体を充填するときにフィルタが濡れることで気泡排出性が低下する。
【解決手段】ヘッドタンク4のインク収容部22は滴吐出方向に沿う方向に配設されたフィルタ部材207によって上流室35と下流室36に分けられ、インク収容部22の下流室36からインクをヘッド2の供給口部14に供給する供給経路203と、ヘッド2の排出口部15から排出されるインクを外部に排出する排出経路25とが設けられ、下流室36と排出経路25は連通経路26にて連通され、ヘッドタンク4が空の状態でインクを充填するときに、インク供給ポンプ52によってインク供給経路51を通じてエアーフィルタ63、三方弁62、61を通じて取込んだエアーを送ることでフィルタ207を乾燥させた状態にした後、インクを充填する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、大気開放弁に繋がるチューブ内に流れ込んだ流体を、チューブ外に排出することができる流体噴射装置を提供すること。
【解決手段】キャップ17をノズル形成面封止位置に移動すると共に、封止板31をノズル封止位置に移動し、さらに大気連通チューブ26を溶解液タンク27に連通させた状態で、吸引ポンプ29を駆動してキャップ17内に溶解液を吸い込むチューブクリーニング処理を行うように、キャッピング機構15、大気開放弁34、ノズル封止機構24および吸印ポンプ29を駆動制御すること。 (もっと読む)


【課題】ノズル面に紙粉等の異物が付着することを防止し、信頼性の高い液体噴射を行うことができる液体噴射装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を搬送する搬送装置8と、搬送装置8により搬送される記録媒体6にノズルから液体を噴射する液体噴射ヘッド2と、液体噴射ヘッド2のノズル形成面の少なくとも一部に当接し、且つ接地されてなるキャップ70と、を備えた液体噴射装置1である。 (もっと読む)


【課題】吸引に用いられる部材の変形を防止してノズルからの液滴吸引を確実に行えるようにすることでノズル内でのメニスカスの回復性を向上させると共に、ノズル面に残留する液滴であるインクの除去を確実に行える構成を備えた液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの液滴吐出ヘッド34と、液滴吐出ヘッド34に対応して配置され、液滴吐出ヘッド34のノズル面34a1を外部と遮断した状態に封止できる位置に変位可能なヘッド封止部材120と、ヘッド封止部材120内で吸引力を発生する吸引力発生手段とからなる維持回復機構81を備え、ヘッド封止部材120は、液滴吐出ヘッド34のノズル面34a1からの液滴吸引とは別に、該ノズル面34a1に残留する液滴Lを該ノズル面34a1に沿って移動させる吸引を行う構成101を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置のコストアップを少なく抑えつつ、キャップが記録ヘッドに密着していることを確実に検出することのできる手段を提供する。
【解決手段】液滴を吐出する記録ヘッドに圧接する第1位置と離反する第2位置に姿勢変化可能なキャップ55と、キャップ55の姿勢変化に必要な第1電流をキャップ55の駆動源であるASFモータに流して、キャップ55を第2位置から第1位置に姿勢変化させるキャッピング手段と、ASFモータの駆動量が、キャップ55の第2位置から第1位置への移動に設計上必要な駆動量に達すると、第1電流より小さく且つASFモータの無負荷での駆動に必要な第2電流より大きい第3電流を、ASFモータに流す電流供給手段と、第3電流がASFモータに流れる期間に、ASFモータの駆動量が所定量以下である場合、キャップ55の姿勢変化が正常に実行されていないと判定する第1判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制することができるメンテナンス装置及び該メンテナンス装置を備えた流体噴射装置を提供する。
【解決手段】用紙に対してインクを噴射する複数のノズル開口が所定方向に沿って延びるノズル列Nを形成するように設けられた流体噴射ヘッド24を備えるプリンターのメンテナンス装置であって、ノズル列方向に沿って張設され、ノズル開口から離間した退避位置とノズル開口に当接する当接位置との間を移動可能に構成された線状部材33を備える。 (もっと読む)


【課題】キャップ部材を被覆面に所定圧力で安定して当接させる。
【解決手段】伝達機構50が、キャップ部材72を保持するホルダ71と固定板77との間に配置されている。伝達機構50は、先端のカム曲面53aがホルダ71の当接面71bに摺動自在に当接していると共に互いに対向しつつ吐出面2aと平行な軸を中心に回動自在な一対の回動部材52を有している。一対の回動部材52はコイルバネ54によって互いに近づく方向に付勢されている。伝達機構50は、吐出面2aがキャップ部材72を押圧したとき、反作用として発生する固定板77の底面に付与された押圧力をホルダ71に伝達すると共に、伝達する押圧力がほぼ一定に維持されるように、カム曲面53aが当接面71bに対して摺動する。 (もっと読む)


【課題】 複数のノズルチップを規則的に配置したライン型記録ヘッドのノズル面をより確実にクリーニングする。
【解決手段】 シートが搬送される第1方向と交差する第2方向に沿ってノズルチップが千鳥配列された記録ヘッドと、千鳥配列の第1列のノズルチップに対応した第1吸引手段と、第2列のノズルチップに対応した第2吸引手段を有し、第1吸引手段と第2吸引手段とは、隣接する第1列の第1ノズルチップと第2列の第2ノズルチップの第2方向でのずれに対応して、第2方向でずれた位置関係となっている。 (もっと読む)


【課題】 液体噴射ヘッドのヘッド面に沿う方向における液体噴射ヘッドと封止部材との相対的な位置関係を規制可能な構成のヘッド保守装置において、液体噴射装置のスループットを低下させることなくフラッシング時に発生するミストの量を低減させる。
【解決手段】 ヘッドガイド50は、ヘッドガイド用カム822の形状に沿って上昇方向ZUへ変位した状態においては、キャップ40の封止面411より記録ヘッド16側へヘッドガイド50のガイド部51が突出した状態となる。ヘッドガイド50は、ヘッドガイド用カム822の形状に沿って下降方向ZDへ変位した状態においては、ヘッドガイド50のガイド部51がキャップ40の封止面411より記録ヘッド16から離間する方向へ退避し、ヘッドガイド50のガイド部51の突端より記録ヘッド16のヘッド面側へキャップ40の封止面411が突出した状態となる。 (もっと読む)


【課題】 大気連通路の開閉状態にかかわらず、充分かつ安定した密着状態で液体噴射ヘッドのヘッド面を封止可能なヘッド保守装置を低コストな構成で実現する。
【解決手段】 大気開放弁ユニット70は、プッシュラッチ機構部90の操作軸体95が操作方向Eへ変位することによって、揺動部材72が揺動方向Fへ揺動して弁体支持部74が開閉方向Gへ往復動し、弁体743が弁座部75の内周面に接離する方向へ弾性変形する。弁体743の中央部分が弁座753の内周面から離間している状態では、弁座753の内周面と弁体743との間に形成される閉空間を通じて大気開放弁ユニット70が開いた状態となる。弁体743の中央部分が弁座753の内周面に面接触して着座している状態では、第1貫通孔754及び第2貫通孔755が弁体743で塞がれて、大気開放弁ユニット70が閉じた状態となる。 (もっと読む)


【課題】所望の画像データにより形成された画像をスタンプのように瞬時に接触転写できるプリンターを提供すること。
【解決手段】文字情報を含む画像データを受信する受信部と、受信した画像データに基づいて画像をインクで転写部材に印刷するプリントヘッドと、印刷された転写部材の被印刷部分を接触転写可能位置へ移動させる搬送部材とを備え、被印刷部分を所望の記録媒体に接触させることにより前記画像のスタンプ動作が行われるスタンプ式プリンター。 (もっと読む)


【課題】インクの乾燥を防止しつつ装置の幅を抑制する。
【解決手段】ヘッド2の吐出面を保護する保存キャップ150とヘッド2から排出されたインクを受ける廃液トレイ110とが設けられている。また、保存キャップ150を鉛直方向及び副走査方向のそれぞれに移動させるキャップ移動機構160と、廃液トレイ110を鉛直方向及び副走査方向のそれぞれに移動させるトレイ移動機構120とが設けられている。画像を形成する際、廃液トレイ110と保存キャップ150は、いずれも副走査方向に関してヘッド2の外側に退避する。これらの退避位置は、互いに上下に重なっている。 (もっと読む)


【課題】液体吐出ヘッドを収容する保護ケースであって、封止キャップは、収容された液体吐出ヘッドのノズルを封止するキャッピング位置からノズル面に当接しない退避位置への移動が許容された状態と、キャッピング位置から付勢力に抗してノズル面から離れる方向への移動が規制された状態との、いずれかの状態を選択的にとれるようにする。
【解決手段】保護ケース50のケース本体51は、キャッピング位置と退避位置との間を第一方向へ往復移動可能な封止キャップ53、封止キャップ53を付勢するバネ55、液体吐出ヘッド4の移動を規制する移動規制部、及び封止キャップ53の移動規制部材であるストッパ64を備えている。ストッパ64は、規制部64cがキャッピング位置と退避位置との間で封止キャップ53と第一方向に重複する第一位置と、規制部64cが封止キャップ53と第一方向に重複しない第二位置との間を往復移動可能に構成されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 224