説明

Fターム[2C061HH03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の目的 (6,352) | 処理の自動化 (2,955)

Fターム[2C061HH03]に分類される特許

141 - 160 / 2,955


【課題】システム構成の変化を柔軟に検出可能な管理対象機器、機器管理装置、機器管理システム、及び機器管理方法を提供する。
【解決手段】管理対象機器100は、機器情報が登録された機器管理情報22Dに基づき機器を管理する機器管理装置200に、ネットワークNを介して接続される機器であって、機器起動又はネットワーク設定変更の状態変化を検出する検出手段111と、検出結果に基づき、機器管理情報22Dの登録/更新要否を判定するための通知情報Sを生成する生成手段112と、生成した通知情報Sを機器管理装置200に送信する送信手段113と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブ全体の実行効率の向上を図り生産性を高める。
【解決手段】複数の画像形成装置が直列に連結され、用紙の両面に画像を形成する両面モードのジョブを実行する場合には、複数の画像形成装置のうちいずれか一つの画像形成装置が用紙の一方の面に画像を形成し、当該一方の面に画像を形成した画像形成装置とは異なる画像形成装置が用紙の他方の面に画像を形成する直列タンデム構成の画像形成システムにおいて、複数のジョブの実行予約を受け付け、当該受け付けた各ジョブを予約ジョブとして管理し、複数の予約ジョブのうち、複数の画像形成装置が並行して稼動する予約ジョブを選択し、当該選択した予約ジョブを優先して実行させる制御部を備える画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】印刷発注が連続した場合に、印刷処理全体のスループットの向上を図る。
【解決手段】印刷装置を制御して、複数の画像を長尺状の印刷媒体へ順に印刷する印刷制御装置であって、画像を表す1または複数の画像データを含む印刷発注を受信する印刷発注受信部と、印刷発注受信部により受信した印刷発注に基づいて、印刷発注に含まれる各画像データを印刷装置に順に印刷させるとともに、印刷の終了に伴う終了時処理(例えば下端処理)を印刷装置に実行させる制御部とを備え、制御部は、印刷発注としての第1の印刷発注に基づく終了時処理の実行指示の発行を、所定期間、遅延する遅延部と、遅延部により遅延している間に、第1の印刷発注とは相違する第2の印刷発注が印刷発注受信部により受信された場合に、第1の印刷発注に基づく終了時処理の実行を省略し、第2の印刷発注に基づく画像データの印刷に処理を移す連続印刷制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】書き込み処理時間を短縮できる記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム等を提供すること。
【解決手段】記憶装置100は、バスBSを介して接続されるホスト装置400との通信処理を行う制御部110と、ホスト装置400からのデータが書き込まれる記憶部120と、記憶部120のアクセス制御を行う記憶制御部130とを含む。制御部110は、第1のモードでは、データ書き込みコマンド及びデータを受信した際に、記憶制御部130に対して受信したデータの書き込みを指示すると共に、記憶部120に対して正常にデータが書き込まれた場合に、ホスト装置400に対してアクノリッジを返信する。第2のモードでは、データ書き込みコマンド及びデータを受信した際に、記憶制御部130に対して受信したデータの書き込みを指示し、ホスト装置400に対してアクノリッジを返信しない。 (もっと読む)


【課題】従来の印刷装置では、小型化することが困難である。
【解決手段】搬送方向Xに搬送される印刷媒体2にエネルギーを付与することによって、印刷媒体2に表面処理を施すコロナ処理装置5と、コロナ処理装置5よりも搬送方向Xの下流側に設けられ、コロナ処理装置5から一連した状態で間欠搬送される印刷媒体2に印刷処理を行うインクジェットプリンター7と、コロナ処理装置5とインクジェットプリンター7との間に設けられ、コロナ処理装置5とインクジェットプリンター7との間で印刷媒体2をたるませることによって印刷媒体2を蓄えるバッファー部6と、コロナ処理装置5を制御する制御部11と、を有し、制御部11は、インクジェットプリンター7における前記印刷処理の速度に応じて、コロナ処理装置5における印刷媒体2の搬送速度と、コロナ処理装置5における前記エネルギーの出力強度とを変化させることを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


【課題】サーバが転写紙の種類毎に設定データ群を集中管理しても、各ユーザが所持する画像形成装置により所望の画像品質の印刷が可能となる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】転写紙識別情報の入力を受け付ける識別情報受け付け手段151と、前記転写紙識別情報受け付け手段が受け付けた、前記転写紙識別情報に対応づける画像形成工程の制御値を、画像形成工程に適用して画像を形成する画像形成手段111〜114と、制御値の補正値の入力を受け付け、前記転写紙識別情報に対応づけて記憶する補正値受け付け手段52と、を有し、画像形成手段は、転写紙識別情報受け付け手段が受け付けた転写紙識別情報に補正値が対応づけられている場合、補正値で補正された制御値を画像形成工程に適用して画像を形成する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の再起動を行った後、設定された省電力状態移行までの経過時間が経過せずとも画像形成装置を省電力状態に移行させる。
【解決手段】 画像形成装置を再起動開始前に計時されていた経過時間から継続して再起動後に経過時間を計時し、所定の時間が経過した場合に省電力状態に移行させるように画像形成装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、先の画像形成処理後の出力紙と追い越した画像形成処理後の出力紙とがまぎれることなく出力することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】先の印刷データによる画像形成処理と後の印刷データである追い越しデータによる画像形成処理とを制御すると共に、フィニッシャ17に設けられた複数の排紙先である排紙トレイを選択的に切り替え制御するCPU20を備え、CPU20、追い越しデータによる画像形成処理を実施した際には、先の印刷データに対する画像形成処理後の出力紙の排紙トレイ以外の排紙トレイに追い越しデータに対する画像形成処理後の出力紙を排紙し、追い越しデータによる画像形成処理後の出力紙の排紙が完了した際には、その排紙先である排紙トレイをロック状態として、その追い越しデータを除く他の印刷データの画像形成処理後の出力紙をロック状態にした排紙トレイに排紙しない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷に対する課金を利用性を向上させつつ適切に行う。
【解決手段】印刷装置10は、印刷装置本体部11のコントローラが、印刷対象データの全ページを印刷条件に基づいて印刷するのに必要な課金額を算出し、該印刷に対する支払金が課金装置20から入金されると、支払金が課金額以上であるか判別して、支払金が課金額未満であると、印刷可能ページ数及び該印刷に要する印刷所要時間を算出して、該印刷所要時間から求めた入金猶予時間内に追加支払金を入金する入金猶予印刷と該支払金の範囲内での支払金内印刷のいずれを行うかの問い合わせを操作部12に行い、操作部12で入金猶予印刷が選択されると、印刷部13で印刷を開始させるとともに、入金猶予時間が経過する前に追加支払金の入金があると、全ページの印刷を行い、支払金内印刷が選択されると、支払金に応じて印刷条件を変更して印刷部13で印刷させる。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送速度が変動しても良好な読取画像を得ることができる画像記録装置及び方法を提供する。
【解決手段】インクジェット方式でウェブに記録された画像をライン型のスキャナで読み取る場合において、スキャナで読み取る時のウェブの搬送速度を読取時用紙速度として検出し、その読取時用紙速度に反比例させて、読取時間が設定される。すなわち、読取時用紙速度が速くなるに従って読取時時間が短くなるように設定される。これにより、高速搬送時に画像がぼけて読み取られるのを防止することができ、良好な読取画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】空容量に応じた小冊子印刷を実行することができる。
【解決手段】不揮発性半導体を有し、印刷する画像データを記憶する第1の記憶部92と、画像データを暗号化する暗号化部74と、ハードディスクを有し、暗号化部74により暗号化された画像データを記憶する第2の記憶部95と、小冊子を作製可能な順位となるように2頁分の画像データを合成することにより合成画像データを生成する合成部72と、小冊子印刷が要求されたときに、第1の記憶部92に画像データを記憶するために必要な空き容量がある場合、画像データを第1の記憶部92に記憶させ、第1の記憶部92に画像データを記憶するために必要な空き容量がない場合、合成部72により合成された合成画像データを、暗号化部74により1ラインづつ暗号化させた後、第2の記憶部95に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行時に、ジョブの実行に利用するサービス処理機能が搭載されたサービス提供装置に比して負荷の低いサービス提供装置を利用して当該サービス処理を実行する。
【解決手段】画像形成装置10は、受け付けたジョブの実行時に監視サービスを起動することによって各サーバ50から当該サーバ50に搭載されているサービス処理機能及び当該サーバ50の稼動状況を表す指標データを含む稼働状況情報を取得する監視サービス実行部22と、ジョブの実行に利用されるサービス処理機能が搭載されたサーバ50の負荷が高いと判断したときに負荷の低いサーバ50に対して当該サービス処理機能の起動指示を出すサービス処理実行指示部23とを有し、サーバ50は、起動指示を受けたときに当該サービス処理機能が搭載されたサーバ50から当該サービス処理機能を取得し、その後に画像形成装置10から送られてきた実行指示に従い当該サービス処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】記録紙束の前半頁群に続く頁を視認するために、当該記録紙束をどのように扱えばよいかを、記録紙束の視認者が即座に判断できるようにする。
【解決手段】画像合成部が、印刷順設定部により印刷順が設定された前半頁群の最終頁の画像データに、当該最終頁の次頁となる画像データが印刷される記録紙面を案内する案内画像の画像データを合成し、当該案内画像合成処理がされた各頁の画像データを、記録部が上記設定された印刷順に従って記録紙各面に印刷する。 (もっと読む)


【課題】連続して実行させたい複数のジョブが事前にグルーピングされていなくても連続して実行させる。
【解決手段】画像形成装置10は、実行要求対象のジョブに、連続して実行させたいジョブと同じIDを付与するID付与部23と、ジョブにIDを付加して送信する実行要求送信部22と、を有する。キュー管理ノード30は、ジョブを受け付けるジョブ受付部51と、受け付けたジョブに付加されているIDと同じIDのジョブがジョブキュー54に登録されている場合、その同じIDのジョブの直後に受け付けたジョブを登録するジョブ登録部52と、を有する。 (もっと読む)


【課題】出力待機状態にある印刷ジョブが存在する状況下で、新たに発生した印刷ジョブを効率よく出力することができる、画像印刷装置および画像印刷システムを提供する。
【解決手段】ジョブ管理部403は、新たに発生した印刷ジョブのジョブ識別情報と同一のジョブ識別情報を有する印刷ジョブがジョブ保持部402に保持されている場合、ジョブ情報取得部401が取得した、新たに発生した印刷ジョブのジョブ入替情報にしたがって、ジョブ保持部402に既に保持されている印刷ジョブを消去して新たに発生した印刷ジョブをジョブ保持部402に保持させる処理、または、ジョブ保持部402に既に保持されている印刷ジョブを消去することなく新たに発生した印刷ジョブをジョブ保持部402に保持させる処理を実行する。画像形成部140は、ジョブ保持部402に保持された印刷ジョブを、ジョブ管理部403が指定する順序で印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内への登録保持を望まないデータを利用する場合の作業効率を向上する。
【解決手段】外部記憶媒体を接続する外部インターフェイス部7と、前記外部インターフェイス部7に接続された前記外部記憶媒体内のデータを読み出すデータ管理部20と、前記外部記憶媒体から読み出された前記データを記憶する内部記憶部15と、前記外部記憶媒体の接続を解除するための動作に基づいて前記内部記憶部15に記憶されたデータを削除する削除制御部19とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像を出力する際に合成画像のカラーモードに応じて用紙を切替えるため、ページ印字など局所的なプリント合成において、入力画像が白黒で付加されるページ印字部分のみカラーである場合にも、カラー用紙を選択して出力してしまう。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、第1の画像のカラーモードと第1の画像に付加される第2の画像のカラーモードとを参照して、前記第1の画像に前記第2の画像が合成された合成画像を出力する用紙の種別を決定する。 (もっと読む)


【課題】 連続シートの両面に印刷を行わせる場合に、排出先へシートの排出が行えないことにより印刷処理が滞ってしまうことを防止すること。
【解決手段】 シートの同一面に連続して印刷を行うためのグループを決定する際、仕分けユニット114のトレー群の必要数が各トレーのうち使用可能なトレー数に従った印刷開始最低トレー数を超えないように、ページ数を決定し、それに従ってシートの同一面への印刷を行い、各トレーにシートを排出させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成で利用可能枚数を管理する画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが各機能を利用できる枚数を表す利用可能枚数と、当該ユーザが機能を既に利用した枚数を表す既利用枚数とをユーザ毎に管理する管理部311と、機能の利用中に、既利用枚数が利用可能枚数に到達した場合に、通信手段200を介して接続された画像処理装置が管理する利用可能枚数から、予め定められた枚数を取得する利用可能枚数取得部312と、を備え、管理部311は、利用可能枚数取得部312が取得した枚数を、利用可能枚数に加算する。 (もっと読む)


【課題】特定人物の顔を含み、且つ、記録媒体の大きさに対応した適切な印刷範囲を自動的に設定できる印刷制御プログラムおよび印刷制御装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、画像40内に設定可能な印刷範囲42のうち、印刷範囲42の可変方向44における最も中央寄りに特定人物48を配置できる印刷範囲42を設定する。例えば、画像40の左端に特定人物48が配置されている場合、画像40の最も左寄りに印刷範囲42を設定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,955