説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

921 - 940 / 2,917


【課題】適切に印刷物の回収の管理を行なう印刷装置を提供する。
【解決手段】PCからジョブが送信され、プリンタでジョブが実行されると、インデックス番号が印刷されたインデックス用紙と共に該ジョブにかかる印刷物が排紙される。プリンタでは、ジョブ履歴の回収状況のステータスを「未回収」とし、インデックス番号と共にパネル表示する。印刷物を回収するユーザは、パネルを操作して、「未回収」を「回収済み」に変更する。回収状況のステータスが「未回収」であるジョブ履歴については、一定時間ごとに、プリンタからPCに対してメッセージが送信される。PCからは「回収予定」または「廃棄可能」がレスポンスされ、それに応じて回収状況のステータスが変更される。回収予定時刻が経過しても印刷物が回収されない場合、回収状況のステータスが「回収予定」から「未回収」に戻る。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを受信中に途中で遮断されたネットワークが再接続されたときに、ユーザが関与することなく印刷ジョブを途中から再開することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク接続された外部装置から送信される印刷データを受信する受信手段と、ネットワーク接続の遮断を検知する手段と、遮断と検知されたネットワーク接続が再接続された際に、遮断によって受信していた印刷データのうち受信できなかったデータの受信が可能な画像処理装置であり、ネットワークの遮断が検知される前に、全ての印刷データを受信してから印刷を開始すべき設定であるかを判定する設定の判定手段とを備え、印刷データの印刷設定が、全ての印刷データを受信してから印刷を開始すべき設定であると判定された場合に、全ての印刷データを受信してから、印刷データの印刷処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】外部装置側のネットワーク遮断が発生しても、ネットワーク再接続後に途中から印刷ジョブを継続して行う印刷システムを提供すること。
【解決手段】ネットワーク遮断時に外部装置は印刷データの送信アドレスを保存し、画像形成装置は印刷ジョブを停止して再接続後の印刷データの再開アドレスを保存する。ネットワーク再接続後に外部装置は送信アドレスから印刷データの送信を再開し、画像形成装置は再開アドレスから印刷データの描画処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されたすべての印刷装置が印刷できない場合であっても、代行印刷を依頼する印刷データを無限にループさせない印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷の実行を指示する印刷指示情報を受信する印刷指示受信部と、前記印刷指示情報による印刷の可否を判定する装置状態判定部と、前記印刷指示情報を他の印刷装置へ送信する印刷指示送信部とを備え、前記装置状態判定部で印刷が不可能と判定されたとき、前記印刷指示送信部が前記印刷指示受信部で受信した印刷指示情報を他の印刷装置へ送信して代行印刷を依頼する印刷装置において、受信した前記印刷指示情報から該印刷指示情報が有効に存続する条件としての有効条件を抽出する印刷指示解析部と、前記有効条件が満足されているか否かを判定する有効条件判定部と、前記有効条件判定部が前記有効条件を満足していないと判定したとき、該印刷指示情報を破棄する印刷指示情報破棄部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】複数画像の中からユーザーに画像を選択させる際に、ユーザーに提示される情報量が多いためにユーザーの選択動作が低効率、高負担であり、消耗品の消費が大きく、印刷にも長時間を要していた。
【解決手段】所定のメモリーに記憶されている複数の画像ファイルを複数のグループに分けるグループ生成部と、上記グループ毎に、グループに属する画像ファイルの中から代表画像を決定する代表画像決定部と、上記グループ毎に決定された代表画像の一覧表示を出力する代表画像出力部と、上記出力された一覧表示からの代表画像の選択を取得するとともに、当該選択にかかる代表画像に対応するグループに属する各画像ファイルの画像の一覧表示を出力するグループ画像出力部とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】画像検索を行う画像処理において、ユーザー利便性を向上させる。
【解決手段】画像処理装置は、画像検索の許容所要時間を設定する許容時間設定部と、許容所要時間に基づき直列関係を有する検索ステージの数と各検索ステージにおける検索条件とを設定する検索条件設定部と、設定された検索条件を用いて検索ステージの画像検索を順次実行する画像検索部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】モジュール毎に電源制御(電力供給及び供給遮断)が可能な画像形成装置において、ユーザーの使用要求に的確に応えつつ最大限の省エネを図る。
【解決手段】CPUは、機器IDに基づいて使用権限を有するユーザーIDを取得するステップ(S1010)と、機器IDに基づいて現在のモジュールの起動状況を取得するステップ(S1020)と、ユーザーが接近している場合には(S1040にてYES)起動条件テーブルにしたがってモジュール毎に電力供給制御を行なうステップ(S1060)と、ユーザーが離れていく場合には(S1040にてNO)節電条件テーブルにしたがってモジュール毎に電力遮断制御を行なうステップ(S1070)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性向上に資する画像形成装置を提供する。
【解決手段】期限延長許可文書抽出部77は、保管期限到来文書に対し、所定の期限延長ルールを適用することで、期限延長許可文書を、前記保管期限到来文書のなかから抽出する。保管管理部79は、期限延長許可文書に係る所有者情報に基づいて、前記期限延長許可文書の各所有者宛に、保管期限の延長を許可する旨の通知と共に、該当する前記期限延長許可文書の保管期限を延長するか否かに係る問い合わせを行い、当該問い合わせに従う所定の手順で延長登録がなされた期限延長許可文書に限定して、該当文書に係る保管期限情報を更新管理する。 (もっと読む)


【課題】カラーチャートの測色を適切に行うことを可能とする。
【解決手段】乾燥時間決定部62は、使用するインクの中で最も色安定時間が長い基準インクの、少なくとも、カラー画像印刷時の温度とカラー画像印刷時の湿度の一方に対応する色安定時間を取得し、少なくても、その色安定時間より長い時間を乾燥時間とする。測色制御部64は、カラーチャートが印刷されてから、乾燥時間が経過するのを待って、測色を開始させる。本発明は、プリンターに適用できる。 (もっと読む)


【課題】所要の動作を実行するための各種設定項目の変更が可能な画像形成装置であった、設定項目の変更に伴う装置の再起動処理を、ユーザーへの負担を軽減するとともに他の動作の障害とならないように、確実に実行することのできる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】変更可能に記憶する設定内容に従って処理を実行する画像形成装置が、前記設定内容が変更された際に、当該変更を有効にするために前記画像形成装置の再起動が必要であるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段が再起動が必要であると判断した場合に、未完了ジョブの有無及びエラー発生の有無に基づいて、前記再起動に関する処理を実行する再起動処理実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】使用できるオブジェクトを限定することなく且つ大容量の物理メモリを必要とすることなく、ガベージコレクションの発生を制御可能なメモリ管理制御技術を提供する。
【解決手段】電力モード移行検知部102は、省電力モードへの移行条件の成立を検知する。電力制御部104は、省電力モードへの移行条件が成立したと電力モード移行検知部102が検知した場合、各ハードウェアの動作状況を確認して、省電力モードに移行可能であるか否かを判断する。GC制御部105は、省電力モードに移行可能であると電力制御部104が判断した場合、ガベージコレクタ101に対してガベージコレクションの発生を要求する。ガベージコレクタ101は、ガベージコレクションを発生させる。 (もっと読む)


【課題】印刷完了期限時刻の設定された資料をその時刻までにユーザに閲覧させることを可能とする印刷装置等を提供する。
【解決手段】印刷データおよび印刷完了期限時刻を含む印刷指示を受け付けるプリントジョブ受付部201と、印刷データからプリントイメージを生成するプリントイメージ生成部202と、プリントイメージを用紙上に印刷するプリントエンジン150とを有する印刷装置10は、プリントイメージを印刷完了期限時刻までに印刷完了可能か否かを判断し、印刷完了可能と判断した場合にプリントエンジンにプリントイメージを印刷させるジョブ制御部203と、ジョブ制御部が印刷完了不可能と判断した場合にプリントイメージをコンピュータネットワークを介して閲覧可能な状態とするウェブサーバ部204とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のアクセサリが接続され、通信によって装置間でシートを受け渡し制御する画像形成装置において、装置間にまたがってシートがジャム停止するのを防止する。
【解決手段】 装置から装置へシートを受け渡す際に通信によって受け渡しコマンドを送信する。通常は、この受け渡しコマンドを基準としてシートを搬送制御する。一方、装置入り口にはセンサを設け、シートの到来を検知する。受け渡しコマンドを受信していないタイミングで、センサがシートを検知した場合には、通信エラーが発生したと判断し、センサ基準でシートを搬送制御する。 (もっと読む)


【課題】DHCPネットワーク上の印刷装置において、ユーザに負担をかけることなく、印刷装置内に蓄積された印刷データを削除し、記憶容量が不足しないようにする。
【解決手段】印刷装置1は、各DHCPクライアントのIPアドレスを含むIPアドレス割当情報を記憶するDHCPサーバ装置とネットワークを介して接続される。印刷装置1は、各DHCPクライアントから送信される印刷データを各DHCPクライアントのIPアドレスと共に蓄積する印刷データ記憶部17と、DHCPサーバに記憶されたIPアドレスリース情報に基づいて各DHCPクライアントが無効か否かを判定し、無効と判定したDHCPクライアントの印刷データを印刷データ記憶部17から削除するCPU11とを備える。 (もっと読む)


【課題】独立型電子機器における特定の動作をクライアントコンピュータを用いずに独立型電子機器において自動再現させる。
【解決手段】任意の操作を受け付ける操作手段と、予め決められた記録開始操作が受け付けられた後に予め決められた記録終了操作が受け付けられるまでの期間において受け付けられる複数の任意の操作の履歴を記録する記録手段と、予め決められた再生操作が受け付けられると、前記操作の履歴に応じた処理を起動する再生手段と、を備える独立型電子機器。 (もっと読む)


【課題】認証印刷すべき印刷情報の漏洩を防止する。
【解決手段】上位装置1000から画像情報255と第1認証情報210と印刷可能時間情報235とを含む印刷情報200aが入力される入力部103と、外部から第2認証情報210cを取得する取得部113と、第2認証情報と一致する第1認証情報を含んでいる印刷情報を検索する検索部107と、入力された印刷情報の中に期限切れジョブがあるか否かを判定する第1判断部115と、期限切れジョブと判定された印刷情報を削除する削除部111と、第2認証情報が印刷可能時間内に取得されたか否かを判定する第2判断部109と、第2認証情報が印刷可能時間内に取得されたと判定された場合に、検索部によって検索された印刷情報に基づいて画像を印刷する印刷部106とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを受け付けた際の利便性を向上することが可能な印刷システム、印刷装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷システム1は、ジョブを受け付ける受付部と、画像をシートWに印刷する印刷部37と、受付部に受け付けられた複数のジョブに基づき、シートの第1面に一のジョブの画像を印刷し、当該シートの第2面に他のジョブの画像を印刷する別ジョブ両面印刷を行うように印刷部を制御する制御部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電力容量によって制限されるモータの駆動開始タイミングを、従来よりも早めることが可能な技術を提供する。
【解決手段】本発明が適用された複合機においては、加速駆動中の各モータの使用電流量について、駆動開始からピーク電流量に到達するまでの制御プロセスを終了したモータの使用電流量を、当該モータに現在供給されている電流量に推定し、上記制御プロセスを終了していないモータの使用電流量を、規定のピーク電流量に推定して、加速駆動中の各モータについての使用電流量の総計を、総使用電流量推定値として求める。そして、新規にモータを駆動する際には、上記総使用電流量推定値に、新規駆動するモータのピーク電流量を加算して、必要電流量を求め、必要電流量が上限値を超えている場合には、必要電流量が上限値以下となるまで待機し、必要電流量が上限値以下となった時点で、上記モータを新規駆動する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの手作業による製本を支援し、製本の生産性を向上させることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】複数枚の用紙への印刷要求を受け付けるホストI/F111と、受け付けた印刷要求に従って、複数枚の用紙へ印刷を行うとともに、印刷された複数枚の用紙を出力する印刷エンジン115と、複数枚の用紙を出力する際、用紙の出力タイミングを可変に制御する印刷制御部112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各種機能の実行を適切に制限する情報処理装置を提供する。
【解決手段】CPUは、「日時管理フラグ」を参照し、「日時管理フラグ」がONであるか否かを判別する(S36)。「日時管理フラグ」がOFFである場合、日時情報出力部の設定日時は、一般のユーザによって設定された可能性があり、管理された正確な日時でないおそれがあるとして、CPUは文書原稿のコピーを中止する。一方、「日時管理フラグ」がONである場合、CPUは、「管理者日時設定実施フラグ」を参照する(S38)。「管理者日時設定実施フラグ」がOFFである場合、管理者が日時情報出力部の設定日時の管理設定を一度も行っておらず、管理された正確な日時でないおそれがあるとして、CPUは文書原稿のコピーを中止する。 (もっと読む)


921 - 940 / 2,917