説明

Fターム[2C061HT08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 節電制御 (3,315) | データ待機中に節電するもの (2,707) | 節電状態からの解除の条件 (861)

Fターム[2C061HT08]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HT08]に分類される特許

61 - 80 / 537


【課題】 パケットの受信回数に基づいて記憶領域が記憶するパケットパターンを適切に変更可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク部は、ディープスリープモードにおいて受信したパケットがWOLパターンと一致する場合は、データ処理装置をディープスリープモードから通常モードに移行させる移行処理を実行する。一方、受信したパケットが代理応答パターンと一致する場合は、ネットワーク部はデータ処理装置を省電力モードに維持したままで受信したパケットに対する応答処理を実行する。WOLパターンと一致する特定のパケットの受信回数が多い場合に、当該特定のパケットをWOLパターンから代理応答パターンに変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用性を向上させつつ、メモリでの消費電力を削減する。
【解決手段】画像形成装置1は、CPU11が、それぞれ独立して電力の供給/供給遮断が可能な複数のDIMMの14a、14b毎に、動作に必要なプログラム及び該プログラムに関連する情報であるプログラム関連情報と処理対象の画像データ及び該画像データに関連する情報である画像関連情報に分けて記憶させ、省電力モード時に、少なくとも該画像関連情報を記憶するDIMM14bへの電力の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】画像データに色補正を行う印刷処理において電力消費を低減する印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置はサブボードにおいて、記録媒体の種類に応じた色補正を画像データに行うためのデータと記録媒体の種類とを対応付けて格納し、情報処理装置から記録媒体の種類を示す情報を受信する。また、サブボードにおいて情報処理装置から受信した情報に基づき、その情報が示す記録媒体の種類に対応付けられたデータが格納されているかを判定する。格納されていると判定された場合、サブボードにおいてデータを情報処理装置に送信し、情報処理装置から色補正の対象の画像データを受信し、メインボードにおいてその画像データに基づき画像を印刷する。印刷装置は、メインボードへの電力供給を制限することにより省電力モードとし、情報処理装置から色補正の対象となる画像データを受信すると省電力モードから復帰させる。 (もっと読む)


【課題】 揮発性のメモリにジョブを受信していない状態が継続した場合に、特定のジョブを受信しても、特定のジョブを消失することなく適切なタイミングで揮発性のメモリへの電源をオフ状態に移行させて節電状態に速やかに遷移させる。
【解決手段】
不揮発性のメモリと、受信するジョブを揮発性のメモリとを備える画像処理装置において、揮発性のメモリへの電源をオフ状態に移行させるための移行条件と、特定のジョブを不揮発性のメモリで保持しておくための保持条件とを設定する。そして、移行条件で揮発性のメモリへの電源をオフ状態に移行させる前に、CPUが保持条件を満たすように、揮発性のメモリに保持される特定のジョブを不揮発性のメモリに退避させた後、移行条件に従い揮発性のメモリへの電源をオフ状態に移行させる(605)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続された複数の画像形成装置を利用可能な環境において、個々の画像形成装置を含む全体的な電力消費に関する省電力化を実現する。
【解決手段】制御部は、モード移行時間の規定値を予め保持している。そして、制御部は、電源オンの画像形成装置1が単独で存在する場合には、その画像形成装置1のモード移行時間を規定値に設定し、電源オンの画像形成装置1が複数存在する場合には、一の画像形成装置1(A1)に関するモード移行時間を規定値(30min)に設定し、残余の画像形成装置1(A2)に関するモード移行時間を規定値(30min)よりも短い値(10min)に設定している。 (もっと読む)


【課題】 複数個の装置のそれぞれから要求パケットが繰り返し受信される状況において、複数個の装置間の要求パケットの受信タイミングを近づけ得る技術を提供する。
【解決手段】 多機能機10は、PC100からステータス要求パケットを受信し、PC200からステータス要求パケットを受信する。多機能機10は、PC100からのステータス要求パケットに対する応答パケットをPC100に送信し、PC200からのステータス要求パケットに対する応答パケットをPC200に送信する。多機能機10は、PC200からのステータス要求パケットの受信からPC200への応答パケットの送信までの時間が、PC100からのステータス要求パケットの受信からPC200への応答パケットの送信までの時間よりも長くなるように、PC200への送信タイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】 効率的な省電力制御を実現する情報処理装置、省電力制御方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の情報処理装置10は、メインシステム110の省電力状態時に稼働し、ネットワークを介した通信をプロトコル解析して、解析結果からメインシステム110による処理が必要であると判定した場合に、メインシステム110を復帰させる制御を行うサブシステム200と、メインシステム110を復帰させる理由となった通信の種類に応じて、メインシステムを省電力状態へ再度移行させる再移行条件を設定する設定手段192と、再移行条件の成立を監視し、復帰させる理由となった通信に対する処理が完了し、再移行条件が成立したことに応答して、メインシステム110を省電力状態へ移行する制御手段196とを含む。 (もっと読む)


【課題】 自動電源オフの直前に外部装置より送信されたデータも確実に受信することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 外部装置とデータの授受を行う通信部103と、上記外部装置より受信したデータの印刷を行う印刷部109と、データの受信待ち時間をカウントするタイマ部107と、該タイマ部のカウント結果に基づいて、自動電源オフ処理への移行を決定する自動電源オフ決定部108とを備える。自動電源オフ決定部108は、自動電源オフ処理への移行を決定すると、外部装置にデータ送信の禁止を指示し、その後、所定時間内に上記データを受信すると、データ送信禁止の指示を無効とすると共に、自動電源オフ処理への移行を中止してデータの受信を継続し、また、所定時間内にデータを受信しなかった場合は、自動電源オフ処理へ移行する。 (もっと読む)


【課題】第1の電力状態よりも消費電力が小さい第2の電力状態において、第2の電力状態からの無駄な復帰を抑制する情報処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本情報処理装置は、第2の電力状態においてインタフェース手段が外部装置からデータを受信した場合でも、該情報処理装置を第1の電力状態に復帰させない起床禁止条件を第1の電力状態において生成して通知し、インタフェース手段は、第2の電力状態において外部装置からデータを受信した場合に、受信したデータが起床禁止条件に合致する場合は情報処理装置に対して復帰コマンドを送信せず、受信したデータが起床禁止条件に合致しない場合は情報処理装置に対して復帰コマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータの節電制御に連動して効率よくプリンタの低消費電力化を図ることにある。
【解決手段】プリンタ(6)に搭載されたプロセッサ(プロセッサコア40)がホストコンピュータ(4)の出力状態を監視し、該出力状態が接続状態から非接続状態に遷移したとき、該状態遷移に応じた制御情報を生成する。電源部(36)は、プロセッサを含む機能モジュールに給電する。電源制御部(46)が、プロセッサ(プロセッサコア40)が生成した制御情報に基づきプロセッサを含む機能モジュールに対する給電を停止するとともに、給電停止中のプロセッサに代わってホストコンピュータの出力状態を監視する。該出力状態が非接続状態から接続状態に遷移したとき、電源制御部(46)が、プロセッサを含む機能モジュールに対する給電を再開する。 (もっと読む)


【課題】オンデマンド印刷において、ユーザが画像形成装置の省電力モードからの復帰のための時間を待つ機会を低減する。
【解決手段】プリントサーバ2は、印刷要求を受信すると、当該印刷要求に含まれるユーザIDに対応するポイント管理テーブルを読み出す。そして、当該テーブルにおいて、最もポイント数の多いプリンタ3を特定する。次に、プリントサーバ2は、当該プリンタが故障中又は使用中であるか判定する。この判定結果が否定的であった場合には、次にプリントサーバ2は、当該プリンタが省電力モードであるか否かについて判定する。この判定結果が肯定的であった場合には、プリントサーバ2は、当該プリンタに対し、省電力モードの解除要求を送信する。一方、その判定結果が否定的であった場合には、プリントサーバ2は、待機時間を計測するタイマTMのリセット要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】暗号化されたジョブに対する代理応答処理を、より速く実行する。
【解決手段】MFPが省電力モードで動作している状態で、暗号化されたジョブが入力された際に、NICは、暗号化されたジョブの本体を復号化せずヘッダのみを復号化し、復号化されたジョブのヘッダに基づいて代理応答処理を実行すべきであるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】通信デバイスには省電力モード中に応答可能とするパケットを登録する機能があるが、登録可能なパケットの数は有限であるため特定のプロトコルのパケットのみを登録している。そのため他のプロトコルを使用する環境では通信デバイスが省電力状態に移行できず、電力の節約度合いが低くなっている。
【解決手段】機器でのプロトコルの使用状況を観測し、特定のプロトコルのみを使用する環境であった場合は、通信デバイスに登録するパケットの内容を使用中のプロトコルのパケットに置き換えてから通信デバイスも含めて省電力モードへ移行する。 (もっと読む)


【課題】 高速起動設定時のスリープ状態から電源OFFする場合において、ソフトウェアの不具合時でも作動するハードウェアタイマーをスリープ時に供給する電源を使うと、スリープ時電力が上がってしまう。
【解決手段】 スリープ時に電源を供給される第1のタイマー回路とスリープ時に電源を遮断される第2のタイマー回路を持つ。 (もっと読む)


【課題】省電力モードへの移行処理の実行中に、外部機器から送信されるデータパケットのロスを抑制することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、待機モードと省電力モードとの移行制御を行う電力制御部20と、PC3から要求パケット及びデータパケットを受信するフロントエンド部22と、待機モードにおいて、受信されたデータパケットの処理を行い、省電力モードにおいて、少なくとも一部に対する通電が電力制御部によって停止されることにより、データパケットの処理が不可能となるバックエンド部21とを備え、フロントエンド部22は、バックエンド部21による待機モードから省電力モードへの移行処理が実行されている最中に要求パケットを受信した場合、PC3との間でセッションを確立した状態でPC3に対してデータパケットの送信を停止させる制御パケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】 例外的に、オートシャットダウンにより電源断される時刻に画像処理装置を使用するためには、オートシャットダウン指定時刻の設定を変更する、また、オートシャットダウンの設定を無効にするということをユーザが行う必要がある。
【解決手段】 定常的なオートシャットダウンの設定とは別に、例外的なイベントを設定可能とすることにより、例外イベントを実行するために最も省電力なスリープ状態に移行することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電源をオフする操作を受け付けた場合に、画像処理部に関わる機械的な初期化処理を伴うことなく、コントローラの起動準備を完了させた状態で省電力状態に移行する。
【解決手段】メモリの内容を保持して、画像処理部を制御するコントローラを待機状態に遷移させる電力制御を実行する画像形成装において、ユーザがスイッチを用いて電源手段をオフまたはオンする指示を行う。すると、電源監視H/Wがスイッチによる指示を受け付けることに応じて、プリンタ装置、スキャナ装置に対して調整処理が必要ないことを通知して、コントローラがメモリを用いて再起動処理を実行した後、メモリを除く、コントローラへの電力供給を停止して待機状態に遷移させる(S511)。 (もっと読む)


【課題】不要な電力消費を抑制しつつも、ユーザの利便性も兼ね備えた手法を提供する。
【解決手段】印刷制御装置3は、MFP2の電力モードが省電力モードへと移行することを、省電力モードへの移行時間よりも先行してPC1に通知する。そして、印刷制御装置3は、移行通知に対する応答として、PC1から遅延希望時間(遅延要求)を受け付け、この遅延希望時間に基づいて、省電力モードへの移行時間の延期をMFP2に指示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構成で外部光の光量に応じて省電力制御する。
【解決手段】カラー画像形成装置1は、環境光の光量を検出する光量検出部60の検出する光量と、所定の装置状態を検出するとともに光量検出部60に対する環境光の入射を遮蔽する操作によって検出状態が変化する排紙センサ部50の検出状態に基づいて、カラー画像形成装置1の主要部への電源電力の供給停止と電源電力の供給開始を行う省電力制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】省電力状態への移行時間が遅くならず、省電力状態にあるプリンタにWebアクセスがあった場合、省電力状態から復帰させずに、復帰要否についてWebアプリケーションから識別可能とする。
【解決手段】印刷を行うプリンタエンジン400、及びプリンタエンジンを制御するコントローラ300、並びにネットワークNを介して外部装置と接続されたネットワークインターフェイス310、プリンタエンジンの設定値を記憶するエンジン用記憶手段360、及びエンジン用記憶手段からプリンタエンジンの設定値を取得してWebページを生成して外部装置に送信するWebアプリケーション340を備えたプリンタ200であって、Webアプリケーションは、プリンタエンジンが省電力状態のとき、設定値が最新の値ではないことを示す不確定マークを付したWebページを生成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 537