説明

Fターム[2C061HV01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常の要因 (2,981)

Fターム[2C061HV01]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HV01]に分類される特許

161 - 180 / 559


【課題】複数の種類の用紙を用いた場合であっても、交換時期であることを正しく通知する。
【解決手段】あらかじめ設定された搬送最大量と用紙の種類ごとに設定された種類別搬送最大量とに基づいて、種類ごとの用紙の重み係数を重み係数計算部101がそれぞれ計算し、印刷装置100に供給された用紙を搬送部102が搬送した搬送量に、その用紙の種類に応じた重み係数を乗じた補正搬送量を補正搬送量計算部103が計算し、計算した補正搬送量を累積部104に累積し、累積した補正搬送量が搬送最大量以上となった際、その旨を通知部105が通知する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな処理で,両面印刷のリカバリを行うことができる印刷システム,及び印刷システムを構成する印刷装置及び情報処理装置を提供すること。
【解決手段】PC100は,複数ページからなる印刷ジョブを2n(nは自然数)ページ単位で分割した分割データ50a〜50xを作成し,プリンタ200に対して分割データ単位で印刷ジョブを送信する。プリンタ200では,PC100に対して,分割データの両面印刷が正常完了すると後続データ要求を通知し,正常完了しなかった場合にはデータ再送要求を通知する。PC100では,後続データ要求を受信したことに応じて後続の分割データを送信する。一方,データ再送要求を受信したことに応じて直前の分割データ,すなわち前回送信した分割データを送信する。 (もっと読む)


【課題】文字化けなどの異常が発生しているページを自動判定することのできる印刷制御装置および印刷装置を提供する。
【解決手段】受信した印刷データをラスタライズした画像データの各ページについて空白占有率を算出し、空白占有率が閾値以上のページは文字化けなどがある異常ページと判定する。この判定は、印刷データの送信元から通知されたページ数が2以上の場合には、該ページ数と印刷データをラスタライズして得た画像データのページ数とが不一致の場合のみ行う。通知されたページ数が1ページの場合は一致不一致を問わずに空白占有率に基づく判定を行う。 (もっと読む)


【課題】適切に印刷物の回収の管理を行なう印刷装置を提供する。
【解決手段】PCからジョブが送信され、プリンタでジョブが実行されると、インデックス番号が印刷されたインデックス用紙と共に該ジョブにかかる印刷物が排紙される。プリンタでは、ジョブ履歴の回収状況のステータスを「未回収」とし、インデックス番号と共にパネル表示する。印刷物を回収するユーザは、パネルを操作して、「未回収」を「回収済み」に変更する。回収状況のステータスが「未回収」であるジョブ履歴については、一定時間ごとに、プリンタからPCに対してメッセージが送信される。PCからは「回収予定」または「廃棄可能」がレスポンスされ、それに応じて回収状況のステータスが変更される。回収予定時刻が経過しても印刷物が回収されない場合、回収状況のステータスが「回収予定」から「未回収」に戻る。 (もっと読む)


【課題】 エミュレートする画像形成装置のモデル情報の入力間違いの発生を抑え、効率のよい開発設計を支援する。
【解決手段】
エミュレータ403の起動時に、ネットワーク800に接続された画像形成装置100を検出し、検出された画像形成装置100のモデル情報(第1モデル情報)を取得する。そして、取得した第1モデル情報に対応するモデル情報(第2モデル情報)がモデル情報記憶部1002にある場合には、取得した第1モデル情報に対応する第2モデル情報をエミュレータ403で起動する対象モデル情報として優先的に設定する。 (もっと読む)


【課題】 不正な印刷結果の見逃しを無くし、操作性の良いカラー印刷システムを提供する。
【解決手段】 カラープリンタ制御装置103は、有色データ検出手段で、印刷すべき有色部分を含まない画像データの色成分については、カラープリンタ装置111への当該画像データの出力とカラープリンタ装置111での現像・転写動作を行わない制御を行い、有色部分を含む画像データの色成分については、カラープリンタ装置111への当該画像データの出力とカラープリンタ装置111での現像・転写動作制御を行い、カラープリンタ装置111は、カラープリンタ制御装置103から画像データが出力されると、受信した画像データに対応する色成分の現像プロセスにより現像・転写動作を行うと共に、色抜け検出手段120〜123により、有色部分が全くない画像データを検出した場合にはその印刷をエラーとして扱う。 (もっと読む)


【課題】両面印画時に受像紙のセット方向を検知、確認することが可能な熱転写プリンタ、受像紙等を提供する。
【解決手段】熱転写プリンタ1で複数枚の受像紙41に両面印画を行う場合、USBメモリ、SDカード等のメディアから画像データを取得し、入力部13により印画条件を入力する。熱転写プリンタ1の制御部11は、センサ33が受像紙41のマーク65あるいは孔67を所定の位置で検知した場合、熱転写プリンタ1の制御部11は受像紙41が正しいセット方向であると判定し、印画部16に指示し、画像データを受像紙41の表面に印画する。受像紙41の表面への印画が全て終了した後、熱転写プリンタ1の制御部11は裏面印画のためにセットされた受像紙41のセット方向が正しいかどうか判定し、正しい場合、印画部16に指示し、画像データを受像紙41の裏面に印画する。 (もっと読む)


【課題】印刷物が、当該印刷部の取り出しを許可されている利用者によって取り出されたか否か判定する印刷システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る印刷システム1は、印刷部30により作成された印刷物を一時的に保管する保管部40と、印刷物に付与された印刷物識別子により保管部40に存在する印刷物を識別する印刷物識別部50と、利用者が有する利用者識別子により保管部40から前記印刷物を取り出す利用者を識別する利用者識別部60と、保管部40から前記印刷物が取り出されたことを判定する取り出し判定部と、保管部40に存在する前記印刷物毎に当該印刷物の取り出しを許可される利用者である許可利用者を記憶する許可利用者記憶部と、前記取り出し判定部により前記印刷物が取り出されたと判定された際に、取り出された前記印刷物について、当該印刷物を取り出した利用者が、前記許可利用者であるか否かを判定する利用者判定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】電子装置で発生したトラブルに対する解決策を迅速かつ正確に提示することのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、トラブルが発生した電子装置の当該トラブル情報を取得するトラブル情報取得手段と、電子装置毎の過去のトラブルに関する情報に対応する履歴情報の中から前記トラブル情報取得手段が取得したトラブル情報に関連する情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段が抽出した抽出情報を基に予め決められた処理を実施する処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一度排紙されたあと手動で給紙トレイに戻された印刷結果物に再度印刷を行うことで両面印刷を行う手動両面印刷において、裏紙の既印刷面に付加情報が印刷されて裏紙の未印刷面に印刷ジョブのデータが印刷される画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷方法判定部103で自動両面印刷が不可と判定されると、裏紙の未印刷面に印刷ジョブのデータが印刷部105で印刷され、その印刷によって排出された排出結果がその印刷による印刷面の裏面が次の印刷面となるように給紙トレイに収納され、収納された印刷結果に付加情報データ生成部109で生成された付加情報が印刷される。 (もっと読む)


【課題】製造コストの削減をしつつ、プロセスカートリッジの誤装着を検出する。
【解決手段】不揮発性の記録媒体を有し、記録媒体に接続される信号線上に当該カートリッジ毎に異なる値を有する抵抗を有するカートリッジが着脱可能に装着される画像形成装置であって、画像形成装置を制御する制御手段と、カートリッジが装着可能であり、装着手段の配置毎に制御手段からの抵抗の総和が異なる値となるよう抵抗が信号線に接続される1以上の装着手段と、制御手段と記録媒体とが直列に接続された信号線における電圧波形を検出する波形検出手段321と、波形検出手段により検出された電圧波形に基づいて、カートリッジに対応する装着手段に装着されているか否かを判定する判定手段322と、判定手段によりカートリッジに対応する装着手段に装着されていると判定された場合、制御手段と記録媒体との通信を行なう通信制御手段323とを有する。 (もっと読む)


【課題】STRからの復帰時に装置の状態が適正な状態でないとき、これを自動的に適正な状態にする処理を自動で行う。
【解決手段】装置が起動操作又はリセットにより起動し、STR移行要求によりSTR状態に移行した段階で、装置の状態を表すレジスタ値が期待値であるか否かを確かめる。その結果、期待値でなければ装置を自動的にリセットしてレジスタ値の設定処理を実行し、レジスタ値が期待値になるまで、即ち、装置が正常な状態になるまで上記動作を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムで発生する頁順序の狂いを正確に検出して復旧処理を実施できる装置の提供。
【解決手段】頁情報を入手する一方、後処理装置の搬送路に読取センサを設けて搬送される用紙上の頁番号を読取り、入手した頁情報により、前記センサで読み取った用紙の頁番号を監視し、頁順序の狂いが発見された場合は、これに対応して復旧できるようにする。 (もっと読む)


【課題】原稿としての第1封筒をセットする向きを気にすることなく、第1封筒に記載されている記載内容を正しい向きで記録媒体としての第2封筒に印刷することができる印刷装置を提供すること。
【解決手段】スキャナ部で原稿用封筒Gを読み取ったデータから原稿用封筒Gの蓋Hが識別され、その識別された蓋Hから原稿用封筒がスキャナ部によって読み取られた向き(右向き、左向き、下向き、上向き)が検出され、その検出された向きに応じて、印刷データが作成される。よって、原稿用封筒Gをセットする向きを気にすることなく、原稿用封筒Gに記載されている記載内容を正しい向きで記録用封筒に印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】各交換可能部品についてその設定寿命に至った時点あるいはその前に部品交換を行うことで、部品トラブルの発生を未然に防止して画像形成装置の円滑な利用性を確保する。
【解決手段】複数の交換可能部品のそれぞれについて累積使用回数を計測する部品作動カウンタ55を備えた画像形成装置であって、カウンタ値が第1所定値よりも大きい第2所定値に達すると所定の警告を行って当該交換可能部品を交換対象とし、且つ、その時点で、カウンタ値が第1所定値に達している他の交換可能部品があれば、当該他の交換可能部品も同時交換の対象とする部品交換制御を行う制御ユニット50と、各交換可能部品について、カウンタ値が第2所定値に達したときに印字動作を「禁止する」か「禁止しない」かを予め選択する印字禁止モード選択スイッチ45とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが、プリントサーバに対して接続されている印刷装置(プリンタ等)でサポートされていない機能を指定して印刷を要求しても、その機能を利用した印刷を他の印刷装置で実行可能にする。
【解決手段】 ホスト(プリントサーバ)10は、他のホスト(クライアント)20から利用しようとしている機能毎のサポート/非サポートの問い合わせを受けた場合に、接続先のプリンタ(1,2,・・・のいずれか)で非サポートの機能があるかないかをチェックし、あれば接続先のプリンタの切り替えが可能であるか否かをチェックし、可能であれば他に接続可能なプリンタの有無をチェックし、そのプリンタがあればその中に上記利用しようとしている機能を全てサポートしているプリンタの有無をチェックし、そのプリンタがあればその情報を上記問い合わせ元の他のホスト(クライアント)へ通知する。 (もっと読む)


【課題】印刷が停止した場合であっても印刷停止状態のまま放置されてしまう事態を回避し、印刷の信頼性を上げることができる印刷装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】印刷権を保有する印刷装置31aにおいて印刷不可状態が発生したと判断して他の印刷装置31bに対して印刷権の譲渡が発生する度に、印刷装置31aが印刷権を譲渡した他の印刷装置31bに対し印刷設定などを含む全印刷データと、予め管理されているすでに削除したページの情報とを送信する。これにより、印刷権を譲渡された他の印刷装置31bは印刷権を譲渡した印刷装置31aが印刷できなかった残りのページから印刷を開始することができるので、印刷が停止した場合であっても印刷停止状態のまま放置されてしまう事態を回避し、印刷の信頼性を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 インターロック機構を有するプリンタにおいてカートリッジを確実に交換することができる優れたプリンタを実現する。
【解決手段】 プリントカートリッジの交換の際にキャリッジは所定の交換位置に移動する。キャリッジが交換位置に移動して、メンテナンスカバーが開けられたときにキャリッジが交換位置からずれていたら、通知手段でユーザーに通知を行ない、ユーザーがメンテナンスカバーを閉めたらキャリッジが自動的に交換位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】受信したUI設定データに含まれる機能を実行できない画像処理装置において、当該機能を他の画像処理装置で代行させることにより実行させることができ、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】他の画像処理装置からUI設定データを受信し、受信したUI画面設定データに含まれる機能を実行可能かどうかを判定し、その機能が実行可能でないと判定すると、当該機能を実行可能な画像処理装置を検索し(S1001)、その検索された画像処理装置に、その機能を代行させるよう設定を変更する(S1006)。 (もっと読む)


【課題】代行印刷の判断を、サーバ装置を介さずに行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置107〜109が、情報処理装置105から印刷指示を受け付け、印刷指示に含まれる印刷データに関する情報に基づいて、情報処理装置101〜104から印刷データを取得し、印刷データの印刷を実行し、印刷の実行の際にエラーが発生した場合、印刷指示に含まれる画像形成装置を識別する識別情報に基づいて、印刷を代行する候補となる画像形成装置107〜109を示す代行先リスト情報を作成し、代行先リスト情報を情報処理装置105に送信することによって課題を解決する。 (もっと読む)


161 - 180 / 559