説明

Fターム[2C088CA04]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | 監視 (2,670)

Fターム[2C088CA04]の下位に属するFターム

稼動球、差球 (362)
入賞状況 (670)
売上 (113)
異常 (762)
監視記録 (363)

Fターム[2C088CA04]に分類される特許

41 - 60 / 400


【課題】古いパスワードでの遊技開始の防止により、遊技者に不利益を与えず、遊技の興趣の低下を防止する。
【解決手段】管理装置により、特定情報を含むパスワードが発行される。遊技機により、パスワードの入力が受付けられ(S1231)その後、終了条件の成立時に、当該期間の遊技履歴を特定可能な遊技履歴情報が特定情報が付され出力され、当該遊技履歴情報を特定可能な遊技履歴情報特定情報と、入力パスワードとが対応記憶される。管理装置により、発行パスワードの特定情報と遊技機からの遊技履歴情報の特定情報とが同一判定され、遊技機からの遊技履歴情報に基づき遊技履歴が特定され、特定情報が同一との判定を条件に記憶される。遊技機により、入力パスワードの記憶状況が判定され(S1232,3)記憶との判定を条件に、当該パスワードと対応記憶された遊技履歴情報特定情報の遊技履歴情報をすでに出力した旨が報知される(S1241)。 (もっと読む)


【課題】会員用記録媒体を取り忘れた場合に、他の遊技客への悪影響並びに店員の労力を効率良く低減することを課題とする。
【解決手段】台間カード処理機10は、カード収納部15dの最上部の位置に収納されたカードが会員カードであり、該会員カードに関連付けられたプリペイド価値及び持玉数が「0」である状態で紙幣を受け付けた場合に、該会員カードを一般カードとして取り扱うための一般カードフラグ「オン」を会員カードに設定するようカード管理装置40に依頼し、遊技店に配設された各機器(台間カード処理機10、景品管理装置60、精算機90)は、受け付けた会員カードに一般カードフラグが設定されている場合には、該会員カードを一般カードとして取り扱い制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の動作が演出のための動作として認識される可能性を高める。
【解決手段】パチンコ遊技機の遊技盤の周辺部に横方向および縦方向にモーションセンサを設け、このモーションセンサを用いて遊技者の手の横方向および縦方向の位置を検出し、この検出した位置に基づいて遊技盤上の遊技者の手がある領域を特定する。このとき、実線円185内の領域が特定され続ければ、射的動作を認識するが、その途中で、破線円186a,186b,186c,186d内の領域が特定されても、楕円187a,187b,187c,187d内の2つの領域が同時に特定されても、楕円188a,188b内の3つの領域が同時に特定されても、楕円189a,189b,189c,189d内の4つの領域が同時に特定されても、射的動作を認識する。 (もっと読む)


【課題】操作における遊技者の手間を低減すること。
【解決手段】遊技機2に対応して設けられて該遊技機に関係する所定の処理を行う遊技用装置3、200であって、遊技者が遊技を行う所定の遊技位置を含む所定領域を撮像するための撮像手段211と、撮像した撮像画像に基づいて、少なくとも遊技者の動作を検出する動作検出手段212と、検出した遊技者の動作が所定動作であるか否かを判定する判定手段212と、判定手段にて所定動作であると判定されたことを条件に、該所定動作に対応する作動制御を実行する制御手段328と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 稼動に不適切な状態での研磨部材移動装置の稼動を防止することができる研磨部材移動装置用制御装置を提供する。
【解決手段】 中継基板54及び自動巻取装置基板67は、一括動作パネル60又はスイッチパネル55の指示に基づいて、自動巻取装置を稼動させて布ベルトを引張モータの駆動力で移動させ、未使用の布ベルトをパチンコ玉と当接する位置まで移動させる制御を行う自動巻取装置巻取処理と、自動巻取装置が稼動できない状況で一括動作パネル60又はスイッチパネル55の指示があった場合にその指示を無効にする中継基板自動巻取装置処理と、を備えたことにより、自動巻取装置の稼動に不適切な状態で一括動作パネル60又はスイッチパネル55の指示があっても、中継基板自動巻取装置処理によりその指示が無効にされるため、稼動に不適切な状態での自動巻取装置の稼動を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機において、基板を露出させて基板上の回路に対してなされる不正行為をより確実に防止することができるようにする。
【解決手段】遊技機に設けられた電気部品を制御する制御手段が搭載された基板を収容可能な収納ケースと、収納ケース内に基板を収納した状態にて、収納ケースの一部である切断部を切断しない限り開封不能に封止する基板封止手段と、収納ケースの切断部を被覆する被覆手段と、遊技機の裏面側に開閉可能に設けられ、遊技媒体を払い出すための払出経路が形成された機構板とを備え、被覆手段が機構板の一部に形成され、機構板を開放しない限り被覆手段の被覆状態が解除されないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機の本体枠と前扉枠との開放状態の検出をスイッチ1個使いで実現できる2方向操作スイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ1個に2つの操作部4,6を備えると共に、スイッチ部10,11a,12aが1つに集約できてスイッチ1個を省スペースかつ安価に構成できるスライダ(プッシュ)4とレバー(回動)6を2つの操作部として備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者が好調であると感じる場合が有れば不調と感じる場合も有る点に着目し、その場合を区分けして管理することで遊技機調整に更に有効利用可能な遊技情報を管理し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、遊技機の稼動状態、および、始動入賞信号や図柄変動信号の入力に基づいて管理保留数を管理し、管理保留数が加算されることで保留状態が昇格したことを特定し、管理保留数が減算されることで保留状態が降格したことを特定し、昇格した回数を示す昇格回数及び当該昇格特定から次に昇格特定或いは降格特定されるまでの期間を示す昇格状態期間の少なくとも一方である昇格情報と、降格した回数を示す降格回数及び当該降格特定から次に昇格特定或いは降格特定されるまでの期間を示す降格状態期間の内少なくとも一方である降格情報とを管理保留数に対応付け区分けして管理し出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技機に組み込まれた各種の電子部材について、残りの耐用時間の度合いを精度高く示す判断指標を提示する遊技機用の負荷時間計測装置を提供すること。
【解決手段】負荷時間計測装置1は、遊技機に設けられた電子部材が稼動した稼動時間を計測する稼動時間計測手段151と、稼動状況を特定する稼動状況特定手段121と、稼動状況に応じて稼動時間を補正して負荷時間を算出する補正手段122と、負荷時間を累積負荷時間として累積する負荷時間累積手段123と、累積負荷時間を記憶する累積負荷時間記憶手段141と、累積負荷時間を外部出力する負荷時間出力手段131と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技開始から安心感を覚えるまでの期間を管理することで、遊技機調整に更に有効利用可能な遊技情報を管理し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、遊技機の稼動状態、および、始動入賞信号や図柄変動信号の入力に応じて、保留管理記憶領域に、各保留状態に移行した回数(昇格回数、降格回数)、累計期間、打ち出し到達などの更新を行うと共に、昇降格割合、平均期間、滞在率などのデータを算出し表示出力する。 (もっと読む)


【課題】開錠や施錠の処理に当たり、認証処理などを必要としない従来の簡易な構造の錠前に使用する鍵であって、同一の鍵を複数に使用する際に、利用者が頻繁に変更するような使用条件であっても、鍵毎の使用状態を管理できるようにする。
【解決手段】鍵11は、内蔵される加速度センサにより自らの動作状態を検出して動作履歴としてAP13を介してホールコンピュータ22に送信する。ホールコンピュータ22は、鍵11の動作履歴の情報をAP13を介して取得して、動作状態の情報を表示部22aに表示する。本技術は、鍵管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】開錠や施錠の処理に当たり、認証処理などを必要としない従来の簡易な構造の錠前に使用する鍵であって、同一の鍵を複数に使用する際に、利用者が頻繁に変更するような使用条件であっても、鍵毎の使用状態を管理できるようにする。
【解決手段】鍵11は、内蔵される加速度センサにより自らの動作状態を検出して動作履歴としてAP13を介してホールコンピュータ22に送信する。ホールコンピュータ22は、鍵11の動作履歴の情報をAP13を介して取得して、動作状態の情報を表示部22aに表示する。このとき、ホールコンピュータ22は、AP13を介して鍵11との通信ができない未接続時間が所定時間以上になると公衆回線23を介して鍵11に通信し、鍵11に内蔵されるGPSにより位置情報を送信するように要求し取得する。本技術は、鍵管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、異なる種類の遊技台間にわたって遊技者の関心を引く。
【解決手段】個別設定情報記憶手段408は、個別元情報取得手段が取得した個別元情報(パスワード)がこの遊技台の種類とは設計段階において同一種類(同一スペック)とされた遊技台において生成された変換情報(二次元コード)に基づく個別設定情報を表す情報である場合に、取得した個別元情報(パスワード)に基づく個別設定情報を記憶するとともに、個別元情報取得手段が取得した個別元情報がこの遊技台の種類とは設計段階において異種類(異なるスペック)とされた異種類遊技台(遊技台B)において生成された変換情報に基づく個別設定情報を表す情報であった場合にも、取得した個別元情報に基づく個別設定情報を記憶するものである。 (もっと読む)


【課題】遊技機において、基板を露出させて基板上の回路に対してなされる不正行為をより確実に防止することができるようにする。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータが搭載された主基板を収容可能な基板収納ケース200内に主基板を封止する基板封止手段を備え、基板封止手段は、基板収納ケース200の一部を破壊しない限り開封不能に構成され、主基板に、他の基板と電気的に接続される配線に接続された配線側コネクタを装着可能な基板側コネクタ238a,238b,238cが搭載され、少なくとも基板封止手段と基板側コネクタ238a,238b,238cとを被覆するカバー部材950と、一部を破壊しない限りカバー部材950で被覆された基板封止手段と基板側コネクタ238a,238b,238cとを露出不能にする被覆部材封止手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 斬新な遊技性を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技盤4上に開設された始動口に遊技球が入賞したことに基づいて液晶表示装置1400の表示画面に各種図柄を変動表示し、変動表示停止後の図柄の組み合わせが大当りに相当すると、大当り遊技状態を発生させて所定回数を限度に大入賞口を繰り返し開閉する。また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態への移行割合を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 斬新な遊技性を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技盤4上に開設された始動口に遊技球が入賞したことに基づいて液晶表示装置1400の表示画面に各種図柄を変動表示し、変動表示停止後の図柄の組み合わせが大当りに相当すると、大当り遊技状態を発生させて所定回数を限度に大入賞口を繰り返し開閉する。また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態への移行割合を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 斬新な遊技性を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技盤4上に開設された始動口に遊技球が入賞したことに基づいて液晶表示装置1400の表示画面に各種図柄を変動表示し、変動表示停止後の図柄の組み合わせが大当りに相当すると、大当り遊技状態を発生させて所定回数を限度に大入賞口を繰り返し開閉する。また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態の継続率を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 斬新な遊技性を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技盤4上に開設された始動口に遊技球が入賞したことに基づいて液晶表示装置1400の表示画面に各種図柄を変動表示し、変動表示停止後の図柄の組み合わせが大当りに相当すると、大当り遊技状態を発生させて所定回数を限度に大入賞口を繰り返し開閉する。また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態への移行割合を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 斬新な遊技性を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技盤4上に開設された始動口に遊技球が入賞したことに基づいて液晶表示装置1400の表示画面に各種図柄を変動表示し、変動表示停止後の図柄の組み合わせが大当りに相当すると、大当り遊技状態を発生させて所定回数を限度に大入賞口を繰り返し開閉する。また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態への移行割合を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】演出の単調化を抑えて飽きを防止することができる技術を提供する。
【解決手段】座席等の遊技位置に遊技者が着席したことや離席したことを検知して、そのときの状況に応じた音声出力による演出を行う。予め、演出図柄を装飾する複数のキャラクター画像S1〜S7,T1〜T7,C1が規定されており、遊技中に遊技者が任意のキャラクターを選択可能となる。このとき、(A)のグループに所属するキャラクターを選択した場合は代表キャラクター(画像S7)の音質を用いて演出を行い、(B)のグループに所属するキャラクターを選択した場合は代表キャラクター(画像T7)の音質を用いて演出を行う。音声パターンは共通であるが、キャラクター別に独自音声が設定されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 400