説明

Fターム[2E001GA55]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性材料の適用形態 (9,591) | 棒状、長尺状 (1,691) | コ、U、V型断面 (196)

Fターム[2E001GA55]に分類される特許

141 - 160 / 196


【課題】防水性に優れる上に防水処理作業に手間を要さず、防水処理作業の作業性にも優れた外壁目地用防水部材及び外壁目地の防水構造を提供する。
【解決手段】本発明の外壁目地用防水部材10a,10bは、長尺矩形状の可撓性シートからなり、長さ方向に沿って谷折りに折り返された谷折り領域P,Pを有する防水シート11a,11bと、防水シート11a,11bの幅方向の一方の端部上に長さ方向に沿って設けられた防水層12a,12bとを具備する。本発明の外壁目地の防水構造1は、一対の上記外壁目地用防水部材10a,10bにより目地40を防水するものであり、防水層12aが第1の外壁材30aに取り付けられ、防水層12bが第2の外壁材30bに取り付けられ、防水シート11a,11bの谷折り領域P,Pの長さ方向が、目地40に沿って配置され、かつ、各谷折り領域P,Pが重なり合っている。 (もっと読む)


【課題】天井と壁との異なる変形挙動による天井と壁との仕口の破損を防止するとともに、当該仕口の気密性を確保することができ、さらに、常時における安定性と地震時における変形追従性とを両立させることを目的とする。
【解決手段】天井1と壁2との仕口に形成されるエキスパンションジョイント構造において、天井1の端面1aと壁2の壁面2aとの間に、クリアランスXが設けられているとともに、クリアランスXに沿って板状のジョイント材9が取り付けられ、ジョイント材9は、断面が湾曲或いは屈曲された形状になっているとともに、弾性変形可能な程度の弾性を有する軟部10と、軟部10よりも弾性率の高い硬部11とが備えられた構成からなり、ジョイント材9が、軟部10を弾性変形させた状態で天井1の端面1aと壁2の壁面2aとの間に介装されることで、クリアランスXが閉塞されている。 (もっと読む)


【課題】 建物の小屋裏に通じる換気通路に、暴風雨時に換気通路を閉鎖し、かつ火災があった時に火災熱や火炎が換気通路内に侵入することを防止し得る構造を、簡単でかつコストが安価に出来る構成とすることを目的とする。
【解決手段】 嵌入凹所13dを有する台座部13aにヒンジ部13cを介して羽根部13bを連結してなる開閉弁13の前記嵌入凹所13d内に不燃性体積膨張材14を一体的に嵌入固定し、さらにこれ等の開閉弁13と不燃性体積膨張材14を建物の小屋裏1に連通した換気通路11内の凹所12に取付けてなる小屋裏の換気構造である。 (もっと読む)


【課題】 腰壁パネルの上端部と笠木との間の通気路に吹き込んだ雨水が腰壁パネル内に形成された通気隙間に侵入するのを防止することができるバルコニー腰壁の笠木取付部の通気構造を提供する。
【解決手段】 排湿用の通気隙間3を有するバルコニーの腰壁パネル1を形成し、腰壁パネル1の上端部に笠木2を被せて取付けて該腰壁パネル1の上端部と笠木2との間にバルコニーの内方及び外方の空間にそれぞれ連通し且つ前記通気隙間3に連通する通気路4を形成し、通気隙間3の通気路4への開口53の上方を覆う覆い片を備えて内部に通気隙間3と通気路4とを連通する蛇行通路50を有し且つ、該蛇行通路50の通気路4への開口53を覆い片よりもバルコニー内方側に形成した覆い部材5を設けた。 (もっと読む)


【課題】上下の壁パネル間で実嵌合が為されない場合であっても、上下の壁パネル間の継目の止水を図ることができる壁パネル用シール部材を提供する。
【解決手段】サンドイッチパネル10を雄実11と雌実12とを嵌合させながら下段側から順次に積み上げ、ビス等によって柱や既存壁などに取り付ける。軒下などの張出し44があり、サンドイッチパネル10の上端が張出し44と干渉するときには、サンドイッチパネル10を現場寸法に合わせて水平方向に切断し、切断した上半側の残片よりなるサンドイッチパネル10Aを施工する。該パネル10Aの直下のサンドイッチパネル10の上端に壁パネル用シール部材1を装着する。 (もっと読む)


【課題】目地幅が大きくなってもしっかりとした止水状態を維持することができる目地止水構造を提供する。
【解決手段】例えば隣り合う左右の外壁面材1,1間の目地内空間部2に弾性型成形シーリング材4が設置されると共に、該シーリング材4は背面側に開く凹所4dを備え、各外壁面材1,1の側に取り付けられた引掛け材5が目地内空間部2においてシーリング材4の凹所4d内に突出し、目地幅が大きくなると、シーリング材4が引掛け材5に引っ張られて幅方向に伸長するようになされている。また、引掛け材5が止水板からなり、目地幅が大きくなると、引掛け材5の、シーリング材の凹所内に突出する部分とシーリング材4の凹所4dの内面部とが目地を止水状態にするように押し合って密接するようになされている。 (もっと読む)


【課題】地震の際に於ける両建造物1、1同士の相対変位を考慮しつつ、採光可能なガラスパネル13、13を採用可能な構造を実現可能にする。
【解決手段】左右1対の第一竪方向枠材7、7を上記両建造物1、1の外壁3、3に、それぞれ竪軸を中心とする揺動変位を自在に支持する。各パネル構造体4、4を、上記両第一竪方向枠材7、7に、水平方向の移動を可能に支持する。更に、これら各パネル構造体4、4に対し中立位置に向く力を付与する為の中立位置復帰装置を設ける。この構成により、地震の際にも上記各パネル構造体4、4に無理な力が加わらなくなって、上記ガラスパネルの採用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 目地カバーすなわち化粧目地材の取り付けを正確かつ容易にできるようにする。
【解決手段】 建築物の壁面で壁面材の端面間に設けられる化粧目地構造であって、壁面材30の端面間に有する目地溝32と、目地溝32に充填し硬化される目地充填材40と、目地溝32の長さ方向に間隔をあけて複数個所に配置され目地充填材40に埋め込まれる化粧目地材止め具20と、化粧目地材止め具20に設けられ、化粧目地材止め具20が目地充填材40に埋め込まれた状態で露出する係合部23と、目地溝32の長さ方向に沿って取り付けられる化粧目地材10と、化粧目地材10に設けられ、目地溝32から左右の壁面材30の表面を覆う覆い片12と、化粧目地材10に設けられ、覆い片12の裏面に配置され、化粧目地材止め具20の係合部23と係合される係合部14、15とを備える。 (もっと読む)


【課題】外壁パネルの固定強度や壁体の強度を十分に得ることができ、また外部からの負荷が原因で生じる外壁パネルのひび割れやクラックを有効に防止することもでき、合わせて通気性を十分に確保することができる安価な大壁意匠の鉄骨系外壁構造を提供する。
【解決手段】鉄骨系構造材5における縦構造材としての軸組材2および横構造材としての梁3および土台4の外側に防水透湿シート10を張り付け、この防水透湿シート10の上から前記鉄骨系構造材5における縦構造材としての軸組材2に、木質単板を積層接着して得られた木質積層材からなる所定の大きさの通気受材11を取り付け、この通気受材11の上に外壁パネル12を張り付けて、この外壁パネル12と前記防水透湿シート10との間に通気路13を設けた。 (もっと読む)


本発明はプレハブ複合床材およびその製造方法に関する。床材は工場生産できる。型枠(10)は型枠堰板を作るためにハンダ付けまたは溶接された冷間圧延シート金属部材(24,32)から作る。コンクリート天井板(12)は注入成型される滑らかな成型表面上の型枠(10)の中で成型する。注入成型されるコンクリート天井板(12)には型枠(10)の第一の内側に曲げられた縁と、型枠(10)の向かい合う側面と端に末端が固定される補強棒または線の第一格子(26)、および向かい合う末端で型枠(10)にハンダ付けまたは溶接される互いに平行に配置された一列の金属梁(18)の、底面の下に吊り下げられた下端またはハンガー(70)が組み込まれる。それから互いに平行に配置された一列の金属梁(18)の露出した高さのほとんどを埋める塊状(16)または粒状物から充填層が作られる。コンクリート床板(14)は充填層の上面の型枠(10)の中に注入成型され、型枠(10)の上側の内側に曲げられた縁と、型枠(10)の向かい合う側面と端に末端が固定される補強棒または線の第二格子(28)、および上端、または互いに平行に配置された梁(18)の上端に固定された固定部材(60)が組み込まれる。コンクリート床板(14)の上面は浮き仕上げ(float−finish)で床材完成品となり、ならし(screeding)を必要としない。注入成型される天井板(12)の下面はそれが注入される表面で規定される仕上がりを持ち、その材が多層の建物の建築に使用される時、それ以上の処理をしないでもその床材の下の階の室の天井としての見栄えを持つ。
(もっと読む)


【課題】 壁面と床面との防水性能をより向上させることができる壁面と床面とのシール構造を提供する。
【解決手段】 浴室等における壁面1の下端部と床面2とのシール構造であって、上記壁面1と床面2との室内側接合部をシリコン10でコーキングし、該コーキング部を内カバー体11で覆った後、該内カバー11を外カバー14で覆い、該外カバー14の上下部をシリコン22,23でコーキング処理するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 間隔を隔てて立設した支柱間の表裏両側にパネル板を着脱可能に順次取付けて間仕切壁を構築できるといった従来通りの施工が可能なパネル構造であって、各構成部材が一人で取り扱える程度に軽量であり、また組立施工も比較的簡単であるとともに、外観性も従来通りであるにも係わらず遮音性に優れ、500Hz〜1kHz付近(会話音域)での遮音性能を大幅に改善し、コインシデンス効果による2kHz付近での性能低下が無くなる高遮音性間仕切パネルを提供する。
【解決手段】 スチール製の表面板7の背面に石膏ボード8を貼着したパネル板4を支柱3の表裏両側に取付け、表裏パネル板間の中間部に内部パネル5を取付け、内部パネルと一方のパネル板との間にロックウール6を充填するとともに、天レール1、地レール2及び支柱3の内部にもロックウール6を充填した。 (もっと読む)


【課題】 電波遮蔽部材で建築物としての構造的強度を得られるとともに、電波遮断・吸収性能が高い電波暗室を提供する。
【解決手段】 導電性および構造的強度を有する壁構成材2と、壁構成材2間に架設され導電性および構造的強度を有する屋根構成材3と床構成材4とを備え、各構成材2,3,4が電気的に導通するように接合されてなる正面視枠状の複数のユニット5を奥行方向に連接して構成した電波暗室であって、各ユニット5の各構成材2,3,4は、奥行方向前後で互いに平行に配置され表面に目荒らしが施された前側継手板7,14,16および後側継手板8,15,17と、当該両継手板間に位置する外殻板6,23,24とを備え、連接された複数のユニット5の前面および後面を覆うように導電性を有する壁部材35を設け、当該壁部材35を複数のユニットに電気的に導通した。 (もっと読む)


【課題】 美観を低下させず、カバー体の離反による開口の発生を防止することができる床用伸縮継手装置を提供する。
【解決手段】 一方の躯体43aの床部44と壁部45とに第1水平方向X1に延びる第1および第2支持片50,55を有する第1および第2縁材51,56を設置してカバー体64の一端部を支持し、他方の躯体43bに床部44および壁部45の連続した第3縁材61を設置して、第3支持片60によってカバー体64を幅方向他端部で第2水平方向に変位自在に支持する。 (もっと読む)


【課題】 壁体の目地部分の水密機能を向上して、水が入り込むのを確実に防止する目地構造を提供する。
【解決手段】 両端面に開口する中空孔102を有する矩形の成型板100を縦横に組み付けて壁体を形成する際に設けられる成型板100の離隔端面間の目地部分(105)の構造であり、壁体の外側Tから内側Rに向けて目地空隙Hに挿入配置され少なくとも両外側面板部端面107間隙を水密封鎖する封鎖部12と、封鎖部12に支持されて目地空隙Hの外側表面部分に充填される目地充填体14と、を備えたことを特徴とする壁体の目地構造から構成される。封鎖部12により目地空隙を水分が通過するのを阻止して該水分が壁体の内側Rや成型板100の中空孔内に入り込むのを確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 地震時等の信頼性を損なうことなくスムーズな水流が確保できる止水構造体を提供する。
【解決手段】 止水構造体11の止水シート13は、コンクリートブロック16a,コンクリートブロック16b側に配置される第1シート19と第1シート19の外面側のほぼ全面を覆う第2シート20とから構成されている。第1シート19は目地部17に対応する部分が折り畳まれ折り畳み部22を有している。第2シート20の両端部は第1シート19の両端部を覆うように折り返され、その下面に止水ゴム24a,止水ゴム24bが配置される。これによって折り畳み部22の存在による水流の抵抗が第2シート20によって軽減され、且つ折り畳み部22による止水効果の信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 種々な長さに設定可能で、状況の異なる現場に便利に対応でき、設置状態において強固な固定構造となり、変形(だれ)が起こりにくい弾性素材のエキスパンションジョイントを提供する。
【解決手段】 弾性素材の長尺材の交叉方向に表裏凹凸部2,3をなし、凸部中間部にスリット4bを介在させた凸条4aを表裏方向に突出形成した分断部4と、凹部頂部から背面側に突出した膨出部内に、長尺方向の貫通孔5aを形成した芯材装着部5とを形成し、両端縁に、分断部を分断した形状の係止縁6を形成し、係止縁を躯体に固定した固定金具14,15に支持させ、適宜部位において切欠した芯材装着部内に芯材7を挿着させ、芯材部分に補助固定具16を連結可能とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記内装の入角部及び又は出角部に地震による「ひずみ」を逃し、内装面の亀裂又は圧縮変形を緩和することを目的とする。
【解決手段】 建築物の構造体1の壁面2,2’に胴縁3を介して張設する方形ボード4,4’において、該ボード4,4’の外縁4”に大幅内側薄板5’、小幅外側薄板5”及び溝底薄板5aよりなる溝形材5を嵌合し、上記溝底薄板5aと上記外縁4”との間にクッション材6を介在させ、上記溝底薄板5aの外面に上記内側又は外側薄板5’,5”の外面を接して出角部8又は入角部8’を形成する免震コーナー部材。 (もっと読む)


【課題】建築物において、部屋の内壁の剛性を確保しつつ、安価でありながら十分な吸音効果を得られるようにする。
【解決手段】下地となる下地壁面1に所定間隔で配置された複数の支持柱2と、複数の支持柱上に固定される通気性のある板状部材3と、複数の支持柱2により形成されるところの下地壁面1と板状部材3との間の空間に配置されるハニカム構造部材4であって、内部のハニカム構造の空間に吸音材が充填されたハニカム構造部材とを具備する。 (もっと読む)


【課題】形成に係わる作業を簡便に行うことができ、周囲の景観と調和させることが容易となされた防音パネルの取付構造及び防音壁を提供する。
【解決手段】開閉可能となされたカバー部3を開放して取り付け作業を行う周辺を広くすることで防音パネル20の取り付けに係わる作業を簡便なものとでき、またカバー部3を閉合することで防音パネルの側端部を隠して周囲の景観との調和を図ることができるが、これらがカバー部の開閉のみで行うことができ、カバー材等を別途取り付ける必要がないことから形成に係わる作業が簡便なものとなり得る。 (もっと読む)


141 - 160 / 196