説明

Fターム[2E001GA55]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性材料の適用形態 (9,591) | 棒状、長尺状 (1,691) | コ、U、V型断面 (196)

Fターム[2E001GA55]に分類される特許

41 - 60 / 196


【課題】現場での設置作業を容易に行なうことができ、大きな荷重が加わっても十分な剛性を有し、異なる前後左右方向の床躯体の揺れ動きに追従することができる床用目地装置を提供する。
【解決手段】一方の目地部側床躯体2に後端部が取付けられた筒部材4、筒部材4の先端部より突出する中間筒状部材6、中間筒状部材6の先端部より出没する他方の部材10とからなる一方の伸縮梁11、反対向きの他方の伸縮梁12とを備える2組以上の伸縮梁13と、それぞれの伸縮梁11,12に取付けられた補助梁15と、筒部材4、補助梁15に配置された目地プレート支持梁16と、目地プレート支持梁16を中央部に枢支する枢支手段17と、目地プレート支持梁16を所定間隔に保持する保持手段21と、目地プレート支持梁16に取付けられた床目地プレート23と、中央部の目地プレート支持梁16に中央部が取付けられた中央床目地プレート24とで構成している。 (もっと読む)


【課題】防音パネルのコーナー部においてコーナー支柱に取付けやすく、かつ上下に重ねて取付やすい防音パネルのコーナー構造を提供する。
【解決手段】防音パネルのコーナー部において、コーナーパネル2は、交差する方向に配置されたパネル材1どうしの隙間を塞ぐコーナーパネル本体4と、該コーナーパネル本体4の上端に取付けられた上蓋5とを備え、コーナーパネル2の後方に立設されたコーナー支柱3から前方に突設されたフック7が前記上蓋5に設けられた係止孔52に係止され、該コーナー支柱3と相対向する前記コーナーパネル本体4には、前記フック7を上蓋5の係止孔52に誘導するガイド溝42が設けられるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ガラス窓に、断熱性の高い採光断熱材を容易に取り付けることのできる採光断熱材の取り付け施工方法を提供する。また、該採光断熱材の取り付け施工方法を用いて得られる簡易断熱窓を提供する。
【解決手段】グレージングチャンネルを備えたガラス窓に採光断熱材を取り付けるための施工方法であって、前記採光断熱材の周囲に枠部材を取り付ける工程と、前記グレージングチャンネルに留め金具を挿入する工程と、前記グレージングチャンネルに挿入された留め金具に、前記枠部材が取り付けられた採光断熱材をはめ込む工程とを有し、前記採光断熱材は、複数の基材フィルムが、厚さが100μm〜3mmのガス層を挟んで各々対向した構造を有する採光断熱材の取り付け施工方法。 (もっと読む)


【課題】一方の側からは極端に施工困難な条件に設置される乾式工法の防火区画壁に関し、その施工性を大幅に改善する。
【解決手段】 乾式工法の耐火構造壁1は、壁芯に沿って整列配置した垂直な鋼製スタッド10と、鋼製スタッドの片面にのみ取付けられた不燃性ボード材料2、3とから構成される。スタッド及びボード材料の各着火温度は、1000℃以上の温度であり、壁体の任意の側の雰囲気温度が約950℃の高温に達したときに、壁体の他方の側におけるボード材料の表面温度は、最高200℃以下、平均160℃以下の範囲内の温度を維持する。ボード材料は、不燃性且つ耐熱性を有する係止具8によってスタッドに固定され、係止具は、壁体の片側領域の雰囲気温度が900℃以上の高温に達したときに、ボード材料及びスタッドの一体性を保持するとともに、スタッドの熱変形を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は台風等での大きな風圧が加わらないようにして、取付部がゆるんだり、損傷するのを効率よく阻止することができるとともに、地震での揺れ動きも吸収し、下部位置の渡り通路へ雨水が入り込むのを防止することができる屋上用雨樋を得るにある。
【解決手段】 左右の建物の床躯体を接続する渡り通路を設けた部位の、上部の一方の建物のパラペットの目地部側壁面にほぼ水平状態で固定されたベースレールと、このベースレールに水平方向にスライド移動可能に取付けられた、前記渡り通路の幅寸法と同じ、あるいは大きな幅寸法のスライドレールと、このスライドレールの下部寄りの部位に後端部が固定され、先端部が他方の建物のパラペットの下部空間へ位置する雨水を受ける受けカバーと、前記スライドレールの上部寄りの部位に設けられた、前記一方の建物のパラペットの上部を覆う水切り板とで屋上用雨樋を構成している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は通常時にはコイルスプリング等の付勢機構を用いることなく、天井目地パネルをほぼ水平状態に保持することができるとともに、地震で急に目地部が狭くなっても天井目地パネルの先端部が衝突したりすることなく、自重で下方へ回動させて、損傷を効率よく阻止でき、かつ大きな異なる左右方向の揺れ動きでも、その揺れ動きを吸収することができる天井目地パネルの支持装置を得るにある。
【解決手段】 通常時にはコイルスプリング等の付勢機構を用いることなく、天井目地パネルをほぼ水平状態に保持することができるとともに、地震で急に目地部が狭くなっても天井目地パネルの先端部が衝突したりすることなく、自重で下方へ回動させて、損傷を効率よく阻止でき、かつ大きな異なる左右方向の揺れ動きでも、その揺れ動きを吸収することができる天井目地パネルの支持装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は左右の床躯体が不等沈下しても、目地プレートがガタ付くのを効率よく阻止して、安全に使用することができるとともに、厚さ寸法を小さく設定しても、十分な強度が得られる床用目地装置を得るにある。
【解決手段】 一方の床躯体の目地部側に反目地部側が傾斜面に形成された目地プレートスライド支持凹部と、この目地プレートスライド支持凹部に先端部が支持され、他端部が他方の床躯体の目地部側の外壁面あるいは、該外壁面に形成された目地プレート支持凹部に先端部が上方へ回動可能に取付けられた目地プレートを備える床用目地装置において、前記目地プレートの底面をほぼM字状となるように形成して床用目地装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】コンクリート打設時にヨレやたわみ等の変形を生じることがなく、且つ施工現場においても形状の変更が可能で、コンクリート打ち込み型枠の形状に柔軟に対応することができる誘発目地材を提供すること。
【解決手段】高密度ポリエチレンと架橋済み高密度ポリエチレンとを1:9〜6:4の重量比で混合したポリエチレンから形成されており、一側面の長手方向にスリット2aが設けられた角筒体2Aと平板矩形状の誘発プレート3Aとから構成されている。 (もっと読む)


【課題】床スラブの壁パネル側端面と壁パネルとの様々な幅に対応可能であり、溶着などによる床スラブとの固定を必要とせず、かつ下層からの火に直接耐火材がさらされないように、金属板を層間に床スラブの端面から壁パネルに差し渡すことができ、さらにその金属板上に耐火材を載置可能となる。
【解決手段】支持金具100を床スラブ200に架設し、支持金具100の垂下部120に設けられた板材支持部121によって、金属製板材400の床スラブ200側部分が支持され、金属製板材400の壁パネル300側が壁パネル300に支持されることにより床スラブ200の端面と壁パネル300との間の隙間500が金属製板材400によってふさがれる。 (もっと読む)


【課題】取り付けが簡単なうえに、縦目地と横目地との交差部の防水性に優れた防水部材を提供する。
【解決手段】隣接して配置される外壁41,41間の継目に装着される防水部材1である。
そして、横方向に隣接する外壁間の縦目地42に挿入される長尺状の平面視略U字形の凹部21と、その凹部の両側縁に上下方向に延設されるフランジ部22,22とが防水性材料によって形成された縦目地止水部2と、縦目地止水部の下端においてフランジ部と略面一となるように横方向に延設される防水性材料によって形成されたエプロン部3と、縦目地止水部の底面を塞ぐとともにエプロン部と防水性が確保された状態で連続させる底面部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通気機能、結露防止機能、断熱機能、防水機能、等を向上した壁構造に係るものである。
【解決手段】下地αと外壁材A間に土台部Dから小屋裏Kに連通した通気層γを形成した壁構造において、垂直平面状の固定片12と、固定片12の一端を屋外側へ突出した突出片13と、突出片13に一定間隔で形成した通気孔14とから形成した長尺状の通気兼固定部材11aと、揺動可能に形成し通気兼固定部材11aの通気孔14を閉塞出来るように形成した強風浸入防風弁11bとから形成した強風浸入防止材11を通気層γの屋外G側下端の下地α上に形成した壁構造である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、特殊な部材が不要であり、配設が容易であるとともに、確実に外壁目地の水密構造を実現することができる二次ガスケット及びこれを備えた外壁目地構造を提供することにある。
【解決手段】外壁パネルP間の目地を閉塞するための二次ガスケット1に関する。
二次ガスケット1は、支持部材11と、防水部材12と、少なくとも一つの取付部材13とを有して構成されており、防水部材12は、略矩形平板状の平板部12Aと、少なくとも一つの略矩形状の突片12Bを有する弾性部材として形成されており、取付部材13は、支持壁11と対向する天面壁13cを有する中空筐体として構成されるとともに、内部にナットNが保持されており、天面壁13cには、ナットNの内孔と連通する第1ボルト孔131が形成されており、第1ボルト孔131からナットNへボルトRを螺子込むことにより、ボルトRの脚の自由端側が支持部材11を押圧する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は左右の躯体が地震で異なる前後左右方向に揺れ動いても、床目地部や壁目地部に隙間が生じるのを確実に防止して、安全に使用することができる目地装置を得るにある。
【解決手段】 目地部を介して設けられた側壁を有する通路を備えた左右の躯体の、一方の躯体の目地部側の通路の床面と平行で側壁部分まで突出するガイドレールと、このガイドレールに後端部が移動可能に支持され、先端部が他方の躯体の目地部側の通路の床面上に位置する床目地プレートと、ガイドレールにスライド移動可能で、床目地プレートの端部と一体になって移動するように取付けられた袖パネルを有する袖パネル装置、この袖パネル装置の袖パネルの先端部に一端部が取付けられ、他端部が他方の躯体の目地部側の側壁に取付けられた伸縮可能な壁用目地装置とからなる壁目地装置とで目地装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】建物外壁面を構成するサイディングなど外装材の下端面と、その下方に位置するサッシなどの開口部上側縁との隙間をシーリング材によって止水する止水構造を提供する。
【解決手段】外装材γの下端面と開口部β上側縁間の止水構造において、開口部上側縁に配置した略断面L字状の水切り材2と、水切り材2の上部に外装材γの下端面を被覆する断面略クランク状の見切り材6を形成し、水切り材2と見切り材6間の上側縁における両端部、外装材γと被覆片先端10a間、さらに外装材γと水切り材2上端部3a間とをシーリング材5で、水切り材2、見切り材6と外装材γ間の開口部β上側縁における両端部分をJ字状のパッキン11で閉塞したことを特徴とする外装材下端面と開口部上側縁との止水構造である。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁に施工されて、意匠性に優れ、施工性の良い外壁用エキスパンション・ジョイントを提供する。
【解決手段】互いに対向する建物A、B間の外壁面が設定されたクリアランスCを有して同一面上に構成されている場合において、該クリアランスCに外壁用エキスパンション・ジョイントの化粧カバープレートを設けるにあたり、該エキスパンション・ジョイントの化粧カバープレートは複数枚のパネルを連続ハサミ込み丁番式にて連結した伸縮自在のジャバラ形状に構成し、該ジャバラ形状の化粧カバープレートは前記建物A、B間に装架される際に建物A、B間の外壁面に対して入溝を造る面落ち或いは互いに相対する外壁内部側にセット・バックして取付けられ、該建物A、B間のクリアランスC内部側に装架された化粧カバープレートは複数枚のパネルから構成されるジャバラ部分の伸縮により建物A、B間におけるX方向、Y方向の可動量に追従可動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ダクトや配管などに対して吊りボルトを天井躯体から傾斜して配置しても防振性能を損なわず、取り付け角度の自由度が非常に大きく、しかもフレーム強度が格段に大きい天井吊下型防振具を提供することをその課題とする。
【解決手段】この発明によれば、上側弾性座30の設備側吊りボルト21の係止端22が挿通係止される上側通孔32の内径が、装着用筒部18の内径より小さい内径(換言すれば、装着用筒部18の内径の方が上側通孔32の内径より遥かに大)で設けられているので、設備側吊りボルト21が垂直方向に対して傾斜するように設置されたとしても、大きな内径である装着用筒部18(この内径部分を下側通孔16とする。)内を設備側吊りボルト21の軸部分が大きな傾斜角度θで装着用筒部18に接触することなく傾斜して設置することができる。 (もっと読む)


【課題】軒天井等の天井裏に通じる換気通路中に使用され、製作容易であり、通気性、防水性、防火性を同時に実現することができるとともに、小型化された軒天見切りを提供する。
【解決手段】軒天井Nと外壁Wとの間に形成される間隙に配設される軒天見切りに関する。軒天見切りSは、天板部11,12と、底板部14,15,16と、壁面接合部13と、軒天井支持部17とを備え、底板部は、第1底部14と、通気突設部15と、第2底部16と、を有して構成され、天板部11,12、第1通気壁、第2通気壁には、通気用スリット11a,12a,15a,15bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】床衝撃音の遮断性能が良好で施工性を向上させることができる床構造を得る。
【解決手段】大引30上に根太32を介して上床材14が支持されると共に、大引30には、取付ボルト38等を介して動吸振器34の弾性部材40が支持されている。このため、上床材14に振動が加わった場合、この振動は、根太32、大引30、及び取付ボルト38等を介して動吸振器34の弾性部材40へ伝わる。これによって、動吸振器34の弾性部材40が弾性変形し、動吸振器34において弾性部材40に支持された質量体42が振動を吸収するように上下動することで、上床材14から床スラブ12への振動が減衰される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は地震によって左右の床躯体が異なる前後方向に揺れ動いた場合、端部目地プレートと側壁との間に三角形状の隙間が生じるのを確実に防止することができるとともに、大きな荷重が端部目地プレートや隙間を覆うことができる補助プレートに加わっても、損傷するのを確実に阻止することができる床用目地装置を得るにある。
【解決手段】 床用目地装置において、床面あるいは目地プレートスライド支持凹部の両側部位に形成された補助プレート支持凹部と、一方の床躯体の側壁の下部位置に後端部が枢支され、先端部が補助プレート支持凹部内をスライド移動可能に支持された端部部位の端部目地プレートが前後方向に移動して生ずる隙間を覆う補助プレートと、この補助プレートの先端部側を常時他方の床躯体の側壁に当接するように付勢する付勢装置とで床用目地装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】建築物のコーキング工事に際しシーリング材の下地となる断面が円形または多角形の紐状のバックアップ材を目地の幅や深さに応じて簡単に切り分けることが出来る工具、及び充填作業中に目地幅が狭くなった場合にも少ない労力で充填出来る断面が半円状のバックアップ材を提供する。
【解決手段】工具1にはバックアップ材2の断面形状と大きさにに対応した複数のガイド3があり、入口よりバックアップ材2を入れるとガイドの出口に設置された必要な断面を得るために位置を調整された刃5によってバックアップ材2が任意の大きさに切り分けられる。又、ガイド3の穴の大きさを調整式にすることで、あらゆるバックアップ材の断面形状と大きさに切り分けることが出来る。又、半円状のバックアップ材2は目地等に充填する場合両端部分が肉薄になっているために断面が四角の物と比較して充填中に目地幅が狭くなった場合でも少ない労力で充填する事ができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 196