説明

Fターム[2E001HB04]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性主材料(金属系) (2,550) | 金属 (2,537) | アルミニウム (670)

Fターム[2E001HB04]に分類される特許

161 - 180 / 670


【課題】ガラス窓に、断熱性の高い採光断熱材を容易に取り付けることのできる採光断熱材の取り付け施工方法を提供する。また、該採光断熱材の取り付け施工方法を用いて得られる簡易断熱窓を提供する。
【解決手段】グレージングチャンネルを備えたガラス窓に採光断熱材を取り付けるための施工方法であって、前記採光断熱材の周囲に枠部材を取り付ける工程と、前記グレージングチャンネルに留め金具を挿入する工程と、前記グレージングチャンネルに挿入された留め金具に、前記枠部材が取り付けられた採光断熱材をはめ込む工程とを有し、前記採光断熱材は、複数の基材フィルムが、厚さが100μm〜3mmのガス層を挟んで各々対向した構造を有する採光断熱材の取り付け施工方法。 (もっと読む)


【課題】不燃性能を有し、密着性に優れ、反りの小さいメタル不燃化粧板を提供する。
【解決手段】表面の意匠層としての金属箔1と、無機繊維基材に、有機樹脂分としての縮合型熱硬化性樹脂と、無機充填材とを含むスラリーが含浸されたプリプレグからなるコア層6と、裏面材5とを積層一体化する。該コア層6と裏面材5との間には接着層を介在させ、前記スラリー中には無機充填材として、金属水酸化物と炭酸カルシウムを配合する。有機樹脂分と無機充填材との配合割合は5〜20:95〜80とする。裏面材は反りを抑制するためのもので坪量は20〜250g/m、含浸率は20〜50%の樹脂エマルジョン含浸シートを用いる。 (もっと読む)


【課題】屋根の断熱施工の作業性を向上させる。
【解決手段】合成樹脂発泡板1の片面側に、三方の縁部が外方へ延出した延出部4a,4b,4cとなった表面シート2を付設した屋根用断熱材を用い、前記合成樹脂発泡板1を室内側から垂木3,3間に挿入し、前記延出部4a,4b,4cを垂木又は母屋材へ取り付ける施工方法とする。 (もっと読む)


【課題】 隣合う2つの建物の2つの各躯体が相対的変位しても2つの各躯体間の空隙を塞がれた状態に維持することができ、かつ任意の幅方向寸法でパネルを容易に構築することのできる床用伸縮継手装置および床用伸縮継手製造方法を提供することである。
【解決手段】 床用伸縮継手装置10は、第1縁材13と、第2縁材14と、組立パネル体16とを含んで構成される。組立パネル体16は、複数の連結パネル部材18を有し、連結パネル部材18は、中間基部19と、嵌合凸部21および嵌合凹部22とを有する。中間基部19は、水平方向Xに延びて形成される。嵌合凸部21および嵌合凹部22は、相互に嵌合可能である。また嵌合凸部21および嵌合凹部22は、中間基部19に関して互いに幅方向反対側に、中間基部19に設けられる。 (もっと読む)


【課題】組み合わせて使用する遮音パネルであって、高周波および低周波の何れの騒音に対しても効果を発揮し、さらに施工に際して、その表面の装飾を内装装飾と同じ手法で施すことができる遮音パネルと遮音室の提供。
【解決手段】 無機材料を板状に形成したボードの少なくとも一方の面に複数の凹みを形成してなる遮音ボード部材を、一定の間隔をおいて当該凹みを形成した面が対向するように配置すると共に、当該対向配置した遮音ボード部材の間および少なくとも何れかの外側に、断熱材、遮音材および吸音材から選択される充填部材を配置し、最も外側に下地部材を配置して、これら遮音ボード部材、充填部材および下地部材を積層一体化した遮音パネルとする。 (もっと読む)


【課題】
遮音壁に吸音性能を持たせるのと、短期間に緑化も簡単に出来るものを併せて供給せんとすることにある。
【解決手段】
本格的な遮音壁としてよく使用される吸音材による吸音性能と、プラスチックス製の三次元立体網構造体をパネルの構造材とし、それに一番絡みやすい植物、例えばアイビーなどを想定して、短期間に緑化も簡単に出来て、しかも安価に供給せんとする物にある。 (もっと読む)


【課題】断熱材に熱線遮蔽材を混練することの副作用などを解決しながらも、断熱性能に優れた複合断熱材を提供する。
【解決手段】複数の断熱材の層と、該断熱材の層の間に配置された熱線遮蔽材の層とを積層してなることを特徴とする複合断熱材で、断熱材の層や熱線遮蔽材の層の数には限定せず、またすべての断熱材層同士の間に熱線遮蔽材の層が配置されていることが好ましいが、層間に熱線遮蔽材の層が配置されていない断熱材同士があってもよい複合断熱材。 (もっと読む)


【課題】主に建築物の外壁材として用いられるサンドイッチ構造の建材パネルについて、接合強度を高めること、および耐火・断熱特性を向上させると共に、耐候性を高めること。
【解決手段】長尺状金属製板材からなる外面板と内面板との間に、無機材料製芯材を挟持したサンドイッチ構造を有すると共に、横目地となる上・下端部には、それぞれの長手方向に沿って形成された互いに嵌まり合う雄形連結部もしくは雌形連結部のいずれかを突設してなる建材パネルであって、該パネルの上端部に設けられる前記雄形連結部は、外面板側に形成された断面形状が略三角形の外嵌入れ凸部と、内面板側に形成された断面形状が略三角形の内嵌入れ凸部とを有し、そして、該パネルの下端部に設けられる雌形連結部は、前記外嵌入れ凸部が嵌合する外嵌受け凹部と、前記内嵌入れ凸部が嵌合する内嵌受け凹部とが設けられている建材パネル。 (もっと読む)


【課題】本発明は、建築用材料として用いられているパネル材に熱反射性層を付与する方法に関する。近年、環境問題への意識の高まりや法規制の強化等により、冷暖房効率の向上が世界的な課題となっており、遮熱効果の高い建築材料の開発が望まれている。
上記実情を鑑み、本発明は、建築材料であるパネル材に製造の段階で熱反射層を付与することにより熱反射性機能を高め、建築物の冷暖房効率を向上させることを課題とした。
【解決手段】本発明者は鋭意研究の結果、上記課題を解決するために、建築用パネル材の表面に熱線反射性層を付与する方法として、真球状の金属酸化物粒子が有効であることを見いだした。 (もっと読む)


【課題】波形断熱パネルの凸条を含むパネル空間内への発泡断熱材の注入・充填を容易にすると共に、パネル端部の美観の向上を図れるようにした波形断熱パネルの製造方法を提供すること。
【解決手段】表面板1の凸条2の裏面底部に、角部が切断可能なL形状の仮止め材5の一方の片5aを固着し、上記仮止め材5の他方の片5bと凸条の端部開口を塞ぐ塞ぎ部材7とを固定部材12で固定し、その後、上記一対の表面板1と枠部材8を仮組みし、空間内に発泡断熱材10の注入・充填をする。発泡断熱材硬化後、仮止め材5の切り込み溝6にて切断して上記塞ぎ部材7と上記仮止め材5の他方の片5bとをパネル本体から引き剥がす。 (もっと読む)


【課題】耐火性に優れるとともに、断熱性と強度を両立することができ、さらに、結露発生を抑制し、環境面にも好適な金属カーテンウォールを提供する。
【解決手段】金属壁板の裏面に、セメント100重量部に対し、発泡有機樹脂粒子を4〜40重量部、無機軽量粒子を5〜300重量部、及び吸熱物質を5〜800重量部含む組成物の硬化体からなる耐火断熱層を設ける。 (もっと読む)


【課題】軽量で施工性と耐候性に優れた遮音性ベランダ構造を提供する。
【解決手段】建物外側に設けられるベランダ構造であって、建物外部22の騒音を反射する第1反射面10をベランダ天井面12に備え、騒音の直接波Wの伝搬方向に対する第1反射面10の傾斜角度θを90度以上に設定するとともに、第1反射面10を、軽量で耐候性を有する面材で構成した。ここで、ベランダ手摺り24による騒音の回折波Dを反射する第2反射面20をベランダ天井面12にさらに備え、この第2反射面20を、側面視で凹弧状に設定し、軽量で耐候性を有する面材で構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】金属部材の形状や、金属部材同士の突き合わせ部分の角度にかかわらず、前記突き合わせ部分の目隠し施工や、端部又はコーナー部の保護が容易であって、耐候性にも優れた保護テープを提供する。
【解決手段】継ぎ目テープ20は、手摺部材10,12の端部同士の突き合わせ部分14を目隠しするために、巻き付けて使用される。前記継ぎ目テープ20は、ブチル両面テープ22の表面に、一方の接着剤層24Aを除いてポリ塩化ビニルテープ26を接着して構成されており、優れた耐候性を発揮するとともに、突き合わせ部分14の目隠しを容易に行うことができる。また、手摺部材10,12の形状や、一方の手摺部材10に対する他方の手摺部材12の傾斜具合や傾斜の有無にかかわらず、接着が可能である。 (もっと読む)


【課題】内部構造部材が不要であるとともに、幅広い周波数領域で高い吸音効果を発揮できる吸音構造体を提供する。
【解決手段】吸音構造体1は、表面板21に複数の貫通孔21aを有する箱状に形成され、所定の吸音特性を有する第1吸音パネル2と、表面板31に複数の貫通孔31aを有する箱状に形成され、前記所定の吸音特性とは異なる吸音特性を有する第2吸音パネル3と、を備える。そして、吸音構造体1において、第1吸音パネル2と第2吸音パネル3とが、表面板21及び表面板31を同一方向(音源側)に向けた状態で、互いの外側表面を当接させ、一方向に交互に並べられている。 (もっと読む)


【課題】建築物用床エキスパンションジョイントにおいて、地震等の際に上下方向及び水平方向の動きに対応でき、耐久性に優れるようにする。
【解決手段】建築物用床エキスパンションジョイントは、建築物3と建築物4との間に架け渡される床板2と、床板2の一端部を建築物3に連結する連結手段と、建築物4に設けられ、床板2の他端部が載せられる載置面41と、を備え、連結手段は、床板2の一端部及び他端部方向と交差する水平方向の移動を許容するスライド機構と、床板2の一端部を支点にして他端部を上下方向に回動可能にするヒンジ機構とを含む。 (もっと読む)


【課題】断熱、保温効果および遮音効果を特に有し、しかも軽量で、新築住宅又は既存住宅のいずれにも採用可能な建築用内装材を提供する。
【解決手段】上面1と下面2とが複数列のリブ3によって所定間隔に仕切られた細長空間Sを有する合成樹脂板4の上面側に、表面仕上材5を重層し、前記合成樹脂板4の下面側に、金属薄膜層6を重層したものとしている。さらに、前記複数列の隣り合うリブ3間を仕切り7によってそれぞれ区画し、細長空間Sを縦方向に二段にしたものとしている。 (もっと読む)


【課題】左右の建物が地震によって揺れ動き、目地部が狭くなっても、異なる前後方向に揺れ動いても、中央目地プレート、一方の目地プレートおよび他方の目地プレートが、外方へ突出するのを確実に防止でき、目地部に隙間が生じるのを確実に防止して、安全に使用することができる壁用目地装置を提供する。
【解決手段】目地部2の外壁面3aに両端部が水平方向に回動できるように、ヒンジ部材4を介して取付けられた少なくとも2個の伸縮可能な中央維持装置5と、この中央維持装置5の中央部に中央部が枢支された中央目地プレート7と、ヒンジ部材4の一方のヒンジ部材4の可動部材13に固定された一方の目地プレート9と、ヒンジ部材4の他方のヒンジ部材4の可動部材13に固定され、地震で目地部が狭くなると一方の目地プレート9と重なるようにスライド移動できる他方の目地プレート10とで壁用目地装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】 パンタグラフ機構を用いた免震構造物の目隠し伸縮柵において、縦桟を取付ける固定軸及びスライド軸を同一の取り付け態様で用いることが出来るようにした。
【解決手段】 縦桟145には目隠し材50が設けられている。目隠し材50は、縦桟145から一側方向に形成された一方の目隠し部51と、他側方向に形成された他方の目隠し部52とで構成されている。一方の目隠し部51は縦桟145の外表面と同一表面となるように形成されるとともに、他方の目隠し部52は縦桟145の内表面と同一表面となるように形成されている。一方の目隠し部51は、固定軸143a方向において、他方の目隠し部52より外側に位置するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】軒天井等の天井裏に通じる換気通路中に使用され、製作容易であり、通気性、防水性、防火性を同時に実現することができるとともに、小型化された軒天見切りを提供する。
【解決手段】軒天井Nと外壁Wとの間に形成される間隙に配設される軒天見切りに関する。軒天見切りSは、天板部11,12と、底板部14,15,16と、壁面接合部13と、軒天井支持部17とを備え、底板部は、第1底部14と、通気突設部15と、第2底部16と、を有して構成され、天板部11,12、第1通気壁、第2通気壁には、通気用スリット11a,12a,15a,15bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】外壁内部での結露の発生を防止することができる複合断熱構造用面材を提供する。
【解決手段】軸組木構造の外壁に使用する複合断熱構造用面材1において、構造用面材10は、構造物に加わる荷重を受ける。防湿気密シート12は、構造用面材10の室内側の面に配置されて、湿気を防ぐ。透湿防水シート14は、構造用面材の室外側の面に配置されて水を防ぐ。防湿気密シート12の上に室内側発泡系断熱材16が配置され、透湿防水シート14の上に室外側発泡系断熱材18が配置される。複合断熱構造用面材1を構造物の主要構造材である柱20に固定して外壁として使用する。 (もっと読む)


161 - 180 / 670