説明

Fターム[2E001HC07]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性主材料(木質系) (1,090) | 紙(合成紙を除く) (137)

Fターム[2E001HC07]に分類される特許

121 - 137 / 137


【課題】 反射層上の誘電体層に貼り合わせて電波吸収体とした際に電波吸収性能が充分に高くなる電波吸収体用積層体を提供する。
【解決手段】 本発明の電波吸収体用積層体は、導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層と接着層とを有し、低抵抗層と接着層とが直接接触しないように離間されている。本発明の電波吸収体用積層体は、シート基材と、シート基材の片面に積層され、導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層と、シート基材のもう一方の片面に積層されている接着層とを有することが好ましい。あるいは、本発明の電波吸収体用積層体10aは、シート基材11の片面に、導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層12と、バリア層13と、接着層14とが順次積層されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低周波数域でも優れた吸音効果を示す安全な吸音材、及びそれを製造するための組成物を提供する。
【解決手段】紙の解砕物及び/又は植物体の解砕物と、不燃性又は難燃性バインダーとを含む吸音材。特に、段ボール紙解砕物が好ましく使用できる。紙及び/又は植物体の解砕物は、構成繊維長さが2〜15mmであるように解砕されたものであることが好ましい。不燃性又は難燃性バインダーとしては、セメント系バインダーが好ましく挙げられる。 (もっと読む)


【課題】解決しようとする問題点は、従来は廃棄物として処理されていた製紙スラッジを壁材として利用しようとする事が発明が解決しようとする課題である。
【解決手段】本発明は、紙の抄紙工程で発生する製紙スラッジに適量の粘土、消石灰、気泡剤を混入し、所定の厚み、大きさに成形してなる製紙スラッジからなる壁材とすること、更には光沢のある塗工紙の抄紙工程で発生する製紙スラッジに適量の消石灰、気泡剤を混入し、所定の厚み、大きさに成形してなる製紙スラッジからなる壁材とすることを課題を解決するための手段としている。 (もっと読む)


【課題】 不燃性圧縮繊維パネルにおいて、軽量かつ高強度という従来の構造用繊維パネルの特性を活かしながら建材等として使用するための不燃性という要求を満たすこと。
【解決手段】 不燃性圧縮繊維パネル1は、複数のリブ2aにより構成される開口セル格子2と、格子2の一方の開口部を覆う連続的な平板3と、他方の開口部の一部を覆うフランジ4とが、緻密な圧縮繊維材料により一体成形された構造を有しており、開口セル格子2の形状は略正六角柱状である。そして、不燃性圧縮繊維パネル1を構成する圧縮繊維材料の約90重量%は不燃性無機材料からなるものである。これによって、不燃性圧縮繊維パネル1は、軽量かつ高強度という圧縮繊維パネルの持つ特性に加えて、不燃性をも具備するものとなり、従来の回収パルプ100%からなる可燃性の圧縮繊維パネルを用いることができなかった建物の内壁・パーティションといった建材用途にも応用範囲が拡がる。 (もっと読む)


【課題】生活空間で使用可能であって、アレルゲンを不活化することができる建材を提供することを目的とする。
【解決手段】一方の面と他方の面とを貫く複数の細孔を有する表層10と、アレルゲンを不活化する酵素(例えばプロテアーゼなど)およびタンパク質変性剤(例えば尿素など)を含有するアレルゲン不活化層20とを備える積層体(板材1)とし、室内の壁、天井などとして備え付ける。 (もっと読む)


【課題】 ホルムアルデヒドなどの低級アルデヒド類を常温で効率よく消臭し、且つ耐熱性に優れたアルデヒド用無機多孔質体及び無機多孔質体を用いた成形品を提供する。
【解決手段】 トリアゾール類を添着させた無機多孔質体からなる消臭性組成物及びそれを用いた成形品。 (もっと読む)


【解決手段】 まだ完全硬化していないコンクリ−トに接触させた状態で保持するとコンクリート硬化後にそのコンクリートに接着する性質を有する生コン接着型シール材2を、目地板1の表面に層状に形成させたことを特徴とする、コンクリートの硬化後に目地板部の止水を可能とした止水機能付き目地板。
【効果】 目地板の設置と目地部のシールを一度の作業で行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】 建築物の壁部、床部、屋根部や天井部等を断熱するのに用いる断熱構造を提供する。
【解決手段】 面材表面上に硬質ウレタンフォーム断熱材を積層してなる断熱構造であって、面材はロール状にすることが可能な軟質性材料からなり、硬質ウレタンフォーム断熱材は、独立気泡率が10%以下でありかつ密度が10〜25Kg/m3である低密度連続気泡構造硬質ウレタンフォームである断熱構造。本発明の断熱構造は、従来当然のように用いられていた中板材を省略可能とすることで、建築物の断熱構造を簡略化かつ軽量化し、断熱性能を維持しながら、断熱施工をより簡易に行うことを可能にする。 (もっと読む)


【課題】薫蒸処理した後の残留した薫蒸ガスおよびVOC、大気汚染ガス等の各種汚染ガスを吸着除去し、収蔵庫の薫蒸処理後の安全管理や、新築、リフォーム後の建材等から発生するVOCや大気汚染ガスを吸着除去して、人や物に対して安全な環境を提供する。
【解決手段】本発明は、椰子殻活性炭の単独か、もしくは親水性のガス吸着性粉体とを併用して接着剤と共に塗料を調製し、これを基紙の少なくとも片面に全面もしくは部分的に塗工し、この塗料が濡れている間に薄葉紙を積層圧着した後乾燥し、一体化させる。ガス吸着性粉体と接着剤の配合比を規制したり、ガス吸着性粉体として平均粒子径が50μm以下の椰子殻活性炭を使用し、これに親水性ガス吸着性粉体として含鉄アルミニウム水和物やアルミノケイ酸亜鉛系鉱物やシリカゲルを使用し、混合比率を規制する。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単、かつ安価にして外壁に良好な通気層を形成でき、漏水防止性が高くなり、耐火性および耐久性に優れた建築物の外壁通気構造を提供する。
【解決手段】 建築物躯体1の外面側とモルタル層5側との間に通気層形成用のスペーサ部材2を介在した建築物の外壁通気構造において、前記スペーサ部材2を、金属製ラス網状基材20の全域に建築物躯体1外面側に向かって突出する多数の凸部21をプレス形成して散在させてなる通気用ラス網によって構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の電磁波吸収体は、絶縁シートに異なる線状アンテナ素子、すなわち、異なるアンテナパターンを形成したり、異なる線状アンテナ素子を形成した絶縁シートを用いなければならず、製造が大変であり、コスト的に不利である。従って、この電磁波吸収体を用いて内装を構築すればコストが嵩む。
【解決手段】 本発明による内装構造は、内装下地10Aと、内装下地の下地面10に設けられた平板材20と、平板状のスペーサ(石膏ボード4)と当該スペーサの一方の面に設けられた金属層5と当該スペーサの他方の面に設けられた抵抗層6とを備えて金属層5の面側が下地面側に向けられて平板材20の表面と下地面10とに設けられたスペーサの厚さの異なる複数種類の電磁波反射吸収部材1A;1Bとで形成され、これら複数種類の電磁波反射吸収部材1A;1Bの抵抗層6の表面で形成された平坦な内装面100を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
多孔質コンクリート系吸音パネルの表面から粉落ちを防止し、さらに、意匠性および吸音性能を向上させる内装用吸音パネルを提供する。
【解決手段】
直径0.3〜2mmの気孔が直径0.01〜1mmの連通孔により連結して形成される連続気孔の総容積がパネル全体積の30%以上を占め、かつ、かさ密度が250〜400kg/m3である多孔質コンクリート系吸音パネルの室内側表面が、通気度10〜100cm3/sec/cm2のシート状表面材により被覆されている内装用吸音パネルとした。 (もっと読む)


【課題】 断熱性能を維持できながら、遮音欠損を感じ難くする。
【解決手段】 コンクリート壁1の表面に断熱層2Aが一体的に設けられると共に、断熱層2Aの表面に断熱層2Aの弾性係数より大きい弾性係数の仕上げ層2Bが一体的に設けられて断熱壁Wが構成されている断熱壁構造において、断熱壁Wの共振周波数が人の可聴音周波数の上限より高く設定されている。 (もっと読む)


【課題】 浴室ユニットの外周と建物躯体間の隙間が狭い現場においても、室内側より断熱シートを良好に施工することのできる断熱性を有する浴室ユニットの構築方法を提供する。
【解決手段】 床パン2上に複数の支柱3,3,3を建て、この複数の支柱3,3,3の室外側に亘って、浴室ユニット1の内側より断熱シート5,5,5,5を張設した後、支柱3,3の裏内側から壁パネルを固定して、壁パネルの裏面と断熱シート5間に空気層を形成させて断熱構造の浴室ユニットを構築する。 (もっと読む)


【課題】
快適な生活環境を実現することができる建材用パネル及び家財道具を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る建材用パネルは、建材に用いられるパネル1であって、紙製の天板11と当該天板11に対峙した紙製の底板12と、天板11と底板12との間に挟持され、紙製の複数のセル140が組み合わせられた構造を有する芯材14と、セル140に収納され、空気中の所定の分子を吸着する略粒状の粒状体15とを備えたものである。さらに、このパネル1は、底板12に形成され、当該パネル1の外部とセル140との間を通気する通気孔120と、天板11及び底板12が取付けられる枠材13とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、下塗り、または組み立て物品の製造、構造建築部位の組み立て、あるいは他の加工片に適する主に防音用集塊を実現するための水系硬化性混練物を調製するための建築用バインダ(好ましくはセメント)を含み、セルロースを含む混合物に関する。本発明はさらに、このような硬化性混練物を調製する方法に関する。本発明はさらに、そのような混合物から得られる「軽量不活性物質」が添加される場合には防音用の非構造用集塊および「重量不活性物質」が添加される場合にはそのような混合物から得られる主に防音用の構造用集塊に関する。 (もっと読む)


【課題】従来の鉄骨造建築物用の外断熱複合パネルを構造面から改善して、鉄筋コンクリート建築の帳壁に採用可能な、且つ内装面板の張着及び電気配線の容易な耐震、耐火パネルを低コストで提供可能とする。
【解決手段】通気層2hを備えたセメント板層2の上部及び下部を、鋼材の上枠4a、及び下枠4bに、ボルト7aによるにルーズホール形態で締着して層間変位吸収可能に取付け、上枠4a、下枠4b及びボルト7aの内面に耐火被覆材6を被覆し、セメント板層2に、下地材5a及び溝付下地材5bを埋設した成形断熱層3を層着一体化する。 (もっと読む)


121 - 137 / 137