説明

Fターム[2E011KC01]の内容

開口に固定される戸、窓等の枠 (3,304) | 枠の位置 (441) | 上下左右位置 (328)

Fターム[2E011KC01]の下位に属するFターム

上枠 (59)
下枠 (40)
縦枠 (68)

Fターム[2E011KC01]に分類される特許

61 - 80 / 161


【課題】スッキリした内観で、コスト安であると共に、既設枠の見込み寸法が異なっても同一見込み寸法の上・縦塞ぎ部材を用いることができる改装サッシとする。
【解決手段】既設枠3内に新設枠10を、既設上枠4の室内側部4aと新設上枠20の室内側部20aとの間及び、既設縦枠6の室内側部6aと新設縦枠40の室内側部40aとの間に、設定した大きさの隙間を形成して取付け、前記室内側部4a,20a間に上塞ぎ部材50を取付けて隙間を塞ぐと共に、前記室内側部6a,40a間に縦塞ぎ部材70を取付けて隙間を塞ぎ、前記上塞ぎ部材50、縦塞ぎ部材70を既設上枠4、既設縦枠6の室内側取付片4b,6bより室外側寄りとして各室内側取付片4b、6bを露出させる。 (もっと読む)


【課題】見込み寸法の異なる既設枠に同一見込み寸法の新設枠を取付けて改装サッシとすることができると共に、見込み寸法の小さな既設枠の場合でも上・縦塞ぎ部材を取付けでき、スッキリとした内観である改装サッシとする。
【解決手段】新設上枠20、新設縦枠40の位置決め部20b、40bを既設上枠4、既設縦枠6の室外側部4d,6dに接して位置決めすることで、新設上枠20、新設縦枠40の室内側部20c,40cを、見込み寸法の小さな既設上枠4、既設縦枠6の室内側部4a,6aよりも室外側に位置するようにすることで、前記室内側部20c,4aに亘って上塞ぎ部材50を取付け、前記室内側部40c,6aに亘って縦塞ぎ部材70を取付けできるようにし、前記上・縦塞ぎ部材50,70を、既設上枠4、既設縦枠6の室内側部4a,6aよりも室内側に張り出すことがないようにしてスッキリとした内観とする。 (もっと読む)


【課題】
省エネルギーやエコロジーが取り沙汰される中、家や事務所の室内の温度調整を考えると窓は壁や天井・床に比べると非常に断熱効果が悪く、そのためこの部分からの熱ロスが多く、この熱ロスを押さえることで省エネルギー・エコロジーになります。2重窓のアルミサッシや従来の窓とほぼ同じ構造の窓を内窓として既設の窓に取り付けて断熱効果を得る方法がありますがいずれの場合も専門家に施工していただかなければなりません。
【解決手段】
複数の内窓固定枠を既設の窓枠に固定し、その内窓固定枠に内窓を組み込み、その内窓はガラス板の代わりにアクリルなどの板状のものやエアーキャップなどのシート状のものを組み込むことができ、誰でも簡単に既設の窓枠に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】意匠性及び耐久性に優れ、また改装が容易でサッシ枠体の見込み寸法違いにも対応可能なサッシを提供する。
【解決手段】補助枠体2は建物駆体の開口部内周面に沿う内周面部24と、内周面部24の室外端部から建物駆体の室外面に沿うように伸びる室外固定面部25と、内周面部24から内周側に伸びる内周突出部26とを有し、室外固定面部25は建物駆体の室外面に固着され、内周突出部26は先端部がサッシ枠体1の室外端部と当接すると共に、建物駆体の室外面に沿うように設けられる外装材33の開口部における見付方向突出幅と同じまたは短く形成される。 (もっと読む)


【課題】施工に手間がかからずかつ施工時の事故をできるだけ防止し、かつ密着性断熱性に優れたリフォーム用窓枠の取付構造を提供する。
【解決手段】既存の窓枠のフレーム枠3を残存し、旧窓枠の中に新窓枠9を取付けるリフォーム用窓枠の取付構造において、既存のフレーム枠3を覆い、かつ、ビスにて固定された第一の額縁5と、新窓枠9の外周部に配置された第二の額縁11とを設け、第一の額縁5の内側上部、内側下部、及び内側側面に、屋外側から屋内側に向かう第一の翼片部8を設け、第二の額縁11の、第一の翼片部5に対応する位置に、屋内側から屋外側に向かう第二の翼片部13を設け、第二の翼片部13を第一の翼片部8に挿入して、新窓枠9を固定することにより新窓枠9が設置される。 (もっと読む)


【課題】建物の既存窓に窓を新設して二重窓にする際の窓枠取付材の構造であって、製作コストが安く取付が容易な新設窓の窓枠取付材の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】建物の外壁20には既存窓21用の窓枠22が外壁20と内壁23用の根太24によって挟持されている。既存窓21に改装用の窓枠取付材25を用いて新設窓26を取付けて二重窓に形成する。窓枠取付材25は取付部25aと新設窓26の固定部25bが直角に連結する断面L字形状で、取付部25aは建物の外壁20を覆う外装材30の胴縁31と同じ厚みSで既存窓21を取囲むように既存の外壁20に取付けられ、取付部25aが外装材30で覆われる。固定部25bの先端部25cに窓枠26aが固定され、先端部25cと窓枠26aがカバー材26bで覆われる。既存窓21と新設窓26と固定部25bに囲まれる隙間Qに断熱層としての空気層が形成される。 (もっと読む)


【課題】施工性に優れるリフォーム用の開口部装置を提供する。
【解決手段】建物開口部に沿って具備された既設の枠体100の内側に配置される開口部装置1であって、下横枠16、上横枠25、及び左右の縦枠17、18、20、21を有して、該下横枠、上横枠、及び左右の縦枠が組み合わされて矩形の枠体(10)を形成しており、枠体の内側には障子50、60が配置され、枠体の対向する枠部材である下横枠と上横枠、又は左右の縦枠の少なくとも一組において、下横枠と上横枠、又は左右の縦枠のそれぞれが分割可能とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新規の浴室ドア額縁を既存の浴室ドア開口に合わせて寸法調整可能であり、且つ止水性、外観性にも優れたリフォーム用浴室ドア額縁を提供する。
【解決手段】既存の浴室ドア開口Aの内寸と異なる外寸を有するリフォーム用浴室ドア額縁が額縁本体6とつば部品7とからなる。額縁本体6に一端が外部に開口し他端が略L字形に屈曲した嵌合溝部8が形成される。つば部品7の幅方向Bの一端に嵌合溝部8に嵌合する略L字形の嵌合部7aが設けられると共に幅方向Bの一端側から他端側に所定間隔を隔てて既存の浴室ドア開口Aの一方の開口縁に当接可能な複数の当接部7bが設けられる。つば部品7は、少なくとも1つの嵌合部7aと当接部7bとを残して幅方向Bの任意の位置で切断可能とされる。 (もっと読む)


【課題】コ字枠状に形成されて、ガラスを取り外した既存サッシ枠の額縁に着脱自在に取り付けられるベース体と、このベース体に固定される新設サッシ枠の構成を採用することにより、既存サッシ枠に新設サッシ枠を取り付けた後に、既存サッシ枠への復旧が可能な、サッシ枠の改修構造とサッシ枠の改修方法を提供する。
【解決手段】本発明は、既存サッシ枠に新設サッシ枠を取り付けた後に、既存サッシ枠への復旧が可能なサッシ枠の改修構造であり、コ字枠状に形成されて、ガラスを取り外した既存サッシ枠の額縁に着脱自在に取り付けられるベース体と、このベース体に固定される新設サッシ枠と、から構成されており、ベース体は、既存サッシ枠の額縁の左右に配置される縦方向ベース部と、既存サッシ枠の額縁の上下に配置される横方向ベース部と、から成る。 (もっと読む)


【課題】新設ドア枠を1時間足らずの現場作業で簡易に溶接を不要となる施工で、歪みなくまた既存枠の開口寸法を極力保つ。
【解決手段】既設のドア枠に対しクリアランスを設け新設のドア枠をスライドするようにはめ込み左右前後のバランスをライナーで調整し既設枠にビス止めする。上下左右の隙間は充填剤を注入することにより強度を高め施工箇所が見える状態で施工が可能である。新規枠の曲げは接合部が無いように一貫した曲げ物とし縦枠と横枠との接合は溶接とする。枠の特徴は、平板を押しつぶす曲げ方を行うことにより平板の強度を向上させる。丁番側のビス穴から既設の枠まで、新設の枠と一体となる様固定することにより強度を高める。枠周り特に受け側は後付けの曲げ物を内部よりビスにより固定し外部からビスが見えない構造とする。内部の見え掛り部分の処理は、平板を両面テープ及び接着剤を用いて貼り付け新規枠との取り合いは充填剤等で補修する。 (もっと読む)


【課題】壁面の厚みのバラツキを吸収できる構造でありながら、外観に優れ施工が容易な枠材の取付構造を提供する。
【解決手段】壁面4に形成され、開閉建具2が設けられる開口部40内周に固定部材6により取付けられる枠材1の取付構造であって、前記枠材は、前記開閉建具が取付けられる前記開口部の一方の角部(4a)を覆うように形成された第1係止部10aと、前記壁面に固着するための前記固定部材が挿通され、前記戸当たり部材12の位置決めとなる凹部10bとを備えた第1分割枠材10と、前記開口部の他方の角部(4b)を覆うように形成された第2係止部11aを備えた第2分割枠材11と、前記第1分割枠材の前記凹部と嵌合する凸部12aを備えた戸当たり部材とからなり、前記壁面全体の厚みに応じて調整代dを持たせた状態で前記第1分割枠材と前記第2分割枠材とを夫々固着した後、前記戸当たり部材の前記凸部を前記第1分割枠材の前記凹部に嵌合させ取付けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の木造家屋の建設工法では木製の扉枠体や窓枠体の変形に対して多数の楔形の部材を打ち込んで真直ぐになるように修正していたが楔形の部材は打ち込んだまま回収されないため多数の楔形の部材を打ち込むことは建築コストが高くなる原因の一つとなっていた。本願発明は木造家屋における木製の枠体の変形を修正するための操作が簡単で安価な枠体の修正具を提供するものである。
【解決手段】 少なくとも一面に平坦面を有する長尺体からなる断面が方形状の基体と該基体に湿度等の環境変化により変形した枠体を挟持して押圧するための押圧具を固定または取り外し可能に設けるようにした枠体の修正具。 (もっと読む)


【課題】 一人の作業で戸袋部の高さ調整作業がきわめて簡単に行え、また、床パンや壁パネルを損傷するおそれがない。
【解決手段】 浴室ユニット1に設けた出入り口枠2を浴室ユニット1の壁を構成する壁パネル7に連結固定する。出入り口枠2の脱衣室3側の端部に、引戸4を移動自在に取付ける引戸枠部5を設ける。引戸枠部5を、上記出入り口枠2と対応する出入り部6と、該出入り部6に連続して壁パネル7の背面側と小間隙8を介して対向する戸袋部9とで構成する。戸袋部9に固着具10で一端部の縦片11を取付けた調整金具12の他端部の横片13に螺合した調整ねじ14の下端部を、床パン15と壁パネル7とを連結固定する壁パネル固定部材16上に載置する。調整ねじ14の回転調整により戸袋部9を高さ調整自在とする。 (もっと読む)


【課題】外壁と骨組部材とが一体化することなく、既設の構築構造物に容易に後付けできる開閉装置を提供する。
【解決手段】開閉装置15は、既設の建物1に後付けするもので、建物1の開口部6を開閉する装置本体16を備える。装置本体16は、四方枠状の支持体17で支持する。支持体17は、外壁2の貫通孔40に嵌入可能な弾性体41に挿通するねじ42にて、建物1の縦鋼材4に外壁2を介して固定する。弾性体41は、ねじ42を挿通する挿通用貫通孔44を有する円筒状弾性部材45である。 (もっと読む)


【課題】耐震性能を有し、採光性、透視性、意匠性を向上させることができるとともに、現場での施工性に優れ、かつ安定した耐震性能を発揮する耐震ガラスユニットパネルを提供する。
【解決手段】本発明の耐震ガラスユニットパネル10は、ガラス板44と下地木材48とからなるユニット品であり、これを製造工場にて組み立てて現場に搬送し、木造住宅12の壁面開口部14に取り付ける。そして、この耐震ガラスユニットパネル10を釘32、42、58を使用して壁面開口部14に露出した小梁16、窓台18、柱20、22に固定し、耐力壁として構成する。耐震ガラスユニットパネル10を構成するガラス板44と下地木材48は、相互に外力を伝達可能に一体化されているので、ガラス板44の面内剛性をもって壁量を増やすことができる。すなわち、小梁16、窓台18、柱20、22に対してガラス板44がその面内剛性により力を伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】開口枠の周囲に取り付けた外壁仕上げ材等に大きな影響を及ぼすことなく、開口枠を容易且つスムーズに交換することができる開口枠の取付け構造を提供する。
【解決手段】開口枠設置用角材15の開口内周面15aに沿って、当該開口内周面15aから内側に突出する固定用凸部16が、当該開口内周面15aの全周に亘って取付けられており、開口枠設置用角材15の屋外側に設置された外壁下地材17の端部表面17aから、開口内周面15a及び固定用凸部16の外周面に沿った連続する断面形状を有するように、防水用シート材料18がこれらの面に沿って取付けられている。またサッシ枠13は、固定用凸部16の屋内側の側面16cまで延設して設けられた防水用シート材料18の端の部分を挟み込みつつ、固定用凸部16の屋内側の側面16cに取付けつば片14を接合固定することにより、外壁仕上面11aから外側に突出することなく取付けられている。 (もっと読む)


【課題】枠体が補助枠を介して建物開口部の室内側寄りに固定される構造を簡易化して低コスト化を図ったサッシ窓を提供する。
【解決手段】建物開口部A内に設けられ、上下枠及び左右の縦枠を方形状に枠組みした枠体1内に障子2を納めてなり、上枠10は、その室外端部より室外側に突出する突出部31を有する補助上枠30を介して建物開口部Aの室内側寄りに固定され、下枠11は、その室外端部より室外側に突出する突出部36を有する補助下枠35を介して建物開口部Aの室内側寄りに固定され、縦枠12は、上枠10及び下枠11と連結されて建物開口部Aの室内側寄りに配置され、外周面14が建物開口部Aの内周面5に直接対峙すると共に、外周面14の室外端部において建物開口部Aの内周面5との間に防水シール43が設けられる。 (もっと読む)


【課題】基礎のはつり作業を無くし、窓シャッターを外壁へ容易に取り付けできる窓シャッター枠を提供する。
【解決手段】外壁3から枠部5が突出したサッシ7を包囲して外壁3に取り付けられる窓シャッター枠100において、枠部の上側の外壁に取り付けられるシャッター収容部11と、シャッター収納部11の左右から垂下し枠部を挟んで外壁3に取り付けられる一対のガイドレール13と、一対のガイドレール13の下端を両端上面で担持し枠部における下部レール枠17の前面17aに固着されるシャッター下枠15とを設けた。シャッター下枠15は、下部レール枠17の前面17aに固定されるベース部材と、外壁面に垂直な方向に調整移動可能となってベース部材に固着される先端調整部材29とで構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ドア枠体を下地材と固定する構造において見込方向寸法を小さくすることのできるドアの取付構造を提供する。
【解決手段】躯体開口部の下辺には下部下地アングル30が、躯体開口部の上辺には上部下地アングル31が設けられ、縦枠12は上下端近傍にそれぞれ各下地アングルに対して締結固定される固定片20を備え、縦枠12の外周面より外側には外壁パネル3が設けられて各下地アングルに対して固定され、外壁パネル3は縦枠12の外周面と対向する面の室内側が縦枠12の外周面と離隔するように切り欠かれた段部3aを有し、固定片20は縦枠12に固定される枠固定面部20aと、各下地アングルに対して固定される室内側面部20bとが断面略L字状をなすように形成されると共に、室内側面部20bが外壁パネル3の室内面と略面一状とされる。 (もっと読む)


【課題】 既設ドア枠の開口をそのまま維持して,該開口の狭小化を防止した改装ドア枠を提供する。
【解決手段】 既設ドア枠10のドア受段部13を基準位置として,その室外側のみを改装部位として,これに枠材をそれぞれ1.6mmの肉厚の鋼板によって一体成形した新設ドア枠20を設置し,既設ドア枠10の室内側を露出残存させ,ドア枠開口を狭小化することなく,その改装を行う。新設ドア枠20の肉厚強度を確保するために吊元側縦枠20cにヒンジ用補強裏板26を設置する一方,既設ドア枠10の該当部分を室内側見付面から平面L字状に刳り抜いて補強板受孔17を設置し,この受孔17に補強裏板を収容することによって,気密材受溝23の起立条24がドア枠開口側に突出して開口が狭小化するのを防止する。 (もっと読む)


61 - 80 / 161