説明

Fターム[2E034CA01]の内容

Fターム[2E034CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2E034CA01]に分類される特許

1 - 20 / 142



【課題】従来よりも容易に引戸を設けることが可能な引戸ユニット及び引戸ユニットセットの提供を目的とする。
【解決手段】本発明の引戸ユニット100は、建物内に起立状態にして設置される扁平箱形構造の引戸収納ボックス10と、引戸収納ボックス10に形成されたメイン引出口12を通して、引戸収納ボックス10に収納可能な引戸20とを備え、引戸収納ボックス10のうち幅狭の側面と直交する方向に延びた上部ガイドレール45を引戸収納ボックス10の内側上部に設けると共に、上部ガイドレール45にスライド可能に係合した上部スライダ41を引戸20の戸尻側端部の上端部に取り付けて、引戸20の戸尻側端部を吊り上げると共に、引戸20の戸先側端部の下部に引戸支持キャスター30を取り付けて建物の床面F1上で転動可能とした。 (もっと読む)


【課題】引き戸式ドア装置の戸尻側躯体に沿って保護パネルを設けて、戸尻側躯体と保護パネルとにより戸袋を構成するものにおいて、戸袋の清掃を容易に行なえるようにすると共に、意匠性のよいものにする。
【解決手段】保護パネル10を、該保護パネル10の戸先部分とドア体2の戸先部分とがすれ違い可能となる状態でドア体2の開閉方向にスライド移動自在に設ける一方、保護パネル10の上端部に設けた第二走行ローラ11が移動自在に走行する第二走行レール14を、ドア体2と開閉機9とを連動連結する駆動、従動スプロケット9a、9bの下方のスペースに配設した。 (もっと読む)


【課題】建築物の躯体開口部を開閉する引戸式のドア体と、前記開口部の屋内外何れか一方の戸尻側半部に配した戸袋とを備えて構成される引戸式ドア装置において、前記開口部の他方の戸尻側半部に、開閉移動可能な防護パネルを設ける。
【解決手段】防護パネル4の開閉移動を規制するロック手段と、防護パネル4とドア体2の重合部の少なくとも上框材の重合部に設けられ、ロック状態ではドア体2が防護パネル4に対して開閉移動し、ロック解除状態では防護パネル4がドア体2に対して開閉移動するための開閉移動手段とを設け、該防護パネル4を既存のドア装置へ後付けした場合であっても、上枠1a内に収容される自動開閉機構Mのメンテナンス性を損なわないように構成した。 (もっと読む)


【課題】間仕切部材の施工性を向上し得る間仕切装置を提供する。
【解決手段】間仕切装置1は、天井側入隅部5に沿わせるように壁下地2に固定される固定フレーム10と、前記固定フレームの長手方向に沿って間隔を空けてそれぞれの一端11aが連結されるとともに、この固定フレームに対して略直交方向で天井面3に沿うように配設される複数の支持アーム11と、これら複数の支持アームの他端11b同士を連結するようにこれら複数の支持アームの他端に連結される上枠部材14と、前記上枠部材に上端が保持される間仕切部材18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】引戸式ドアにおいて、新規な防護体の構成を提案する。
【解決手段】引戸式の開閉ドア2を有する引戸式ドア1であって、前記開閉ドア2が開かれる際に、前記開閉ドア2の移動領域7に前記開閉ドア2以外の物体の進入を防止するための防護体6を有し、前記防護体6は、前記移動領域7を閉鎖可能、及び、開放可能な構成とするものである。また、前記防護体6は、引戸式ドア1の枠見込み20の範囲内に収められることとするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造で、通路の中央部に通行可能域を十分な通行可能幅をもって確保し、スタッフエリアと共用エリアに連続する手摺を通路の左右側両方で設置可能とした、通路等を仕切る引戸を提供することを課題とする。
【解決手段】左右戸袋部と、左右外扉と、開放時に左右外扉に収納される左右内扉と、左右外扉と左右内扉を1対2の移動距離で同一方向に連動させる左右扉連動装置と左右内扉を1対1の移動距離で、相反する方向に連動させる内扉連動装置を有し、内扉連動装置は、左右外扉が閉鎖した状態で、左右外扉の戸尻側端部上方で固定壁に連結された内扉連動用左右滑車と、内扉連動用左右滑車に平行に掛け渡された内扉連動用ワイヤーを有し、左右内扉の戸先側端部に設けられた左右内扉戸先側吊り座が、前後ワイヤー左右連結座を介して左右内扉連動用ワイヤーの前後で連結されているものである。 (もっと読む)


【課題】引戸交換などのメンテナンスを簡単に行うことのできる可動間仕切用ガイドレールを提供する。
【解決手段】部屋を仕切るために天井Rに設置され、開閉操作可能な複数の引戸4が吊車3を介して可動に吊り下げられる可動間仕切用ガイドレール2であって、天井Rに取り付けられる平板状の天板部21および天板部21の長手方向に対して直交する幅方向の両端縁のそれぞれから下方に向かって直角に延出された相互に平行な平板状の1対の側板部22を有する本体レール11と、本体レール11と同一断面形状に形成され本体レール11の少なくとも一端に直列配置される本体レール11より長さの短い端部レール12と、本体レール11と端部レール12とを連結するための連結解除自在な連結手段13とを設ける。 (もっと読む)


【課題】戸枠30の上部の所要スペースを最少に抑える。
【解決手段】前扉10と、前扉10を収納する後扉20と、後扉20を収納する戸袋Bと、前扉10、後扉20を連動させる連動機構40とを設け、後扉20は、前後の吊車11、11を介してハンガレール37から吊下し、前扉10は、吊車11を介して前部をハンガレール37から吊下し、戸車12を介して後部を後扉20内の走行レール22によって支持する。 (もっと読む)


【課題】収納用箱に取り付けられる吊り戸の数に関係なく1つの種類で対応することができる下部ガイドを提供する。
【解決手段】下部ガイド10を、収納用箱14に固定される固定部42、吊り戸16の下面23に設けられた溝24にその先端が嵌め込まれるガイド部44、および、一端が固定部42に接続され、他端がガイド部44に接続されたガイド支持部46を有するベース部材38と、他の吊り戸16の下面23に設けられた溝24にその先端が嵌め込まれる付加ガイド部48、および一端が付加ガイド部48に接続されているとともに、ベース部材38のガイド支持部46に対して着脱自在に構成された連結部50を有する付加部材40とで構成することにより、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 安全性に優れた扉付移動壁を提供する。
【解決手段】
基枠2は、横枠体21と縦枠体22と受け部23とを有する。縦枠体22に、所定の位置で上部材81を縦枠体22から伸ばしてレール12に係合させるとともに下部材を縦枠体22から伸ばして床に係合させて基枠2を固定する固定機構8を設ける。横枠体21に、扉3に解除可能に係合して扉3を閉状態に保持する保持部材9を設ける。基枠2に、保持部材9で扉3を閉状態に保持しているとき、固定機構8による基枠2の固定とその固定の解除を行え、この基枠2の固定が解除されている状態では保持部材9が閉状態にロックされ、かつ、固定機構8で基枠2を固定しているとき、保持部材9による扉3の閉状態の保持とその扉3への係合の解除を行え、この保持部材9による扉3の係合が解除された状態では基枠2の固定がロックされる連動機構10を設ける。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくし、組立が容易で自動ドアの取り付けが簡単な自動ドア取付装置を提供すること。
【解決手段】 堅枠を備えて構成する自動ドア用フロントに自動ドアを設置するための自動ドア取付装置であって,自動ドア用アルミフロントの上枠に固着する固着部分と、固着部分にL字状に屈折して形成されるレール上延部とを備えると共に、レール上延部に接続され縦設板部を介して下側に連続するレール部を設けてなるベース部材と,ベース部材の一端部とジョイントすると共に、ドアの開閉を行うダイレクトドライブ・モータからなる駆動モータを取り付けるモータ取付部材と、ベース部材の一端部を自動ドア用アルミフロントの堅枠に固定する堅枠側取付部材とからなる取付金具と,によって構成する。 (もっと読む)


【課題】開口部の戸尻側屋内外両面に鏡板を配すると共に、鏡板の戸先側端部に屋内外の方立を設けて戸袋を形成した上吊り式引き戸において、優れた気密構造を有するものとする。
【解決手段】戸袋を屋内外両鏡板12、13からなるものとし、全閉状態の戸体1の屋内外両四周縁部と、これに対向する上下両枠7、11、戸先側縦枠9、鏡板12、13の戸先側縁に設けられる屋内外側両方立14、15とのあいだを、舌片23a、24a、25a、26a、27a、28a、30c、31cが互いに逆側に向けて傾斜するようにして設けられた気密材23、24、25、26、27、28、30、31によってそれぞれ封止した。 (もっと読む)


【課題】壁体によって区分される二つの開口部を、簡易な構造でありながらも、容易に選択的に開放または閉塞し得る開口構造を提供する。
【解決手段】開口構造は、壁体17の両側に第1開口部21と第2開口部22とを設けるとともに、これら第1開口部及び第2開口部の一方を閉塞させたときには他方の開口部を開放させる構造とされた一枚のスライド扉30を前記壁体の一方面に沿わせるように設けている。 (もっと読む)


【課題】開閉体の移動を制動させるためにラック構成体と噛合するピニオンギアを備えるロータリー式ブレーキ装置を用いた場合に、ラック構成体にピニオンギアが噛合したときに生ずる異音の発生をなくす又は抑制できるブレーキ装置付き開閉装置を提供すること。
【解決手段】開閉体である扉体に設けられるロータリー式ブレーキ装置は、扉体に対して不動となっている不動部材に配置されたラック構成体50に噛合するピニオンギアを備え、ラック構成体50は、扉体の開閉移動方向に配置された第1ラック部材70と第2ラック部材71,72により形成され、第2ラック部材71,72は、第1ラック部材70よりもピニオンギアのラック構成体50への噛合開始側の位置に配置され、第1ラック部材70は保持部材51に固定されて保持され、第2ラック部材71,72は第1ラック部材70に向かって移動自在に保持部材51に保持されている。 (もっと読む)


【課題】ドア開閉時における自動ドアの浮き上がりの発生を極力なくしてレールの摩耗や騒音のない自動ドアの浮上り防止装置を提供すること。
【解決手段】自動ドア11の戸先側と戸尻側におけるそれぞれの吊枠19に戸車17を設け、これらの戸車17を無目内のレール16に懸架するとともに、前記吊枠19を駆動装置に連結して自動ドア11を開閉する自動ドア装置において、前記レール16は、上向きの戸車転動面32と下向きのローラ接触面33を有する縦断面コ字形をなし、このレール16の戸車転動面32に前記戸車17を転動可能に懸架し、前記吊枠19のうちの少なくとも戸尻側に前記ローラ接触面33に接触しつつ転動する上昇止めローラ30を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上レールの前後方向に沿う位置調整を可能とし得るとともに、上レールを取り付ける際の作業性を向上し得るレール装置を提供する。
【解決手段】レール装置1は、建具7を案内する上レール20と、前記上レールの長手方向と直交する方向を長径とした長孔14が形成され、下面に前記上レールの上面が当接される取付片部11と、取付対象2に対して固定される固定片部15とを有したレールベース10と、前記上レールの上面部22に形成された止具孔24及び前記レールベースの取付片部の長孔を介して挿通される止具9に螺合する雌ねじ孔34が形成され、前記取付片部の上面側に配置されるナット片部31と、このナット片部に連成され、前記長孔に挿通される挿通片部35と、この挿通片部に連成され、前記取付片部の下面に沿うように配置される抜止片部36,36とを有したレール固定金具30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】戸車構成部品の配置構造を最適化して、プラスチック成形品からなるハウジングの脆弱性を解消し、全体コストを削減できる戸車を提供する。
【解決手段】プラスチック成形品からなるハウジング5と、ハウジング5内の収容部6に配置される車輪枠7および車輪8と、車輪枠7とハウジング5との間に設けられる高さ調整機構、および前後調整機構とを備えている。車輪枠7は、ハウジング5に設けた揺動軸40で上下揺動可能に支持する。高さ調整機構は、収容部6に臨む側端壁10で回転自在に支持される高さ調整ねじ41と、車輪枠7に装着されて、高さ調整ねじ41で往復操作される雌ねじ体42を含む。側端壁10の下半部側に高さ調整ねじ41を配置する。高さ調整ねじ41より上方に揺動軸40を配置して、ハウジング5に設けた軸受穴25の周囲壁の強度を充分なものとする。 (もっと読む)


【課題】取り付けや調整等が容易であると共に、不用意な負荷により破損等することを抑制可能な脱輪防止部材を備えた吊り金具装置を提供すること。
【解決手段】自動ドアの上部に固定する吊り金具本体2と、吊り金具本体2に回転自在に固定され、自動ドア取り付け枠に固定された上部レールの上を転動可能に形成されるハンガローラ3と、ハンガローラ3の脱輪を防止する脱輪防止部材4と、を備える吊り金具装置1において、脱輪防止部材4は、ハンガローラ3と自動ドアの上部との間に配置されると共に、自動ドアの上部に直接的又は間接的に当接する当接部40を有し、当接部40は、断面形状における長径方向に位置する長径部44a,44bと、断面形状における短径方向に位置する短径部45a,45bと、長径部44a,44bと短径部45a,45bとの間に位置する曲面部46a,46bとを有し、吊り金具本体2は、上下方向における所定の位置で脱輪防止部材4を固定可能な第1調整部23を有する。 (もっと読む)


【課題】引き戸の不測の倒伏を防止する。
【解決手段】上側ガイドレール23は、下側開放端に左右一対の水平張出板部24a,24bを備えたリップ付き溝形断面であり、引き戸3の上側滑動ユニット14は、垂直軸心方向の昇降と軸心周りの自転が可能な昇降回転軸体26と、この昇降回転軸体26の上端に取り付けられた滑動部材27と、ロック手段28を備え、滑動部材27は、横向き姿勢では上側ガイドレール23の水平張出板部間を昇降通過できないが、縦向き姿勢では上側ガイドレール23の水平張出板部間を昇降通過できる、水平方向に長い棒状体から構成され、ロック手段28は、滑動部材27が上側ガイドレール23内で横向き姿勢にある状態で昇降回転軸体26の自転を阻止するロック状態と、上側ガイドレール23内での滑動部材27の横向き姿勢と縦向き姿勢との間の回転と縦向き姿勢での昇降とを許すロック解除状態とに切換え自在とした構成。 (もっと読む)


1 - 20 / 142