説明

Fターム[2E052GA02]の内容

ウィング用動力操作機構 (24,196) | 検出手段 (1,811) | 機械的なもの (401) | 接触による移動、たわみ (109)

Fターム[2E052GA02]に分類される特許

1 - 20 / 109


【課題】戸閉信号を入力しなくても、車両用ドアが閉鎖状態となることを検知して、戸挟みを検出することができる戸挟み検出装置を提供すること。
【解決手段】一対の車両用のドア2a,2bには、ドア2a,2bの加速度方向を検出する加速度センサがそれぞれ設けられている。そして、コントローラ12は、一対の加速度センサにより出力されたドア2a,2bの加速度方向を示す加速度信号に基づき、ドア2a,2bの加速度方向を判定する。コントローラ12は、加速度方向が、対向する方向である場合には、ドア2a,2bが開放状態から閉鎖状態に移行すると検知し、戸挟みの有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】閉動作中のドアに所定の負荷がかかり、ドアの挟み込みが検出されるときの開閉用モータの電流値を測定することができるドアの挟み込み検出時の電流値測定方法、電流値設定方法、および電流値測定装置を提供する。
【解決手段】一方の端部22aがドア3と接続されるワイヤ22と、ワイヤ22の他方の端部22bに接続されてワイヤ22を介してドア3に所定の負荷をかけることが可能な錘(負荷部)23とを、ドア3が開放状態から閉鎖状態に向かうときの閉鎖速度が一定となる区間においてワイヤ22が伸びきるとともに、錘23からドア3に所定の負荷がかかるように設置し、ドア3が反転するときの開閉用モータ4の電流値の閾値を変化させながら、ドア3を開放状態から閉鎖させ、ドア3が反転するときの開閉用モータ4の電流値の最適な閾値を測定する。 (もっと読む)


【課題】組立作業を煩雑にすることなく、駆動手段によるドア移動時における異物の挟み込みを防止できるドア開閉装置を提供する。
【解決手段】車両本体Bの開口DOを開閉可能に設けたドアDと、動力によりドアDを開閉移動する駆動手段10と、ロック状態の場合に全閉状態にあるドアDの開移動を禁止し、アンロック状態の場合に全閉状態にあるドアDの開移動を許容するラッチ操作ユニット100とを備えたドア開閉装置において、ドアDに設けてあり、ロック位置に移動した場合にラッチ操作ユニット100をロック状態とする一方、アンロック位置に移動した場合にラッチ操作ユニット100をアンロック状態とするロックノブRNと、ロックノブRNの移動を検知可能な検知手段S4と、駆動手段10によるドアDの移動中に検知手段S4がロックノブRNの移動を検知した場合に、駆動手段10によるドアDの移動を停止する制御手段500とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 開閉体の閉鎖動作を障害物との接触により停止する上、開閉体の閉鎖動作を再開する自動復帰動作の安全性を向上する。
【解決手段】 自動閉鎖装置60は、双方向へスライド可能な押圧作動部材62と、ダンパー手段64とを備え、開閉体本体11に相対する可動座板13の開放方向への移動に連動して、押圧作動部材62を一方向へスライドさせ該押圧作動部材によって操作部a3を制動操作し、開閉体本体11に相対する可動座板13の閉鎖方向への移動に連動して、押圧作動部材62を逆方向へスライドさせ該押圧作動部材によって操作部a3を解除操作するように構成され、ダンパー手段64は、押圧作動部材62の前記一方向へのスライドに抵抗を殆ど与えないが、押圧作動部材62の前記逆方向へのスライドには抵抗を与えて該押圧作動部材の前記逆方向への移動速度を低減するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】利用者に与える不快感を解消することができるドア状態報知装置を提供する。
【解決手段】ドアの状態を報知する装置であって光による報知を行うLED41と、音による報知を行うブザー42とを備え、ドアECU10は、LED41及びブザー42を択一的に駆動する。ドア状態報知装置は周囲環境を検出する周囲環境検出手段を備え、選択手段は、検出された周囲環境に基づいて光報知手段及び音報知手段を択一的に駆動する。またドア状態報知装置は光報知制御手段により報知パターン(点灯パターン)を制御する。 (もっと読む)


【課題】クローザ機構の作動中に挟み込みを検知した場合、ドアを直ちに開方向へ反転移動させる。
【解決手段】コントローラは、ハーフラッチ検知信号に基づきラッチ機構をハーフラッチ状態からフルラッチ状態へ作動させるクローザモータ41のクローズ制御実行中に、ドアと車体間に物の挟み込みを検知可能な挟み込み検知センサ14からの挟み込み信号を受け付けた場合、先ずクローザモータ41のクローズ制御を中断すると共に解放機構を解放作動させるために解放モータ51の駆動制御を実行し、次にドアを開方向へ移動させるためにドア開閉モータ61の開制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】短時間で挟み込みを検出でき、後付けが簡単にできる異物挟み込み検出装置を提供することを課題とする。
【解決手段】異物挟み込み検出装置は、開閉機構に設けられた静電容量センサ15と、モータECU73の入力側に設けられ、スイッチ側からの開動作信号/閉動作信号,静電容量センサ15からの静電容量信号が入力され、モータECU73へ開動作信号/閉動作信号を出力するセンサECU85とからなり、センサECU85は、静電容量センサ15の静電容量の変化により異物挟み込みを判断し、閉動作信号が入力されている時に、異物挟み込みを判断すると、開動作信号を出力するように構成する。 (もっと読む)


【課題】開閉体若しくは開口部の周縁部へのセンサ本体の固定にかかるコストを低減することができる開閉装置を提供する。
【解決手段】ドアパネル5の前端部5aとセンターピラー7との間の異物を検知するための長尺状のセンサ本体42は、長尺状の支持部材43によってドアパネル5の前端部5aに固定されて保持されている。支持部材43は、絶縁性の樹脂材料よりなる取付け本体部62と、該取付け本体部62に埋設されて取付け本体部62を補強する補強部材61とからなる。補強部材61は、取付け本体部62から外部に露出してセンサ本体42を保持する露出保持部63を有する。 (もっと読む)


【課題】 ドアの移動方向に存在する障害物を確実に検出し、ドアの開閉時の安全性の向上を図れるようにしたスライド式ドアの障害物検出機構を得る。
【解決手段】 容器の開口部と平行に移動するスライド式のドア2の移動方向側の先端に、検出板10がドア2の移動方向に向かって前進・後退自在に設けられ、検出板10の後退によりドア2の移動方向に存在する障害物を検出するスライド式ドアの障害物検出機構1であって、ドア2の移動方向の先端付近にガイド部7を設け、該ガイド部7に複数のガイド孔8を設け、検出板10を支持している支持軸9を、ガイド部7に設けた複数のガイド孔8に移動自在に挿通して設けた。 (もっと読む)


【課題】扉の閉動作の最中に釣合手段を作動させることにより扉を確実に停止させることができる、スライド扉の開閉装置を提供する。
【解決手段】スライド式に開閉する扉2を駆動するピストン3と、第一圧力室41と第二圧力室42とにその内部がピストン3により区画されたシリンダー4と、第一圧力室41および第二圧力室42に圧縮空気を供給する圧縮空気供給手段5と、第一圧力室41が圧縮空気供給手段5に連通するとともに第二圧力室42が外部に連通する閉動作状態と第一圧力室41が外部に連通するとともに第二圧力室42が圧縮空気供給手段5に連通する開動作状態とを切り換える開閉動作切換弁6と、ピストン3に作用する力を釣り合わせる釣合手段7とを備え、釣合手段7を作動させることによって扉2の閉動作を停止させることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、幼児,子供の手指もドアとの間の隙間に挟まれる事故を確実に防止することができる新規の自動ドアにおける手指等の挟み事故防止装置を提供するものである。
【解決手段】 本発明は、方立てまたは戸袋と自動ドアとの間の隙間で手指の挟み事故等の発生を防止するために、該方立て等のドア側に触手した手指をドアから離す凹み斜面を設け、該凹み斜面の凹み奥に触手を感知してドアの走行を停止または反転させる感知センサーを設けたことを特徴とする自動ドアにおける手指等の挟み事故防止装置にある。 (もっと読む)


【課題】静電容量センサを用いた電動スライドドアの挟み込み検知装置であって、全閉付近での誤検知と、検知判定におけるレベル変化の増大による不具合が防止され、動作範囲全体にわたって検知感度を一定かつ高感度に設定することが容易な挟み込み検知装置を提供する。
【解決手段】センサ出力(LPF回路31の出力)に応じた学習データをスライドドアの動作位置毎に記憶する学習動作を実行可能なマイコンモジュール48と、スライドドアの通常動作時に、センサ出力から、前記学習データに応じた補正値(アッテネータ54の出力)を減算する演算増幅回路32と、この減算結果と規定のしきい値(オフセット調整抵抗34により生成される基準電圧)とを比較することにより検知判定を行う比較回路33とを設ける。 (もっと読む)


【課題】経年劣化の影響を低減しつつ、小型化を図る。
【解決手段】自動ドア開閉装置20は、駆動軸22bにトルクを発生可能なモータ22と、ドアに結合可能に構成される一方、駆動軸22bのトルクに応じてドアを開閉駆動する出力部26と、駆動軸22bから出力部26に伝達されるトルクを所定のトルクに制限するためのトルクリミッタ24とを備える。トルクリミッタ24は、駆動軸22bに結合される内筒部33と、出力部26の他方に結合される外筒部35と、を備え、内筒部33の外周面に凹部37が形成され、外筒部35の内周面から突出して凹部37に係合する凸部57aが設けられ、凸部57aは、所定のトルクを超えるトルクによって凹部37から外れる。 (もっと読む)


【課題】左右勝手のいずれにも対応することができ、例えば停電時等にシャッターカーテンの移動操作があった場合でも、リミット位置を正しく認識して開閉動作を制御できるようにするリミットスイッチ装置及び開閉体制御装置を提供する。
【解決手段】本発明のリミットスイッチ装置は、リミット位置を境界として、2方向に回転可能な回転計数機構による第1の回転方向区間と第2の回転方向区間とで、それぞれ異なる出力信号を維持して出力することを特徴とする。また、本発明の開閉体制御装置は、回転軸を回動させて開閉体を駆動する駆動源と、駆動源の回転軸の回転数を計数するものであって、上記本発明のリミットスイッチ装置と、リミットスイッチ装置からの出力信号の変化に基づいて、開閉体のリミット位置を認識して開閉体の開閉制御を行う制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 開閉装置設置時の配線作業や配線ミスを減少できる開閉装置通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、開閉体を駆動する開閉機を制御する開閉体制御装置と、開閉体制御装置の周辺に位置する1又は複数の周辺電装品(例えば、操作盤やリモコン受信機)との間で信号を有線通信する開閉装置通信システムに関する。開閉体制御装置若しくは周辺電装品からの複数種類の内部送信信号をシリアル信号に変換して共通信号線に送出する信号送信モジュールを、開閉体制御装置及び周辺電装品の少なくとも一方に搭載する。上述の共通信号線から到来したシリアル信号を分解して、所定の内部送信信号を抽出し、周辺電装品若しくは開閉体制御装置の内部に供給する信号受信モジュールを、周辺電装品及び開閉体制御装置の少なくとも一方に搭載する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、車体内の荷物が車体の開口部から落下することを防止できる車両用ドア制御装置を提供すること。
【解決手段】車両用ドア制御装置は、接触検出手段60、及び制限手段12を備える。接触検出手段60は、車体の開口部4を開閉するドア6への車体内の荷物20の接触を検出する。制限手段12は、接触検出手段60が接触を検出した場合、ドア6の開動作を制限する。 (もっと読む)


【課題】感圧センサの作動領域を十分に確保し、部品点数の削減を図る。
【解決手段】取り付け本体部51にセンサ保持部58を設け、センサ保持部58の一端側と取り付け本体部51との間にセンサ収容部59を設け、センサ保持部58の他端側と取り付け本体部51との間にリード線収容部60を設け、センサ保持部58の他端側に各リード線71a,71bを外部に導出するためのリード線導出孔61を設けた。よって、感圧センサ70の長手方向に沿う途中からリード線導出孔61を介して各リード線71a,71bを外部に導出させることができる。従前の技術に比して、感圧センサ70の作動領域を十分に確保しつつカバーを省略して部品点数を削減できる。 (もっと読む)


【課題】外部リード線と接続が容易で、短時間に外部リード線との電気的接続ができるセンサを提供することを課題とする。
【解決手段】端面に開口が形成され、少なくとも1つの電極を有したチューブ状のセンサ本体201と、センサ本体201の開口からセンサ本体201の内部に向かって挿入され、周面がセンサ本体201の内壁面に当接する挿入部303,挿入部303に設けられ、センサ本体201の外部に露出するコネクタ355,一端部側がセンサ本体201の電極に当接して前記電極に電気的に接続され、他端部側が前記コネクタ部のコネクタピンに電気的に接続される導電部401からなるエンドキャップ301とからなる (もっと読む)


【課題】第1に、戸挟み事故が防止可能となり、第2に、スペース面にも優れ容易に取付け可能であり、第3に、しかも耐久性,メンテナンス性,信頼性,コスト面等にも優れた、車輌ドアの戸挟み防止装置を提案する。
【解決手段】この戸挟み防止装置4は、鉄道等の軌道車輌において、自動ドアAによる戸挟み事故を防止する。そして、ドアAの前端部に付設され、閉鎖されたドアAによる戸挟みを検出するセンサ3と、センサ3への給電を実施すべく、車輌本体B側とドアA側とに対をなして付設された非接触給電装置5と、を備えている。非接触給電装置5は、車輌本体B側の1次側7からドアA側の2次側8に、エアギャップ13を存し近接対応位置して、電力を供給する。1次側7および2次側8は、コイル9,10が、渦巻き状に巻回されたフラット構造よりなり、磁心コア11,12も、フラットな平板状をなしている。 (もっと読む)


【課題】開閉体の開閉の際の利用者による人為的な叩き操作を、その叩き操作が加えられた場所と共に良好に検出することが可能な開閉体制御装置を提供する。
【解決手段】開閉体又は開閉体周辺の構造部材に設置され、利用者による開閉体又は構造部材への叩き操作により生じる振動を検出する振動検出センサ1と、振動検出センサ1のセンサ出力信号から複数の帯域に対応する所定の周波数帯域の信号を取り出すフィルタ部3と、フィルタ部3を通過した振動検出センサ1のセンサ出力信号が叩き特徴を有するか否かを判定する叩き特徴判定部4と、叩き特徴判定部4の判定結果に基づいて、開閉体又は構造部材への叩き操作の有無及び叩き操作を加えられた場所を判定する叩き操作判定部6とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 109